JP6397140B2 - フォルダーグルアにおいてブランクの折り曲げ位置を補正する方法及び装置 - Google Patents
フォルダーグルアにおいてブランクの折り曲げ位置を補正する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6397140B2 JP6397140B2 JP2017546009A JP2017546009A JP6397140B2 JP 6397140 B2 JP6397140 B2 JP 6397140B2 JP 2017546009 A JP2017546009 A JP 2017546009A JP 2017546009 A JP2017546009 A JP 2017546009A JP 6397140 B2 JP6397140 B2 JP 6397140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flap
- edge
- blank
- suction cup
- suction cups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/003—Straightening the side walls of boxes; Squaring collapsed folded box blanks; Deforming boxes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/006—Controlling; Regulating; Measuring; Improving safety
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/02—Feeding or positioning sheets, blanks or webs
- B31B50/04—Feeding sheets or blanks
- B31B50/044—Feeding sheets or blanks involving aligning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/02—Feeding or positioning sheets, blanks or webs
- B31B50/04—Feeding sheets or blanks
- B31B50/07—Feeding sheets or blanks by air pressure or suction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/26—Folding sheets, blanks or webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/60—Uniting opposed surfaces or edges; Taping
- B31B50/62—Uniting opposed surfaces or edges; Taping by adhesives
- B31B50/624—Applying glue on blanks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2100/00—Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2100/00—Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
- B31B2100/002—Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed
- B31B2100/0022—Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed made from tubular webs or blanks, including by tube or bottom forming operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2110/00—Shape of rigid or semi-rigid containers
- B31B2110/30—Shape of rigid or semi-rigid containers having a polygonal cross section
- B31B2110/35—Shape of rigid or semi-rigid containers having a polygonal cross section rectangular, e.g. square
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2120/00—Construction of rigid or semi-rigid containers
- B31B2120/30—Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2120/00—Construction of rigid or semi-rigid containers
- B31B2120/30—Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing
- B31B2120/302—Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing collapsible into a flat condition
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2120/00—Construction of rigid or semi-rigid containers
- B31B2120/70—Construction of rigid or semi-rigid containers having corrugated or pleated walls
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
Description
a)右側縁部と、左側縁部と、前端部と、後端部と、右側長手方向折り目と、左側長手方向折り目とを有し、右側長手方向折り目及び左側長手方向折り目が、右側縁部及び左側縁部と共に、右側フラップ、左側フラップ及び中央フラップを含む少なくとも3つのフラップの範囲を定める、実質的に平らなブランクを供給するステップと、
b)右側フラップの右側縁部に隣接する領域、及び/又は左側フラップの左側縁部に隣接する領域に接着剤を塗布して、接着剤が右側フラップと左側フラップの間の重なり部分に存在するようにするステップと、
c)右側長手方向折り目を中心に右側フラップを中央フラップの方に180°折り曲げ、左側長手方向折り目を中心に左側フラップを中央フラップの方に180°折り曲げるステップと、
d)少なくとも重なり部分において上下に位置する折り曲げられた右側フラップ及び折り曲げられた左側フラップを閉じるステップと、
e)右側縁部及び左側縁部の折り曲げ位置をチェックし、この実際の位置を所定の位置と比較して位置ずれを判断するステップと、
f)位置ずれが許容偏差値を超える場合、接着剤が固まる前に、
f1)中央フラップを固定するサブステップと、その後に、
f2)折り曲げられた右側フラップ及び折り曲げられた左側フラップの上面を、真空を有する少なくとも1つの吸引カップによってそれぞれ保持するサブステップと、
f3)真空を有する吸引カップを動かすことによって左側フラップ及び/又は右側フラップの位置を補正するサブステップと、
を実行するステップと、
g)接着剤が固まるまで、重なり部分において右側フラップと左側フラップとの間を圧迫するステップと、
h)中央フラップ、右側フラップ及び左側フラップを解放するステップと、
を含む方法によって達成される。
− 右側フラップ及び左側フラップを折り曲げる手段と、
− 右側フラップ及び左側フラップを折り曲げた後に、右側縁部と左側縁部との間の横方向の相対的位置をチェックする手段と、
− 中央フラップを固定する手段と、
− 右側フラップの右側縁部に隣接する領域、及び/又は左側フラップの左側縁部に隣接する領域に接着剤を塗布して、接着剤が右側フラップと左側フラップの間の重なり部分に存在するようにすることができる手段と、
− 右側フラップを保持するように設計された少なくとも1つの吸引カップと、左側フラップを保持するように設計された少なくとも1つの吸引カップとを含み、吸引カップが下方に配向され、垂直方向及び横方向に移動可能であり、真空化することができる補正手段と、
− 重なり部分において右側フラップと左側フラップとの間に加圧接触を形成するために使用される加圧手段と、
を含む装置を使用することによっても達成される。
− 折り曲げられた右側フラップ17の上面を単一の前方又は後方右側吸引カップ21、23(図8及び図9では前方右側吸引カップ21、この図では後方右側吸引カップ23が真空化されておらず、従って右側フラップ17の背面を保持していないので破線で示している)によって保持し、
− 折り曲げられた左側フラップ18の上面を単一の前部又は後方左側吸引カップ24、28(図8及び図9では前方左側吸引カップ24、この図では後方左側吸引カップ26が真空化されておらず、従って右側フラップ17の背面を保持していないので破線で示している)によって保持する。
Claims (15)
- 折り曲げられた平らな箱を、折り曲げ接着後に形成するように設計されたブランク(10)の加工方法であって、
a)右側縁部(13)と、左側縁部(14)と、前端部(11)と、後端部(12)と、右側長手方向折り目(15)と、左側長手方向折り目(16)とを有し、前記右側長手方向折り目(15)及び前記左側長手方向折り目(16)が、前記右側縁部(13)及び前記左側縁部(14)と共に、右側フラップ(17)、左側フラップ(18)及び中央フラップ(19)を含む少なくとも3つのフラップの範囲を定める、実質的に平らなブランク(10)を供給するステップと、
b)前記右側フラップ(17)の前記右側縁部(13)に隣接する領域、及び/又は前記左側フラップ(18)の前記左側縁部(14)に隣接する領域に接着剤を塗布して、該接着剤が前記右側フラップ(17)と前記左側フラップ(18)の間の重なり部分に存在するようにするステップと、
c)前記右側長手方向折り目(15)を中心に前記右側フラップ(17)を前記中央フラップ(19)の方に180°折り曲げ、前記左側長手方向折り目(16)を中心に前記左側フラップ(18)を前記中央フラップ(19)の方に180°折り曲げるステップと、
d)少なくとも前記重なり部分において上下に位置する前記折り曲げられた右側フラップ(17)及び前記折り曲げられた左側フラップ(18)を閉じるステップと、
e)前記右側縁部(13)及び前記左側縁部(14)の位置チェックを行い、この実際の位置を所定の位置と比較して位置ずれを判断するステップと、
f)前記位置ずれが許容偏差値を超える場合、前記接着剤が固まる前に、
f1)前記中央フラップ(19)を固定するサブステップと、その後に、
f2)前記折り曲げられた右側フラップ(17)及び前記折り曲げられた左側フラップ(18)の上面を、真空を有する少なくとも1つの吸引カップ(21、23、24、26)によってそれぞれ保持するサブステップと、
f3)真空を有する前記吸引カップ(21、23、24、26)を動かすことによって前記左側フラップ(18)及び/又は前記右側フラップ(17)の位置を補正するサブステップと、
を実行するステップと、
g)前記接着剤が固まるまで、前記重なり部分において前記右側フラップと前記左側フラップとの間を圧迫するステップと、
h)前記中央フラップ(19)、前記右側フラップ(17)及び前記左側フラップ(18)を解放するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 検出された前記位置ずれが、前記右側縁部と前記左側縁部との間の許容範囲外の距離である場合、前記右側縁部(13)と前記左側縁部(14)との間の前記距離を調整して該縁部を前記許容範囲内に収めるために、長手方向にオフセットされ前記右側フラップ(17)及び前記左側フラップ(18)を保持するために真空化される2つの吸引カップ(21、23、24、26)を用いてステップf2)を実行し、前記右側フラップ(17)及び/又は前記左側フラップ(18)の前記2つの吸引カップ(21、23、24、26)の横向きの動きを用いてステップf3)を実行する、
請求項1に記載の方法。 - 検出された前記位置ずれが、前記右側縁部と前記左側縁部との間の平行不良である場合、前記右側フラップ及び/又は前記左側フラップ(18)の配向を調整して前記右側縁部(13)及び前記左側縁部(14)を互いに実質的に平行にするために、前記右側フラップ及び前記左側フラップ(18)について、保持中に真空化される単一の吸引カップ(21、23、24、26)を用いてステップf2)を実行し、前記右側フラップ及び/又は前記左側フラップ(18)の前記吸引カップ(21、23、24、26)の横向きの動きを用いてステップf3)を実行する、
請求項1に記載の方法。 - ステップf1)中における前記中央フラップの前記固定は、真空誘導による下面の負圧を使用する固定手段を用いて前記中央フラップの下面を介して実現される、
請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。 - 右側縁部と、左側縁部と、前端部と、後端部と、右側長手方向折り目(15)と、左側長手方向折り目(16)とを有し、前記右側長手方向折り目(15)及び前記左側長手方向折り目(16)が、前記右側縁部及び前記左側縁部と共に、右側フラップ(17)、左側フラップ(18)及び中央フラップ(19)を含む少なくとも3つのフラップの範囲を定める、実質的に平らなブランク(10)について、フォルダーグルア内のブランク(10)の折り曲げ位置を補正する装置であって、
− 前記右側フラップ(17)及び前記左側フラップ(18)を折り曲げる手段と、
− 前記右側フラップ(17)及び前記左側フラップ(18)を折り曲げた後に、前記右側縁部と前記左側縁部との間の横方向の相対的位置をチェックする手段と、
− 前記中央フラップ(19)を固定する(71)手段と、
− 前記右側フラップ(17)の前記右側縁部(13)に隣接する領域、及び/又は前記左側フラップ(18)の前記左側縁部(14)に隣接する領域に接着剤を塗布して、該接着剤が前記右側フラップ(17)と前記左側フラップ(18)の間の重なり部分に存在するようにすることができる手段と、
− 前記右側フラップを保持するように設計された少なくとも1つの吸引カップ(21、23、24、26)と、前記左側フラップを保持するように設計された少なくとも1つの吸引カップ(21、23、24、26)とを含む、前記左側フラップ及び/又は前記右側フラップの位置を補正する手段と、
を備え、前記吸引カップ(21、23、24、26)は、下向きに配向され、垂直方向及び横方向に移動可能であり、真空化することができる、
ことを特徴とする装置。 - 前記補正手段は、1対の右側吸引カップ(21、23)と、1対の左側吸引カップ(24、26)とを含む、
請求項5に記載の装置。 - 吸引カップの各対(21、23;24、26)について、第1の吸引カップが前方に位置し、第2の吸引カップが後方に位置し、前記第1の吸引カップの前記真空化は、前記第2の吸引カップの前記真空化とは無関係に制御される、
請求項5に記載の装置。 - 前記右側吸引カップの対内の前記2つの吸引カップ(21、23)は、右側支持要素(31)上に取り付けられて両吸引カップが同時に移動することができ、前記左側吸引カップの対内の両吸引カップ(24、26)は、左側支持要素(32)上に取り付けられて両吸引カップが同時に移動することができる、
請求項6又は7に記載の装置。 - 前記右側フラップ(17)と前記左側フラップ(18)の折り曲げの前に該フラップ間に挿入することができ、補正後に引き抜くことができる要素(90)をさらに含む、
請求項5から8のいずれか1項に記載の装置。 - 前記制御手段は、光検出を含む、
請求項5から9のいずれか1項に記載の装置。 - 前記固定手段は、前記ブランク(10)の前記中央フラップの下面に、真空誘導された負圧を付与することができる、
請求項5から10のいずれか1項に記載の装置。 - 前記固定手段は、真空を生成できる上向きのノズル(72)が取り付けられた少なくとも1つのブーム(71)を含む、
請求項11に記載の装置。 - 前記ブーム(71)は、前記ブランク(10)の移動に従って該ブランクに同伴するリニアモータ(80)上に取り付けられ、前記真空は、補正を行うべき場合に作動する、
請求項12に記載の装置。 - 前記補正手段及び前記固定手段は、前記ブランク(10)の長手方向の移動中に前記長手方向に前記ブランクと同じ速度で前進することもできる、
請求項5から13のいずれか1項に記載の装置。 - 請求項5から14のいずれか1項に記載の補正装置が取り付けられた、
ことを特徴とするフォルダーグルア機。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP14020095 | 2014-11-24 | ||
EP14020095.7 | 2014-11-24 | ||
PCT/EP2015/025079 WO2016082937A1 (fr) | 2014-11-24 | 2015-11-10 | Procede et dispositif de correction de la position repliee d'une decoupe dans une plieuse-colleuse |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017538608A JP2017538608A (ja) | 2017-12-28 |
JP6397140B2 true JP6397140B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=52020904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017546009A Active JP6397140B2 (ja) | 2014-11-24 | 2015-11-10 | フォルダーグルアにおいてブランクの折り曲げ位置を補正する方法及び装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11285684B2 (ja) |
EP (1) | EP3224038B1 (ja) |
JP (1) | JP6397140B2 (ja) |
KR (1) | KR101887838B1 (ja) |
CN (1) | CN107206723B (ja) |
ES (1) | ES2679793T3 (ja) |
PL (1) | PL3224038T3 (ja) |
TR (1) | TR201809938T4 (ja) |
TW (1) | TWI566984B (ja) |
WO (1) | WO2016082937A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016082937A1 (fr) | 2014-11-24 | 2016-06-02 | Bobst Mex Sa | Procede et dispositif de correction de la position repliee d'une decoupe dans une plieuse-colleuse |
JP6469881B2 (ja) * | 2014-11-24 | 2019-02-13 | ボブスト メックス ソシエテ アノニム | フォルダーグルアにおいて折り曲げられたブランクの位置を補正する方法及び装置 |
KR20210150589A (ko) * | 2017-08-17 | 2021-12-10 | 봅스트 맥스 에스에이 | 제품의 품질을 검사하기 위한 방법 및 기계 장치 |
CN109514921A (zh) * | 2018-11-24 | 2019-03-26 | 宣城华艺包装科技有限公司 | 纸板的整理装置 |
CN113306802B (zh) * | 2021-05-26 | 2022-10-21 | 红云红河烟草(集团)有限责任公司 | 一种卷烟小盒成型状态的评价方法及评价装置 |
CN114834094B (zh) * | 2022-05-28 | 2023-09-15 | 厦门金锐奇工贸有限公司 | 一种用于纸袋糊底机的上胶翻底机构 |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2887022A (en) | 1956-08-20 | 1959-05-19 | Fibreboard Paper Products Corp | Machine for setting up cartons |
US3266391A (en) * | 1963-08-22 | 1966-08-16 | Universal Corrugated Box Mach | Folding equipment |
US3611884A (en) | 1970-01-26 | 1971-10-12 | William J Hottendorf | Box making machine |
US3797371A (en) * | 1971-12-29 | 1974-03-19 | Int Paper Co | Method and apparatus for folding a carton blank |
US3884131A (en) | 1972-08-25 | 1975-05-20 | Tetra Pak Dev | Method of, and means for folding a container blank into a tubular body |
US4012996A (en) | 1975-05-09 | 1977-03-22 | Stolmar Corporation | Apparatus for folding and compression of corrugated container blanks |
US4319878A (en) | 1979-09-18 | 1982-03-16 | Weyerhaeuser Company | Method and apparatus for forming a reinforced half-slotted container |
FR2520665B1 (fr) | 1982-02-04 | 1987-12-24 | Martin Sa | Machine de pliage de plaques |
US5091962A (en) | 1987-08-11 | 1992-02-25 | Oberg Industries, Inc. | Method and apparatus for detecting a sheet strip material misfeed condition |
US4834696A (en) | 1987-09-30 | 1989-05-30 | Marquip, Inc. | Folding of paperboard sheets and the like |
US5212656A (en) * | 1991-04-26 | 1993-05-18 | Prime Technology, Inc. | Box inspection device and method |
US5217425A (en) | 1992-01-06 | 1993-06-08 | Grant Machinery | Split-nip squaring apparatus |
US5230686A (en) | 1992-08-19 | 1993-07-27 | International Paper Box Machine Co., Inc. | Apparatus for folding paper boxes |
FR2721301B1 (fr) * | 1994-06-17 | 1996-09-13 | Sodeme Sa | Plieuse compacte de feuilles de carton. |
FR2729939B1 (fr) | 1995-01-31 | 1997-04-18 | Neopost Ind | Dispositif d'assistance au reglage de dimensions de pliage dans une machine plieuse insereuse |
JP3553680B2 (ja) | 1995-03-27 | 2004-08-11 | 富士写真フイルム株式会社 | ラベル貼着方法及び装置 |
US5980440A (en) * | 1997-05-15 | 1999-11-09 | Mcguckin & Pyle, Inc. | Carton forming |
FR2774942B1 (fr) * | 1998-02-19 | 2000-04-14 | Martin Sa | Procede, dispositif et utilisation de ce dispositif pour verifier la precision du pliage d'une boite parallelepipedique |
WO2000002721A1 (en) | 1998-07-09 | 2000-01-20 | Bobst Group, Inc. | Squaring carriage with pneumatic squaring fingers |
US6024682A (en) | 1998-11-23 | 2000-02-15 | Xerox Corporation | Automatically continuously variable fold position sheet folding system with automatic length and skew correction |
DE102005009132B4 (de) | 2005-03-01 | 2019-03-14 | Manroland Goss Web Systems Gmbh | Verfahren zur Steuerung bzw. Regelung eines Falzapparats einer Druckmaschine |
SE528999C2 (sv) | 2005-09-02 | 2007-04-03 | Berg Ind Ab | Vikenhet och förfarande vid in-linetillverkning av wellpapplådor |
JP4203498B2 (ja) | 2005-09-22 | 2009-01-07 | アドバンスド・マスク・インスペクション・テクノロジー株式会社 | 画像補正装置、パターン検査装置、画像補正方法、及び、パターン欠陥検査方法 |
US20080139372A1 (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-12 | Cailloux Lionel | Process and machine for blank folding |
US7770876B2 (en) * | 2007-08-28 | 2010-08-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Creasing device, post-processing apparatus equipped therewith, creasing method, image forming apparatus and crease-added printing method |
JP5173341B2 (ja) * | 2007-09-26 | 2013-04-03 | 三菱重工印刷紙工機械株式会社 | 製函機の不良品除去装置および製函機 |
US8105223B2 (en) * | 2008-05-07 | 2012-01-31 | Smurfit-Stone Container Enterprises, Inc. | Machine and method for forming reinforced polygonal containers from blanks |
JP5297704B2 (ja) | 2008-07-01 | 2013-09-25 | 三菱重工印刷紙工機械株式会社 | 段ボールシートの製函装置 |
US8073239B1 (en) * | 2008-09-24 | 2011-12-06 | Valco Cincinnati, Inc. | Error detection system for verifying the construction of paper boxes |
US7856798B2 (en) | 2008-11-03 | 2010-12-28 | Delkor Systems, Inc. | Method and apparatus for flap adjustment of a carton |
JP5713587B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2015-05-07 | 三菱重工印刷紙工機械株式会社 | 製函機,検査装置,及び製函機の印刷見当制御方法 |
EP2422973B1 (de) * | 2010-08-31 | 2013-06-05 | Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft | Inspektionsmodul |
JP5848000B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2016-01-27 | 三菱重工印刷紙工機械株式会社 | 製函機の不良品除去装置及び製函機 |
US20150053349A1 (en) * | 2013-08-26 | 2015-02-26 | Kabushiki Kaisha Isowa | Corrugated sheet manufacturing apparatus |
JP6545194B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2019-07-17 | パノテック ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ | 箱を製造するための接着機械 |
DE102014013166A1 (de) * | 2014-09-04 | 2016-03-10 | Masterwork Machinery Co., Ltd. | Verfahren zur Steuerung einer Faltschachtelmaschine zur Qualitätssicherung |
JP6345071B2 (ja) * | 2014-10-06 | 2018-06-20 | 三菱重工機械システム株式会社 | 糊付装置及びこれを有する製函機 |
WO2016082937A1 (fr) | 2014-11-24 | 2016-06-02 | Bobst Mex Sa | Procede et dispositif de correction de la position repliee d'une decoupe dans une plieuse-colleuse |
-
2015
- 2015-11-10 WO PCT/EP2015/025079 patent/WO2016082937A1/fr active Application Filing
- 2015-11-10 TR TR2018/09938T patent/TR201809938T4/tr unknown
- 2015-11-10 US US15/528,578 patent/US11285684B2/en active Active
- 2015-11-10 PL PL15797862T patent/PL3224038T3/pl unknown
- 2015-11-10 EP EP15797862.8A patent/EP3224038B1/fr active Active
- 2015-11-10 CN CN201580073386.1A patent/CN107206723B/zh active Active
- 2015-11-10 ES ES15797862.8T patent/ES2679793T3/es active Active
- 2015-11-10 JP JP2017546009A patent/JP6397140B2/ja active Active
- 2015-11-10 KR KR1020177017120A patent/KR101887838B1/ko active Active
- 2015-11-12 TW TW104137312A patent/TWI566984B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TR201809938T4 (tr) | 2018-08-27 |
KR20170087929A (ko) | 2017-07-31 |
US11285684B2 (en) | 2022-03-29 |
CN107206723A (zh) | 2017-09-26 |
TW201636269A (zh) | 2016-10-16 |
ES2679793T3 (es) | 2018-08-31 |
JP2017538608A (ja) | 2017-12-28 |
TWI566984B (zh) | 2017-01-21 |
CN107206723B (zh) | 2019-07-26 |
EP3224038B1 (fr) | 2018-06-13 |
US20180339479A1 (en) | 2018-11-29 |
EP3224038A1 (fr) | 2017-10-04 |
KR101887838B1 (ko) | 2018-09-10 |
PL3224038T3 (pl) | 2018-09-28 |
WO2016082937A1 (fr) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6397140B2 (ja) | フォルダーグルアにおいてブランクの折り曲げ位置を補正する方法及び装置 | |
JP6116218B2 (ja) | 段ボールシート製函機のシート分離装置、および、シート分離機能を備える段ボールシート製函機 | |
US7402129B2 (en) | Folding-box gluing machine for producing folding boxes from blanks | |
JP4253148B2 (ja) | 本の表紙を製造する装置 | |
KR100929999B1 (ko) | 가공물을 접는 방법과 기계 | |
JP6837080B2 (ja) | レジスタ、加工機、及び板状要素の配置方法 | |
JP6469881B2 (ja) | フォルダーグルアにおいて折り曲げられたブランクの位置を補正する方法及び装置 | |
TWI571369B (zh) | 用於轉換機工作站的固持裝置 | |
JP6161275B2 (ja) | 2つのサクションホイールを備えるシートフィーダ | |
JP2007169009A (ja) | 複合シート及び物品の製造方法並びに製造装置 | |
JPH08118514A (ja) | 帯状部材の成形方法および装置 | |
US20160122049A1 (en) | Method and apparatus for wrapping a folio ream of paper | |
CN112390039A (zh) | 一种用于片状物料的自动影像定位系统 | |
JP3610062B2 (ja) | フォルダー・グルア用供給・整合装置 | |
JP6613023B2 (ja) | 製函方法及び製函システム | |
JP2006035758A (ja) | 段ボールシートの折畳み装置 | |
JPH0687176A (ja) | 段ボールシートの折畳み装置 | |
JP2024012988A (ja) | 糊付装置 | |
KR20170034499A (ko) | 자동 접힘 및 접착을 위한 판지 가공 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6397140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |