JP6441962B2 - 電力管理システム、中継装置及び電力管理方法 - Google Patents
電力管理システム、中継装置及び電力管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6441962B2 JP6441962B2 JP2016566386A JP2016566386A JP6441962B2 JP 6441962 B2 JP6441962 B2 JP 6441962B2 JP 2016566386 A JP2016566386 A JP 2016566386A JP 2016566386 A JP2016566386 A JP 2016566386A JP 6441962 B2 JP6441962 B2 JP 6441962B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power management
- smart meter
- wireless connection
- management apparatus
- relay device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/40—Monitoring; Testing of relay systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q9/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/24—Accounting or billing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2209/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems
- H04Q2209/40—Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2209/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems
- H04Q2209/60—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for transmitting utility meters data, i.e. transmission of data from the reader of the utility meter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13107—Control equipment for a part of the connection, distributed control, co-processing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
Description
(電力管理システムの構成)
以下において、第1実施形態に係る電力管理システム10の構成について説明する。図1は、電力管理システム10のブロック図である。図1において、ブロック間の実線は電力線を示し、ブロック間の破線は信号線を示す。
以下において、第1実施形態に係る需要家施設20の構成について説明する。図2は、需要家施設20の構成を示す図である。第1実施形態において、需要家施設20が住宅である場合を想定する。住宅とは、戸建ての住宅であってもよいし、集合住宅(アパート、マンション)に含まれる住宅であってもよい。
以下において、第1実施形態に係る中継装置400の構成について説明する。図3は、中継装置400のブロック図である。
以下において、第1実施形態に係る中継装置400のユーザインターフェイスについて説明する。
以下において、第1実施形態に係る電力管理装置200の構成について説明する。図5は、電力管理装置200のブロック図である。
以下において、第1実施形態に係る電力管理システム10の動作シーケンスの一例について説明する。図6は、電力管理システム10の動作シーケンス図である。
上述したように、第1実施形態によれば、電力管理装置200とスマートメータ300との間の1対1通信が保証されるため、スマートメータ300から得られる電力情報のセキュリティを担保することができる。また、接続シーケンスの自動化を図ることにより、中継装置400の設置時におけるユーザの利便性を高めることができる。
第1実施形態の変更例において、電力管理装置200は、中継装置400からの無線信号(WLAN無線信号)の信号品質を測定し、信号品質をユーザに提示する制御を行う。電力管理装置200は、中継装置400との無線接続が確立されていない状態において当該提示を行ってもよいし、中継装置400との無線接続が確立された後において当該提示を行ってもよい。電力管理装置200は、例えば、測定した信号品質を表示装置290に表示させる。これにより、ユーザは、電力管理装置200が中継装置400から受信する無線信号の信号品質も把握することができる。
以下において、第2実施形態について、第1実施形態との相違点を説明する。
以下において、第3実施形態について、第1実施形態との相違点を説明する。
上述した第1実施形態及び第2実施形態において、スマートメータ300と中継装置400との間の無線通信に用いられる通信規格と、電力管理装置200と中継装置400との間の無線通信に用いられる通信規格とが異なる場合を想定した。しかしながら、スマートメータ300と中継装置400との間、電力管理装置200と中継装置400との間には、同じ通信規格(例えば、Wi−SUN通信規格)が適用されてもよい。
Claims (8)
- 無線通信機能を有する電力管理装置と第1無線接続を確立する第1無線通信部と、
無線通信機能を有するスマートメータと第2無線接続を確立する第2無線通信部と、
前記スマートメータにより得られた電力情報を前記電力管理装置に中継する制御部とを備え、
前記制御部は、前記電力管理装置との第1認証処理及び前記スマートメータとの第2認証処理を行い、
前記制御部は、前記第1認証処理を行って前記第1無線接続を確立した後に、前記第2認証処理を行って前記第2無線接続を確立することを特徴とする中継装置。 - 前記制御部は、前記第2認証処理を行う前において、前記スマートメータからの無線信号の第2信号品質を測定するととともに、前記第2信号品質をユーザに提示する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の中継装置。
- 前記制御部は、前記第1認証処理を行う前において、前記電力管理装置からの無線信号の第1信号品質を測定するととともに、前記第1信号品質をユーザに提示する制御を行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の中継装置。
- 前記制御部は、第1ユーザ操作に応じて前記第1認証処理を行って前記第1無線接続を確立した後に、第2ユーザ操作に応じて前記第2認証処理を行って前記第2無線接続を確立することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の中継装置。
- 前記制御部は、1つのユーザ操作に応じて、前記第1認証処理を行って前記第1無線接続を確立した後に、前記第2認証処理を行って前記第2無線接続を確立することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の中継装置。
- 前記制御部は、前記第1無線接続が確立された場合に、その旨をユーザに提示する制御を行い、前記第2無線接続が確立された場合に、その旨をユーザに提示する制御を行うことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の中継装置。
- 前記制御部は、前記第1無線接続の接続状態が悪化した場合に、その旨をユーザに提示する制御を行い、前記第2無線接続の接続状態が悪化した場合に、その旨をユーザに提示する制御を行うことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の中継装置。
- 無線通信機能を有する電力管理装置と第1認証処理を行って、前記電力管理装置と第1線接続を確立するステップAと、
無線通信機能を有するスマートメータと第2認証処理を行って、前記スマートメータと第2無線接続を確立するステップBと、
前記スマートメータにより得られた電力情報を前記電力管理装置に中継するステップCとを備え、
前記ステップBは、前記ステップAの後に行われることを特徴とする電力管理方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014261788 | 2014-12-25 | ||
JP2014261794 | 2014-12-25 | ||
JP2014261788 | 2014-12-25 | ||
JP2014261794 | 2014-12-25 | ||
PCT/JP2015/085828 WO2016104501A1 (ja) | 2014-12-25 | 2015-12-22 | 電力管理システム、中継装置及び電力管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016104501A1 JPWO2016104501A1 (ja) | 2017-09-14 |
JP6441962B2 true JP6441962B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=56150518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016566386A Active JP6441962B2 (ja) | 2014-12-25 | 2015-12-22 | 電力管理システム、中継装置及び電力管理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170331570A1 (ja) |
JP (1) | JP6441962B2 (ja) |
WO (1) | WO2016104501A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017050970A (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 中継装置及びエネルギマネジメントシステム |
JP6697740B2 (ja) * | 2016-08-05 | 2020-05-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 通信装置、及び通信システム |
KR101951395B1 (ko) * | 2017-03-28 | 2019-02-22 | 주식회사 코어라인 | Wi-SUN망을 통해 구역조명과 개별 조명을 선택제어하는 스마트 무선조명모듈제어장치 및 방법 |
JP6831540B2 (ja) * | 2017-06-27 | 2021-02-17 | 株式会社長谷工コーポレーション | 屋内無線システムとその設置方法 |
DE102017007449A1 (de) * | 2017-08-07 | 2019-02-07 | Christoph Lotter | NB-loT Messgerät für Installationsbetriebe |
JP7043239B2 (ja) * | 2017-12-11 | 2022-03-29 | 河村電器産業株式会社 | スマートメータ通信装置 |
JP2020092542A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 河村電器産業株式会社 | Bルート通信アダプタ |
JP7462454B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2024-04-05 | 東京瓦斯株式会社 | 電波中継器の設置方法、補助装置 |
TWI746083B (zh) * | 2020-07-24 | 2021-11-11 | 聯陽半導體股份有限公司 | 訊號中繼系統 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002141910A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Fujitsu I-Network Systems Ltd | Lan回線状態表示装置 |
JP4487184B2 (ja) * | 2004-09-28 | 2010-06-23 | サクサ株式会社 | ベストポジション検索機能付中継機 |
US20110004358A1 (en) * | 2009-03-31 | 2011-01-06 | Gridpoint, Inc. | Systems and methods for electric vehicle power flow management |
US9190844B2 (en) * | 2012-11-04 | 2015-11-17 | Bao Tran | Systems and methods for reducing energy usage |
US8570999B1 (en) * | 2011-01-19 | 2013-10-29 | Greenvity Communications, Inc. | System and method for communications in a network |
JP5664276B2 (ja) * | 2011-01-25 | 2015-02-04 | 日本電気株式会社 | 電波状態表示システム、ユーザ端末、ルーター、電波状態表示方法およびプログラム |
JP5851025B2 (ja) * | 2012-05-14 | 2016-02-03 | 株式会社日立製作所 | 無線基地局、無線通信ネットワークシステム、及び通信制御方法 |
JP5484540B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-05-07 | ソフトバンクBb株式会社 | 中継装置及びプログラム |
JP2014187839A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Sharp Corp | 電力管理装置および電力管理システム |
-
2015
- 2015-12-22 JP JP2016566386A patent/JP6441962B2/ja active Active
- 2015-12-22 WO PCT/JP2015/085828 patent/WO2016104501A1/ja active Application Filing
- 2015-12-22 US US15/535,342 patent/US20170331570A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170331570A1 (en) | 2017-11-16 |
JPWO2016104501A1 (ja) | 2017-09-14 |
WO2016104501A1 (ja) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6441962B2 (ja) | 電力管理システム、中継装置及び電力管理方法 | |
US12212968B2 (en) | Secure communication for commissioning and decommissioning circuit breakers and panel system | |
JP2011511606A (ja) | 通信インターフェースを持つユーティリティ切断監視ノード | |
JP6715448B2 (ja) | 出力制御装置、電力管理装置及び電力管理方法 | |
JP2009296824A (ja) | 充電システム | |
US20160111920A1 (en) | Energy management device and its associated method | |
JP2013115885A (ja) | 電力需要制御システム、方法及び電源コンセント装置 | |
US10031496B2 (en) | Control system, control apparatus, information equipment, and control method | |
WO2015129321A1 (ja) | エネルギー管理システム、及びプログラム | |
US20170271918A1 (en) | System and Method of Controlling Supply of Electrical Power | |
JP2012254011A (ja) | 充電デバイスおよび充電要求を認証する方法 | |
CN104577548A (zh) | 智能插座 | |
WO2015115572A1 (ja) | 操作装置及び操作方法 | |
CN105074715B (zh) | 消费者设施设备、控制装置和控制方法 | |
JP2009195092A (ja) | 車両用の充電システム | |
WO2015115571A1 (ja) | 制御装置及び制御方法 | |
JP6851008B2 (ja) | 機器管理装置 | |
JP7281370B2 (ja) | 家電システム及び家電機器 | |
JP2012175688A (ja) | 遠隔検針システム | |
JP2012228095A (ja) | セキュリティシステム | |
JP2009201198A (ja) | 車両用の充電システム | |
JP5914854B2 (ja) | 管理装置および管理システム | |
JP6775940B2 (ja) | 計測管理システム、制御装置、および制御方法 | |
JP6348087B2 (ja) | 端末網制御装置 | |
US10754315B2 (en) | Management system and management method for transmitting a command including a code value for controlling an apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6441962 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |