JP6384139B2 - ボトム衣類 - Google Patents
ボトム衣類 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6384139B2 JP6384139B2 JP2014123227A JP2014123227A JP6384139B2 JP 6384139 B2 JP6384139 B2 JP 6384139B2 JP 2014123227 A JP2014123227 A JP 2014123227A JP 2014123227 A JP2014123227 A JP 2014123227A JP 6384139 B2 JP6384139 B2 JP 6384139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patch
- main body
- crotch
- bottom main
- cloth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 210000000527 greater trochanter Anatomy 0.000 claims description 5
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
Description
伸縮性素材からなるボトム本体部と、前記ボトム本体部の股部分の領域を覆う当て布とを備え、
前記ボトム本体部は、臀部を覆う後部と、前記後部に向かい合う前部とで構成され、
前記当て布は、前記ボトム本体部の肌側に配置され、
前記当て布の前端部は前記ボトム本体部の前部に固定され、
前記当て布の後端部は前記ボトム本体部の後部に固定され、
前記当て布は、着用状態の立位における大転子を通る仮想的な垂線と前記ボトム本体部との交点よりも後側のみにおいて、両側部が前記ボトム本体部から遊離しており、
前記当て布の遊離している部分の幅は、前記当て布が配置されている部分の前記ボトム本体部の幅よりも狭くなっており、
前記当て布の後端部の幅は、前記後端部が固定されている箇所における前記ボトム本体部の幅の二分の一以下であることを特徴とする。
図1および図2に、本発明の第1の実施形態に係るショーツ100を示す。図1(a)は、ショーツ100の肌側の背面図、図1(b)は、ショーツ100の肌側の正面図である。図2(a)および(b)は、ショーツ100の股部の肌側を示す平面図である。本実施形態のショーツ100は、伸縮性素材からなるボトム本体部(以下、「本体部」ともいう)101と、ボトム本体部101の股部分の領域を覆う当て布104とを備えるショーツである。ボトム本体部101は、臀部を覆う後部103と、後部103に向かい合う前部102とで構成される。当て布104は、ボトム本体部101の肌側に配置され、前端部T2はボトム本体部101の前部102に、後端部T1はボトム本体部101の後部103に固定されている。図2において、ジグザグ線を付与した箇所(T1、T2、Q1、Q2)は、当て布104がボトム本体部101に固定されている箇所を示す。なお、「前」「後」とは、前部側を前、後部側を後とした場合の前後方向をいう。
101 ボトム本体部
102 前部
103 後部
104 当て布
105 クロッチ部
T1 後端部
T2 前端部
Q1、Q2 両側部(固定部分)
L1、L2 両側部(遊離部分)
S 臀溝
W 当て布後端部が固定されている箇所におけるボトム本体部の幅
D 大転子
DL 大転子を通る仮想的な垂線
P DLとクロッチ部との交点
Claims (6)
- 伸縮性素材からなるボトム本体部と、前記ボトム本体部の股部分の領域を覆う当て布とを備え、
前記ボトム本体部は、臀部を覆う後部と、前記後部に向かい合う前部とで構成され、
前記当て布は、前記ボトム本体部の肌側に配置され、
前記当て布の前端部は前記ボトム本体部の前部に固定され、
前記当て布の後端部は前記ボトム本体部の後部に固定され、
前記当て布は、着用状態の立位における大転子を通る仮想的な垂線と前記ボトム本体部との交点よりも後側のみにおいて、両側部が前記ボトム本体部から遊離しており、
前記当て布の遊離している部分の幅は、前記当て布が配置されている部分の前記ボトム本体部の幅よりも狭くなっており、
前記当て布の後端部の幅は、前記後端部が固定されている箇所における前記ボトム本体部の幅の二分の一以下であることを特徴とするボトム衣類。 - 前記当て布は、非伸縮性または難伸縮性の素材で形成されていることを特徴とする、請求項1記載のボトム衣類。
- 前記当て布の後端部は、臀溝に対応する位置よりも上部で前記ボトム本体部の後部に固定されていることを特徴とする、請求項1または2記載のボトム衣類。
- 前記ボトム本体部は、さらにクロッチ部を備えており、
前記当て布は、前記クロッチ部の領域内に設けられていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のボトム衣類。 - 前記当て布は、前記クロッチ部の前端部および後端部において前記ボトム本体部に固定されていることを特徴とする、請求項4記載のボトム衣類。
- 衣類がショーツであることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のボトム衣類。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014123227A JP6384139B2 (ja) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | ボトム衣類 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014123227A JP6384139B2 (ja) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | ボトム衣類 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016003409A JP2016003409A (ja) | 2016-01-12 |
JP6384139B2 true JP6384139B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=55222915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014123227A Active JP6384139B2 (ja) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | ボトム衣類 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6384139B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4532398Y1 (ja) * | 1967-07-11 | 1970-12-10 | ||
JPS60116315U (ja) * | 1984-01-18 | 1985-08-06 | 竹島 弘江 | パンテイ |
JP3053443U (ja) * | 1998-04-22 | 1998-10-27 | 株式会社フェリシモ | ウイングつきナプキン対応サニタリーショーツ |
JP3053865U (ja) * | 1998-05-08 | 1998-11-17 | ソカイ株式会社 | ショーツ |
JP5342968B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2013-11-13 | 花王株式会社 | 生理用ショーツ |
JP6226645B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-11-08 | ユニ・チャーム株式会社 | ショーツ |
-
2014
- 2014-06-16 JP JP2014123227A patent/JP6384139B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016003409A (ja) | 2016-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8621670B2 (en) | Pair of trousers | |
JP4918151B2 (ja) | 股付き衣類 | |
US20170238618A1 (en) | Male undergarmet suitable for multiple waist sizes | |
JP6150876B2 (ja) | 運動用パンツ | |
JP6179156B2 (ja) | 股付き衣類 | |
JP6384139B2 (ja) | ボトム衣類 | |
JP6761162B2 (ja) | ボトム衣類 | |
JP5971572B2 (ja) | ボトム衣類 | |
JP6246699B2 (ja) | 競泳水着 | |
JP2012188762A (ja) | 下半身用補整衣類 | |
JP3171815U (ja) | ヒップアップ用ショーツ | |
JP2010261112A (ja) | 下半身衣類 | |
KR20170074366A (ko) | 내린 내복 바지 | |
JP3904549B2 (ja) | 腰の曲がった人の介護ズボン | |
JP6960735B2 (ja) | 送電用導電衣 | |
JP5790074B2 (ja) | 下肢部用衣料 | |
JP5874352B2 (ja) | ボトム衣類 | |
JP6674082B2 (ja) | 衣類 | |
JP6105424B2 (ja) | 婦人下着 | |
JP6118901B2 (ja) | 裏地付き運動用パンツ | |
JP2015063768A (ja) | 着圧生成部を有する衣類 | |
JP2011162935A (ja) | 裏地付き道着(衣)ズボン | |
CN204861290U (zh) | 防摔伤护身套 | |
JP3196341U (ja) | 上衣 | |
JP2024036668A (ja) | 衣服 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180207 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6384139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |