JP6385311B2 - 使い捨ての着用物品 - Google Patents
使い捨ての着用物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6385311B2 JP6385311B2 JP2015107967A JP2015107967A JP6385311B2 JP 6385311 B2 JP6385311 B2 JP 6385311B2 JP 2015107967 A JP2015107967 A JP 2015107967A JP 2015107967 A JP2015107967 A JP 2015107967A JP 6385311 B2 JP6385311 B2 JP 6385311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- area
- region
- joint portion
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 47
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 8
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 7
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 4
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 3
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 230000001595 contractor effect Effects 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49011—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
- A61F13/49012—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region the elastic means being elastic panels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49014—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels
- A61F13/49015—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the side panels the elastic means being elastic panels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/496—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies in the form of pants or briefs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/4902—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
- A61F2013/49033—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material being elastic in transversal direction
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
上記着用物品において、前記前後ウエスト域の少なくとも一方の側縁部は、前記縦方向へ不連続的に延びる複数の接合部が位置するサイド接合域を介して互いに接合されており、前記サイド接合域は、前記ウエスト開口側に位置する第1区域を有し、前記接合部は、前記横方向の内側に位置する第1接合部と、前記横方向の外側に位置する第2接合部と、前記横方向において前記第1接合部と前記第2接合部との間に位置する第3接合部とを有し、前記第1区域において、前記第1接合部は、前記縦方向の離間寸法が他の区域に比して大きく、かつ前記横方向の内側から外側に向かって前記クロッチ域側へ傾斜する第1方向へ延び、前記第2接合部と前記第3接合部とは、前記第1接合部の前記クロッチ域側に位置しており、前記第2接合部は、前記横方向の外側から内側へ向かって前記クロッチ域側へ傾斜する第2方向へ延びており、前記第3接合部は、前記第2方向へ延び、かつ前記第1方向へ延びていないことを特徴とする。
上記着用物品において、前記第1区域は、前記第1接合部が配置され、かつ前記第3接合部が非配置である第1列と、前記第1列に隣接して前記クロッチ域側に位置し、前記第2及び第3接合部が配置され、かつ前記第1接合部が非配置である第2列とが、前記縦方向に複数配置される。
上記着用物品において、前記第1列において、前記第1接合部は一つ配置されており、前記第2列において、前記第2接合部と前記第3接合部とは、前記第2方向へ並んで配置される。
前記第1区域において、前記第1接合部と前記第3接合部とは、前記縦方向における離間寸法が互いに等しい。
前記第1区域において、前記第2接合部の前記縦方向における離間寸法は、前記第1接合部の前記縦方向における離間寸法よりも小さい。
前記第1区域において、前記第1接合部と、前記第2接合部と、前記第3接合部とは、前記縦方向において互いに位置ずれしている。
前記サイド接合域は、前記第1接合部が位置する内側域と、前記第2接合部が位置する外側域と、前記第3接合部が位置する中間域とを有し、少なくとも前記第1区域において、前記内側域は、前記横方向へ弾性的に伸縮可能である。
前記サイド接合域において、前記第1区域は、シート部材の積層枚数が最も多い。
前記サイド接合域は、前記第1区域と隣接して前記クロッチ域側に位置し、単位面積当たりの前記接合部の割合が前記第1区域に比して高い第2区域を有し、前記第2区域において前記縦方向に隣り合う前記第3接合部の離間寸法は、前記第1区域において前記縦方向に隣り合う前記第3接合部の離間寸法よりも小さい。
前記第2区域において、前記第3接合部は、前記第1方向へ延びる第1傾斜接合部と、前記第2方向へ延びる第2傾斜接合部とを含む。
前記第2区域の前記縦方向における上端部は、下端部に比してシート部材の積層枚数が多い。
前記サイド接合域は、前記第2区域よりも前記クロッチ域側に位置する第3区域をさらに有し、前記第2区域と前記第3区域とは、少なくとも前記第3接合部の配置パターンが互いに異なる。
前記前後ウエスト域は、前記横方向へ弾性的に伸縮可能な弾性域を有し、前記弾性域のうち、前記縦方向において前記第1区域が位置する外側弾性域は、前記第3区域が位置する内側弾性域に比して所定幅における伸長応力が低い。
シャーシ14は、肌対向面に位置し、前後ウエスト域11,12及びクロッチ域13を一連に画定する繊維不織布製のベースシート25と、非肌対向面側に位置し、縦方向Yにおいて互いに離間対向する、繊維不織布製の前ウエストシート26及び後ウエストシート27と、ベースシート25の肌対向面側に位置し、クロッチ域13から前後ウエスト域11,12へ延びる吸液構造体15とを含む。
図2を参照すると、前ウエスト弾性域45は、ウエスト開口23側において横方向Xへ延びる前外側弾性域45Aと、クロッチ域13側において横方向Xへ延びる前内側弾性域45Bとを有する。後ウエスト弾性域46は、ウエスト開口23側において横方向Xへ延びる後外側弾性域46Aと、クロッチ域13側において横方向Xへ延びる後内側弾性域46Bとを有する。前外側弾性域45Aと後外側弾性域46A、及び前内側弾性域45Bと後内側弾性域46Bは、それぞれ、着用状態における前後方向において互いに対向して位置している。本実施形態において、前外側弾性域45Aの所定幅における伸長応力は、前内側弾性域45Bの所定幅における伸長応力よりも低くなっており、後外側弾性域46Aの所定幅における伸長応力は、後内側弾性域46Bの所定幅における伸長応力よりも低くなっている。なお、ここで所定幅とは、各弾性域の伸長応力が比較できる程度の幅寸法(縦方向Yの寸法)をいい、本実施形態では後記のとおり、20mm幅における伸長応力を比較している。
図2及び図3を参照すると、吸液構造体15は、縦方向Yに離間対向して横方向Xに延びる前端縁15a及び後端縁15bと、横方向Xにおいて離間対向して縦方向Yに延びる両側縁15cとを有し、前端部16Aと、後端部16Bと、前後端部16A,16B間に位置する中央部16Cとを有する。吸液構造体15は、肌対向面側に位置し、透液性を有する繊維不織布製の身体側ライナ50と、曲状の両側縁を有する吸液性の吸収体51と、一対のバリアカフシート52と、防漏シート53とを含む。吸収体51は、例えば、フラッフパルプと、吸収性ポリマー粒子等との混合物から形成された吸液性コアと、吸液性コア全体を被包するティッシュペーパ等の液吸収拡散性のコアラップシートとを含む。吸液性コアは、前ウエスト域11において横方向Xに延びる前端縁と、前端縁と縦方向Yにおいて離間対向し、後ウエスト域において横方向Xに延びる後端縁とを有する。身体側ライナ50とバリアカフシート52及び防漏シート53とは、吸液性コアの前端縁及び後端縁から、それぞれ縦方向Yに延出するエンドフラップを形成する。吸液構造体15とベースシート25とは、それらの対向面の少なくとも一方に塗布されたホットメルト接着剤等の公知の接合手段から形成された接合域60を介して互いに接合される。本実施形態においては、接合域60は、縦方向Yにおいて離間した複数の接合部位から構成されているが、吸液構造体15の裏面全体を接合するように連続した接合域であってもよい。
図1及び図4を参照すると、前後ウエスト域11,12の両側縁部は、サイド接合域22を介して連結される。なお、以下においては、前後ウエスト域11,12の両側縁部に位置するサイド接合域22のうちの一方の側縁部のサイド接合域22の構成について説明するが、他方の側縁部のサイド接合域22も同様の特徴構成を有している。また、両側縁部に位置するサイド接合域22のうちの少なくとも一方の側縁部が、かかるサイド接合域22の特徴構成を有していればよい。サイド接合域22は、それぞれ、縦方向Yにおいて、便宜上、第1〜第4区域64,65,66,67に区分される。各区域において、サイド接合域22は、横方向Xの内側に位置する内側域61と、横方向Xの外側に位置する外側域62と、内外側域61,62の間に位置する中間域63とを有する。サイド接合域22に位置する接合部30は、内側域61に位置する第1接合部31と、外側域62に位置する第2接合部32と、中間域63に位置する第3接合部33とを有する。第1、第2及び第3接合部31,32,33は、互いに離間して配置される。
前後ウエスト域11,12の各弾性域の伸長応力は、インストロン ジャパン カンパニーリミテッド社製の引張試験機(INSTRON 型式:5564)を用い、引張速度を100mm/minに設定して、以下の方法で測定した。各弾性域のうちで吸液構造体と重なることのない部分について、その部分から横方向Xの長さが30〜50mmの試片を切り取って、自然状態にある試片に横方向Xの離間寸法が20mmの一対の標線を記入し、その離間寸法が1.7倍になるまで伸長した時の各試片の伸長力を求めて、比較する。なお、各試片においてその幅寸法であるおむつ10の縦方向Yの寸法が一定でない場合には、各試片についての伸長力を幅20mmである場合の値に換算したときの伸長応力によって各試片を比較する。
11 前ウエスト域
12 後ウエスト域
13 クロッチ域
22 サイド接合域
23 ウエスト開口
30 接合部
31 第1接合部
32 第2接合部
33 第3接合部
61 内側域
62 外側域
63 中間域
64 第1区域
65 第2区域
66 第3区域
71 第1列
72 第2列
X 横方向
Y 縦方向
Claims (13)
- 縦方向及び横方向と、前ウエスト域と、後ウエスト域と、前記前後ウエスト域の間に位置するクロッチ域と、ウエスト開口及び一対のレッグ開口とを含む使い捨ての着用物品において、
前記前後ウエスト域の少なくとも一方の側縁部は、前記縦方向へ不連続的に延びる複数の接合部が位置するサイド接合域を介して互いに接合されており、
前記サイド接合域は、前記ウエスト開口側に位置する第1区域を有し、
前記接合部は、前記横方向の内側に位置する第1接合部と、前記横方向の外側に位置する第2接合部と、前記横方向において前記第1接合部と前記第2接合部との間に位置する第3接合部とを有し、
前記第1区域において、前記第1接合部は、前記縦方向の離間寸法が他の区域に比して大きく、かつ前記横方向の内側から外側に向かって前記クロッチ域側へ傾斜する第1方向へ延び、前記第2接合部と前記第3接合部とは、前記第1接合部の前記クロッチ域側に位置しており、前記第2接合部は、前記横方向の外側から内側へ向かって前記クロッチ域側へ傾斜する第2方向へ延びており、前記第3接合部は、前記第2方向へ延び、かつ前記第1方向へ延びていない前記着用物品。 - 前記第1区域は、前記第1接合部が配置され、かつ前記第3接合部が非配置である第1列と、前記第1列に隣接して前記クロッチ域側に位置し、前記第2及び第3接合部が配置され、かつ前記第1接合部が非配置である第2列とが、前記縦方向に複数配置される請求項1に記載の着用物品。
- 前記第1列において、前記第1接合部は一つ配置されており、前記第2列において、前記第2接合部と前記第3接合部とは、前記第2方向へ並んで配置される請求項1又は2に記載の着用物品。
- 前記第1区域において、前記第1接合部と前記第3接合部とは、前記縦方向における離間寸法が互いに等しい請求項1〜3のいずれかに記載の着用物品。
- 前記第1区域において、前記第2接合部の前記縦方向における離間寸法は、前記第1接合部の前記縦方向における離間寸法よりも小さい請求項4に記載の着用物品。
- 前記第1区域において、前記第1接合部と、前記第2接合部と、前記第3接合部とは、前記縦方向において互いに位置ずれしている請求項1〜5のいずれかに記載の着用物品。
- 前記サイド接合域は、前記第1接合部が位置する内側域と、前記第2接合部が位置する外側域と、前記第3接合部が位置する中間域とを有し、
少なくとも前記第1区域において、前記内側域は、前記横方向へ弾性的に伸縮可能である請求項1〜6のいずれかに記載の着用物品。 - 前記サイド接合域において、前記第1区域は、シート部材の積層枚数が最も多い請求項1〜7のいずれかに記載の着用物品。
- 前記サイド接合域は、前記第1区域と隣接して前記クロッチ域側に位置し、単位面積当たりの前記接合部の割合が前記第1区域に比して高い第2区域を有し、
前記第2区域において前記縦方向に隣り合う前記第3接合部の離間寸法は、前記第1区域において前記縦方向に隣り合う前記第3接合部の離間寸法よりも小さい請求項1〜8のいずれかに記載の着用物品。 - 前記第2区域において、前記第3接合部は、前記第1方向へ延びる第1傾斜接合部と、前記第2方向へ延びる第2傾斜接合部とを含む請求項9に記載の着用物品。
- 前記第2区域の前記縦方向における上端部は、下端部に比してシート部材の積層枚数が多い請求項9又は10に記載の着用物品。
- 前記サイド接合域は、前記第2区域よりも前記クロッチ域側に位置する第3区域をさらに有し、前記第2区域と前記第3区域とは、少なくとも前記第3接合部の配置パターンが互いに異なる請求項9〜11のいずれかに記載の着用物品。
- 前記前後ウエスト域は、前記横方向へ弾性的に伸縮可能な弾性域を有し、前記弾性域のうち、前記縦方向において前記第1区域が位置する外側弾性域は、前記第3区域が位置する内側弾性域に比して所定幅における伸長応力が低い請求項12に記載の着用物品。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015107967A JP6385311B2 (ja) | 2015-05-27 | 2015-05-27 | 使い捨ての着用物品 |
PCT/JP2016/054980 WO2016189906A1 (ja) | 2015-05-27 | 2016-02-22 | 使い捨て着用物品 |
CN201680024387.1A CN107530210B (zh) | 2015-05-27 | 2016-02-22 | 一次性穿着物品 |
MYPI2017703865A MY189685A (en) | 2015-05-27 | 2016-02-22 | Disposable wearing article |
KR1020177032688A KR101927018B1 (ko) | 2015-05-27 | 2016-02-22 | 일회용 착용 물품 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015107967A JP6385311B2 (ja) | 2015-05-27 | 2015-05-27 | 使い捨ての着用物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016220771A JP2016220771A (ja) | 2016-12-28 |
JP6385311B2 true JP6385311B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=57394012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015107967A Active JP6385311B2 (ja) | 2015-05-27 | 2015-05-27 | 使い捨ての着用物品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6385311B2 (ja) |
KR (1) | KR101927018B1 (ja) |
CN (1) | CN107530210B (ja) |
MY (1) | MY189685A (ja) |
WO (1) | WO2016189906A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7041729B1 (ja) * | 2020-10-02 | 2022-03-24 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨て吸収性物品 |
JP7045437B1 (ja) | 2020-10-27 | 2022-03-31 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨て吸収性物品 |
JP2022184092A (ja) * | 2021-05-31 | 2022-12-13 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2604545Y2 (ja) * | 1992-10-08 | 2000-05-22 | トーヨー衛材株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP3706553B2 (ja) * | 2001-07-12 | 2005-10-12 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の使い捨ておむつ |
JP3770118B2 (ja) | 2001-07-27 | 2006-04-26 | 王子製紙株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP2003093445A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-02 | Oji Paper Co Ltd | パンツ型使い捨ておむつ |
JP3749855B2 (ja) * | 2001-11-09 | 2006-03-01 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ及びその製造方法 |
CA2777730A1 (en) | 2005-09-29 | 2007-04-05 | The Procter & Gamble Company | Side seam for disposable garment |
JP4522469B2 (ja) | 2008-11-14 | 2010-08-11 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
EP2347744B1 (en) * | 2008-11-14 | 2014-10-15 | Kao Corporation | Pull-on absorbent article |
JP5203158B2 (ja) * | 2008-12-04 | 2013-06-05 | 花王株式会社 | パンツ型着用物品 |
AR074979A1 (es) * | 2008-12-25 | 2011-03-02 | Uni Charm Corp | Prenda tipo bombacha |
JP5238567B2 (ja) | 2009-03-23 | 2013-07-17 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
KR20110139742A (ko) * | 2009-03-23 | 2011-12-29 | 가오 가부시키가이샤 | 팬츠형 흡수성 물품 |
JP5695320B2 (ja) | 2010-01-21 | 2015-04-01 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の使い捨て着用物品 |
JP5809941B2 (ja) * | 2011-11-24 | 2015-11-11 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつの製造方法 |
JP6103752B2 (ja) | 2011-12-20 | 2017-03-29 | 花王株式会社 | パンツ型着用物品 |
JP5988620B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2016-09-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP5973226B2 (ja) | 2012-05-11 | 2016-08-23 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP6111971B2 (ja) | 2013-10-11 | 2017-04-12 | 王子ホールディングス株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP5895019B2 (ja) * | 2014-04-28 | 2016-03-30 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の吸収性物品 |
JP6422810B2 (ja) | 2015-03-31 | 2018-11-14 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ての着用物品 |
-
2015
- 2015-05-27 JP JP2015107967A patent/JP6385311B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-22 CN CN201680024387.1A patent/CN107530210B/zh active Active
- 2016-02-22 MY MYPI2017703865A patent/MY189685A/en unknown
- 2016-02-22 KR KR1020177032688A patent/KR101927018B1/ko active IP Right Grant
- 2016-02-22 WO PCT/JP2016/054980 patent/WO2016189906A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016220771A (ja) | 2016-12-28 |
CN107530210A (zh) | 2018-01-02 |
WO2016189906A1 (ja) | 2016-12-01 |
MY189685A (en) | 2022-02-26 |
KR20180012752A (ko) | 2018-02-06 |
CN107530210B (zh) | 2019-02-15 |
KR101927018B1 (ko) | 2019-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5303689B1 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
KR102236503B1 (ko) | 착용 물품 | |
JP5566550B1 (ja) | パンツ型の着用物品 | |
JP5871507B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5602971B1 (ja) | パンツ型の着用物品 | |
JP5911263B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5996511B2 (ja) | パンツ型の着用物品 | |
JP5805234B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2014004258A (ja) | 使い捨て着用物品 | |
WO2015001914A1 (ja) | パンツ型の着用物品 | |
JP2017035412A (ja) | 使い捨ての着用物品 | |
JP5400982B1 (ja) | 使い捨てのパンツ型おむつ | |
JPWO2016104751A1 (ja) | 使い捨てのおむつ | |
JP6385311B2 (ja) | 使い捨ての着用物品 | |
JP6415401B2 (ja) | 使い捨ての着用物品 | |
JP5871506B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP3206405U (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5766855B1 (ja) | パンツ型の着用物品 | |
JP6415400B2 (ja) | 着用物品 | |
JP6422811B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP6479048B2 (ja) | 使い捨てのおむつ | |
JP2017006504A (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP3206840U (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP6153389B2 (ja) | 使い捨てのパンツ型おむつ | |
JP6067062B2 (ja) | パンツ型の着用物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6385311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |