JP6436715B2 - シート搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents
シート搬送装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6436715B2 JP6436715B2 JP2014211156A JP2014211156A JP6436715B2 JP 6436715 B2 JP6436715 B2 JP 6436715B2 JP 2014211156 A JP2014211156 A JP 2014211156A JP 2014211156 A JP2014211156 A JP 2014211156A JP 6436715 B2 JP6436715 B2 JP 6436715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- sheet conveying
- roller
- image forming
- downstream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 45
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/06—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
- B65H5/062—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/36—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
- B65H5/38—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/004—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/06—Movable stops or gauges, e.g. rising and falling front stops
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/11—Details of cross-section or profile
- B65H2404/111—Details of cross-section or profile shape
- B65H2404/1116—Polygonal cross-section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/50—Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
- B65H2404/52—Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material other geometrical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/60—Other elements in face contact with handled material
- B65H2404/61—Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
- B65H2404/611—Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/004—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
- B65H9/006—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet the stop being formed by forwarding means in stand-by
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Description
第1実施形態に係るプリンタ100について、図1から図5を参照しながら説明する。まず、プリンタ100の概略構成について、図1及び図2を参照しながら説明する。図1は、第1の実施形態に係るプリンタ100を模式的に示す断面図である。図2は、本実施形態に係るプリンタ100の制御部80の構成を示すブロック図である。
ついで、第2実施形態に係るプリンタ100Aについて、図6(a)及び図6(b)に基づいて説明をする。第2の実施の形態に係るプリンタ100Aは、第1の実施の形態に係るプリンタ100に対して、オプショントレイ201を取り付け、上述した規制部をこのオプショントレイ201に適用した点において異なっている。そのため、以下の説明においては、第1の実施の形態と異なる点を中心に説明をし、同様の構成については、同一の参照符号を用いてその説明を省略する。また、図6(a)及び図6(b)は、図4(a)及び図4(b)とは反対側から見た際の断面図であり、図6(a)及び図6(b)中の右側が図4(a)及び図4(b)中の左側に相当し、図6(a)及び図6(b)中の左側が図4(a)及び図4(b)中の右側に相当する。
次に、本発明の第3実施形態に係るシート搬送部140について、図7及び図8を参照しながら説明する。第3実施形態においては、シートPの斜行を補正するシャッタ部材45の代わりに、回転部材145を有するシート検知部142が設けられること及び搬送ガイドの形状が、第1実施形態と相違する。そのため、ここでは、シート検知部142及び搬送ガイド146を中心に説明し、その他の構成については、第1実施形態と同じ符号を付して説明を省略する。
Claims (14)
- シートが搬送されるシート搬送路を有する装置本体と、
前記シート搬送路に対して前記装置本体内側に設けられた第1ローラと、前記シート搬送路に対して前記装置本体外側に設けられた第2ローラとを有し、前記第1ローラと前記第2ローラのニップ部においてシートを挟持して、シートを前記シート搬送路に沿って搬送する搬送ローラ対と、
前記シート搬送路に対して前記第2ローラ側に配設された回転部材と、
前記シート搬送路に対して前記第2ローラ側に位置していると共に、前記ニップ部のシート搬送方向下流側にて、前記搬送ローラ対のニップ部により挟持搬送されているシートを案内する下流ガイドと、を備え、
前記回転部材は、前記回転部材が第1の当接位置に位置する際に、搬送された1枚目のシートのシート搬送方向における先端と当接する第1の当接部と、前記回転部材が前記第1の当接位置から所定方向に回転した第2の当接位置に位置する際に、1枚目のシートに続いて搬送された2枚目のシートの前記シート搬送方向における先端と当接する第2の当接部と、を有し、前記第1の当接部が1枚目のシートに押されることによって前記第1の当接位置から前記所定方向に向かって回転し、かつ、前記第2の当接部が2枚目のシートに押されることによって前記回転部材が前記第2の当接位置から前記所定方向に回転し、
前記下流ガイドは、前記搬送ローラ対のニップ部に挟持されているシートを前記第2ローラ側へと引き抜いた際にシートと当接するように構成された規制部を有し、前記規制部は、前記第1の当接部が1枚目のシートに押されて前記回転部材が前記所定方向に回転することにより前記第2の当接部が1枚目のシートの表面に接触した状態において、前記規制部の前記シート搬送路に対して最も突出した点と前記ニップ部とを結んだ直線に対して、前記第1の当接部が前記第2ローラ側に位置するように構成されている、
ことを特徴とするシート搬送装置。 - 前記下流ガイドは、
少なくともその一部が前記規制部の前記シート搬送路に対して最も突出した点よりもシート搬送方向下流へと延びていると共に、シート搬送方向下流側ほど前記第1ローラ側から前記第2ローラ側へ向かう方向へと離れるように傾斜した下流側傾斜面と、
前記下流側傾斜面よりも前記シート搬送方向上流側に位置しており、シート搬送方向下流側ほど前記第1ローラ側へと近づくように傾斜した上流側傾斜面と、を備えており、
前記下流側傾斜面は、前記シート搬送方向に対する傾斜が前記上流側傾斜面よりも緩くなっている、
ことを特徴とする請求項1記載のシート搬送装置。 - 前記下流側傾斜面は、前記シート搬送方向において前記上流側傾斜面と連続して形成されており、
前記規制部は、前記上流側傾斜面のシート搬送下流側端部と前記下流側傾斜面のシート搬送方向上流側端部との接合部によって構成されている、
ことを特徴とする請求項2記載のシート搬送装置。 - 前記下流ガイドは、前記ニップ部を通過したシートを前記シート搬送路に沿って案内する案内ローラを有し、前記規制部は、この案内ローラによって前記シート搬送路に対して最も突出した点を構成する、
ことを特徴とする請求項1又は2記載のシート搬送装置。 - 前記装置本体は、前記ニップ部の前記シート搬送方向下流側にて、前記装置本体外から前記シート搬送路に対してアクセス可能に構成されている、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載のシート搬送装置。 - 前記装置本体は、その上方に前記搬送ローラ対によって搬送されたシートに対して画像を形成する画像形成部を有する画像形成ユニットを着脱可能に構成され、
前記下流ガイドは、前記装置本体の上面にて前記画像形成ユニット側の搬送ガイドと接続可能に開口している、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載のシート搬送装置。 - 前記第2ローラは、前記シート搬送路に対して前記画像形成ユニットとは反対側に配置されており、
前記回転部材は、前記第2ローラと同軸上に配設されている、
ことを特徴とする請求項6記載のシート搬送装置。 - 前記回転部材は、前記第1及び第2の当接位置において、前記第1及び第2の当接部が前記搬送ローラ対の前記ニップ部よりも前記シート搬送方向上流側でシートと当接して、前記ニップ部に搬送されるシートの斜行補正をする、
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項記載のシート搬送装置。 - 前記回転部材を前記第1及び第2の当接位置に位置決めする位置決め機構を備えた、
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項記載のシート搬送装置。 - 前記位置決め機構は、搬送された1枚目のシートにより前記第1の当接部が押されることで前記回転部材が前記所定の方向に回転した後に、前記回転部材を前記所定の方向に回転させることで前記回転部材を前記第2の当接位置へ位置させる、
ことを特徴とする請求項9記載のシート搬送装置。 - 前記位置決め機構は、前記回転部材の回転軸に設けられたカム部材と、前記カム部材と接触するカムフォロアと、前記カムフォロアを前記カム部材に向かって付勢する弾性部材と、を有する、
ことを特徴とする請求項9又は10記載のシート搬送装置。 - 前記回転部材の回転を検知する検知部を有する、
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項記載のシート搬送装置。 - 請求項1乃至12のいずれか1項に記載のシート搬送装置と、
前記シート搬送装置により搬送されるシートに画像を形成する画像形成部と、を備えた、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像形成部が設けられた画像形成装置本体を備え、
前記シート搬送装置は、前記画像形成装置本体に対して着脱可能に構成され、前記画像形成装置本体から取り外された状態にて前記シート搬送路に機外から接続可能に構成された、
ことを特徴とする請求項13記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014211156A JP6436715B2 (ja) | 2013-10-30 | 2014-10-15 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013225443 | 2013-10-30 | ||
JP2013225443 | 2013-10-30 | ||
JP2014211156A JP6436715B2 (ja) | 2013-10-30 | 2014-10-15 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015110474A JP2015110474A (ja) | 2015-06-18 |
JP6436715B2 true JP6436715B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=52994506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014211156A Expired - Fee Related JP6436715B2 (ja) | 2013-10-30 | 2014-10-15 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9388003B2 (ja) |
JP (1) | JP6436715B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6406984B2 (ja) | 2014-11-19 | 2018-10-17 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP2016113276A (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | キヤノン株式会社 | シート斜行補正装置及び画像形成装置 |
JP6642981B2 (ja) | 2015-05-28 | 2020-02-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6558955B2 (ja) | 2015-05-28 | 2019-08-14 | キヤノン株式会社 | シート積載装置及び画像形成装置 |
JP6545028B2 (ja) * | 2015-07-27 | 2019-07-17 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP7000825B2 (ja) | 2017-12-07 | 2022-01-19 | コニカミノルタ株式会社 | 供給装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3120577B2 (ja) * | 1992-06-11 | 2000-12-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置の用紙搬送装置 |
JPH07172637A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-11 | Canon Inc | 用紙搬送装置 |
JP3782760B2 (ja) | 2002-07-12 | 2006-06-07 | キヤノン株式会社 | シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置 |
CN101412478B (zh) * | 2007-10-19 | 2011-05-18 | 旭丽电子(广州)有限公司 | 介质偏斜纠正机构 |
KR101350117B1 (ko) * | 2009-10-20 | 2014-01-09 | 캐논 가부시끼가이샤 | 시트 검지 장치 및 화상 형성 장치 |
JP5591057B2 (ja) * | 2010-10-13 | 2014-09-17 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP5627384B2 (ja) * | 2010-10-13 | 2014-11-19 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP2012141399A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5804735B2 (ja) | 2011-03-16 | 2015-11-04 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP5619048B2 (ja) | 2012-02-23 | 2014-11-05 | キヤノン株式会社 | 積載装置及び画像形成装置 |
JP5932396B2 (ja) | 2012-02-29 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | シート給送装置及び画像形成装置 |
JP5774063B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2015-09-02 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
-
2014
- 2014-10-15 JP JP2014211156A patent/JP6436715B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-10-22 US US14/520,581 patent/US9388003B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150115526A1 (en) | 2015-04-30 |
US9388003B2 (en) | 2016-07-12 |
JP2015110474A (ja) | 2015-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6436715B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4741411B2 (ja) | 定着装置、及び画像形成装置 | |
US20140212152A1 (en) | Image forming apparatus | |
US11919737B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
US20170305697A1 (en) | Sheet detecting apparatus, sheet conveying apparatus, and image forming apparatus | |
JP4873487B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5505788B2 (ja) | シート搬送装置および画像形成装置 | |
JP2008070522A (ja) | 画像形成装置 | |
US9568871B2 (en) | Duplex image forming apparatus with two-side conveyance unit rotatable between open and closed positions | |
JP6338014B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9592979B2 (en) | Sheet feeder, and image forming device provided therewith | |
JP6992676B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2008268401A (ja) | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2018010075A (ja) | 画像形成装置及びシート搬送装置 | |
JP2017003819A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6120248B2 (ja) | シート位置規制部材、シート収容器及び画像形成装置 | |
JP6361596B2 (ja) | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム | |
JP6391351B2 (ja) | シート検出装置及び画像形成装置 | |
JP2020100491A (ja) | 画像形成装置、制御方法及びプログラム | |
JP5895608B2 (ja) | 用紙搬送装置、および画像形成装置 | |
JP2008265950A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4811456B2 (ja) | 検知装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6314536B2 (ja) | ユニット及び画像形成装置 | |
CN106950808A (zh) | 图像形成装置 | |
JP6341332B2 (ja) | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181113 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6436715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |