JP6440616B2 - 高収量で小型rnaを含むrnaを単離するための方法 - Google Patents
高収量で小型rnaを含むrnaを単離するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6440616B2 JP6440616B2 JP2015529066A JP2015529066A JP6440616B2 JP 6440616 B2 JP6440616 B2 JP 6440616B2 JP 2015529066 A JP2015529066 A JP 2015529066A JP 2015529066 A JP2015529066 A JP 2015529066A JP 6440616 B2 JP6440616 B2 JP 6440616B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rna
- dna
- alcohol
- solid phase
- nucleic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 title claims description 287
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 165
- 108091032955 Bacterial small RNA Proteins 0.000 title claims description 126
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 295
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 183
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 146
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 139
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 139
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 139
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 134
- 230000003196 chaotropic effect Effects 0.000 claims description 105
- 230000029087 digestion Effects 0.000 claims description 101
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 90
- 230000013777 protein digestion Effects 0.000 claims description 65
- 102000016911 Deoxyribonucleases Human genes 0.000 claims description 62
- 108010053770 Deoxyribonucleases Proteins 0.000 claims description 62
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 58
- 239000006166 lysate Substances 0.000 claims description 52
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 50
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 46
- 238000002123 RNA extraction Methods 0.000 claims description 45
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 43
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 claims description 43
- 238000011534 incubation Methods 0.000 claims description 43
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 claims description 32
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 28
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 27
- 230000004570 RNA-binding Effects 0.000 claims description 25
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 claims description 21
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 claims description 20
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 16
- 238000007399 DNA isolation Methods 0.000 claims description 15
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 claims description 14
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 14
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 13
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 claims description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 claims description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 149
- 108010067770 Endopeptidase K Proteins 0.000 description 53
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 45
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 29
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 24
- ZJYYHGLJYGJLLN-UHFFFAOYSA-N guanidinium thiocyanate Chemical compound SC#N.NC(N)=N ZJYYHGLJYGJLLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 24
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 21
- 238000003253 miRNA assay Methods 0.000 description 21
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 20
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 18
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 17
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 16
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 15
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 14
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 12
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 12
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 12
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 9
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 8
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 8
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 8
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 8
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 8
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 8
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 7
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 7
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N guanidinium chloride Chemical compound [Cl-].NC(N)=[NH2+] PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 7
- 108091085564 miR-25 stem-loop Proteins 0.000 description 7
- 108091080167 miR-25-1 stem-loop Proteins 0.000 description 7
- 108091083056 miR-25-2 stem-loop Proteins 0.000 description 7
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 description 6
- -1 GTC or GITC are used Chemical class 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 6
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 6
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 6
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 6
- 108020003224 Small Nucleolar RNA Proteins 0.000 description 5
- 102000042773 Small Nucleolar RNA Human genes 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 5
- 108091070501 miRNA Proteins 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical class NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 4
- 102000039471 Small Nuclear RNA Human genes 0.000 description 4
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 4
- 108010056079 Subtilisins Proteins 0.000 description 4
- 102000005158 Subtilisins Human genes 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 4
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 4
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 4
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 108091027943 miR-16 stem-loop Proteins 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 108091029842 small nuclear ribonucleic acid Proteins 0.000 description 4
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 3
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 3
- 108090000787 Subtilisin Proteins 0.000 description 3
- 101710135785 Subtilisin-like protease Proteins 0.000 description 3
- SAQSTQBVENFSKT-UHFFFAOYSA-M TCA-sodium Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C(Cl)(Cl)Cl SAQSTQBVENFSKT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 3
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 239000008004 cell lysis buffer Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 3
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 3
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 3
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M sodium perchlorate Chemical compound [Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910001488 sodium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 3
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- UYCAUPASBSROMS-AWQJXPNKSA-M sodium;2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound [Na+].[O-][13C](=O)[13C](F)(F)F UYCAUPASBSROMS-AWQJXPNKSA-M 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical group OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 3
- 108091007460 Long intergenic noncoding RNA Proteins 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 108091007412 Piwi-interacting RNA Proteins 0.000 description 2
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011529 RT qPCR Methods 0.000 description 2
- 238000010240 RT-PCR analysis Methods 0.000 description 2
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 2
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 2
- 108091060271 Small temporal RNA Proteins 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 108091046869 Telomeric non-coding RNA Proteins 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000006177 biological buffer Substances 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 210000005013 brain tissue Anatomy 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 2
- YTRQFSDWAXHJCC-UHFFFAOYSA-N chloroform;phenol Chemical compound ClC(Cl)Cl.OC1=CC=CC=C1 YTRQFSDWAXHJCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 2
- 210000005084 renal tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 2
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVLFYONBTKHTER-UHFFFAOYSA-N 3-(N-morpholino)propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCN1CCOCC1 DVLFYONBTKHTER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 1
- 101710184263 Alkaline serine protease Proteins 0.000 description 1
- 108091093088 Amplicon Proteins 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241001260012 Bursa Species 0.000 description 1
- FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- 108020004638 Circular DNA Proteins 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 102000002585 Contractile Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010068426 Contractile Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007260 Deoxyribonuclease I Human genes 0.000 description 1
- 108010008532 Deoxyribonuclease I Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 101100389216 Escherichia coli (strain K12) elbB gene Proteins 0.000 description 1
- 101100126274 Escherichia coli (strain K12) iraM gene Proteins 0.000 description 1
- 108091007413 Extracellular RNA Proteins 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108091092584 GDNA Proteins 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000007987 MES buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007993 MOPS buffer Substances 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000269 abscess Diseases 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 210000001742 aqueous humor Anatomy 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N bis-tris Chemical compound OCCN(CCO)C(CO)(CO)CO OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010836 blood and blood product Substances 0.000 description 1
- 229940125691 blood product Drugs 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000000739 chaotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012539 chromatography resin Substances 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 239000005549 deoxyribonucleoside Substances 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000012149 elution buffer Substances 0.000 description 1
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005293 ferrimagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229960000789 guanidine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O guanidinium Chemical compound NC(N)=[NH2+] ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 125000003010 ionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000009456 molecular mechanism Effects 0.000 description 1
- 108091027963 non-coding RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000042567 non-coding RNA Human genes 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 210000004910 pleural fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 108010056508 proteinase R Proteins 0.000 description 1
- 108010056534 proteinase T Proteins 0.000 description 1
- 108700022737 rat Fat1 Proteins 0.000 description 1
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 1
- 239000003161 ribonuclease inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000002342 ribonucleoside Substances 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000012144 step-by-step procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 230000005026 transcription initiation Effects 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1003—Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
- C12N15/1006—Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
- C07H21/02—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1003—Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
- C12N15/1006—Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers
- C12N15/1013—Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers by using magnetic beads
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
第1の態様により、以下のステップを含む、300nt以下、好ましくは200nt以下の長さを有する小型RNAを含むRNAを試料から単離するための方法が提供される:
a)RNAおよびカオトロピック剤を含む組成物を提供するステップ;
b)アルコールを加えるステップ;
c)該混合物を少なくとも2分間、インキュベートするステップ;
d)該混合物における全体のアルコール濃度を50%以上に調整するために、追加のアルコールを該混合物に加えるステップ;
e)該混合物に含有されるRNAを核酸結合性固相に結合させるステップであって、ステップe)後、小型RNAを含むRNAが該固相に結合している、ステップ;
f)任意で、結合したRNAを洗浄するステップ;
g)任意で、RNAを該固相から溶出するステップ。
(項目1)
200nt以下の長さを有する小型RNAを含むRNAを試料から単離するための方法であって、前記方法は、以下:
a)RNAおよびカオトロピック剤を含む組成物を提供するステップ;
b)アルコールを加えるステップ;
c)混合物を少なくとも2分間、インキュベートするステップ;
d)前記混合物における全体のアルコール濃度を50%以上に調整するために追加のアルコールを前記混合物に加えるステップ;
e)前記混合物に含有されるRNAを核酸結合性固相に結合させるステップであって、ステップe)後、小型RNAを含むRNAが前記固相に結合している、ステップ;
f)任意で、結合した前記RNAを洗浄するステップ;
g)任意で、RNAを前記固相から溶出するステップ、
を含む、方法。
(項目2)
ステップc)においてタンパク質分解酵素を用いるタンパク質消化が実施され、そして好ましくは、前記タンパク質分解酵素がステップb)の前に加えられる、項目1に記載の方法。
(項目3)
i)ステップb)において加えられるアルコールの量が、ステップe)における結合のために加えられる全体のアルコール濃度のおよそ40%〜80%、好ましくは55%〜65%に対応し;ならびに/または
ii)生じた前記混合物が、前記アルコールを、25%(v/v)〜45%(v/v)、好ましくは30%〜40%(v/v)、より好ましくは32.5%〜38%(v/v)から選択される範囲にある濃度で含むように、アルコールの量がステップb)において加えられる、
項目1または2に記載の方法。
(項目4)
ステップc)において:
i)インキュベーションが、15℃〜30℃の間の温度で行われる;および/または
ii)インキュベーションが、少なくとも2.5分間、少なくとも3分間、少なくとも5分間、少なくとも7.5分間、または少なくとも10分間、行われる、
項目1〜3のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目5)
ステップc)においてインキュベートされる前記混合物が、以下:
− RNA;
− 1〜5M、1.5〜4.5M、2〜4M、および2.5M〜3.75Mから選択される濃度でのカオトロピック塩;
− タンパク質分解酵素、好ましくはプロテイナーゼK;
− 25%(v/v)以上かつ42.5%(v/v)以下から選択され、好ましくは32.5%(v/v)以上かつ40%(v/v)以下から選択される濃度でのアルコール、
を含む、項目2〜4のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目6)
ステップb)およびステップd)において加えられる前記アルコールが、以下:
i.前記アルコールが、1〜5個の炭素原子を有する、分岐型または非分岐型脂肪族アルコールである;
ii.前記アルコールが、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、およびブタノール、ならびにそれらの混合物から選択される;
iii.前記アルコールが、イソプロパノールおよびエタノールから選択される;
iv.前記アルコールが、エタノールである
との特徴の1つまたは複数を有する、項目1〜5のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目7)
ステップa)において提供される前記組成物が、少なくとも以下:
− RNA含有生物学的試料を取得するステップ;
− 前記試料を溶解するステップであって、溶解が、好ましくは、少なくとも1つのカオトロピック塩の使用を含む、ステップ;
− 任意で、前記溶解産物をホモジナイズするステップ;
− 任意で、前記溶解産物を清澄化するステップ
を実施することにより取得されている、項目1〜6のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目8)
ステップa)において提供される前記組成物が、少なくとも以下:
− RNAおよびDNAを含有する生物学的試料を取得するステップ;
− 前記試料を溶解するステップであって、溶解が、好ましくは、少なくとも1つのカオトロピック塩の使用を含む、ステップ;
− 任意で、前記溶解産物をホモジナイズするステップ;
− 任意で、前記溶解産物を清澄化するステップ;
− 前記溶解産物からDNAを除去するステップ、
を実施することにより取得されている、項目1〜7のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目9)
以下:
− 前記溶解産物においてDNアーゼ消化を実施するステップ;
− DNAを核酸結合性固相へ選択的に結合させ、結合した前記DNAを残りの試料から分離し、それにより、項目1に記載の方法のステップa)のためのDNA枯渇化RNA含有組成物を提供するステップ、
の1つまたは複数を実施することによりDNAが前記溶解産物から除去される、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記核酸結合性固相が、
i.カラムに含まれるか;
または
ii.粒子、好ましくは磁気粒子によって提供され;
そして好ましくは、前記核酸結合性固相が、シリカ、ポリケイ酸材料、ホウケイ酸塩、ケイ酸塩、または無機ガラスなどのケイ素含有材料である、
項目1〜9のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目11)
ステップe)において、カラムに含まれる核酸結合性固相が用いられ、そしてRNA結合後、オンカラムDNアーゼ消化が実施され、ここで好ましくは、前記DNアーゼ消化後、以下:
− 前記DNアーゼ消化中に前記核酸結合性固相から放出された可能性がある小型RNAをフロースルーとして収集するステップ;
− 回収溶液と混合された小型RNAを含む前記フロースルーを、含有される前記小型RNAを核酸結合性固相に結合させるために、前記核酸結合性固相と接触させるステップ
が実施される、項目1〜10のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目12)
磁気粒子が核酸結合性固相として用いられ、そして前記方法が、以下:
i)前記磁気粒子がステップa)〜e)の1つにおいて加えられる、
ii)RNAおよびDNAを含有する試料が、カオトロピック剤の存在下で溶解され、
それにより、項目1のステップa)のためのRNA含有組成物が提供され、ステップb)〜d)が実施され、ステップe)後、小型RNAを含むRNAおよびDNAが、前記磁気粒子に結合しており、結合後、1回または複数回の洗浄ステップおよびDNアーゼ消化が実施され、前記DNアーゼ消化を実施した後、前記DNアーゼ消化中に放出された可能性があるRNAを前記磁気粒子に再結合させるためにカオトロピック剤およびアルコールが加えられ、任意で、1回または複数回の洗浄ステップが実施され、そして前記RNAが前記磁気粒子から溶出される
との特徴の1つまたは複数を有する、項目1〜11のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目13)
前記方法が、RNAおよびDNAの並行した単離のためであり、前記方法が、以下:
− RNAおよびDNAを含有する生物学的試料を取得するステップ;
− 前記試料を溶解するステップであって、溶解が、少なくとも1つのカオトロピック塩の使用を含む、ステップ;
− 任意で、前記溶解産物をホモジナイズするステップ;
− 任意で、前記溶解産物を清澄化するステップ;
を含み、ここで、前記DNAの単離が、以下:
a)DNAを核酸結合性固相へ選択的に結合させ、かつ結合した前記DNAを残りの試料から分離することにより、前記溶解産物からDNAを除去し、それにより、RNA単離のステップa)において用いることができるカオトロピック塩を含むDNA枯渇化RNA含有組成物を提供するステップ;
b)任意で、結合した前記DNAを洗浄するステップ;
c)任意で、前記DNAが前記核酸結合性固相に結合している間に、タンパク質消化を実施するステップ;
d)任意で、結合した前記DNAを洗浄するステップ;
e)任意で、結合した前記DNAを溶出するステップ;
を含み、かつ前記RNAの単離が、以下:
a)DNA単離工程のステップa)後に得られる、前記DNA枯渇化RNA含有組成物を取得するステップであって、前記組成物がカオトロピック塩を含む、ステップ;
b)アルコールを加え、それにより、前記アルコールを25%(v/v)以上かつ42.5%(v/v)以下の濃度で含む混合物を提供するステップ;
c)前記混合物を、タンパク質分解酵素の存在下で少なくとも2分間、インキュベートするステップ;
d)前記混合物における全体のアルコール濃度を55%以上に調整するために追加のアルコールを前記混合物に加えるステップ;
e)前記混合物に含有されるRNAおよび小型RNAを、核酸結合性固相に結合させるステップ;
f)任意で、結合した前記RNAを洗浄するステップ;
g)任意で、RNAを前記固相から溶出するステップ、
を含む、先行する項目1〜12のいずれか一項または複数項に記載の方法。
(項目14)
前記DNA単離において、タンパク質消化がステップc)において、前記DNAが前記核酸結合性固相に結合している間に、実施され、かつ前記タンパク質消化が、以下:
i)タンパク質分解酵素、好ましくはプロテアーゼが用いられ、そして前記タンパク質消化がアルコールおよびカオトロピック塩の存在下で行われる;
ii)前記タンパク質消化を実施するために、タンパク質分解酵素、アルコール、およびカオトロピック塩を含むタンパク質分解性組成物が加えられる;
iii)前記タンパク質消化が、15℃から30℃までの温度で実施される;ならびに/または
iv)前記タンパク質消化が、3分間〜45分間、好ましくは5分間〜30分間から選択される期間、行われる
との特徴の1つまたは複数を有する、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記RNA単離において、ステップe)で前記RNAが前記核酸結合性固相に結合した後に、DNアーゼ消化が実施され、そして前記DNアーゼ消化中に放出された可能性がある小型RNAが、前記固相に再結合する、項目13または14に記載の方法。
(項目16)
以下:
i)前記核酸結合性固相が、シリカ、ポリケイ酸材料、ホウケイ酸塩、ケイ酸塩、または無機ガラスなどのケイ素含有材料である;
ii)前記試料が細胞含有試料である;
iii)前記試料が組織試料である;および/または
iv)前記試料が線維組織試料である、
との特徴の1つまたは複数を有する、項目1〜15のいずれか一項または複数項に記載の方法。
本出願の他の目的、特徴、利点、および態様は、以下の説明および添付の特許請求の範囲から当業者に明らかになるだろう。しかしながら、以下の説明、添付の特許請求の範囲、および特定の実施例は、本出願の好ましい実施形態を示すものの、例示としてのみ与えられることは、理解されるべきである。開示された本発明の精神および範囲内での様々な変化および改変は、以下を読むことから当業者にとって容易に明らかになるだろう。
a)RNAおよびカオトロピック剤を含む組成物を提供するステップ;
b)アルコールを加え、それにより、RNA、カオトロピック塩、およびアルコールを含む混合物を提供するステップ;
c)該混合物を少なくとも2分間、インキュベートするステップであって、前記インキュベーションステップ中、好ましくはタンパク質消化が行われる、ステップ;
d)追加のアルコールを該混合物に加えて、該混合物における全体のアルコール濃度を50%以上、好ましくは55%以上、より好ましくは60%以上に調整するステップ;
e)該混合物に含有される小型RNAを核酸結合性固相へ結合させるステップであって、ステップe)後、小型RNAを含むRNAが固相へ結合している、ステップ;
f)任意で、結合したRNAを洗浄するステップ;
g)任意で、RNAを該固相から溶出するステップ。
− RNA;
− 少なくとも1つのカオトロピック塩;
− 25%〜42.5%(v/v)、好ましくは30%〜40%(v/v)、より好ましくは32.5%〜38%(v/v)の間の濃度でのアルコール、好ましくはイソプロパノールまたはエタノール。
− RNA;
− 0.5M〜5M、0.75M〜4M、1M〜3.5M、1.25M〜3.25M、1.5M〜3M、1.75M〜2.75M、および1.75M〜2.5Mから選択される濃度でのカオトロピック塩;
− タンパク質分解酵素、好ましくはプロテイナーゼK;
− 25%〜42.5%(v/v)、好ましくは30%〜40%(v/v)、より好ましくは32.5%〜38%(v/v)の間の濃度でのアルコール、好ましくはイソプロパノールまたはエタノール。
− RNA含有生物学的試料を取得するステップ。好ましくは、前記試料は、特に組織試料または体液などの細胞含有試料である。好ましくは、前記試料はまたDNAを含む。この場合、後でより詳細に記載されているように、同じ試料からRNAおよびDNAを並行して単離することも可能である。
− 生物学的試料を溶解するステップであって、その溶解は、好ましくは、少なくとも1つのカオトロピック剤の使用を含む。
− フロースルーとしてDNアーゼ消化中に核酸結合性固相から放出された可能性がある小型RNAを収集するステップ;
− 含有される小型RNAを前記核酸結合相に再結合させるために、回収溶液と混合された、小型RNAを含む前記フロースルーを、核酸結合性固相に接触させるステップ。
− RNAおよびDNAを含有する生物学的試料を取得するステップ;
− 該試料を溶解するステップであって、溶解が好ましくは、少なくとも1つのカオトロピック塩の使用を含む、ステップ;
− 任意で、該溶解産物をホモジナイズするステップ;
− 任意で、該溶解産物を清澄化するステップ;
− 該溶解産物からDNAを除去するステップ。
− RNAおよびDNAを含有する生物学的試料を取得するステップ;
− 該試料を溶解するステップであって、溶解が、少なくとも1つのカオトロピック塩の使用を含む、ステップ;
− 任意で、該溶解産物をホモジナイズするステップ;
− 任意で、該溶解産物を清澄化するステップ;
を含み、ここで、DNAの単離は、以下:
a)DNAを核酸結合性固相に選択的に結合させ、結合したDNAを残りの試料から分離することによりDNAを該溶解産物から除去し、それにより、カオトロピック塩を含み、それゆえRNA単離のステップa)において用いることができる組成物を提供する、DNA枯渇化RNA含有組成物を提供するステップ;
b)任意で、結合したDNAを洗浄するステップ;
c)任意で、DNAが核酸結合性固相に結合している間に、タンパク質消化を実施するステップ;
d)任意で、結合したDNAを洗浄するステップ;
e)任意で、結合したDNAを溶出するステップ;
を含み、かつRNAの単離は、以下:
a)DNA単離工程のステップa)後に得られたDNA枯渇化RNA含有組成物を取得するステップであって、前記組成物がカオトロピック塩を含む、ステップ;
b)アルコールを加えるステップ;
c)該混合物を少なくとも2分間、好ましくは少なくとも5分間、インキュベートするステップであって、前記インキュベーションステップ中、好ましくは、タンパク質消化が実施され、好ましくはこの目的のために、タンパク質分解酵素がステップb)の前に加えられる、ステップ;
d)該混合物における全体のアルコール濃度を50%以上に調整するために追加のアルコールを該混合物に加えるステップ;
e)該混合物に含有されるRNAを核酸結合性固相に結合させるステップ;
f)任意で、結合したRNAを洗浄するステップ;
g)任意で、RNAを該固相から溶出するステップ
を含む。
RNAを、本発明による方法を用いて異なる組織試料から単離した。組織試料として、調製あたり10mgのラット腎臓または20mgのラット筋肉を加工した。本発明によるプロトコールを以下のように実施した:
組織試料を、3.5Mの濃度のグアニジウム塩および非イオン性界面活性剤(5%未満)を含む溶解緩衝液中に溶解し、ホモジナイズした。
第1のプロトコールにおいて、同じ手順に従ったが、ただし、エタノールの最終濃度は、37%であった(1ステップで加えられた)。これは、単離された全RNAにおけるmiRNAなどの小型RNAを特異的に捕獲することを目的としない標準RNA単離手順に対応する。
小型RNAを含むRNAを、本発明による方法を用いて10mgのRNALater安定化ラット筋肉組織から精製した。単離手順は以下の通りであった:
溶解産物の調製
10mgの組織を、ローター固定子、ポリトロン、またはビーズミルを用いて、350μlのカオトロピック剤含有緩衝液(RLTplus、QIAGENおよびβ−メルカプトエタノール)中にホモジナイズする。
350μlの溶解産物を、Allprep−DNA−スピンカラムに加え、14,000rpmで1分間、遠心分離した。それにより、ゲノムDNAはスピンカラムに結合し(しかし、RNAは結合しない)、フロースルーは、RNA調製のために用いることができる。所望される場合、結合したDNAをまた、DNAを別々の画分として提供するためにさらに加工することができる。したがって、このプロトコールはまた、1つの試料からDNAおよびRNAの並行した単離を可能にする。この実験において、DNAをさらには加工せず、廃棄した。
DNAを溶解産物から除去した後に得られるDNA枯渇化フロースルーからRNAを単離する。DNA枯渇化RNA含有フロースルーを、50μlのプロテイナーゼKと混合した。前記混合物に、エタノールを、混合物における36%の最終濃度まで加えた。バリエーションにおいて、イソプロパノールを加えた。比較のために、混合物にエタノールを加えなかった。その後、タンパク質消化を実施するために、試料を室温で15分間、インキュベートし、そのタンパク質消化後、RNA結合条件を63%(v/v)または60%(v/v)の最終アルコール濃度に調整するために、さらにアルコール(エタノールまたはイソプロパノール)を加えた。生じた混合物を、RNeasyミニカラムに加え、14,000rpmで1分間、遠心分離した。フロースルーを廃棄した。
本発明による方法(実施例2参照)を、脳、心臓、および肝臓試料を加工する異なるプロトコールと比較した。
バリエーション(A)(発明):50μlのプロテイナーゼKを、0.66体積のエタノールでの希釈前に加える。エタノールの示された体積は、プロテイナーゼKを加える前に存在する溶解産物/フロースルーの体積を指す。
本明細書に記載されているように、本発明による方法は、同じ試料からRNAおよびDNAを並行して単離するために用いることができる。DNAを単離するための一般的なアプローチは先行技術において知られており、本明細書ではそれに応じて実施される。試料の溶解、およびDNAのスピンカラムへの結合に関して、本発明者らは、実施例2の記載を参照する。DNAがスピンカラムに結合した後、DNA枯渇化フロースルーは、RNA調製のために用いることができる。その後、結合したDNAを、例えば、カオトロピック塩およびアルコールを含む、適切な洗浄緩衝液を用いて洗浄することができ、カラムを、14,000rpmで1分間、遠心分離する。フロースルーを廃棄する。
DNAを、本発明による方法を用いて精製した(実施例2参照)。DNAがカラムに結合している間に、オンカラムプロテイナーゼK消化を実施した(UAP)。オンカラムプロテイナーゼK消化を、水中、56℃で(A)か、またはカオトロープ−エタノール環境中、室温で(B)かのいずれかで実施した。カオトロープ−エタノール環境を確立するために、3M GTCおよびおよそ60%エタノールを含む溶液と、20μlのプロテイナーゼKを混合した。
DNAを適切な核酸結合性固相へ選択的に結合させることによりDNAが枯渇されたAllprepミニスピンフロースルーにプロテイナーゼK消化が実施される、本発明による方法を用いて、10mgのRNALater安定化ラット筋肉組織由来の、小型RNAを含むRNAを単離した(詳細について実施例2参照)。まず、50μlのプロテイナーゼKを溶解産物に加え、その後、(A)60%のRNA結合条件を生じるために必要とされるエタノールの全体積か、または(B)濃度を46%に設定する、それの半分だけかのいずれかを、混合物にピペットで入れ(pipette)、続いて、プロテイナーゼK消化のために21℃での15分間のインキュベーションステップを行った。プロテイナーゼK消化が実施された後、後者(B)に、RNAカラム結合のための60%の最終濃度に達するのに必要なエタノールの2回目の半分を加えた。したがって、設定Bは、結合条件を確立するために必要とされるアルコールが段階的に加えられる、本発明の方法に対応する。
特に、特定のDNAが豊富な組織について、ゲノムDNAが前もって除去されるとしても、RNA単離手順においてDNアーゼ消化を含むことは好ましい。RNA単離中にそれぞれのDNアーゼ消化を実施することは、残留するDNA混入を除去することを可能にする。しかしながら、オンカラムDNアーゼ消化を実施する場合には、小型RNAが行方不明になるリスクがある。したがって、DNアーゼ消化後に、回収溶液をカラムに通過させ、その後、フロースルーを収集する、再結合ステップを実施例6に含めた。それぞれ収集されたフロースルーは、DNアーゼ消化中に放出された可能性がある小型RNAを含む。その後、小型RNAをカラムに再結合させるために、それぞれの回収された画分を、カラムに再度加える。それにより達成することができる改善は、図20〜22に示されている。ここでは、本発明の教示による方法(特に実施例2参照)を用いて、異なるRNALater安定化ラット組織およびジャーカット細胞からRNAを精製したが、DNアーゼ消化を、RNAがカラムに結合した後に実施した。DNアーゼI消化を実施した後、通常の洗浄ステップか、または本明細書に教示されているように回収溶液を用いる再結合ステップ(FRN−再結合)のいずれかを実施した。同じ体積の溶離液を、miRNAアッセイmiR−16およびmiR−25において鋳型として用いた。用いられる回収溶液は、高濃度のカオトロピック塩、すなわち、5Mのグアニジウム塩を含んだ。
本発明によるプロトコール(アルコールの段階的添加、およびアルコールの最初の添加後のプロテイナーゼK消化−UAP+PK)か、または単離手順においてプロテイナーゼK消化を含まず、かつアルコールを1ステップで加えること(UAP−PK)のいずれかを用いて、RNAおよびDNAを並行して単離した。RNA単離を、DNアーゼ消化あり、またはなしで実行した。以下の細胞系を試験した:懸濁物中のK562、Hela細胞(接着性)、COS−7(接着性)、CHO−K1(接着性)、HEPG−2(接着性)、MCF−7(接着性)。結果は図23に示されている。図からわかるように、全ての試験された細胞系において、アルコールが段階的様式で加えられ、かつ最初の量のアルコールが加えられた後のインキュベーションステップ中にタンパク質消化を実施する場合、結果はかなり改善した。改善した結果はまた、mRNAアンプリコンアクチンまたはmiRNA miR−16について、同じ体積の試料溶離液のリアルタイムRT−PCRを実施することにより確認された。全ての場合において、本発明によるプロトコールでより良いCt値が達成された(データは示していない)。結果は、アルコールが段階的に加えられ、かつプロテイナーゼK消化が、最初の量のアルコールを加えた後に実施される、本発明による方法を用いてRNAを単離した場合、たいていの細胞系が、有意により良いパフォーマンスを示すことを実証している。さらに、本明細書に教示されているように、DNAが固相に結合している間に、タンパク質消化をカオトロープ/アルコール環境において実施した場合、DNA収量が改善し得ることもまた見出された。
抗凝固剤(EDTA)で安定化された全血試料を、赤血球(red blood cell)を溶解するために赤血球(erythrocyte)溶解緩衝液でまず、処理した。白血球をペレットとして収集し、アルコールが段階的様式で加えられ、かつタンパク質消化が、最初の量のアルコールが加えられた後に実施される(UAP+PK)、本発明の教示による方法を用いて、ペレットからRNAおよびDNAを精製した。比較のために、同じプロトコールを実施したが、RNA単離においてタンパク質消化を含まず、かつアルコールを段階的様式では加えなかった(UAP−PK)。オンカラムDNアーゼ消化を含めてか、またはそれぞれのDNアーゼ消化の実施なしかのいずれかで、実験を実施した。得られた溶離液を、1%ホルムアルデヒドゲル上で、等量の溶離液を加えることにより分析した。
以下の改変を有する、実施例2に記載されたプロトコールに従って、脳試料からRNAを単離した。脳は非常に高い脂肪(fat)含有量を有するため、実施例5に記載されているようなクロロホルム抽出ステップを、DNA枯渇化フロースルーに関して実施した。追加として、実施例6に記載されているようなオンカラムDNアーゼ消化およびその後の再結合ステップを実施した。比較のために、フェノール−クロロホルムに基づいたmiRNeasyプロトコールを用いてRNAを単離した。同じ溶離液体積を、miRNA(miR−25およびmiRNA−16)についての定量的リアルタイムRT−PCRアッセイにおいて鋳型として用いた。結果は図25aおよび25bに示され、脳などの困難な試料に関してでさえも本発明による方法で達成される単離結果が、フェノール−クロロホルムに基づいた方法に匹敵することが確認されている。
Claims (21)
- 200nt以下の長さを有する小型RNAを含むRNAを試料から単離するための方法であって、前記方法は、以下:
a)RNAおよびカオトロピック剤を含む組成物を提供するステップ;
b)アルコールを加えるステップ;
c)混合物を少なくとも2分間、インキュベートするステップ;
d)前記混合物における全体のアルコール濃度を50%以上に調整するために追加のアルコールをステップc)の前記混合物に加えるステップ;
e)ステップd)の前記混合物に含有されるRNAを核酸結合性固相に結合させるステップであって、ステップe)後、小型RNAを含むRNAが前記固相に結合している、ステップ;
f)任意で、結合した前記RNAを洗浄するステップ;
g)任意で、RNAを前記固相から溶出するステップ、
を含み、
前記アルコールが、1〜5個の炭素原子を有する分岐型もしくは非分岐型脂肪族アルコールであり;
ステップb)において加えられるアルコールの量が、ステップe)において結合のために加えられる全体のアルコール濃度の40%〜80%に対応し;および/または、
生じた前記混合物が、前記アルコールを、25%(v/v)〜45%(v/v)の範囲にある濃度で含むような量のアルコールがステップb)において加えられる、方法。 - ステップc)においてタンパク質分解酵素を用いるタンパク質消化が実施される、請求項1に記載の方法。
- 前記タンパク質分解酵素が、ステップb)の前に加えられる、請求項2に記載の方法。
- i)ステップb)において加えられるアルコールの量が、ステップe)において結合のために加えられる全体のアルコール濃度の55%〜65%に対応し;ならびに/または
ii)生じた前記混合物が、前記アルコールを、30%〜40%(v/v)の範囲にある濃度で含むような量のアルコールがステップb)において加えられる、
請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。 - ステップc)において:
i)インキュベーションが、15℃〜30℃の間の温度で行われる;および/または
ii)インキュベーションが、少なくとも2.5分間行われる、
請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 - ステップc)においてインキュベートされる前記混合物が、以下:
− RNA;
− 1〜5Mの濃度でのカオトロピック塩;
− タンパク質分解酵素;
− 25%(v/v)以上かつ42.5%(v/v)以下の濃度でのアルコール、
を含む、請求項2〜5のいずれか一項に記載の方法。 - ステップb)およびステップd)において加えられる前記アルコールが、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、およびブタノール、ならびにそれらの混合物から選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
- ステップa)において提供される前記組成物が、少なくとも以下:
− RNA含有生物学的試料を提供するステップ;
− 前記RNA含有生物学的試料を溶解するステップ;
− 任意で、前記溶解産物をホモジナイズするステップ;
− 任意で、前記溶解産物を清澄化するステップ
を実施することにより取得されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。 - ステップa)において提供される前記組成物が、少なくとも以下:
− RNAおよびDNAを含有する生物学的試料を提供するステップ;
− 前記RNAおよびDNAを含有する試料を溶解するステップ;
− 任意で、前記溶解産物をホモジナイズするステップ;
− 任意で、前記溶解産物を清澄化するステップ;
− 前記溶解産物からDNAを除去するステップ、
を実施することにより取得されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。 - 前記方法が前記試料を溶解するステップを含み、前記溶解するステップが、少なくとも1つのカオトロピック剤の使用を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記溶解産物においてDNアーゼ消化を実施するステップ;
を実施することによりDNAが前記溶解産物から除去される、請求項9に記載の方法。 - DNAを核酸結合性固相へ選択的に結合させ、結合した前記DNAを残りの試料から分離し、それにより、請求項1に記載の方法のステップa)のためのDNA枯渇化RNA含有組成物を提供するステップにより、DNAが前記溶解産物から除去される、請求項9に記載の方法。
- 前記核酸結合性固相が、
i.カラムに含まれるか;
または
ii.粒子によって提供される、
請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。 - ステップe)において、カラムに含まれる核酸結合性固相が用いられ、そしてRNA結合後、オンカラムDNアーゼ消化が実施される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記DNアーゼ消化後、以下:
− 前記DNアーゼ消化中に前記核酸結合性固相から放出された可能性がある小型RNAをフロースルーとして収集するステップ;
− 回収溶液と混合された小型RNAを含む前記フロースルーを、含有される前記小型RNAを核酸結合性固相に結合させるために、前記核酸結合性固相と接触させるステップ
が実施される、請求項14に記載の方法。 - 磁気粒子が核酸結合性固相として用いられ、そして前記方法が、以下:
i)前記磁気粒子がステップa)〜e)の1つにおいて加えられる、
ii)RNAおよびDNAを含有する試料が、カオトロピック剤の存在下で溶解され、それにより、請求項1のステップa)のためのRNA含有組成物が提供され、ステップb)〜d)が実施され、ステップe)後、小型RNAを含むRNAおよびDNAが、前記磁気粒子に結合しており、結合後、1回または複数回の洗浄ステップおよびDNアーゼ消化が実施され、前記DNアーゼ消化を実施した後、前記DNアーゼ消化中に放出された可能性があるRNAを前記磁気粒子に再結合させるためにカオトロピック剤およびアルコールが加えられ、任意で、1回または複数回の洗浄ステップが実施され、そして前記RNAが前記磁気粒子から溶出される
の特徴の1つまたは複数を有する、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。 - 前記方法が、RNAおよびDNAの並行した単離のためであり、前記方法が、以下:
− RNAおよびDNAを含有する生物学的試料を提供するステップ;
− 前記RNAおよびDNAを含有する生物学的試料を溶解するステップであって、溶解が、少なくとも1つのカオトロピック塩の使用を含む、ステップ;
− 任意で、前記溶解産物をホモジナイズするステップ;
− 任意で、前記溶解産物を清澄化するステップ;
を含み、ここで、前記DNAの単離が、以下:
a)DNAを核酸結合性固相へ選択的に結合させ、かつ結合した前記DNAを残りの試料から分離することにより、前記溶解産物からDNAを除去し、それにより、RNA単離のステップa)において用いることができるカオトロピック塩を含むDNA枯渇化RNA含有組成物を提供するステップ;
b)任意で、結合した前記DNAを洗浄するステップ;
c)任意で、前記DNAが前記核酸結合性固相に結合している間に、タンパク質消化を実施するステップ;
d)任意で、結合した前記DNAを洗浄するステップ;
e)任意で、結合した前記DNAを溶出するステップ;
を含み、かつ前記RNAの単離が、以下:
a)DNA単離工程のステップa)後に得られる、前記DNA枯渇化RNA含有組成物を取得するステップであって、前記組成物がカオトロピック塩を含む、ステップ;
b)アルコールを加え、それにより、前記アルコールを25%(v/v)以上かつ42.5%(v/v)以下の濃度で含む混合物を提供するステップ;
c)前記混合物を、タンパク質分解酵素の存在下で少なくとも2分間、インキュベートするステップ;
d)前記混合物における全体のアルコール濃度を55%以上に調整するために追加のアルコールを前記混合物に加えるステップ;
e)前記混合物に含有されるRNAおよび小型RNAを、核酸結合性固相に結合させるステップ;
f)任意で、結合した前記RNAを洗浄するステップ;
g)任意で、RNAを前記固相から溶出するステップ、
を含む、先行する請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。 - 前記DNA単離において、タンパク質消化がステップc)において、前記DNAが前記核酸結合性固相に結合している間に、実施され、かつ前記タンパク質消化が、以下:
i)タンパク質分解酵素が用いられ、そして前記タンパク質消化がアルコールおよびカオトロピック塩の存在下で行われる;
ii)前記タンパク質消化を実施するために、タンパク質分解酵素、アルコール、およびカオトロピック塩を含むタンパク質分解性組成物が加えられる;
iii)前記タンパク質消化が、15℃から30℃までの温度で実施される;ならびに/または
iv)前記タンパク質消化が、3分間〜45分間の期間、行われる
の特徴の1つまたは複数を有する、請求項17に記載の方法。 - 前記RNA単離において、ステップe)で前記RNAが前記核酸結合性固相に結合した後に、DNアーゼ消化が実施され、そして前記DNアーゼ消化中に放出された可能性がある小型RNAが、前記固相に再結合する、請求項17または18に記載の方法。
- 以下:
i)前記核酸結合性固相が、シリカ、ポリケイ酸材料、ホウケイ酸塩、ケイ酸塩、または無機ガラスなどのケイ素含有材料である;
ii)前記試料が細胞含有試料である、
の特徴の1つまたは複数を有する、請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法。 - 前記試料が組織試料である、請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261696244P | 2012-09-03 | 2012-09-03 | |
EP12182741 | 2012-09-03 | ||
EP12182741.4 | 2012-09-03 | ||
US61/696,244 | 2012-09-03 | ||
PCT/EP2013/068197 WO2014033326A1 (en) | 2012-09-03 | 2013-09-03 | Method for isolating rna including small rna with high yield |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015526100A JP2015526100A (ja) | 2015-09-10 |
JP6440616B2 true JP6440616B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=46796430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015529066A Active JP6440616B2 (ja) | 2012-09-03 | 2013-09-03 | 高収量で小型rnaを含むrnaを単離するための方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10329553B2 (ja) |
EP (1) | EP2893015B1 (ja) |
JP (1) | JP6440616B2 (ja) |
CN (1) | CN104603267B (ja) |
AU (1) | AU2013310861B2 (ja) |
CA (1) | CA2880136C (ja) |
SG (2) | SG10201701747YA (ja) |
WO (1) | WO2014033326A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050059024A1 (en) * | 2003-07-25 | 2005-03-17 | Ambion, Inc. | Methods and compositions for isolating small RNA molecules |
AU2015289027B2 (en) * | 2014-07-17 | 2021-08-19 | Qiagen Gmbh | Method for isolating RNA with high yield |
CN107257857B (zh) * | 2014-11-14 | 2021-12-14 | 康宁股份有限公司 | 用于ivt后rna纯化的方法和试剂盒 |
US11111488B2 (en) | 2015-10-28 | 2021-09-07 | Mirnagreen S.R.L. | Methods for extracting bioactive small RNAs from plants and mushrooms |
CN105385681B (zh) * | 2015-12-29 | 2018-07-17 | 中国海洋大学 | 一种用于鲆鲽鱼类血液rna提取的裂解液 |
US20180135040A1 (en) | 2016-02-16 | 2018-05-17 | Life Magnetics, Inc. | Methods for separating nucleic acids with graphene coated magnetic beads |
CN110621791A (zh) * | 2017-02-27 | 2019-12-27 | 医学诊断公司 | 用于纯化和扩增核酸的系统和方法 |
EP3819376A4 (en) * | 2018-07-06 | 2022-04-20 | Daiyukai Health System | COMPOSITION AND METHODS TO IMPROVE THE EFFICIENCY OF SMALL RNA EXTRACTION |
US20240052336A1 (en) * | 2019-10-01 | 2024-02-15 | Showa Denko Materials (America), Inc. | Filter-based extracellular vesicle nucleic acid isolation method |
CN112662663B (zh) * | 2021-01-27 | 2022-11-08 | 苏州赛普生物科技有限公司 | 一种适于常温运输的rna提取试剂盒及提取方法 |
KR20250004804A (ko) * | 2022-04-15 | 2025-01-08 | 퀀툼 바이오사이언스 에스.에이. | 핵산의 분리 및/또는 정제 방법 |
EP4495250A1 (en) * | 2023-07-18 | 2025-01-22 | Centogene GmbH | Method for preparing an rna preparation and use thereof |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE117829T1 (de) | 1988-05-24 | 1995-02-15 | Anagen Uk Ltd | Magnetisch anziehbare teilchen und herstellungsverfahren. |
JP3256238B2 (ja) | 1994-02-11 | 2002-02-12 | クイアジェン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 二本鎖/単鎖核酸構造物の分離方法 |
DE19520398B4 (de) | 1995-06-08 | 2009-04-16 | Roche Diagnostics Gmbh | Magnetisches Pigment |
DE69636553T2 (de) | 1995-07-07 | 2007-05-31 | Toyo Boseki K.K. | Nukleinsäuren bindender magnetischer Träger und Verfahren für die Nukleinsäureisolierung unter dessen Verwendung |
EP0880537B1 (en) | 1996-02-14 | 2004-12-15 | bioMerieux B.V. | Isolation of single stranded nucleic acids |
AU732726B2 (en) * | 1996-12-10 | 2001-04-26 | Purdue Research Foundation | Biomaterial derived from vertebrate liver tissue |
US6027945A (en) | 1997-01-21 | 2000-02-22 | Promega Corporation | Methods of isolating biological target materials using silica magnetic particles |
CZ297990B6 (cs) | 1997-01-21 | 2007-05-16 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Cásticový adsorbent a zpusob jeho výroby |
ZA99493B (en) * | 1998-01-30 | 1999-07-22 | Akzo Nobel Nv | Method for the isolation of nucleic acid. |
US7183002B2 (en) | 2000-03-24 | 2007-02-27 | Qiagen, Gmbh | Porous ferro- or ferrimagnetic glass particles for isolating molecules |
DE10031236A1 (de) * | 2000-06-27 | 2002-01-10 | Qiagen Gmbh | Verwendung von Carbonsäuren und anderen Additiven in Kombination mit kationischen Verbindungen zur Stabilisierung von Nukleinsäuren in biologischen Materialien |
GB0116359D0 (en) | 2001-07-04 | 2001-08-29 | Genovision As | Preparation of polymer particles |
GB0215185D0 (en) | 2002-07-01 | 2002-08-07 | Genovision As | Binding a target substance |
US20050059024A1 (en) | 2003-07-25 | 2005-03-17 | Ambion, Inc. | Methods and compositions for isolating small RNA molecules |
US20050059054A1 (en) * | 2003-07-25 | 2005-03-17 | Richard Conrad | Methods and compositions for preparing RNA from a fixed sample |
US20050026153A1 (en) * | 2003-07-31 | 2005-02-03 | Iannotti Claudia A. | Devices and methods for isolating RNA |
EP2216415B2 (en) * | 2003-08-01 | 2017-01-04 | Life Technologies Corporation | Methods for preparing short RNA molecules |
EP1654389A2 (en) * | 2003-08-12 | 2006-05-10 | Massachusetts Institute of Technology | Sample preparation methods and devices |
CN1284852C (zh) * | 2004-09-09 | 2006-11-15 | 武汉大学 | 一种莲藕组织总rna的快速提取方法 |
DE102004045332B3 (de) | 2004-09-16 | 2006-03-09 | Macherey, Nagel Gmbh & Co. Handelsgesellschaft | Verfahren zur Isolierung und Trennung von einzel- und doppelsträngigen Nucleinsäuren aus einer diese Nucleinsäuren enthaltenden Probe sowie Trennsäule zur Durchführung dieses Verfahrens |
DE102007035250A1 (de) | 2007-07-27 | 2009-01-29 | Qiagen Gmbh | Verfahren zum Abtrennen von nicht-proteinhaltigen Biomolekülen, insbesondere Nukleinsäuren aus proteinhaltigen Proben |
US7871764B1 (en) * | 2008-03-18 | 2011-01-18 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Universal nucleic acids sample preparation method for cells, spores and their mixture |
CN101561415B (zh) * | 2008-04-18 | 2012-07-18 | 陈定虎 | 一种同时检测香蕉束顶病毒和花叶心腐病毒的检测方法 |
CN101492485B (zh) * | 2009-03-13 | 2012-02-08 | 北京林业大学 | 一种提取裸子植物组织中rna的方法 |
ES2680545T3 (es) | 2010-02-26 | 2018-09-10 | Qiagen Gmbh | Proceso de aislamiento y/o purificación paralela de ARN y ADN |
EP2407540A1 (en) * | 2010-07-15 | 2012-01-18 | Qiagen GmbH | Method for purifying a target nucleic acid |
US11542494B2 (en) * | 2010-09-02 | 2023-01-03 | Qiagen Gmbh | Method for isolating a target nucleic acid including small target nucleic acids with high yield |
CN102344923A (zh) * | 2011-10-26 | 2012-02-08 | 浙江大学舟山海洋研究中心 | 海地瓜消化道总rna快速提取方法 |
-
2013
- 2013-09-03 SG SG10201701747YA patent/SG10201701747YA/en unknown
- 2013-09-03 JP JP2015529066A patent/JP6440616B2/ja active Active
- 2013-09-03 SG SG11201500655VA patent/SG11201500655VA/en unknown
- 2013-09-03 CA CA2880136A patent/CA2880136C/en active Active
- 2013-09-03 WO PCT/EP2013/068197 patent/WO2014033326A1/en active Application Filing
- 2013-09-03 EP EP13759485.9A patent/EP2893015B1/en active Active
- 2013-09-03 AU AU2013310861A patent/AU2013310861B2/en active Active
- 2013-09-03 US US14/425,252 patent/US10329553B2/en active Active
- 2013-09-03 CN CN201380045814.0A patent/CN104603267B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2893015A1 (en) | 2015-07-15 |
CN104603267B (zh) | 2019-08-27 |
EP2893015B1 (en) | 2018-05-02 |
SG11201500655VA (en) | 2015-05-28 |
SG10201701747YA (en) | 2017-04-27 |
CN104603267A (zh) | 2015-05-06 |
WO2014033326A1 (en) | 2014-03-06 |
US20150232831A1 (en) | 2015-08-20 |
AU2013310861A1 (en) | 2015-02-12 |
CA2880136A1 (en) | 2014-03-06 |
AU2013310861B2 (en) | 2019-02-14 |
CA2880136C (en) | 2023-08-15 |
JP2015526100A (ja) | 2015-09-10 |
US10329553B2 (en) | 2019-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6440616B2 (ja) | 高収量で小型rnaを含むrnaを単離するための方法 | |
JP6689251B2 (ja) | Rnaを高収率で単離するための方法 | |
JP6096660B2 (ja) | 低分子標的核酸を含む標的核酸を高収量で単離するための方法 | |
JP5390772B2 (ja) | 核酸を安定化試薬から精製するための組成物および方法 | |
JP5702717B2 (ja) | 核酸を単離する方法 | |
EP2761001A1 (en) | Rapid method for isolating extracellular nucleic acids | |
JP6096774B2 (ja) | 核酸を単離するための方法 | |
US20230357747A1 (en) | Method for isolating rna with high yield | |
JP6024266B2 (ja) | Dnaの抽出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170522 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170818 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180329 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6440616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |