JP6432784B2 - 吊り天井の補強ブレース取付具 - Google Patents
吊り天井の補強ブレース取付具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6432784B2 JP6432784B2 JP2015093611A JP2015093611A JP6432784B2 JP 6432784 B2 JP6432784 B2 JP 6432784B2 JP 2015093611 A JP2015093611 A JP 2015093611A JP 2015093611 A JP2015093611 A JP 2015093611A JP 6432784 B2 JP6432784 B2 JP 6432784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- brace
- reinforcing
- suspended
- fixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
これにより、補強ブレースを一方向に沿って設置する場合でも、他方向に沿って設置する場合でも容易に対応することができる。
さらに、ブレース上部取付具16は、図7に示すように、固定部材20と連結部材21と摩擦部材22を備えるとともに、孔が設けられたアーム部21eと平板部21fを備え、アーム部21eの孔に軸部21aを挿通して連結部材21を構成し、この連結部材21の平板部21fに補強ブレース15をボルト接合するように構成してもよい。
なお、ナット31としてロングナットを用いると、装着時の作業性をよくすることができる。
この結果から、本発明に係る吊り天井構造Bにおいては、メインバー方向加振、クロスバー方向加振の両ケースともに、補強ブレース15が天井面応答加速度1.5G相当まで座屈することなく、固有周期0.1秒下の高い剛性を維持できるという優れた耐震性能を発揮することが確認された。
これにより、補強ブレース15を一方向T1に沿って設置する場合でも、他方向T2に沿って設置する場合でも容易に対応することができる。
2 野縁受け
3 建物の上部構造
4 吊りボルト(吊り部材)
5 天井部
6 天井パネル(天井材)
7 天井下地
8 Tバー(主鋼材)
9 建物構成部材(建物躯体)
10 補強ブレース
15 補強ブレース
15a 連結棒
16 ブレース上部取付具
17 ブレース下部取付具
20 固定部材
20a 固定プレート
20b 支持プレート
20c 装着孔
20d 取付孔
20e 切欠部
21 連結部材
21a 軸部
21b 連結部
21c 螺子孔
21d ピン挿通孔
21e アーム部
21f 平板部
22 摩擦部材
23 ボルト
24 脱落防止用ピン
25 ワッシャー
27 ブレース接続部
27a 孔
27b 切欠部
28 天井材固着部
28a 第1天井材固着部
28b 第2天井材固着部
28c 第3天井材固着部
29 天井下地嵌合凹部
29a 野縁嵌合凹部
29b Tバー嵌合凹部
30 補剛部
31 ナット
A 従来の吊り天井(吊り天井構造)
B 吊り天井(吊り天井構造)
C 吊り天井補強構造
L ブレース下部取付具の長さ
O1 軸線
T1 一方向
T2 他方向
T3 上下方向
Claims (2)
- 水平の一方向に所定の間隔をあけて主鋼材を並設してなり、建物躯体の上部構造に吊り下げ支持される天井下地と、前記天井下地の前記主鋼材に取り付けられて天井面を形成する天井材とを備える吊り天井構造に補強ブレースを設置するための補強ブレース取付具であって、
補強ブレースの下端部を接続するブレース接続部と、前記ブレース接続部の下端に繋がり、前記天井材上に配設されるとともに前記天井材の前記天井面側からビスを打ち込んで前記天井材に固着される天井材固着部とを備え、
且つ、隣り合う前記主鋼材の前記一方向の間隔よりも大きな長さをもって形成されるとともに、下面から上方に向けて凹設され、前記天井下地の前記主鋼材を嵌合可能な天井下地嵌合凹部を備えて形成されていることを特徴とする吊り天井の補強ブレース取付具。 - 請求項1記載の吊り天井の補強ブレース取付具において、
前記ブレース接続部が、地震時に前記補強ブレース及び前記天井材からの外力によって生じる応力の有効応力範囲を特定し、該有効応力範囲に対応するように長さ方向両端部側の上端部側に切欠部を設けて形成されていることを特徴とする吊り天井の補強ブレース取付具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015093611A JP6432784B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 吊り天井の補強ブレース取付具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015093611A JP6432784B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 吊り天井の補強ブレース取付具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016211178A JP2016211178A (ja) | 2016-12-15 |
JP6432784B2 true JP6432784B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=57549421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015093611A Active JP6432784B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 吊り天井の補強ブレース取付具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6432784B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4846612B2 (ja) * | 2006-02-08 | 2011-12-28 | 大成建設株式会社 | 吊り天井の耐震構造 |
JP5732950B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2015-06-10 | 株式会社内山産業 | 吊り天井の耐震構造 |
JP6133184B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2017-05-24 | 株式会社オクジュー | ブレース取付構造及びブレース取付方法並びに天井下地構造 |
-
2015
- 2015-04-30 JP JP2015093611A patent/JP6432784B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016211178A (ja) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4972567B2 (ja) | 耐震天井構造及び耐震天井の取付方法 | |
JP6494401B2 (ja) | 吊り天井補強構造 | |
JP2013155580A (ja) | 吊り天井構造及び吊り天井構造の耐震改修方法 | |
JP6610968B2 (ja) | 吊り天井のブレース接続用金具及びこれを備えた吊り天井構造 | |
JP6432784B2 (ja) | 吊り天井の補強ブレース取付具 | |
JP6914023B2 (ja) | 吊り天井補強構造及び吊り天井補強構造の施工方法 | |
JP6696744B2 (ja) | 吊り天井補強構造 | |
JP5227519B2 (ja) | 免震建築物 | |
JP2014105506A (ja) | ぶどう棚形式の天井構造 | |
JP2001140343A (ja) | 三階建て住宅 | |
JP6304523B2 (ja) | 吊り天井構造 | |
JP2015203230A (ja) | 吊り天井構造 | |
JP6226173B2 (ja) | 吊り天井構造 | |
CN113323447A (zh) | 一种钢结构吊装施工的临时支撑装置 | |
JP6143091B2 (ja) | 吊り天井補強用部材及びこれを備えた吊り天井構造 | |
JP2020165110A (ja) | 耐震天井構造 | |
JP2007146437A (ja) | 建築物の制振装置 | |
JP6226172B2 (ja) | 吊り天井構造 | |
JP3192310U (ja) | 太陽光発電パネル取付架台 | |
JP2018178708A (ja) | 吊り天井構造 | |
JP2006322298A (ja) | 柱の引き抜き防止金具付制震スプリング一体型アンカーボルト | |
JP2014118801A (ja) | 木造家屋の耐震補強構造 | |
JP2018071137A (ja) | 吊り天井補強構造 | |
JP4519689B2 (ja) | 基礎構造 | |
KR101975474B1 (ko) | 충격흡수가 가능한 모듈형 마루틀 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6432784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |