JP6434875B2 - 情報処理装置、情報処理装置における選択肢設定方法およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理装置における選択肢設定方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6434875B2 JP6434875B2 JP2015158947A JP2015158947A JP6434875B2 JP 6434875 B2 JP6434875 B2 JP 6434875B2 JP 2015158947 A JP2015158947 A JP 2015158947A JP 2015158947 A JP2015158947 A JP 2015158947A JP 6434875 B2 JP6434875 B2 JP 6434875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character image
- option
- size
- tape
- setting unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/38—Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1242—Image or content composition onto a page
- G06F3/1243—Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1256—User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1255—Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
情報処理装置において、テープに印刷されるキャラクター画像のサイズを、従来のラベル印字装置と同様に、テープの幅寸法に納まる最大のサイズに自動的に設定すると、キャラクター画像のサイズをユーザーに選択させることができない。
f(x)=A−C
A:基準高さ
C:印刷高さ
この構成では、最大選択肢が選択された場合にも、キャラクター画像32がテープ31からはみ出さずに印刷される。したがって、本構成によれば、テープ31からはみ出さない範囲で、キャラクター画像32のポイント数をユーザーに選択させることができる。
この構成では、キャラクター画像32の上限ポイント数に近い選択肢が、最大選択肢として設定される。したがって、本構成によれば、キャラクター画像32がテープ31からはみ出さない範囲内で、なるべく大きい選択肢を、最大選択肢として設定することができる。
この構成では、キャラクター画像32の向きが、横書き向きと縦書き向きとの間で切り替えられた場合に、最大選択肢が変更されることが抑制される。このため、最大選択肢が変更されたことに伴って、キャラクター画像32のポイント数が変更されることも抑制される。すなわち、ユーザーが、キャラクター画像32のポイント数を変更することなく、キャラクター画像32の向きだけ変えたい場合に、ポイント数がユーザーの意図に反して変更されてしまうことが抑制される。
この構成では、印刷行数の増加前に設定したキャラクター画像32のポイント数が、印刷行数の増加後に設定された最大選択肢を超える場合に、印刷行数の増加後に、キャラクター画像32がテープ31からはみ出さないように、キャラクター画像32のポイント数が自動的に設定される。
この構成では、印刷行数の増加前に設定したキャラクター画像32のポイント数が、印刷行数の増加後に設定された最大選択肢を超えない場合に、印刷行数の増加の前後で、キャラクター画像32のポイント数が変化しない。
この構成では、印刷行数が増加した後、増加前の印刷行数に復帰した場合に、キャラクター画像32のポイント数が、印刷行数の増加前と同じポイント数に自動的に設定される。
携帯端末1は、テープ印刷装置2以外のアクセスポイント、例えば無線LAN(Local Area Network)ルーターを介して、テープ印刷装置2と通信可能に接続されていてもよい。また、携帯端末1は、例えばUSB(Universal Serial Bus)ケーブルを介して、テープ印刷装置2と通信可能に接続されていてもよい。
携帯端末1に代えて、汎用のコンピューターを用いてもよい。
さらに、テープ印刷装置2が、上記した幅寸法取得部131および選択肢設定部134などを備えていてもよい。この場合、テープ印刷装置2を、本発明の情報処理装置として機能させることが可能である。
Claims (9)
- キャラクター画像が印刷されるテープの幅寸法を取得する幅寸法取得部と、
前記キャラクター画像のサイズを選択させるための複数の選択肢のうち、選択可能な最大の前記選択肢である最大選択肢を、前記キャラクター画像が前記テープからはみ出さないように、取得された前記幅寸法に応じて設定する選択肢設定部と、を備え、
複数の前記選択肢のうち、前記最大選択肢を超える選択肢を、選択不能とすることを特徴とする情報処理装置。 - 前記選択肢設定部は、前記キャラクター画像が前記テープからはみ出さない前記キャラクター画像の上限サイズを、取得された前記幅寸法に基づいて決定し、
前記選択肢設定部は、複数の前記選択肢のうち、決定した前記上限サイズを超えない最大の前記選択肢を、前記最大選択肢として設定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記テープに印刷される前記キャラクター画像の向きを、前記キャラクター画像の縦方向が前記テープの幅方向に沿った横書き向きと、前記キャラクター画像の縦方向が前記テープの長さ方向に沿った縦書き向きと、の間で切り替える縦横変換部、をさらに備え、
前記選択肢設定部は、前記キャラクター画像の向きが前記横書き向きの場合および前記縦書き向きの場合のいずれも、前記横書き向きの前記キャラクター画像の縦寸法に基づいて、前記最大選択肢を設定することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記テープの幅方向における印刷行数を設定する行数設定部、をさらに備え、
前記選択肢設定部は、設定された前記印刷行数に基づいて、前記最大選択肢を設定することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 前記キャラクター画像のサイズを設定するサイズ設定部、をさらに備え、
前記サイズ設定部は、前記印刷行数の増加前に設定した前記キャラクター画像のサイズが、前記印刷行数の増加後に設定された前記最大選択肢を超える場合に、前記印刷行数の増加後における前記キャラクター画像のサイズを、前記印刷行数の増加後に設定された前記最大選択肢を超えないように設定することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記サイズ設定部は、前記印刷行数の増加前に設定した前記キャラクター画像のサイズが、前記印刷行数の増加後に設定された前記最大選択肢を超えない場合に、前記印刷行数の増加後における前記キャラクター画像のサイズを、前記印刷行数の増加前に設定した前記キャラクター画像のサイズから変更しないことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記キャラクター画像のサイズを設定するサイズ設定部、をさらに備え、
前記サイズ設定部は、前記印刷行数が増加した後、増加前の前記印刷行数に復帰した場合に、前記印刷行数の復帰後における前記キャラクター画像のサイズを、前記印刷行数の増加前に設定した前記キャラクター画像のサイズに設定することを特徴とする請求項4ないし6のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - キャラクター画像が印刷されるテープの幅寸法を取得するステップと、
前記キャラクター画像のサイズを選択させるための複数の選択肢のうち、選択可能な最大の前記選択肢である最大選択肢を、前記キャラクター画像が前記テープからはみ出さないように、取得した前記幅寸法に応じて変更するステップと、
複数の前記選択肢のうち、前記最大選択肢を超える選択肢を、選択不能とするステップと、
を実行することを特徴とする情報処理装置における選択肢設定方法。 - コンピューターを、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の情報処理装置の各部として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015158947A JP6434875B2 (ja) | 2015-08-11 | 2015-08-11 | 情報処理装置、情報処理装置における選択肢設定方法およびプログラム |
CN201680044655.6A CN107850987A (zh) | 2015-08-11 | 2016-07-15 | 信息处理装置、信息处理装置中的选项设定方法以及程序 |
US15/751,750 US20200223241A1 (en) | 2015-08-11 | 2016-07-15 | Information processing device, alternative setting method of information processing device, and program |
PCT/JP2016/071090 WO2017026229A1 (ja) | 2015-08-11 | 2016-07-15 | 情報処理装置、情報処理装置における選択肢設定方法およびプログラム |
US17/523,148 US20220134787A1 (en) | 2015-08-11 | 2021-11-10 | Information processing device, alternative setting method in information processing device, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015158947A JP6434875B2 (ja) | 2015-08-11 | 2015-08-11 | 情報処理装置、情報処理装置における選択肢設定方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017037517A JP2017037517A (ja) | 2017-02-16 |
JP6434875B2 true JP6434875B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=57983107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015158947A Active JP6434875B2 (ja) | 2015-08-11 | 2015-08-11 | 情報処理装置、情報処理装置における選択肢設定方法およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20200223241A1 (ja) |
JP (1) | JP6434875B2 (ja) |
CN (1) | CN107850987A (ja) |
WO (1) | WO2017026229A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7380169B2 (ja) * | 2019-12-13 | 2023-11-15 | ブラザー工業株式会社 | 制御プログラム、情報処理装置 |
JP2022178436A (ja) * | 2021-05-20 | 2022-12-02 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、テープ印刷装置、印刷システム、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2556224B2 (ja) * | 1991-09-25 | 1996-11-20 | ブラザー工業株式会社 | テープ印字装置 |
JP3130194B2 (ja) * | 1993-11-09 | 2001-01-31 | 株式会社キングジム | テープ印刷装置及び方法 |
CN1051958C (zh) * | 1993-12-22 | 2000-05-03 | 精工爱普生株式会社 | 带式打印设备 |
JP4131084B2 (ja) * | 2000-12-14 | 2008-08-13 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP2003076679A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Brother Ind Ltd | 文字列編集装置、及びプログラム |
US6775069B2 (en) * | 2001-10-18 | 2004-08-10 | Asml Holding N.V. | Advanced illumination system for use in microlithography |
JP2003312062A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Seiko Epson Corp | テーププリンタ |
KR20050010472A (ko) * | 2003-07-16 | 2005-01-27 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 테이프 인쇄장치, 라벨 작성방법, 테이프 인쇄장치의데이터 처리방법, 인쇄 시스템, 인쇄 시스템의 라벨작성방법 및 기억매체 |
EP1809482A2 (en) * | 2004-03-10 | 2007-07-25 | Kroy, Llc | Tape printing apparatus and method of printing |
JP4546164B2 (ja) * | 2004-06-17 | 2010-09-15 | セイコーエプソン株式会社 | 文字情報処理装置、文字情報処理装置の情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP4469661B2 (ja) * | 2004-06-17 | 2010-05-26 | セイコーエプソン株式会社 | シート処理装置 |
JP4808559B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2011-11-02 | 株式会社キングジム | テープ印刷装置及びテープ印刷プログラム |
CN102227314B (zh) * | 2008-09-26 | 2014-08-20 | 迪默公司 | 标签打印机 |
GB201005148D0 (en) * | 2010-03-26 | 2010-05-12 | Dymo Nv | Label printer |
JP5548992B2 (ja) * | 2011-02-16 | 2014-07-16 | カシオ計算機株式会社 | 印字装置、印字方法、印字制御プログラム |
JP5914983B2 (ja) * | 2011-04-27 | 2016-05-11 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置、及び、テープ印刷装置における表示方法 |
JP5769015B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2015-08-26 | カシオ計算機株式会社 | 印字装置、印字方法、及びプログラム |
JP5862416B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | テープ装着装置、テープ送り装置およびテープ印刷装置 |
CN104070861B (zh) * | 2013-03-26 | 2016-10-12 | 精工爱普生株式会社 | 图像处理装置以及图像处理装置的漏点检测方法 |
-
2015
- 2015-08-11 JP JP2015158947A patent/JP6434875B2/ja active Active
-
2016
- 2016-07-15 WO PCT/JP2016/071090 patent/WO2017026229A1/ja active Application Filing
- 2016-07-15 US US15/751,750 patent/US20200223241A1/en not_active Abandoned
- 2016-07-15 CN CN201680044655.6A patent/CN107850987A/zh active Pending
-
2021
- 2021-11-10 US US17/523,148 patent/US20220134787A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017037517A (ja) | 2017-02-16 |
US20220134787A1 (en) | 2022-05-05 |
US20200223241A1 (en) | 2020-07-16 |
WO2017026229A1 (ja) | 2017-02-16 |
CN107850987A (zh) | 2018-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100088606A1 (en) | Image processing system, server apparatus, client apparatus, control method, and storage medium | |
US20220134787A1 (en) | Information processing device, alternative setting method in information processing device, and program | |
JP2013167967A (ja) | 印刷制御装置 | |
US9715643B2 (en) | Label creation apparatus, label creation method, and label creation program | |
JP5871606B2 (ja) | 画像形成装置及び画像表示方法、並びにプログラム | |
JP2008125021A5 (ja) | ||
US11487486B2 (en) | Non-transitory computer-readable recording medium storing instructions and information processing apparatus for arranging objects in a print area of a print media | |
JP2019016015A (ja) | 表示制御装置、印刷装置、表示制御装置の制御方法およびそのプログラム | |
JP2012236282A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2007058563A (ja) | 機能設定装置、機能設定方法、機能設定プログラムおよび記録媒体 | |
JP2016151781A (ja) | テンプレート処理プログラム、テンプレート処理方法およびテンプレート処理システム | |
JP5569028B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、及び、プログラム | |
JP6682865B2 (ja) | 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 | |
JP4605296B2 (ja) | 印刷データ処理プログラムおよび印刷データ処理装置 | |
JP2020161013A (ja) | 制御プログラム | |
JP4793837B2 (ja) | 印字装置及び印字方法 | |
JP6515523B2 (ja) | 文章提供装置、プログラム、文章提供方法及び印刷物 | |
JP6314650B2 (ja) | 表示装置、及び、印刷装置 | |
JP2017054407A (ja) | 情報処理装置、テープ印刷装置および情報処理装置の表示制御方法 | |
JP5348679B2 (ja) | Posシステム、プリンタ制御装置、単色プリンタ、印刷方法、及びプログラム | |
US9001375B2 (en) | Medium storing instructions for information processing apparatus and print control apparatus | |
JP6852680B2 (ja) | 編集装置、編集プログラム、及び記憶媒体 | |
JP7089213B2 (ja) | 制御プログラム | |
JP2854300B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JP6032334B2 (ja) | 制御装置、及び、記録システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6434875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |