JP6410020B2 - Pants-type absorbent article - Google Patents
Pants-type absorbent article Download PDFInfo
- Publication number
- JP6410020B2 JP6410020B2 JP2014143625A JP2014143625A JP6410020B2 JP 6410020 B2 JP6410020 B2 JP 6410020B2 JP 2014143625 A JP2014143625 A JP 2014143625A JP 2014143625 A JP2014143625 A JP 2014143625A JP 6410020 B2 JP6410020 B2 JP 6410020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent article
- type absorbent
- crotch
- waist gather
- pants
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明は、パンツ型吸収性物品に関する。 The present invention relates to a pants-type absorbent article.
トップシートと、バックシートと、トップシートとバックシートの間に吸収体とを備える内装体と、この内装体の非肌当接面側に位置する外装体とを備えたパンツ型吸収性物品が知られている。このパンツ型吸収性物品は、使用者の腹回りの部位や脚周りの部位等にフィットしやすいように、ギャザが付設されることが多い。ギャザは、例えば、図5に示すように、弾性部材の糸ゴムを、伸長状態でパンツ型吸収性物品を構成する不織布間に接着することができ、また、不織布間に糸ゴムを接着した部材を準備し、パンツ型吸収性物品に接着させることにより、形成することができる。これにより、パンツ型吸収性物品の伸縮性能が向上し、着用時のフィット感を高め、さらには、尿や血液等の体液が外部に漏れ出ることも防止することになる。 An underpants-type absorbent article comprising a top sheet, a back sheet, an interior body including an absorbent body between the top sheet and the back sheet, and an exterior body positioned on the non-skin contact surface side of the interior body Are known. This pants-type absorbent article is often provided with a gather so that it can easily fit around the user's stomach and legs. For example, as shown in FIG. 5, the gather can bond the elastic rubber thread rubber between the nonwoven fabrics constituting the pant-type absorbent article in the stretched state, and a member in which the rubber thread is bonded between the nonwoven fabrics. Can be formed and adhered to the pant-type absorbent article. Thereby, the expansion and contraction performance of the pant-type absorbent article is improved, the feeling of fitting at the time of wearing is enhanced, and further, body fluid such as urine and blood is prevented from leaking to the outside.
パンツ型吸収性物品として、例えば、特許文献1には、ウエスト開口部及び一対の該レッグ開口部それぞれの周縁部に、各周縁部の略全周にわたって連続したギャザを形成する弾性部材を備え、ウエスト開口部の周縁部及びレッグ開口部の周縁部における、腹側部の側縁部と背側部の側縁部との溶着接合部は、溶着接合部の長さ1cm以上が、溶着接合部の幅方向における略中央部に非溶着部を有する間歇接合部とし、良好な装着感や風合いを保持しながら良好なフィット性を目指したものが開示されている。 As a pants-type absorbent article, for example, Patent Document 1 includes an elastic member that forms a gather that is continuous over substantially the entire circumference of each peripheral edge at the peripheral edge of each of the waist opening and the pair of leg openings, At the peripheral edge of the waist opening and the peripheral edge of the leg opening, the welded joint between the side edge of the ventral side and the side edge of the back side has a length of at least 1 cm of the welded joint. An intermittent joint having a non-welded portion at a substantially central portion in the width direction is disclosed with the aim of good fit while maintaining a good wearing feeling and texture.
しかしながら、これらのギャザの存在は、紙おむつ等のパンツ型吸収性物品らしい外観を特徴付け、布等で構成される下着との外観の差異が生じていた。すなわち、ギャザを施している部分、特に、腹回りの部位やおしり回りの部位に透けて見える糸ゴムと、その周辺に発生する多数の大きいシワは、通常の下着の外観と大きく異なる点となり、パンツ型吸収性物品の使用を第三者に知られたくない使用者にとって、この相違は望ましいものではなく、より下着に近いパンツ型吸収性物品が期待されていた。 However, the presence of these gathers characterizes the appearance of a pants-type absorbent article such as a paper diaper, resulting in a difference in appearance from an underwear made of cloth or the like. In other words, the rubber thread that can be seen through the gathered part, especially the part around the abdomen and the part around the buttocks, and a large number of large wrinkles that occur around it, are very different from the appearance of normal underwear, For users who do not want third parties to know the use of pant-type absorbent articles, this difference is undesirable and a pant-type absorbent article closer to underwear has been expected.
更に、パンツ型吸収性物品においては、女性は、ぴったりとフィットする履き心地を好み、男性はルーズなフィット感を好む傾向がある。しかしながら、吸収体を身体に密着させない場合、著しく漏れのリスクが高まることとなる。 Furthermore, in pant-type absorbent articles, women tend to prefer a snug fit and men tend to prefer a loose fit. However, if the absorber is not brought into close contact with the body, the risk of leakage is significantly increased.
従って、本発明の目的は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、着用時にルーズなフィット感及び漏れを防止することにより、より下着に近い外観のパンツ型吸収性物品を提供することにある。 Accordingly, the object of the present invention has been made in view of such problems, and the object thereof is to prevent a loose fit and leakage when worn, thereby providing a pants-type absorbent article having an appearance closer to that of underwear. Is to provide.
本発明のパンツ型吸収性物品は、パンツの態様に形成された外装体と、前記外装体の肌当接面側に位置し、体液を吸収する内装体と、を備え、前記外装体が、腹側部と、背側部と、前記腹側部と前記背側部の間を繋ぐように設けられた股下部と、前記股下部とは反対側の前記腹側部の前端部に設けられた前ウエストギャザ部と、前記股下部とは反対側の前記背側部の後端部に設けられた後ウエストギャザ部と、を有し、前記内装体が、肌に当接するトップシートと、前記外装体に当接するバックシートと、前記トップシートと前記バックシートの間に積層して設けられた吸収体と、を有し、前記腹側部及び前記背側部が、第1の不織布、伸縮性フィルム及び第2の不織布を肌当接面側からこの順に一体化して積層して構成される複合シートから形成され、前記腹側部、前記股下部及び前記背側部が、展開視において、前記前ウエストギャザ部及び前記後ウエストギャザ部が伸長されないときにおける前記腹側部又は前記背側部の短手方向の最大幅の1.7ないし2.1倍の、前記前端部から前記後端部までの長手方向の長さを有することを特徴とする。 The pant-type absorbent article of the present invention includes an exterior body formed in a pant form, and an interior body that is positioned on the skin contact surface side of the exterior body and absorbs body fluid, Provided at the front end of the abdomen, the dorsal part, the crotch part provided to connect the abdomen part and the dorsal part, and the abdomen part opposite to the crotch part A front waist gather portion, and a rear waist gather portion provided at a rear end portion of the dorsal side opposite to the crotch portion, and the interior body has a top sheet that contacts the skin, A back sheet that contacts the exterior body, and an absorbent body provided by being laminated between the top sheet and the back sheet, wherein the abdomen side part and the back side part are a first nonwoven fabric, Is it a composite sheet composed of a stretchable film and a second non-woven fabric integrated and laminated in this order from the skin contact surface side? The abdominal side or the back side when the front waist gather portion and the rear waist gather portion are not stretched when the ventral portion, the crotch portion, and the back side portion are unfolded. It has a length in the longitudinal direction from the front end to the rear end that is 1.7 to 2.1 times the maximum width in the direction.
(2)本発明のパンツ型吸収性物品は、(1)に記載のパンツ型吸収性物品であって、前記前ウエストギャザ部及び前記後ウエストギャザ部が、伸長されたとき、前記前ウエストギャザ部及び前記後ウエストギャザ部によって形成された腰回りの開口において、前記前ウエストギャザ部及び前記後ウエストギャザ部が伸長されないときにおける前記腹側部又は前記背側部の短手方向の最大幅の3.8ないし4.3倍の最大周長を有してもよい。 (2) The pant-type absorbent article of the present invention is the pant-type absorbent article according to (1), wherein the front waist gathers and the front waist gathers are stretched when the front waist gathers and the rear waist gathers are stretched. In the opening around the waist formed by the part and the rear waist gather part, when the front waist gather part and the rear waist gather part are not stretched, the maximum width in the short direction of the abdominal side part or the back side part It may have a maximum circumference of 3.8 to 4.3 times.
(3)本発明のパンツ型吸収性物品は、(1)又は(2)に記載のパンツ型吸収性物品であって、前記腹側部、前記股下部及び前記背側部が、展開視において、前記前ウエストギャザ部及び前記後ウエストギャザ部が伸長されないときにおける前記腹側部又は前記背側部の短手方向の最大幅の1.8ないし1.9倍の、前記前端部から前記後端部までの長手方向の長さを有してもよい。 (3) The pant-type absorbent article of the present invention is the pant-type absorbent article according to (1) or (2), wherein the abdomen side part, the crotch part and the back side part are in a developed view. The rear end from the front end of 1.8 to 1.9 times the maximum width of the ventral side or the dorsal side when the front waist gather portion and the rear waist gather portion are not extended. You may have the length of the longitudinal direction to an edge part.
(4)本発明のパンツ型吸収性物品は、(1)に記載のパンツ型吸収性物品であって、前記内装体が、展開視において、短手方向の内側に向かって湾曲した股下領域を有し、前記股下領域がその外側に股下足回りに沿う弾性部材を含むギャザ部を有してもよい。 (4) The pant-type absorbent article of the present invention is the pant-type absorbent article according to (1), wherein the interior body has a crotch region curved inward in the short direction in a developed view. And the crotch region may have a gather portion including an elastic member along the crotch leg around the crotch region.
(5)本発明のパンツ型吸収性物品は、(4)に記載のパンツ型吸収性物品であって、前記ギャザ部が、その内部に1本当たり640〜1240デシテックスの太さであって、150〜280%の伸長率を有する複数の弾性部材を含んでもよい。 (5) The pant-type absorbent article of the present invention is the pant-type absorbent article according to (4), wherein the gather portion has a thickness of 640 to 1240 dtex per one inside thereof, A plurality of elastic members having an elongation rate of 150 to 280% may be included.
(6)本発明のパンツ型吸収性物品は、(4)又は(5)に記載のパンツ型吸収性物品であって、前記内装体の前記股下領域の最狭部における前記吸収体の幅方向の端部と、前記弾性部材とが、25〜40mmの間隔であってもよい。 (6) The pant-type absorbent article of the present invention is the pant-type absorbent article according to (4) or (5), wherein the absorbent body has a width direction at the narrowest portion of the crotch region of the interior body. An interval of 25 to 40 mm may be provided between the end of the elastic member and the elastic member.
(7)本発明のパンツ型吸収性物品は、(4)ないし(6)のいずれか1つに記載のパンツ型吸収性物品であって、前記ギャザ部が、前記弾性部材の収縮により身体側に立ち上がってもよい。 (7) The pant-type absorbent article of the present invention is the pant-type absorbent article according to any one of (4) to (6), wherein the gather portion is formed on the body side by contraction of the elastic member. You may stand up.
(8)本発明のパンツ型吸収性物品は、(1)ないし(7)のいずれか1つに記載のパンツ型吸収性物品であって、前記バックシートが、防漏性、かつ、通気性を有してもよい。 (8) The pant-type absorbent article of the present invention is the pant-type absorbent article according to any one of (1) to (7), wherein the back sheet is leak-proof and breathable. You may have.
本発明の目的は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、着用時にルーズなフィット感及び漏れを防止することにより、より下着に近い外観のパンツ型吸収性物品を提供することにある。 The object of the present invention is made in view of such problems, and the object of the present invention is to provide a pants-type absorbent article having an appearance closer to that of underwear by preventing a loose fit and leakage when worn. There is to do.
図1ないし図4を参照して、本発明の実施形態に係るパンツ型吸収性物品およびその製造方法について詳細に説明する。なお、実施形態の説明は、全体を通して同じ要素には同じ番号を付している。本明細書の説明において、パンツ型吸収性物品1の長手方向は、パンツ型吸収性物品1が着用されたときに着用者の前後にわたる方向であり、パンツ型吸収性物品1の短手方向は、長手方向に対して横又は直交する方向を意味する。また、本明細書の説明において、体液とは、尿、血液や軟便中の水分などの体内から体外に排出された液体をいう。さらに、パンツ型吸収性物品1の着用時とは、パンツ型吸収性物品1の装着時および装着後の少なくとも一方をいう。また、パンツ型吸収性物品1として、例えば紙おむつを例として説明するが、生理用パンツ、失禁用使い捨ておむつ等の他のパンツ型吸収性物品であってもよい。 With reference to FIG. 1 thru | or FIG. 4, the underpants type absorbent article which concerns on embodiment of this invention, and its manufacturing method are demonstrated in detail. In the description of the embodiments, the same numbers are assigned to the same elements throughout. In the description of the present specification, the longitudinal direction of the pant-type absorbent article 1 is a direction extending before and after the wearer when the pant-type absorbent article 1 is worn, and the short direction of the pant-type absorbent article 1 is Means a direction transverse or orthogonal to the longitudinal direction. Further, in the description of the present specification, the body fluid refers to a liquid discharged from the body such as urine, blood, and water in loose stool. Furthermore, when the pants-type absorbent article 1 is worn, it means at least one of when the pants-type absorbent article 1 is worn and after. Moreover, although the paper diaper is demonstrated as an example as the pants type absorbent article 1, other pants type absorbent articles, such as sanitary pants and incontinence disposable diapers, may be used.
図1は、本発明の実施形態に係るパンツ型吸収性物品を示す概略図であり、図2は、X−X’線における断面図であり、図3は、本発明の実施形態に係るパンツ型吸収性物品の展開図であり、図4は、図3のY−Y’線における断面図である。本発明におけるパンツ型吸収性物品1の一実施形態について、図1ないし図4にて説明する。図1ないし図4に示すように、パンツ型吸収性物品1は、腹側部11と、背側部12と、腹側部11と背側部12の間に設けられる股下部13と、を有する外装体10と、トップシート21と、バックシート22と、トップシート21とバックシート22の間に設けられる吸収体23とを有し、外装体10の肌当接面側に位置する内装体20と、を備えている。
1 is a schematic view showing a pant-type absorbent article according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line XX ′, and FIG. 3 is a pant according to an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a development view of the mold absorbent article, and FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line YY ′ of FIG. 3. One embodiment of the pant-type absorbent article 1 in the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in FIGS. 1 to 4, the pant-type absorbent article 1 includes an
(外装体)
パンツ型吸収性物品1は、内装体20の非肌当接面側に位置し、着用者の腹側(図3ではA側)に位置する腹側部11、背側(図3ではB側)に位置する背側部12及びその間を繋ぐように設けられた股下部13に区分されるパンツの態様に形成された外装体10を備えている。
(Exterior body)
The pants-type absorbent article 1 is located on the non-skin contact surface side of the
外装体10は、腹側部11の側縁部31と背側部12の側縁部32とが接合することによって胴周り部19が形成され、胴周り部19には、ウエストギャザ部40(以降、ウエストギャザと呼ぶ)が設けられる。ウエストギャザ40は、股下部13とは反対側の腹側部11の前端部に設けられた前ウエストギャザ部40aと、股下部13とは反対側の背側部12の後端部に設けられた後ウエストギャザ部40bとを有する。ウエストギャザ40は、弾性伸縮部材17が設けられている。弾性伸縮部材17は、例えば糸ゴムと不織布等のシートによって形成される。なお、胴周り部19は、腹側部11と背側部12の側縁部(31、32)とが互いに接着されていても、一体成形となっていてもよい。
The
また、腹側部11、股下部13及び背側部12が、展開視において、前及び後ウエストギャザ部(40a、40b)が伸長されないときにおける腹側部11又は背側部12の短手方向の最大幅t1(図3参照)の1.7ないし2.1倍の、前端部から後端部までの長手方向の長さt2を有することが好ましい。さらに好ましくは、1.8ないし1.9倍である。また、前及び後ウエストギャザ部(40a、40b)が、伸長されたとき、前及び後ウエストギャザ部(40a、40b)によって形成された腰回りの開口において、前及び後ウエストギャザ部(40a、40b)が伸長されないときにおける腹側部11又は背側部12の短手方向t1の最大幅の3.8ないし4.3倍の最大周長を有する。さらに好ましくは、4.0ないし4.2倍である。上記範囲内にすることで、良好なフィット性が得られ、着用時にウエスト周りが締め付けすぎず、動きやすく、かつ、ずれ落ち難いパンツ型吸収性物品が提供できる。なお、ここで示す周長とは、図1に示す胴周り部19の周の長さαである。
Further, when the
腹側部11及び背側部12は、第1の不織布14、伸縮性フィルム15及び第2の不織布14を肌当接面側からこの順に熱融着又は超音波接着で一体化して積層して構成される複合シートから形成される。股下部13は、腹側部11及び背側部12と同様の複合シートで構成してもよく、上述した不織布14と同様の素材を用いて、その加工方法も同様の方法によるものを使用することもできる。
The
本実施形態の複合シートを構成する不織布14は、上述した不織布と同様の素材を用いて、その加工方法も同様の方法によるものを使用することができる。また、伸縮性フィルム15は、伸縮性を備えたものであればよく、例えば、ポリエステル系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマー、ポリウレタン系樹脂、ポリアミド系樹脂等から形成されたフィルムがあげられる。なかでも、コスト及び伸縮性能の観点から、ポリウレタン系樹脂フィルムが好ましい。
The
複合シートは、非伸縮状態において、20cm3/cm2・秒以上のJIS L 1096−A(フラジール法):1990に基づいて測定される通気度を有する。通気度が20cm3/cm2・秒未満であると、着用時に蒸れ易くなる。通気度は、複合シートを構成する不織布の繊維や糸の太さ、密度、単位面積当たりの重さや、伸縮性シートに備えた開口部の開口面積率等により、自由に変えることができる。 The composite sheet has an air permeability measured in accordance with JIS L 1096-A (Fragile method): 1990 of 20 cm 3 / cm 2 · sec or more in a non-stretched state. If the air permeability is less than 20 cm 3 / cm 2 · sec, it becomes easy to get stuffy when worn. The air permeability can be freely changed according to the thickness and density of nonwoven fabric fibers and yarns constituting the composite sheet, the weight per unit area, the opening area ratio of the opening provided in the stretchable sheet, and the like.
また、複合シートは、伸縮方向に150%伸長したときに、50cm3/cm2・秒以上のJIS L 1096−A(フラジール法):1990に基づいて測定される通気度を有する。ここで、伸縮方向に150%伸長したとは、非伸縮状態の自然長に対する、伸長した状態の長さの割合である。すなわち、非伸縮状態の自然長10cmの複合シートを伸長方向に対して15cm伸長させた場合、15/10×100=150%伸長したとなる。通気度が50cm3/cm2・秒未満であると、伸長された状態で使用する部位、例えば、おしり周りの部位に対して、着用時に蒸れ易くなる。 Further, the composite sheet has an air permeability measured based on JIS L 1096-A (Fragile method): 1990 of 50 cm 3 / cm 2 · sec or more when stretched 150% in the stretching direction. Here, 150% stretched in the stretch direction is the ratio of the length in the stretched state to the natural length in the non-stretched state. That is, when a composite sheet having a natural length of 10 cm in a non-stretched state is stretched by 15 cm in the stretching direction, it is stretched by 15/10 × 100 = 150%. When the air permeability is less than 50 cm 3 / cm 2 · sec, the portion used in the stretched state, for example, the portion around the buttocks is easily stuffy when worn.
(内装体)
本実施形態の内装体20は、外装体10の肌当接面側に位置し、肌に当接する液透過性のトップシート21と、外装体10に当接する液不透過性のバックシート22と、トップシート21とバックシート22との間に積層して設けられた吸収体23と、立体ギャザ24とを含む体液を吸収する内装体20とを備えている。これにより、吸収体23は、トップシート21とバックシート22の間に挟まれた構造となっている。内装体20は、外装体10の腹側部から背側部の内側にかけて配置されており、外装体10の股下部13で外装体10と固着される。固着方法として、例えば、ホットメルト等の接着剤、熱融着、あるいは超音波接着等により、外装体10と接着している。
(Interior body)
The
本実施形態のトップシート21の基材は、体液が吸収体23へと移動するような液透過性を備えていればよく、例えば、サーマルボンド不織布等の不織布、サーマルボンド/スパンボンドを積層した複合不織布、開口ポリエチレンフィルム等の開口性フィルム、ポリエチレンフォーム、ウレタンフォーム等の発泡フィルム、あるいは、これらを積層した複合シートといった材料から形成される。また、トップシート21は、液透過性を向上させるために、表面にエンボス加工や穿孔加工を施すことが好ましい。その加工方法は、公知の方法を制限なく行うことができる。また、肌への刺激を低減させるために、トップシート21に、ローション、酸化防止剤、抗炎症成分、pH調整剤、抗菌剤、保湿剤等を含有させることも好ましい。さらに、強度および加工性の点から、トップシート21の坪量は、14g/m2以上40g/m2以下であることが好ましい。トップシート21の形状としては、特に制限はないが、尿等の液体を吸収体23に誘導するため、吸収体23を覆う形状であればよい。
The base material of the
なお、トップシート21の肌当接面側には、体液の漏れを防止する立体ギャザ24を長手方向両側縁部、すなわち、長手方向前方部Aから長手方向後方部Bにかけて設けることが好ましい。立体ギャザ24の幅方向外側の部分は、バックシート22に固定され、幅方向内側の部分は、トップシート21に固定されず、長手方向に沿って糸ゴム等の立体ギャザ用弾性部材24aと不織布等のシート24bによって形成されることで、起立性を有し、使用者の体型に合わせて伸縮自在に変形可能になっている。
In addition, it is preferable to provide the three-dimensional gathers 24 that prevent leakage of body fluid from the skin contact surface side of the
また、内装体20は、展開視において、短手方向の内側に向かって湾曲した股下領域を有し、股下領域がその外側に股下足回りに沿う弾性部材25aを含む体液の漏れを防止する左右一対のギャザ部25(以降、レッグギャザ25と呼ぶ)を有する。レッグギャザ25は、弾性部材25a、例えば、糸ゴムと不織布等のシート25bによって形成される。なお、内装体20の股下領域の最狭部における吸収体23の幅方向の端部と、レッグギャザ25(弾性部材)とが、25〜40mmの間隔であることが好ましい。また、レッグギャザ25の弾性部材25aは、1本当たり640〜1240デシテックスの太さであって、150〜280%の伸長率を有することが好ましい。上記構成と上記範囲内に形成することで、伸縮方向(着用した際の左右方向)のみならず、伸縮方向と交差する方向(着用した際の上下方向)にも伸縮可能となり、レッグギャザ25が、レッグギャザ25の弾性部材25aの収縮により身体側に立ち上がり、股下周りの部位における防漏性が向上する。
In addition, the
本実施形態のバックシート22は、防漏性、かつ、通気性を有する。本実施形態のバックシート22の基材は、吸収体23が保持している体液が漏れないような液不透過性を備えたものであればよく、不織布、樹脂フィルム、あるいはこれらを積層した複合シートといった材料から形成される。不織布は、製法が特に限定されることはなく、例えば、スパンボンドやメルトブロー不織布、あるいは、スパンボンド/メルトブロー、スパンボンド/メルトブロー/スパンボンドを積層した複合不織布、及びこれらの複合材料が考えられる。また、樹脂フィルムとして、例えば、ポリエステル、ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンとポリプロピレンの複合フィルム等がある。また、装着時の蒸れを防止するために、バックシート22は、透湿性を持たせることが好ましい。透湿性を備えさせるために、例えば、基材の樹脂フィルムにフィラーを配合することや、バックシート22に穿孔のためのエンボス加工を施すことがあげられる。
The
本実施形態の吸収体23の基材は、一般に生理用ナプキンやおむつ、尿パッド等の吸収性物品に使用されるものであれば特に制限はなく、例えば、フラッフパルプ、高吸水性樹脂(Super Absorbent Polymer;以下、「SAP」と記す。)、親水性シートといった材料から形成される。フラッフパルプとして、例えば、木材パルプ及び合成繊維、ポリマー繊維等の非木材パルプを綿状に解繊したものがある。また、高吸水性樹脂としては、例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、親水性シートとしては、ティシュ、吸収紙、親水性不織布があげられる。
The base material of the
吸収体23は、上記の基材を用いて、単層あるいは複層のシート状で構成される。これらの中でも、木材パルプフラッフのような、フラッフパルプのウェブの親水性繊維マトリックスをSAP粒子と混合して形成したものが好ましい。また、SAP粒子の漏洩防止や吸収体23の形状を安定させるために、吸収体23をティシュのような親水性シート(図示せず)に包むことが好ましい。さらに、吸収体23の表面にエンボス加工を施すと、体液の拡散をコントロールすると共に、使用者の体型に応じて吸収体23が容易に変形するので好ましい。
The
以下に実施例により本発明を更に詳細に説明する。但し、本発明は以下の実施例により何ら制限されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to examples. However, the present invention is not limited by the following examples.
(実施例1、参考例2及び3、比較例1〜3)
パンツ型吸収性物品として、使い捨ておむつを用いた。トップシートとして30g/m2のエアスルー不織布、バックシートとして32g/m2の通気性ポリエチレンフィルムを使用し、トップシートとバックシートの間に、フラッフパルプ12g、ポリアクリル酸系樹脂からなる吸水性ポリマー11gの混合物からなる吸収体を配置して内装体とした。内装体の短辺側両側に長手方向に延びるウレタン系糸ゴムを伸長したものをそれぞれ3本ずつ配置し、レッグギャザとした。2層の20g/m2ポリプロピレンスパンボンド不織布の間に開口率14%で開口を設けた厚み20μmのウレタンフィルムを250%伸長状態で積層し、伸縮方向と直行する方向に線状に延びるパターンで全領域にわたって超音波接着することで伸縮性及び通気性を持ち、表面粗さが異なる積層体(複合シート)を形成して外装体とした。外装体の腰回り端部に17g/m 2 ポリプロピレンスパンボンドに1240デシテックスのウレタン系糸ゴムを200%伸長したもの6本を配した複合体を配置し、ウエストギャザとした。
(Example 1 , Reference Examples 2 and 3, Comparative Examples 1 to 3)
A disposable diaper was used as the pant-type absorbent article. Air-through nonwoven 30 g / m 2 as a topsheet, using a breathable polyethylene film 32 g / m 2 as a backsheet, between the topsheet and the backsheet, fluff pulp 12g, water-absorbing polymers consisting of polyacrylic acid resin An absorber made of 11 g of a mixture was arranged to make an interior body. Three stretched urethane thread rubbers extending in the longitudinal direction were arranged on both sides of the short side of the interior body to form leg gathers. A 20 μm thick urethane film with an opening ratio of 14% is laminated between two layers of 20 g / m 2 polypropylene spunbonded nonwoven fabric in a stretched state of 250%, and the pattern extends linearly in a direction perpendicular to the stretching direction. A laminated body (composite sheet) having stretchability and breathability and different surface roughness was formed by ultrasonic bonding over the entire region to obtain an exterior body. At the waist end of the outer package, a composite of six 17 g / m 2 polypropylene spunbond stretched from 1240 decitex urethane thread rubber was placed to form a waist gather.
(官能評価)
成人男性30名のパネラーに対して、パンツ型吸収性物品のフィット感及びモレ性について官能評価を実施した。この評価では、実施例1、参考例2及び3、並びに比較例1〜3のパンツ型吸収性物品について、(i)フィット感A(着用時に締め付けすぎず、動きやすいか否か)、(ii)フィット感B(着用時に緩すぎず、安心感があるか否か)、(iii)モレ易いか否か、の3項目について、(a)良い、(b)あまり良くない、(c)悪い、のいずれかの評価を選択する官能試験を行った。(a)の評価が26〜30人のときを「○」、(a)の評価が21〜25人のときを「△」、(a)の評価が0〜20人のときを「×」とした。その結果を表1に示す。なお、表1に記載の比率Aとは、非伸長状態での製品最大幅に対するウエストギャザ部を除く製品長であり、比率Bとは、非伸長状態での製品最大幅に対する製品状態として伸長可能な最大周長である。また、距離とは、股下最狭部における、吸収体幅方向端部と、最内側糸ゴムの間隔のことである。
(sensory evaluation)
A sensory evaluation was performed on the fit and moletability of the pants-type absorbent article for 30 adult male panelists. In this evaluation, for the pants-type absorbent articles of Example 1 , Reference Examples 2 and 3 , and Comparative Examples 1 to 3, (i) Fit A (whether it is easy to move without being tightened too much when worn), (ii) ) Fit B (whether it is not too loose when worn and whether there is a sense of security), or (iii) whether it is easy to move, (a) good, (b) not good, (c) bad The sensory test which selects any evaluation of was performed. When the evaluation of (a) is 26 to 30 people, “◯”, when the evaluation of (a) is 21 to 25 people, “△”, and when the evaluation of (a) is 0 to 20 people, “×”. It was. The results are shown in Table 1. The ratio A shown in Table 1 is the product length excluding the waist gathers with respect to the maximum product width in the non-stretched state, and the ratio B is stretchable as the product state with respect to the maximum product width in the non-stretched state The maximum perimeter. The distance is the distance between the end in the absorbent crotch width direction and the innermost rubber thread at the narrowest crotch part.
この結果、表1に示すように、本実施例に係るパンツ型吸収性物品1に関して、ウエストギャザを除く非伸長状態での最大幅に対して、1.7〜2.1倍の製品長を有し、かつ、ウエストギャザが、非伸長状態での最大幅に対して、製品状態として3.8〜4.3倍の伸長可能な最大周長を有するものが好適であり、良好なフィット性を持つことが分かった。また、ウエストギャザが、その内部に1本当たり640〜1240デシテックスの太さであって、150〜280%の伸長率を有し、かつ、内装体の股下周りの最狭部における吸収体の幅方向の端部と、弾性部材とが、25〜40mmの間隔であるものが好適であり、尿モレ等が発生しないことが分かった。 As a result, as shown in Table 1, with respect to the pants-type absorbent article 1 according to this example, the product length is 1.7 to 2.1 times the maximum width in the non-stretched state excluding the waist gather. It is preferable that the waist gather has a maximum circumference that can be extended 3.8 to 4.3 times as a product state with respect to the maximum width in a non-extended state. I found out that Further, the waist gather has a thickness of 640 to 1240 dtex per inside, has an elongation of 150 to 280%, and the width of the absorber in the narrowest part around the crotch of the interior body It has been found that the end of the direction and the elastic member are preferably 25 to 40 mm apart, and urine leakage or the like does not occur.
以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態および実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることは当業者に明らかである。また、その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, it cannot be overemphasized that the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment and embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be made to the above embodiment. Further, it is apparent from the description of the scope of claims that embodiments with such changes or improvements can also be included in the technical scope of the present invention.
1 パンツ型吸収性物品
10 外装体
11 腹側部
12 背側部
13 股下部
14 不織布
15 伸縮性フィルム
16 上縁部
17 弾性伸縮部材
19 胴周り部
20 内装体
21 トップシート
22 バックシート
23 吸収体
24 立体ギャザ
25 レッグギャザ
31 側縁部(腹側部側)
32 側縁部(背側部側)
40 ウエストギャザ
40a 前ウエストギャザ部
40b 後ウエストギャザ部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pants type
32 Side edge (back side)
40 West Gather 40a Front waist gather 40b Rear waist gather
Claims (4)
パンツの態様に形成された外装体と、
前記外装体の肌当接面側に位置し、体液を吸収する内装体と、
を備え、
前記外装体が、
腹側部と、
背側部と、
前記腹側部と前記背側部の間を繋ぐように設けられた股下部と、
前記股下部とは反対側の前記腹側部の前端部に設けられた前ウエストギャザ部と、
前記股下部とは反対側の前記背側部の後端部に設けられた後ウエストギャザ部と、を有し、
前記内装体が、
肌に当接するトップシートと、
前記外装体に当接するバックシートと、
前記トップシートと前記バックシートの間に積層して設けられた吸収体と、を有し、
前記腹側部及び前記背側部が、第1の不織布、伸縮性フィルム及び第2の不織布を肌当接面側からこの順に一体化して積層して構成される複合シートから形成され、
前記腹側部、前記股下部及び前記背側部が、展開視において、前記前ウエストギャザ部及び前記後ウエストギャザ部が伸長されないときにおける前記腹側部又は前記背側部の短手方向の最大幅の1.8倍から1.9倍の、前記前端部から前記後端部までの長手方向の長さを有し、
前記前ウエストギャザ部及び後ウエストギャザ部が、伸長されたとき、前記前ウエストギャザ部及び前記後ウエストギャザ部によって形成された腰回りの開口において、前記前ウエストギャザ部及び前記後ウエストギャザ部が伸長されないときにおける前記腹側部又は前記背側部の短手方向の最大幅の4.0倍から4.2倍の最大周長を有し、
前記内装体が、展開視において、短手方向の内側に向かって湾曲した股下領域を有し、前記股下領域がその外側に股下足回りに沿う弾性部材を含むギャザ部を有し、
前記内装体の前記股下領域の最狭部における前記吸収体の幅方向の端部と、前記弾性部材とが、25mmから35mmの間隔であることを特徴とするパンツ型吸収性物品。 A pants-type absorbent article,
An exterior body formed in the form of pants;
An interior body that is located on the skin contact surface side of the exterior body and absorbs body fluids;
With
The exterior body is
The ventral side,
The dorsal side,
A crotch portion provided to connect between the ventral side portion and the dorsal side portion;
A front waist gather portion provided at a front end portion of the abdomen side portion opposite to the crotch portion;
A rear waist gather portion provided at a rear end portion of the dorsal side opposite to the crotch portion, and
The interior body is
A top sheet that contacts the skin;
A back sheet in contact with the exterior body;
An absorber provided by being laminated between the top sheet and the back sheet,
The ventral part and the dorsal part are formed from a composite sheet constituted by laminating and laminating the first nonwoven fabric, the stretchable film and the second nonwoven fabric in this order from the skin contact surface side,
The abdomen, the crotch part, and the dorsal side are in the shortest direction of the abdominal side or the dorsal side when the front waist gather part and the rear waist gather part are not expanded in a developed view. 1.9 times 1.8 times significantly, it has a longitudinal length of up to the rear end from the front end,
When the front waist gather portion and the rear waist gather portion are extended, in the opening around the waist formed by the front waist gather portion and the rear waist gather portion, the front waist gather portion and the rear waist gather portion are Having a maximum perimeter of 4.0 to 4.2 times the maximum width in the short direction of the ventral or dorsal side when not stretched;
The interior body has a crotch region curved toward the inside in the short direction in a developed view, and the crotch region has a gather portion including an elastic member along a crotch leg around the outside,
And the end portion in the width direction of the absorber in the narrowest part of the crotch region of the inner body, and the elastic member is pant-type absorbent article, wherein spacing der Rukoto of 35mm from 25 mm.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014143625A JP6410020B2 (en) | 2014-07-11 | 2014-07-11 | Pants-type absorbent article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014143625A JP6410020B2 (en) | 2014-07-11 | 2014-07-11 | Pants-type absorbent article |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016019568A JP2016019568A (en) | 2016-02-04 |
JP6410020B2 true JP6410020B2 (en) | 2018-10-24 |
Family
ID=55264862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014143625A Active JP6410020B2 (en) | 2014-07-11 | 2014-07-11 | Pants-type absorbent article |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6410020B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2147470C (en) * | 1992-10-27 | 1999-01-05 | Keith Wesley Rollag | Disposable diaper with fully elasticised waist opening |
US9271880B2 (en) * | 2004-10-04 | 2016-03-01 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent article comprising an elastic web material |
JP5086772B2 (en) * | 2007-10-24 | 2012-11-28 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
DE102007055628A1 (en) * | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Paul Hartmann Aktiengesellschaft | Incontinence article in panty form |
US20120323204A1 (en) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Poole Lacey L | Disposable absorbent garment having colored facings and integral waistband |
JP2013013683A (en) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Kao Corp | Underpants type absorbent article |
JP5734161B2 (en) * | 2011-10-31 | 2015-06-10 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable wearing items |
JP6057287B2 (en) * | 2012-11-30 | 2017-01-11 | 大王製紙株式会社 | Pants-type disposable diaper |
JP6124282B2 (en) * | 2012-12-27 | 2017-05-10 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article and method for forming fit stretchable part |
-
2014
- 2014-07-11 JP JP2014143625A patent/JP6410020B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016019568A (en) | 2016-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6311872B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP3987094B2 (en) | Disposable diapers | |
JP5669500B2 (en) | Disposable diapers | |
JP6274503B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2016154654A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP6450102B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP5090975B2 (en) | Disposable diapers | |
JP2016158799A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP7059485B2 (en) | Pants type absorbent article | |
JP2008289640A (en) | Absorbent articles | |
JP2018033733A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP3153770U (en) | Wearing article | |
JP6450103B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6410020B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6316077B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP5225758B2 (en) | Disposable diaper manufacturing method | |
CN110891536B (en) | Disposable sanitary article with liquid side barrier | |
JP4608502B2 (en) | Disposable diapers | |
JP2020103884A (en) | Absorbent article | |
JP7470604B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2011224100A (en) | Pants-type diaper | |
JP7382239B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP4964693B2 (en) | Disposable diapers | |
JP6312510B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2023032891A (en) | Waist supporter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6410020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |