JP6425744B2 - 圧縮機 - Google Patents
圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6425744B2 JP6425744B2 JP2016572958A JP2016572958A JP6425744B2 JP 6425744 B2 JP6425744 B2 JP 6425744B2 JP 2016572958 A JP2016572958 A JP 2016572958A JP 2016572958 A JP2016572958 A JP 2016572958A JP 6425744 B2 JP6425744 B2 JP 6425744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- scroll
- hole
- shell
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 54
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 54
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 22
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る圧縮機1を示す断面図である。この図1に基づいて、圧縮機1について説明する。圧縮機1は、例えば冷凍サイクルを循環する冷媒を吸入して圧縮し、高温高圧の状態にして吐出するものであり、例えばスクロール圧縮機である。圧縮機1は、図1に示すように、シェル2と、油ポンプ3と、モータ4と、圧縮部5と、フレーム6と、軸部7とを有している。更に、圧縮機1は、吸入管11と、吐出管12と、吐出チャンバ13と、マフラー14と、オルダムリング15と、スライダ16と、スリーブ17と、第1のバランサ18と、第2のバランサ19と、サブフレーム20と、排油パイプ21とを有している。
次に、本発明の実施の形態2に係る圧縮機1について説明する。図6は、本発明の実施の形態2における揺動スクロール40を示す軸方向断面図である。本実施の形態2は、揺動スクロール40に、圧縮室5aに油を供給する延長穴55が形成されている点で、実施の形態1と相違する。本実施の形態2では、実施の形態1と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、実施の形態1との相違点を中心に説明する。
次に、本発明の実施の形態3に係る圧縮機1について説明する。図8は、本発明の実施の形態3における揺動スクロール40を示す軸方向断面図である。本実施の形態3は、揺動スクロール40に、圧縮室5aに油を供給する貫通穴56が形成されている点で、実施の形態1と相違する。なお、本実施の形態3で特に記載しない構成は、実施の形態1、2と同様とする。そして、本実施の形態3では、実施の形態1と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、実施の形態1との相違点を中心に説明する。
Claims (5)
- 外殻を構成し、下部に油溜りが形成されたシェルと、
前記シェルに収容され、前記油溜りから油を吸い上げる油ポンプと、
前記シェルの内部に設けられたモータと、
前記シェルの内部に設けられ、前記モータによって駆動して作動ガスを圧縮する圧縮部と、
前記シェルに固定され、圧縮部を支持するフレームと、
前記フレームに支持され、前記油ポンプに吸い上げられた油が流通する油通路が内部に形成され、前記モータと前記圧縮部とを接続して前記モータの回転力を前記圧縮部に伝達する軸部と、を備え、
前記圧縮部は、
前記シェルの内部に固定された固定スクロールと、
前記軸部の上端部に接続され、前記固定スクロールと共に作動ガスを圧縮する圧縮室を形成する揺動スクロールと、を有し、
前記揺動スクロールには、
前記油通路と前記揺動スクロールにおけるスラスト下面とを接続し、前記スラスト下面と前記スラスト下面に対向する前記フレームの対向面との間に、前記油通路に流通する油を供給する給油孔が形成されており、
前記スラスト下面には、
前記給油孔を通る環状の給油溝が形成されており、
前記揺動スクロールは、
前記圧縮室を形成する渦巻き状のラップ部と、
前記ラップ部が載置された板状の台板部と、を有し、
前記揺動スクロールには、
前記給油溝と前記台板部の上面とを接続し、前記圧縮室に油を供給する貫通穴が形成されている圧縮機。 - 前記給油孔は、
前記油通路に一端部が接続された横穴と、
前記横穴と前記スラスト下面とを接続する縦穴と、から構成されており、
前記貫通穴は、
前記縦穴から離間した位置において、前記給油溝と前記台板部の上面とを接続するように形成されている請求項1記載の圧縮機。 - 外殻を構成し、下部に油溜りが形成されたシェルと、
前記シェルに収容され、前記油溜りから油を吸い上げる油ポンプと、
前記シェルの内部に設けられたモータと、
前記シェルの内部に設けられ、前記モータによって駆動して作動ガスを圧縮する圧縮部と、
前記シェルに固定され、圧縮部を支持するフレームと、
前記フレームに支持され、前記油ポンプに吸い上げられた油が流通する油通路が内部に形成され、前記モータと前記圧縮部とを接続して前記モータの回転力を前記圧縮部に伝達する軸部と、を備え、
前記圧縮部は、
前記シェルの内部に固定された固定スクロールと、
前記軸部の上端部に接続され、前記固定スクロールと共に作動ガスを圧縮する圧縮室を形成する揺動スクロールと、を有し、
前記揺動スクロールには、
前記油通路と前記揺動スクロールにおけるスラスト下面とを接続し、前記スラスト下面と前記スラスト下面に対向する前記フレームの対向面との間に、前記油通路に流通する油を供給する給油孔が形成されており、
前記給油孔は、
前記油通路に一端部が接続された横穴と、
前記横穴と前記スラスト下面とを接続する縦穴と、から構成されており、
前記揺動スクロールは、
前記圧縮室を形成する渦巻き状のラップ部と、
前記ラップ部が載置された板状の台板部と、を有し、
前記揺動スクロールには、
前記縦穴と前記台板部の上面とを接続し、前記圧縮室に油を供給する延長穴が形成されている圧縮機。 - 前記延長穴は、
前記ラップ部の中央部よりも終端部に近い位置に配置されている請求項3記載の圧縮機。 - 前記横穴は、前記揺動スクロールの側面まで延びて貫通しており、
前記貫通した部分が栓で塞がれている請求項3又は4記載の圧縮機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/052815 WO2016125228A1 (ja) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | 圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016125228A1 JPWO2016125228A1 (ja) | 2017-06-22 |
JP6425744B2 true JP6425744B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=56563594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016572958A Expired - Fee Related JP6425744B2 (ja) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | 圧縮機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6425744B2 (ja) |
WO (1) | WO2016125228A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11933306B2 (en) | 2019-06-28 | 2024-03-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Scroll compressor and refrigeration cycle apparatus |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220099091A1 (en) * | 2020-09-30 | 2022-03-31 | Trane International Inc. | Compressor including laser-hardened bearing surfaces |
CN113494459B (zh) * | 2021-08-27 | 2023-02-17 | 广东美的环境科技有限公司 | 压缩组件及涡旋压缩机 |
US11933304B2 (en) | 2021-09-02 | 2024-03-19 | Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh | Scroll compressor including hub lubricant passage |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0348601A3 (en) * | 1988-07-01 | 1990-07-18 | Tecumseh Products Company | Scroll compressor |
DE69121026T2 (de) * | 1990-07-31 | 1996-12-19 | Copeland Corp | Schmiereinrichtung für Spiralmaschine |
JPH05149277A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-06-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 横置型密閉スクロール圧縮機 |
JPH07238892A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Sanyo Electric Co Ltd | スクロ−ル圧縮機 |
JPH09151866A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | スクロール圧縮機 |
JP2003286976A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-10-10 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | スクロール型圧縮機 |
JP5516651B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2014-06-11 | ダイキン工業株式会社 | スクロール圧縮機 |
-
2015
- 2015-02-02 JP JP2016572958A patent/JP6425744B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-02-02 WO PCT/JP2015/052815 patent/WO2016125228A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11933306B2 (en) | 2019-06-28 | 2024-03-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Scroll compressor and refrigeration cycle apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016125228A1 (ja) | 2017-06-22 |
WO2016125228A1 (ja) | 2016-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6257765B2 (ja) | スクロール圧縮機およびその製造方法 | |
JPWO2007132649A1 (ja) | 膨張機一体型圧縮機 | |
JP6425744B2 (ja) | 圧縮機 | |
JP6554926B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP5370425B2 (ja) | 圧縮機 | |
JP2012184709A (ja) | スクロール圧縮機 | |
KR20200040802A (ko) | 회전 메커니즘 | |
WO2017208455A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2007146864A (ja) | スクロ−ル圧縮機 | |
JP6745913B2 (ja) | 圧縮機 | |
JP2007085297A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP6611648B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4811200B2 (ja) | 電動圧縮機 | |
JP6120982B2 (ja) | スクロール流体機械 | |
JP6192801B2 (ja) | 圧縮機 | |
JP5752019B2 (ja) | スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置 | |
JPH11182473A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP7186055B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2004003525A (ja) | スクロ−ル圧縮機 | |
JP2009062858A (ja) | 横形圧縮機 | |
KR100504913B1 (ko) | 차압 분리판을 갖는 횡형 압축기 | |
JP7130133B2 (ja) | スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置 | |
EP3315781B1 (en) | Open type compressor | |
JP2019056336A (ja) | スクロール型流体機械 | |
KR102124491B1 (ko) | 압축기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170313 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6425744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |