JP6417661B2 - Speculum plate - Google Patents
Speculum plate Download PDFInfo
- Publication number
- JP6417661B2 JP6417661B2 JP2013262685A JP2013262685A JP6417661B2 JP 6417661 B2 JP6417661 B2 JP 6417661B2 JP 2013262685 A JP2013262685 A JP 2013262685A JP 2013262685 A JP2013262685 A JP 2013262685A JP 6417661 B2 JP6417661 B2 JP 6417661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide glass
- cover glass
- plate
- pair
- spacer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
本発明は、検鏡プレートに関し、特に、顕微鏡を用いて液体試料を検査する際に使用され、液体試料を充填する液体試料貯留部を含む検鏡プレートに関する。 The present invention relates to a spectroscopic plate, and more particularly to a spectroscopic plate that is used when a liquid sample is inspected using a microscope and includes a liquid sample storage section that fills the liquid sample.
従来、顕微鏡を用いて、尿残渣成分等の液体試料中に含有される血球類、上皮細胞類、円柱類、微生物類および結晶塩類等の有形成分を検査する際にあっては、スライドガラスに液体試料を滴下した後に、カバーガラスを液体試料に載置して顕微鏡観察を行なっていた。カバーガラスを液体試料に載置したのみでは、カバーガラスとスライドガラスとの間の距離が一定とならず、所定の観察視野内に収まる液体試料の量がばらつくことにより、計測される有形成分の個数がばらついてしまうことがあった。 Conventionally, when using a microscope to examine formed components such as blood cells, epithelial cells, columnars, microorganisms, and crystalline salts contained in liquid samples such as urine residue components, slide glass After the liquid sample was dropped on the cover glass, the cover glass was placed on the liquid sample and observed with a microscope. By simply placing the cover glass on the liquid sample, the distance between the cover glass and the slide glass is not constant, and the amount of liquid sample that is measured varies depending on the amount of liquid sample that falls within the predetermined observation field of view. There was a case where the number of scatters.
そこで、所定の視野に収まる液体試料の量がばらつくことを抑制するために、所定の間隔を隔ててカバーガラスがスライドガラスに対して予め固定された検鏡プレートが各種開発されている。 Therefore, in order to suppress variation in the amount of liquid sample that fits in a predetermined visual field, various spectroscopic plates in which a cover glass is fixed in advance to a slide glass at a predetermined interval have been developed.
このような検鏡プレートが開示された文献として、たとえば、特開2002−350739号公報(特許文献1)、特開2006−201367号公報(特許文献2)が挙げられる。 As literatures in which such speculum plates are disclosed, for example, JP-A-2002-350739 (Patent Document 1) and JP-A-2006-2013367 (Patent Document 2) can be cited.
特許文献1に開示の検鏡プレートは、板状のスライドガラス部および当該スライドガラス部の一方の主表面に形成された凹部または凸部を含むスライドガラス(第2板状部)と、当該スライドガラス部に対向する板状のカバーガラス部および当該カバーガラス部の主面に形成された上記凹部または凸部に嵌合する凸部または凹部を含むカバーガラス(第1板状部)とを備え、スライドガラスの凹部または凸部にカバーガラスの凸部または凹部が勘合することにより、スライドガラスに対してカバーガラスが一定の距離を隔てて固定されている。 The spectroscopic plate disclosed in Patent Document 1 includes a plate-like slide glass portion and a slide glass (second plate-like portion) including a concave portion or a convex portion formed on one main surface of the slide glass portion, and the slide. A plate-like cover glass portion facing the glass portion, and a cover glass (first plate-like portion) including a convex portion or a concave portion that fits into the concave portion or the convex portion formed on the main surface of the cover glass portion. The cover glass is fixed with a certain distance from the slide glass by fitting the convex or concave portion of the cover glass into the concave or convex portion of the slide glass.
特許文献2に開示の検鏡プレートは、貫通孔が設けられたカバーガラス(第1板状部)と、当該カバーガラスに対向して配置された板状のスライドガラス部、当該スライドガラス部の主表面に設けられ、当該カバーガラスを支持する支持部および当該貫通孔に対応する位置に設けられた凸部を含むスライドガラス(第2板状部)とを備える。凸部は、カバーガラスが支持部に支持された状態において、凸部の先端が貫通孔から外部に突出するように設けられている。カバーガラスが支持部に支持されるとともに凸部の先端がカバーガラスの外側の主面に固定されることにより、スライドガラスに対してカバーガラスが一定の距離を隔てて固定されている。 The spectroscopic plate disclosed in Patent Document 2 includes a cover glass (first plate-like portion) provided with a through-hole, a plate-like slide glass portion arranged to face the cover glass, and the slide glass portion. A slide glass (second plate-like portion) is provided on the main surface and includes a support portion that supports the cover glass and a convex portion provided at a position corresponding to the through hole. The convex portion is provided such that the tip of the convex portion protrudes from the through hole in a state where the cover glass is supported by the support portion. The cover glass is supported by the support portion, and the tip of the convex portion is fixed to the outer main surface of the cover glass, whereby the cover glass is fixed to the slide glass at a certain distance.
また、自動で有形成分を測定する有形成分分析装置に使用される多機能観察プレートの一部を構成する観察部において、上記検鏡プレートを含む部分が開示された文献とし、特許第4911172号公報(特許文献3)が挙げられる。 Moreover, in the observation part which comprises a part of multifunctional observation plate used for the component analysis apparatus which measures a component automatically, it is set as the literature in which the part containing the said spectroscopic plate was disclosed, and patent No. 4911172. Gazette (patent document 3).
特許文献3に開示の観察部は、凹部が設けられた板状部と、透光性のシート部材によって構成される。透光性のシート部材は、凹部の一部が開口されるように凹部の周囲に位置する板状部に透光性のシート部材の周縁の一部を接着剤等によって接着されている。有形成分分析装置を用いて自動で有形成分の測定を行なう際には、カバーガラスに相当する透光性シートまたはスライドガラスに相当する板状部に対物レンズの焦点を自動で合わせた後、当該焦点位置から所定の距離だけ対物レンズを移動させて液体試料を観察する。
The observation part disclosed in
スライドガラスとカバーガラスとが予め固定された一体型の検鏡プレートを使用して液体試料を検査する際には、毛細管現象を利用して、スライドガラスとカバーガラスとの間に形成される貯留部に液体試料を充填する。このため、検鏡プレートは、スライドガラスとカバーガラスとの間の距離が0.05mmから0.20mm程度と狭くなるように構成される。 When inspecting a liquid sample using an integrated spectroscopic plate in which a slide glass and a cover glass are fixed in advance, a storage formed between the slide glass and the cover glass by using a capillary phenomenon. Fill the part with a liquid sample. For this reason, the spectroscopic plate is configured such that the distance between the slide glass and the cover glass is as narrow as about 0.05 mm to 0.20 mm.
また、検鏡プレートは、安価で効率よく形成するためにガラス材料ではなく、透明な合成樹脂材料によって製造される場合が多い。合成樹脂材料は、ガラス材料と比較して熱膨張率が高く、また、剛性が低いため、合成樹脂材料を用いて検鏡プレートを製造した場合には、ガラスを用いて製造した場合と比較して、検鏡プレートが変形しやすくなる。特に使用時や保管時の環境によっては、外部から、加熱、加温等がなされたり、外力が負荷されたりすることにより、撓み変形が生じやすくなる。 In addition, the speculum plate is often manufactured from a transparent synthetic resin material instead of a glass material in order to form it inexpensively and efficiently. Synthetic resin materials have a higher coefficient of thermal expansion and lower rigidity compared to glass materials, so when the spectroscopic plate is manufactured using synthetic resin materials, compared to the case of using glass. Thus, the spectroscopic plate is easily deformed. In particular, depending on the environment at the time of use or storage, bending deformation is likely to occur due to heating, heating, or the like being applied from the outside or an external force being applied.
検鏡プレートは、専らスライドガラスとカバーガラスとが近づく方向に撓み変形することが多く、このような撓み変形が生じると、スライドガラスとカバーガラスとの間に充填される液体試料の量が減少する。この結果、液体試料に含有される有形成分の出現率に差が生じ、測定結果がばらついてしまう。 The spectroscopic plate is often bent and deformed in the direction in which the slide glass and cover glass approach each other. When such deformation occurs, the amount of liquid sample filled between the slide glass and cover glass decreases. To do. As a result, a difference occurs in the appearance rate of the formed component contained in the liquid sample, and the measurement results vary.
さらに、有形成分分析装置を用いる場合には、スライドガラスまたはカバーガラスに対物レンズの焦点を合わせる合焦動作を行なう際に、検鏡プレートに撓み変形が生じていると焦点がずれてしまう。これにより、合焦動作の時間が掛かるという不都合も生じる。したがって、液体試料を安定して測定するために、撓み変形を抑制するための手立てが要求される。 Further, when the formed component analyzer is used, when the focusing operation for focusing the objective lens on the slide glass or the cover glass is performed, the focus is shifted if the spectroscopic plate is deformed. Thereby, the inconvenience that it takes time for the focusing operation also occurs. Therefore, in order to stably measure the liquid sample, a means for suppressing the bending deformation is required.
ここで、特許文献1に開示の検鏡プレートあっては、たとえばスライドガラスに設けられた凸部によってスライドガラスに対してカバーガラスが一定の距離を隔てて固定されている。当該凸部は、カバーガラスまたはスライドガラスの長手方向または短手方向に沿って相当程度の距離を隔てて設けられているため、検鏡プレートは、凸部の間に位置する中央部において、カバーガラスとスライドガラスが互いに近付く方向に撓み変形しやすくなる。 Here, in the spectroscopic plate disclosed in Patent Document 1, for example, a cover glass is fixed to the slide glass at a certain distance by a convex portion provided on the slide glass. Since the convex portions are provided at a considerable distance along the longitudinal direction or the short side direction of the cover glass or the slide glass, the spectroscopic plate covers the central portion located between the convex portions. It becomes easy to bend and deform in the direction in which glass and slide glass approach each other.
特許文献2に開示の検鏡プレートにあっては、貫通孔がカバーガラスの4隅に設けられているため、これに挿入されてカバーガラスを支持する凸部もカバーガラスの長手方向または短手方向に沿って相当程度の距離を隔てて配置される。凸部とは別途設けられた支持部は、凸部の外側に配置されている。このため、カバーガラスは、凸部の内側に位置する中央部において、スライドガラスに近づく方向に撓み変形しやすくなる。 In the spectroscopic plate disclosed in Patent Document 2, since the through holes are provided at the four corners of the cover glass, the convex portions inserted into the cover glass to support the cover glass are also arranged in the longitudinal direction or short side of the cover glass. They are arranged at a considerable distance along the direction. The support part provided separately from the convex part is arranged outside the convex part. For this reason, the cover glass is easily bent and deformed in the direction approaching the slide glass at the central portion located inside the convex portion.
特許文献3に開示の観察部にあっては、シート部材の周縁の一部が板状部に固定されるため、シート部材の中央部が板状部材に近づくように撓み変形しやすくなる。
In the observation part disclosed in
このように、特許文献1から特許文献3に開示の検鏡プレートおよびこれに相当する観察部においては、撓み変形を抑制することができず、液体試料を安定して測定することが困難となる。
As described above, in the spectroscopic plate disclosed in Patent Document 1 to
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、液体試料を安定して測定することができる検鏡プレートを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a spectroscopic plate capable of stably measuring a liquid sample.
本発明に基づく検鏡プレートは、顕微鏡を用いた液体試料の検査に使用され、液体試料を充填するための貯留部を内部に含む検鏡プレートであって、上記貯留部の底面を規定する部分を含むスライドガラス部と、上記スライドガラス部に対向配置され、上記貯留部の天面を規定する部分を含むカバーガラス部と、上記貯留部の周囲の少なくとも一部に位置し、上記スライドガラス部と上記カバーガラス部とが対向配置された状態を維持する支持部と、上記貯留部に液体試料を供給するための窓部と、上記貯留部の内部に位置し、上記スライドガラス部および上記カバーガラス部の少なくとも一方が撓み変形することで上記底面を規定する部分の上記スライドガラス部と上記天面を規定する部分の上記カバーガラス部との間の距離が減少することを抑制するスペーサ部とを備える。上記スペーサ部が、上記貯留部の内部において互いに離間して複数本(但し、3本以下である場合を除く)設けられている。上記支持部が、上記カバーガラス部が上記スライドガラス部に対向配置された状態において上記貯留部が間に位置するように互いに離間し、かつ、上記スライドガラス部に向けて突出するように上記カバーガラス部に設けられた一対の係合突起部を含む。上記スライドガラス部は、上記一対の係合突起部に係合可能に設けられた一対の係合溝部を含む。上記カバーガラス部は、上記一対の係合突起部が上記一対の係合溝部に係合することにより、上記スライドガラス部に固定される。上記スライドガラス部は、上記一対の係合溝部が並ぶ方向において上記一対の係合溝部の外側に位置する一対の端部を有する。上記端部は、上記底面を規定する部分よりも高さが低くなるように設けられている。上記端部は、上記係合溝部に向かうにつれて高さが低くなるように傾斜し、上記係合突起部を上記係合溝部へ案内する傾斜部を有する。上記支持部は、上記貯留部の周囲を取り囲む周壁部をさらに含む。上記周壁部は、上記一対の係合突起部および上記一対の係合溝部が係合した係合状態において、上記一対の係合突起部および上記一対の係合溝部の内側に位置する。但し、上記本発明に基づく検鏡プレートは、基板部及び蓋部からなり、上記基板部には試料を収容するための凹窩部が設けられ、上記蓋部はヒンジ部を介して基板部と一体的に設けられるとともに、上記凹窩部に被覆可能であり、上記蓋部には、当該蓋部を上記凹窩部に被覆した際に試料注入用の開口部となる切欠き部が設けられ、上記凹窩部の深さは、上記蓋部を上記凹窩部上に被覆した状態で、蓋部の下面と凹窩部の底面との間で毛細管現象が生じる深さであり、凹窩部の底面及び/又は蓋部の下面に、蓋部下面と凹窩部底面の間隔を保つためのスペーサーが設けられていることを特徴とする液状試料検査用プレパラートである場合を除く。 The spectroscopic plate according to the present invention is an spectroscopic plate that is used for inspecting a liquid sample using a microscope and includes a reservoir for filling the liquid sample therein, and defines a bottom surface of the reservoir A glass slide part, a cover glass part disposed opposite to the glass slide part and defining a top surface of the storage part, and at least part of the periphery of the storage part, the glass slide part And a cover portion that maintains a state where the cover glass portion and the cover glass portion are opposed to each other, a window portion for supplying a liquid sample to the storage portion, and the slide glass portion and the cover that are located inside the storage portion When at least one of the glass portions is bent and deformed, the distance between the slide glass portion at the portion defining the bottom surface and the cover glass portion at the portion defining the top surface is reduced. And a suppressing spacer portion. A plurality of the spacer portions (provided that the number is three or less) are provided apart from each other inside the storage portion. The cover is separated from each other so that the storage portion is located in the state where the cover glass portion is opposed to the slide glass portion and protrudes toward the slide glass portion. A pair of engaging protrusions provided on the glass portion is included. The slide glass portion includes a pair of engagement groove portions provided to be engageable with the pair of engagement protrusions. The cover glass portion is fixed to the slide glass portion when the pair of engagement protrusions engage with the pair of engagement groove portions. The slide glass portion has a pair of end portions located outside the pair of engagement groove portions in a direction in which the pair of engagement groove portions are arranged. The end portion is provided to be lower in height than a portion that defines the bottom surface. The end portion is inclined so as to decrease in height toward the engagement groove portion, and has an inclined portion that guides the engagement protrusion portion to the engagement groove portion. The support portion further includes a peripheral wall portion surrounding the storage portion. The peripheral wall portions are positioned inside the pair of engagement projection portions and the pair of engagement groove portions in an engaged state in which the pair of engagement projection portions and the pair of engagement groove portions are engaged. However, the spectroscopic plate according to the present invention includes a substrate portion and a lid portion, and the substrate portion is provided with a concave portion for accommodating a sample, and the lid portion is connected to the substrate portion via a hinge portion. It is provided integrally and can cover the concave portion, and the lid portion is provided with a notch portion that becomes an opening for sample injection when the lid portion is covered with the concave portion. The depth of the concave portion is a depth at which capillary action occurs between the lower surface of the lid portion and the bottom surface of the concave portion with the lid portion covered on the concave portion. This is not the case for a preparation for liquid sample inspection, characterized in that a spacer for maintaining a gap between the bottom surface of the lid portion and the bottom surface of the concave portion is provided on the bottom surface of the portion and / or the bottom surface of the lid portion.
なお、スライドガラス部およびカバーガラス部は、顕微鏡観察を行なう際に液体試料を挟み込んで保持するとともに、液体試料を観察可能とするために透光性を有するものである。また、スライドガラス部およびカバーガラス部は、透光性を有する限り、ガラスに限定されず、透明な合成樹脂によって構成されるものも含む。 The slide glass portion and the cover glass portion have a light-transmitting property so that the liquid sample can be sandwiched and held during microscopic observation and the liquid sample can be observed. Moreover, as long as it has translucency, a slide glass part and a cover glass part are not limited to glass, The thing comprised by transparent synthetic resin is also included.
上記本発明に基づく検鏡プレートにあっては、上記スペーサ部が、上記底面を規定する部分の上記スライドガラス部から上記カバーガラス部側に向けて突設された底面側突出部を含んでいることが好ましい。 In the spectroscopic plate according to the present invention, the spacer portion includes a bottom surface side protruding portion that protrudes from the slide glass portion of the portion that defines the bottom surface toward the cover glass portion. It is preferable.
上記本発明に基づく検鏡プレートにあっては、上記スペーサ部が、上記天面を規定する部分の上記カバーガラス部から上記スライドガラス部側に向けて突設された天面側突出部を含んでいることが好ましい。 In the spectroscopic plate according to the present invention, the spacer portion includes a top surface side protruding portion protruding from the cover glass portion of the portion defining the top surface toward the slide glass portion side. It is preferable that
上記本発明に基づく検鏡プレートにあっては、上記スペーサ部が、上記スライドガラス部と上記カバーガラス部とが対向配置された方向に沿って見た場合にスポット状の形状を有していることが好ましい。 In the spectroscopic plate according to the present invention, the spacer portion has a spot-like shape when viewed along the direction in which the slide glass portion and the cover glass portion are arranged to face each other. It is preferable.
上記本発明に基づく検鏡プレートにあっては、上記スペーサ部の頂点部が、対向配置された上記スライドガラス部または上記カバーガラス部に接するように設けられていることが好ましい。
上記本発明に基づく検鏡プレートにあっては、上記スライドガラス部と上記カバーガラス部との間の距離が0.05mm以上0.2mm以下であってもよい。
上記本発明に基づく検鏡プレートにあっては、上記窓部が、上記スライドガラス部の開口部の短手方向の幅が、上記カバーガラス部の短手方向の幅よりも幅広に構成されていることにより、上記カバーガラス部が上記スライドガラス部に固定された状態において、上記カバーガラス部と上記スライドガラス部の開口部との間に形成される隙間であることが好ましい。
上記本発明に基づく検鏡プレートにあっては、液体試料が、尿、血液、リンパ液、唾液、または胃液であることが好ましい。
In the speculum plate based on SL invention, the apex portion of the spacer portion is preferably provided in contact with the slide glass unit or the cover glass portions disposed opposite.
In the spectroscopic plate based on the said invention, 0.05 mm or more and 0.2 mm or less may be sufficient as the distance between the said slide glass part and the said cover glass part.
In the spectroscopic plate according to the present invention, the window portion is configured such that the width in the short direction of the opening portion of the slide glass portion is wider than the width in the short direction of the cover glass portion. Therefore, it is preferable that the gap is formed between the cover glass portion and the opening portion of the slide glass portion in a state where the cover glass portion is fixed to the slide glass portion.
In the spectroscopic plate according to the present invention, the liquid sample is preferably urine, blood, lymph, saliva, or gastric juice.
以下、本発明の実施の形態について、図を参照して詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態においては、同一のまたは共通する部分について図中同一の符号を付し、その説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or common parts are denoted by the same reference numerals in the drawings, and description thereof will not be repeated.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る検鏡プレートの平面図である。図2は、図1に示すII−II線に沿った概略断面図である。図3は、図2に示す第1板状部の底面図である。図4は、図2に示す第2板状部の平面図である。図1から図4を参照して、本実施の形態に係る検鏡プレート1について説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a plan view of the spectroscopic plate according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a schematic cross-sectional view taken along line II-II shown in FIG. FIG. 3 is a bottom view of the first plate-like portion shown in FIG. FIG. 4 is a plan view of the second plate-like portion shown in FIG. With reference to FIG. 1 to FIG. 4, the speculum plate 1 according to the present embodiment will be described.
本実施の形態に係る検鏡プレート1は、顕微鏡を用いた液体試料の検査に使用されるものであり、具体的には、液体試料に含有される有形成分を観察する際に用いられる。ここで、液体試料としては、唾液、胃液等を含む消化液や、血液、リンパ液等の体液や、尿等といった生体から取得される生体試料が挙げられる。特に、液体試料は、尿沈査であることが好ましい。 The spectroscopic plate 1 according to the present embodiment is used for inspection of a liquid sample using a microscope, and is specifically used when observing a formed component contained in the liquid sample. Here, examples of the liquid sample include digestive fluids including saliva and gastric juice, biological fluids such as blood and lymph fluid, and biological samples obtained from a living body such as urine. In particular, the liquid sample is preferably urine sediment.
図1および図2に示すように、検鏡プレート1は、第1板状部10と第2板状部20と、貯留部Rと、窓部29とを備える。検鏡プレート1は、第1板状部10と第2板状部20とが対向配置された状態で固定されることによって構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the spectroscopic plate 1 includes a first plate-
貯留部Rは、第1板状部10と第2板状部20とが対向配置されることにより、後述するカバーガラス部11の主表面11aとスライドガラス部21の中央部26の主面26aとの間に形成される空間である。窓部29は、後述する第2板状部20の開口部Aの一部が第1板状部10に覆われないことにより形成される、第1板状部10と開口部Aとの隙間である。
The storage portion R is configured such that the
第1板状部10および第2板状部20を構成する材料としては、たとえばガラス材料、透明な合成樹脂材料等を採用することができる。透明な合成樹脂材料としては、たとえば、ポリカーボネート、ポリプロピレン、PMMA(ポリメチルメタクリレート)等のアクリル系樹脂やポリスチレン等を採用することができる。なお、第1板状部10および第2板状部20は、異なる材料で設けられてもよい。
As a material which comprises the 1st plate-shaped
なお、図1については、第1板状部10および第2板状部20が透明であることより、後述するスペーサ部15が見えるものとして破線で図示しているが、その他の詳細な構成については省略している。
In addition, about FIG. 1, since the 1st plate-shaped
図1および図3に示すように、第1板状部10は、カバーガラス部11と、係合突起部12と、スペーサ部15とを含む。第1板状部10は、平面視略矩形形状を有し、長手方向と短手方向を有する。カバーガラス部11は、平板形状を有し、後述するスライドガラス部21に対向する主表面11aを有する。カバーガラス部11の主表面11aは、貯留部Rの天面U1を規定する部分を含む。カバーガラス部11の主表面11aは、平坦であることが好ましい。
As shown in FIGS. 1 and 3, the first plate-
係合突起部12は、後述する第2板状部20の係合溝部22に係合する部位である。係合突起部12が係合溝部22に係合することで第1板状部10が第2板状部20に固定される。係合突起部12は、カバーガラス部11の主表面11aから後述するスライドガラス部21に向けて突出するように設けられている。係合突起部12は、たとえば一対設けられており、一対の係合突起部12は、その間にスペーサ部15が位置するように設けられている。係合突起部12は、たとえば短手方向に沿って延在するように設けられている。
The
係合突起部12は、支持壁部13と、ロック部14とを含む。支持壁部13は、カバーガラス部11の主表面11aの法線方向に沿って立設され、略直方体形状を有する。ロック部14は、支持壁部13の先端部から第1板状部10の長手方向に向けて突出する凸部である。ロック部14は、後述するロック溝部24に嵌り合うことで、第1板状部10が第2板状部20から外れることを防止する。ロック部14は、複数設けられており、互いに短手方向に沿って離間して配置されている。なお、ロック部14は、カバーガラス部11の短手方向の一端側から他端側に亘って設けられていてもよい。
The
スペーサ部15は、貯留部R内に位置するようにカバーガラス部11の主表面11a上に設けられている。スペーサ部15は、天面U1を規定する部分のカバーガラス部11からスライドガラス部21側に向けて突設されている。スペーサ部15は、天面側突出部に相当する。
The
スペーサ部15は、貯留部Rの内部において互いに離間して複数設けられている。たとえば、複数のスペーサ部15は、格子状に配置される。また、スペーサ部15の頂点部15aは、スライドガラス部21の中央部26の主面26aに接するように設けられることが好ましい。これにより、スペーサ部15は、カバーガラス部11またはスライドガラス部21のたわみ変形をより確実に抑制することができる。
A plurality of
スペーサ部15の形状は、円柱状、多角柱状、円錐台形状、半球状等適宜選択することができる。貯留部Rに貯留される液量が減少することを抑制するために、スペーサ部15は、スライドガラス部21とカバーガラス部11とが対向配置された方向に沿って見た場合にスポット状の形状を有していることが好ましい。
The shape of the
図1、図2および図4に示すように、第2板状部20は、スライドガラス部21と、支持部としての周壁部27とを有する。第2板状部20は、平面視略矩形形状を有し、長手方向と短手方向を有する。第2板状部20の長手方向は、第1板状部10の長手方向と平行であり、第2板状部20の短手方向は第1板状部10の短手方向と平行である。
As shown in FIGS. 1, 2, and 4, the second plate-
スライドガラス部21は、係合溝部22、第2板状部20の長手方向の両端に位置する端部25、中央部26、および開口部Aを含む。
The
係合溝部22は、第1板状部10の係合突起部12に係合する部位である。係合溝部22は、係合突起部12に対応する位置に設けられており、一対設けられている。係合溝部22は、端部25と中央部26の間に設けられている。係合溝部22は、支持壁部13が嵌り込む溝部23と、ロック部14が嵌り込むロック溝部24とを有する。
The
中央部26は、スライドガラス部21の主表面11aに対向する主面26aを有する。中央部26の主面26aは、貯留部Rの底面B1を規定する部分を含む。中央部26の主面26aは、平坦であることが好ましい。
The
端部25は、係合溝部22の外側に位置する。端部25は、係合溝部22に向かうにつれて高さが低くなるように傾斜する傾斜部25aを有する。傾斜部25aは、係合突起部12を係合溝部22に嵌め込む際に、係合突起部12の移動を案内する。端部25は、中央部26よりも高さが低くなるように設けられていることが好ましいが、中央部26と同一の高さであってもよい。
The
周壁部27は、中央部26の主面26aからカバーガラス部11に向けて突出する部位である。周壁部27は、枠形状を有し、中央部26の主面26aを取り囲むように設けられている。周壁部27は、係合突起部12の内側に配置されるように設けられている。周壁部27は、カバーガラス部11の主表面11aに接触して、係合突起部12の内側からカバーガラス部11を支持する。
The
開口部Aは、中央部26の主面26aおよび周壁部27の周面27aによって規定され、カバーガラス部11側に向けて開口する部位である。短手方向の開口部Aの幅W2(図4参照)は、短手方向の第1板状部10の幅W1(図3参照)よりも幅広に構成されている。これにより、第1板状部10が第2板状部20に固定された状態において、第1板状部10と開口部Aとの間に隙間(窓部29)が形成される。窓部29は、貯留部Rと連通しており、検査時においては、窓部29から液体試料が供給されることにより、毛細管現象によって液体試料が貯留部Rに充填される。
The opening A is a portion that is defined by the
本実施の形態に係る検鏡プレート1においては、貯留部R内にスペーサ部15が設けられている。このため、たとえば、有形成分分析装置を用いて測定する際に外部から加熱された場合や、使用前および使用中に外部から外力が負荷された場合であっても、カバーガラス部11およびスライドガラス部21の少なくとも一方が撓み変形することで貯留部Rの底面B1を規定する部分のスライドガラス部21と貯留部Rの天面U1を規定する部分のカバーガラス部11との間の距離が減少することが抑制される。
In the spectroscopic plate 1 according to the present embodiment, a
これにより、貯留部Rの容量が変化することが抑制され、貯留部Rに充填される液体試料の量が減少することが抑制される。充填される液体試料の量が安定することで、液体試料に含有される有形成分の出現率に差が生じることが抑制される。この結果、測定結果のばらつきが抑制され、液体試料を安定して測定することができる。 Thereby, it is suppressed that the capacity | capacitance of the storage part R changes, and it is suppressed that the quantity of the liquid sample with which the storage part R is filled decreases. By stabilizing the amount of the liquid sample to be filled, it is possible to suppress a difference in the appearance rate of the formed component contained in the liquid sample. As a result, variations in measurement results are suppressed, and a liquid sample can be measured stably.
なお、周壁部27がスライドガラス部21における中央部26の主面26aを取り囲むように設けられることにより、検査時に液体試料が係合溝部22に入り込むことを防止することができる。これにより、検査時に液体試料の量が変動することをさらに抑制することもできる。一方、液体試料が係合溝部22に到達しないように貯留部Rに充填される限り、周壁部27は必ずしも枠形状を有する必要はなく、貯留部Rの周囲の一部に設けられていてもよい。
In addition, by providing the
図5は、図1に示す検鏡プレートの組み立て前の状態を示す概略断面図である。図5を参照して、検鏡プレート1の組み立て方法について説明する。 FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a state before the spectroscopic plate shown in FIG. 1 is assembled. With reference to FIG. 5, the assembly method of the spectroscopic plate 1 is demonstrated.
図5に示すように、検鏡プレート1を組み立てる際には、まず、上記の構成を有する第1板状部10と第2板状部20とを準備し、第1板状部10の係合突起部12と第2板状部20の係合溝部22とが対向するように、第1板状部10と第2板状部20とを位置合わせする。続いて、第1板状部10を矢印方向に移動させ、係合突起部12を係合溝部22に嵌め込む。これにより、第1板状部10が第2板状部20に固定され、検鏡プレート1が構成される。
As shown in FIG. 5, when assembling the speculum plate 1, first, the first plate-
(実施の形態2)
図6は、本実施の形態に係る検鏡プレートを示す概略断面図である。図6を参照して、本実施の形態に係る検鏡プレート1Aについて説明する。
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing the spectroscopic plate according to the present embodiment. With reference to FIG. 6, the
図6に示すように、本実施の形態に係る検鏡プレート1Aは、実施の形態1に係る検鏡プレート1と比較して、第1板状部10A側ではなく、第2板状部20A側にスペーサ部28が設けられている点において相違し、その他の構成はほぼ同様である。
As shown in FIG. 6, the
第1板状部10Aは、カバーガラス部11と、係合突起部12とを含み、係合突起部12が第2板状部20Aの係合溝部22に係合することにより、第2板状部20Aに固定されている。
The first plate-
第2板状部20Aは、スライドガラス部21と、周壁部27と、スペーサ部28とを有する。スペーサ部28は、貯留部R内に位置するようにスライドガラス部21の中央部26の主面26a上に設けられている。スペーサ部28は、貯留部Rの底面B1を規定する部分のスライドガラス部21からカバーガラス部11側に向けて突設されている。スペーサ部28は、底面側突出部に相当する。スペーサ部28の頂点部28aは、カバーガラス部11の主表面11aに接するように設けられることが好ましい。
The second plate-
本実施の形態にあっても、スペーサ部28は、スライドガラス部21およびカバーガラス部11の少なくとも一方が撓み変形することで貯留部Rの底面B1を規定する部分のスライドガラス部21と天面U1を規定する部分のカバーガラス部11との間の距離が減少することを抑制する。
Even in the present embodiment, the
この結果、実施の形態2に係る検鏡プレート1Aにおいても、貯留部Rの容量が変化することが抑制されることとなり、実施の形態1とほぼ同様の効果が得られる。
As a result, also in the
(実施の形態3)
図7は、本実施の形態に係る検鏡プレートを示す概略断面図である。図7を参照して、本実施の形態に係る検鏡プレート1Bについて説明する。
(Embodiment 3)
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing the spectroscopic plate according to the present embodiment. With reference to FIG. 7, the
図7に示すように、本実施の形態に係る検鏡プレート1Bは、実施の形態1に係る検鏡プレート1と比較した場合に、第1板状部10Bと第2板状部20Bの両方にスペーサ部が設けられている点において相違し、その他の構成はほぼ同様である。
As shown in FIG. 7, the
第1板状部10Bは、カバーガラス部11と、係合突起部12と、スペーサ部15を含み、係合突起部12が第2板状部20Aの係合溝部22に係合することにより、第2板状部20Bに固定されている。
The first plate-
第2板状部20Bは、スライドガラス部21と、周壁部27と、スペーサ部28とを有する。スペーサ部28は、スライドガラス部21の中央部26の主面26a上に設けられている。
The second plate-
スペーサ部15およびスペーサ部28は、たとえば、貯留部R内において交互に並ぶように設けられている。なお、スペーサ部15およびスペーサ部28は、上記のような配置に限定されず、適宜変更することができる。
The
本実施の形態にあっても、スペーサ部15およびスペーサ部28は、スライドガラス部21およびカバーガラス部11の少なくとも一方が撓み変形することで貯留部Rの底面B1を規定する部分のスライドガラス部21と天面U1を規定する部分のカバーガラス部11との間の距離が減少することを抑制する。
Even in the present embodiment, the
この結果、実施の形態3に係る検鏡プレート1Bにおいても、貯留部Rの容量が変化することが抑制されることとなり、実施の形態1とほぼ同様の効果が得られる。
As a result, also in the
また、本実施の形態においては、スペーサ部15およびスペーサ部28が異なる位置に設けられる場合を例示して説明したが、これに限定されず、それぞれ対応する位置に設けられていてもよい。この場合には、互いに対向した状態でそれぞれの頂点部同士が向かい合って接触することで、カバーガラス部11の主表面11aとスライドガラス部21の中央部26の主面26aとの間の距離と等しくなるようなスペーサ部が形成される。
Moreover, in this Embodiment, although the case where the
上述した実施の形態1から3においては、第1板状部10および第2板状部20の全てが透光性を有するガラス材料または合成樹脂材料で構成される場合を例示して説明したが、これに限定されず、少なくとも第1板状部10および第2板状部20のうち貯留部Rを構成する部分が透光性を有する上記の材料で構成されていればよい。
In Embodiments 1 to 3 described above, the case where all of the first plate-
上述した実施の形態に1から3においては、周壁部27がカバーガラス部11の主表面11aに接触するように設けられる場合を例示して説明したが、これに限定されず、周壁部27が主表面11aに接触しないように設けられてもよいし、周壁部27が設けられていなくてもよい。この場合には、貯留部Rの周囲の一部に配置されている支持壁部13がスライドガラス部21とカバーガラス部11とが対向配置された状態を維持する支持部として機能する。
In the first to third embodiments described above, the case where the
上述した実施の形態1から3においては、スペーサ部15,28が、スライドガラス部21の中央部26の主面26aまたはカバーガラス部11の主表面11aに接する場合を例示して説明したが、これに限定されず、貯留部Rにおいてスライドガラス部21およびカバーガラス部11の少なくとも一方が、スライドガラス部21およびカバーガラス部11とが互いに近付く方向に撓み変形することを抑制することができる限り、スライドガラス部21の中央部26の主面26aまたはカバーガラス部11の主表面11aに接しなくてもよい。
In Embodiment 1 to 3 mentioned above, although the
なお、上述した実施の形態1から3においては、スペーサ部15またはスペーサ部28が複数設けられる場合を例示して説明したが、これに限定されず、単数であってもよい。また、スペーサ部15またはスペーサ部28は、使用時における顕微鏡の観察領域内に設けられていてもよい。
In the first to third embodiments described above, the case where a plurality of
以上、本発明の実施の形態について説明したが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments disclosed herein are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, and includes meanings equivalent to the terms of the claims and all modifications within the scope.
1,1A,1B 検鏡プレート、10,10A,10B 第1板状部、11 カバーガラス部、11a 主表面、12 係合突起部、13 支持壁部、14 ロック部、15 スペーサ部、15a 頂点部、20,20A,20B 第2板状部、21 スライドガラス部、22 係合溝部、23 溝部、24 ロック溝部、25 端部、25a 傾斜部、26 中央部、27 周壁部、27a 周面、28 スペーサ部、28a 頂点部、29 窓部、A 開口部、B1 底面、R 貯留部、U1 天面。 1, 1A, 1B Speculum plate, 10, 10A, 10B 1st plate-like part, 11 Cover glass part, 11a Main surface, 12 Engaging projection part, 13 Support wall part, 14 Lock part, 15 Spacer part, 15a Apex Part, 20, 20A, 20B second plate-like part, 21 slide glass part, 22 engaging groove part, 23 groove part, 24 lock groove part, 25 end part, 25a inclined part, 26 central part, 27 peripheral wall part, 27a peripheral surface, 28 spacer part, 28a vertex part, 29 window part, A opening part, B1 bottom face, R storage part, U1 top surface.
Claims (8)
前記貯留部の底面を規定する部分を含むスライドガラス部と、
前記スライドガラス部に対向配置され、前記貯留部の天面を規定する部分を含むカバーガラス部と、
前記貯留部の周囲の少なくとも一部に位置し、前記スライドガラス部と前記カバーガラス部とが対向配置された状態を維持する支持部と、
前記貯留部に液体試料を供給するための窓部と、
前記貯留部の内部に位置し、前記スライドガラス部および前記カバーガラス部の少なくとも一方が撓み変形することで前記底面を規定する部分の前記スライドガラス部と前記天面を規定する部分の前記カバーガラス部との間の距離が減少することを抑制するスペーサ部とを備え、
前記スペーサ部が、前記貯留部の内部において互いに離間して複数本(但し、3本以下である場合を除く)設けられており、
前記支持部が、前記カバーガラス部が前記スライドガラス部に対向配置された状態において前記貯留部が間に位置するように互いに離間し、かつ、前記スライドガラス部に向けて突出するように前記カバーガラス部に設けられた一対の係合突起部を含み、
前記スライドガラス部は、前記一対の係合突起部に係合可能に設けられた一対の係合溝部を含み、
前記カバーガラス部は、前記一対の係合突起部が前記一対の係合溝部に係合することにより、前記スライドガラス部に固定され、
前記スライドガラス部は、前記一対の係合溝部が並ぶ方向において前記一対の係合溝部の外側に位置する一対の端部を有し、
前記端部は、前記底面を規定する部分よりも高さが低くなるように設けられており、
前記端部は、前記係合溝部に向かうにつれて高さが低くなるように傾斜し、前記係合突起部を前記係合溝部へ案内する傾斜部を有し、
前記支持部は、前記貯留部の周囲を取り囲む周壁部をさらに含み、
前記周壁部は、前記一対の係合突起部および前記一対の係合溝部が係合した係合状態において、前記一対の係合突起部および前記一対の係合溝部の内側に位置する、検鏡プレート(但し、基板部及び蓋部からなり、前記基板部には試料を収容するための凹窩部が設けられ、前記蓋部はヒンジ部を介して前記基板部と一体的に設けられるとともに、前記凹窩部に被覆可能であり、前記蓋部には、当該蓋部を前記凹窩部に被覆した際に試料注入用の開口部となる切欠き部が設けられ、前記凹窩部の深さは、前記蓋部を前記凹窩部上に被覆した状態で、前記蓋部の下面と前記凹窩部の底面との間で毛細管現象が生じる深さであり、前記凹窩部の底面及び/又は前記蓋部の下面に、前記蓋部の下面と前記凹窩部の底面の間隔を保つためのスペーサーが設けられていることを特徴とする液状試料検査用プレパラートである場合を除く)。 A spectroscopic plate that is used for inspection of a liquid sample using a microscope and includes a reservoir for filling the liquid sample,
A slide glass portion including a portion defining the bottom surface of the storage portion;
A cover glass portion that is disposed opposite the slide glass portion and includes a portion that defines the top surface of the storage portion;
A support portion that is located at least part of the periphery of the storage portion and maintains the state in which the slide glass portion and the cover glass portion are disposed to face each other.
A window for supplying a liquid sample to the reservoir;
The cover glass of the portion that defines the bottom surface by defining at least one of the slide glass portion and the cover glass portion that is located inside the storage portion and that defines the bottom surface and the top surface. A spacer part that suppresses a decrease in the distance between the parts,
The spacer part is provided with a plurality (except for the case of three or less) spaced apart from each other inside the storage part ,
The cover is spaced apart from each other such that the storage portion is located in the state where the cover glass portion is disposed opposite to the slide glass portion and protrudes toward the slide glass portion. Including a pair of engaging projections provided on the glass part,
The slide glass portion includes a pair of engagement groove portions provided to be engageable with the pair of engagement projection portions,
The cover glass portion is fixed to the slide glass portion by engaging the pair of engagement protrusions with the pair of engagement groove portions,
The slide glass portion has a pair of end portions located outside the pair of engagement groove portions in a direction in which the pair of engagement groove portions are arranged.
The end portion is provided to be lower in height than a portion defining the bottom surface,
The end portion has an inclined portion that is inclined so as to decrease in height toward the engaging groove portion, and guides the engaging protrusion portion to the engaging groove portion,
The support part further includes a peripheral wall part surrounding the storage part,
The peripheral wall portion is located inside the pair of engagement protrusions and the pair of engagement grooves in the engaged state in which the pair of engagement protrusions and the pair of engagement grooves are engaged. Plate (however, it consists of a substrate portion and a lid portion, and the substrate portion is provided with a recessed portion for accommodating a sample, and the lid portion is provided integrally with the substrate portion via a hinge portion, The concave portion can be covered, and the lid portion is provided with a notch portion serving as an opening for sample injection when the lid portion is covered with the concave portion. Is the depth at which capillary action occurs between the lower surface of the lid and the bottom surface of the concave portion with the lid portion covered on the concave portion, and the bottom surface of the concave portion and / Or on the lower surface of the lid portion, there is a spacer for maintaining a distance between the lower surface of the lid portion and the bottom surface of the concave portion. Unless a liquid sample test preparation, characterized by being kicked).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013262685A JP6417661B2 (en) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | Speculum plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013262685A JP6417661B2 (en) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | Speculum plate |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018126222A Division JP6614284B2 (en) | 2018-07-02 | 2018-07-02 | Speculum plate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015118313A JP2015118313A (en) | 2015-06-25 |
JP6417661B2 true JP6417661B2 (en) | 2018-11-07 |
Family
ID=53531053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013262685A Active JP6417661B2 (en) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | Speculum plate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6417661B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG10202105017QA (en) * | 2015-08-10 | 2021-06-29 | Essenlix Corp | Bio/chemical assay devices and methods for simplified steps, small samples, accelerated speed, and ease-of-use |
WO2017048871A1 (en) * | 2015-09-14 | 2017-03-23 | Essenlix Corp. | Device and system for analyzing a sample, particularly blood, as well as methods of using the same |
CN108633304B (en) * | 2015-09-14 | 2020-08-14 | 艾森利克斯公司 | Device and system for collecting and analyzing steam condensate, in particular exhaled gas condensate, and method of use |
JP7166253B2 (en) * | 2016-12-08 | 2022-11-07 | エッセンリックス コーポレーション | Assay sample cards and adapters and how to use them |
WO2018119318A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | Essenlix Corporation | Devices and methods for authenticating a sample and use of the same |
JP7003158B2 (en) * | 2017-02-07 | 2022-01-20 | エッセンリックス コーポレーション | Compressed open flow assay and use |
EP3662259A4 (en) | 2017-02-09 | 2021-08-25 | Essenlix Corporation | Colorimetric assays |
WO2018150764A1 (en) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 株式会社大阪ソーダ | Thiol-modified polymer, and composition containing said polymer and use thereof |
CN112912002B (en) * | 2017-12-14 | 2024-12-13 | 上海宜晟生物科技有限公司 | Improved light transmission sample holder and analysis, especially for hemoglobin |
JP6614284B2 (en) * | 2018-07-02 | 2019-12-04 | 東洋紡株式会社 | Speculum plate |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4022521A (en) * | 1974-02-19 | 1977-05-10 | Honeywell Inc. | Microscope slide |
JP3329988B2 (en) * | 1995-06-09 | 2002-09-30 | 株式会社クラレ | Plastic slide for optical microscope |
JPH09236756A (en) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Fukae Kasei Kk | Plastic slide for optical microscope |
JP3657204B2 (en) * | 2001-05-29 | 2005-06-08 | 東洋紡績株式会社 | Speculum plate |
JP2010197425A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Matsunami Glass Kogyo Kk | Cover glass |
JP2014002046A (en) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Murazumi Kogyo Kk | Preparation for inspection of liquid sample |
-
2013
- 2013-12-19 JP JP2013262685A patent/JP6417661B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015118313A (en) | 2015-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6417661B2 (en) | Speculum plate | |
CN106489092B (en) | Micro- sem observation container and observation device | |
JP5166430B2 (en) | Photonic crystal sensor with integrated fluid containing structure | |
EP2352010A1 (en) | Measuring chip installation/removal device, spr measurement system, and measuring chip installation/removal method | |
EP3347694B1 (en) | Cuvette assembly for optical microscopy of nanoparticles in liquids | |
JP6446780B2 (en) | Speculum plate, semi-finished speculum plate, and method of manufacturing speculum plate | |
TW201432241A (en) | Sampling assembly, microscope module, and microscope apparatus | |
JP2013533489A (en) | Improved sensor unit for detecting the presence of an analyte in a sample fluid | |
JP6614284B2 (en) | Speculum plate | |
JP5376428B2 (en) | Analytical device | |
WO2016117570A1 (en) | Analysis chip and analysis apparatus | |
KR20120108584A (en) | Optical-sensor strip and apparatus having the strip | |
JP6553071B2 (en) | Multi-well plate and method of using the same | |
JP2011038923A (en) | Observation instrument and observation instrument holder | |
JP2013061576A (en) | Preparation | |
US11471077B2 (en) | Biosensor with a gap region for continuous monitoring | |
US10598593B2 (en) | Micro-fluidic chip to perform surface plasmon resonance assays | |
CN109387557A (en) | Analysis chip | |
JP2019109212A (en) | Device for immunochromatographic testing | |
WO2013155622A1 (en) | Device for optical examination of small samples | |
CN106479858A (en) | Nucleic acid amplification reaction container, reaction unit and nucleic acid amplification reaction method | |
JP5070069B2 (en) | Fluid handling unit and fluid handling apparatus using the same | |
JP2010066212A (en) | Measurement apparatus, and method of measuring object to be observed | |
Yoon et al. | Microfluidic refractometer with micro-image defocusing | |
KR20160032438A (en) | Bio Chip and Device for Measuring Bio Chip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180702 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180924 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6417661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |