JP6366460B2 - プロービング装置、回路基板検査装置およびプロービング方法 - Google Patents
プロービング装置、回路基板検査装置およびプロービング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6366460B2 JP6366460B2 JP2014222974A JP2014222974A JP6366460B2 JP 6366460 B2 JP6366460 B2 JP 6366460B2 JP 2014222974 A JP2014222974 A JP 2014222974A JP 2014222974 A JP2014222974 A JP 2014222974A JP 6366460 B2 JP6366460 B2 JP 6366460B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- probing
- detected
- probe
- inspected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
2 載置台
2a 載置面
3a,3b 移動機構
5 検出部
8 検査部
9 制御部
31 プローブ
31a 先端部
100 回路基板
100a 表面
300 基準回路基板
Da 垂直距離
Db 移動距離
F 領域
Pc 交差位置
Pd 規定位置
Pe 待機位置
Ta 移動軌跡
Wa 傾斜方向
Wb 垂直方向
Claims (4)
- 基準面に対して傾斜する方向からプローブを移動させて当該基準面における基板配置位置に配置された検査対象回路基板に当該プローブの先端部を接触させるプロービング処理を実行する移動機構と、前記基準面に垂直な方向に沿った前記検査対象回路基板までの垂直距離を検出する検出部と、検出された前記垂直距離に基づいて前記プロービング処理時に前記移動機構を制御する処理部とを備えたプロービング装置であって、
前記検出部は、前記検査対象回路基板を前記基板配置位置に実際に配置した状態において、表面が平坦な基準回路基板を当該基板配置位置に仮想的に配置して当該基準回路基板におけるプロービング点を含む領域内の複数の被検出位置までの各距離を検出しようとする際に、検出される当該検査対象回路基板までの各検出距離を前記垂直距離としてそれぞれ検出し、
前記処理部は、検出された各前記垂直距離から特定される前記検査対象回路基板の表面の特性と、前記基準回路基板の前記プロービング点に向けて前記基準面に対して前記傾斜する方向から前記プローブを移動させるときの前記先端部の移動軌跡とに基づいて特定される当該移動軌跡と当該表面との交差位置を実際の前記プロービング点として前記移動機構を制御するプロービング装置。 - 前記検出部は、予め規定された検出位置に位置した状態で、前記複数の被検出位置までのそれぞれの前記垂直距離を一度に検出可能に構成されている請求項1記載のプロービング装置。
- 請求項1または2記載のプロービング装置と、当該プロービング装置によってプロービングされた前記プローブを介して入出力する電気信号に基づいて前記回路基板を検査する検査部とを備えている回路基板検査装置。
- 基準面における基板配置位置に配置された検査対象回路基板までの当該基準面に垂直な垂直方向に沿った垂直距離を検出し、前記基準面に対して傾斜する方向からプローブを移動させて前記基板配置位置に配置された前記検査対象回路基板に当該プローブの先端部を接触させるプロービング処理を、検出した前記垂直距離に基づいて実行するプロービング方法であって、
前記検査対象回路基板を前記基板配置位置に実際に配置した状態において、表面が平坦な基準回路基板を当該基板配置位置に仮想的に配置して当該基準回路基板におけるプロービング点を含む領域内の複数の被検出位置までの各距離を検出しようとする際に、検出される当該検査対象回路基板までの各検出距離を前記垂直距離としてそれぞれ検出し、
検出した各前記垂直距離から特定される前記検査対象回路基板の表面の特性と、前記基準回路基板の前記プロービング点に向けて前記基準面に対して前記傾斜する方向から前記プローブを移動させるときの前記先端部の移動軌跡とに基づいて特定される当該移動軌跡と当該表面との交差位置を実際の前記プロービング点として前記プロービング処理を実行するプロービング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014222974A JP6366460B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | プロービング装置、回路基板検査装置およびプロービング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014222974A JP6366460B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | プロービング装置、回路基板検査装置およびプロービング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016090323A JP2016090323A (ja) | 2016-05-23 |
JP6366460B2 true JP6366460B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=56018327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014222974A Active JP6366460B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | プロービング装置、回路基板検査装置およびプロービング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6366460B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0236306A (ja) * | 1988-07-27 | 1990-02-06 | Sony Corp | プリント回路基板の反り量測定方法 |
JP2000206147A (ja) * | 1999-01-07 | 2000-07-28 | Nkk Corp | プロ―ブカ―ド |
JP2007121183A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Hioki Ee Corp | 回路基板検査装置 |
JP5430996B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2014-03-05 | 日置電機株式会社 | 回路基板検査装置 |
JP2014185912A (ja) * | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Hioki Ee Corp | 基板検査用サポートピンおよびサポートピン駆動機構並びに該機構を備える回路基板検査装置 |
-
2014
- 2014-10-31 JP JP2014222974A patent/JP6366460B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016090323A (ja) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4245166B2 (ja) | 回路基板を試験するための装置と方法およびこの装置と方法のためのテストプローブ | |
KR101195678B1 (ko) | 회로 기판의 검사 방법 및 검사 장치 | |
JP4644745B2 (ja) | 回路パターン検査装置 | |
US10446423B2 (en) | Next generation warpage measurement system | |
JP5507430B2 (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP6084140B2 (ja) | 電気検査装置 | |
KR102179245B1 (ko) | 검사용 웨이퍼 및 시험 시스템 | |
JP6366460B2 (ja) | プロービング装置、回路基板検査装置およびプロービング方法 | |
JP5507363B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP5899961B2 (ja) | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 | |
JP2015163902A (ja) | 回路基板の電気検査方法及び電気検査装置 | |
JP2007121183A (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP2008108930A (ja) | 半導体装置の検査方法およびプローブカード | |
JP6479441B2 (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
JP2012503189A (ja) | 所定の温度条件下で繰り返しパターンの複数の電子部品を検査する方法 | |
JP2008261678A (ja) | 検査プローブ接触検知機構および回路基板検査装置 | |
JP2007256117A (ja) | プリント回路基板試験装置、プリント回路基板試験方法、プリント回路基板試験プログラム、プリント回路基板製造方法 | |
JP6943648B2 (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
JP4726606B2 (ja) | プリント基板の電気検査装置、検査治具および検査治具の固定確認方法 | |
JP2010066031A (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP6341693B2 (ja) | 基板保持装置および基板検査装置 | |
JP6058325B2 (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
JP5698436B2 (ja) | 回路断線検査装置 | |
JP2019015694A (ja) | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 | |
JP2017101947A (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6366460 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |