JP6366056B2 - 洗濯機 - Google Patents
洗濯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6366056B2 JP6366056B2 JP2014120606A JP2014120606A JP6366056B2 JP 6366056 B2 JP6366056 B2 JP 6366056B2 JP 2014120606 A JP2014120606 A JP 2014120606A JP 2014120606 A JP2014120606 A JP 2014120606A JP 6366056 B2 JP6366056 B2 JP 6366056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- washing
- drain valve
- tank
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims description 79
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 104
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 30
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 20
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F33/00—Control of operations performed in washing machines or washer-dryers
- D06F33/30—Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control
- D06F33/32—Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F37/00—Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
- D06F37/30—Driving arrangements
- D06F37/40—Driving arrangements for driving the receptacle and an agitator or impeller, e.g. alternatively
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2101/00—User input for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2101/20—Operation modes, e.g. delicate laundry washing programs, service modes or refreshment cycles
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2103/00—Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2103/02—Characteristics of laundry or load
- D06F2103/04—Quantity, e.g. weight or variation of weight
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2103/00—Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2103/18—Washing liquid level
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2103/00—Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2103/24—Spin speed; Drum movements
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2103/00—Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2103/44—Current or voltage
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2105/00—Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2105/08—Draining of washing liquids
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F33/00—Control of operations performed in washing machines or washer-dryers
- D06F33/30—Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control
- D06F33/32—Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
- D06F33/42—Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of draining
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Description
そこで、ほぐし運転後のクラッチ切替えを確実に行い得る洗濯機を提供する。
前記モータ13は、アウターロータ形のブラシレスモータから構成され、そのロータ13aは、撹拌軸12aの下端が直結されている。この撹拌軸12aの上端部は前記撹拌体12に連結されている。
前記クラッチ14は、図2及び図3に示すように、脱水軸7aの周囲に上下移動可能に設けられた筒体14aを備えていると共に、この筒体14aを上下移動させるための機構部(図示せず)及びクラッチモータ15(図4参照)を有する。この筒体14aは、脱水用クラッチ態様となる下方位置(図2参照)と、洗い用クラッチ態様となる上方位置(図3参照)とに移動可能である。
また、水槽6の底部において排水口6bに連通する部分には、水位検知用のエアトラップ18が設けられており、このエアトラップ18に、エアチューブ19の一端部が接続されている。このエアチューブ19の他端部は、後述する水位センサ20に接続されている。
そして、トップカバー4の後部(図1において右側)には、部品収納部26が設けられており、この部品収納部26内には、前述の水位センサ20が配置されていると共に、回転槽7内に給水するための給水装置27が配設されている。給水装置27は、給水弁28(図4参照)、給水ケース29及び給水管30などを備えている。
制御手段25aは、洗濯物重量検出、給水、布質検出、給水、洗い運転、ほぐし運転、排水、中間脱水運転、給水、すすぎ運転(ためすすぎ)、排水、最終脱水運転の順に実行する。具体的には、下記の制御が行われる。
ステップS3では、布質検出を実行する(布質検出手段)。この布質検出は、回転槽7内に一定量の水が収容された状態でモータ13に一定の電力を与えて撹拌体12を回転させ、撹拌体12の回転数の大きさにより洗濯物の布質、例えば、「ごわごわ」、「標準」、「しなやか」の3段階のいずれかを検出するものである。この検出データは、水流の強弱度合いの設定などに用いる。
ステップS5では、洗い運転を実行する。この洗い運転では、クラッチ14は洗い用クラッチ態様とされる。この洗い運転は、回転槽7に水が溜められて当該回転槽7が回転しない状態で、モータ13ひいては撹拌体12を間欠的に正逆回転させるものである。モータ13の回転モード(正逆回転パターン)を図7に示す。この場合、1秒間正回転、1秒間停止、1秒間逆回転、1秒間休止を繰り返す回転モードである。これにより回転槽7内に洗い水流が形成される。
この洗い運転の後は、洗い用クラッチ態様としたままで、ステップS6に移行してほぐし運転を実行する。このほぐし運転では、図8に示すように、モータ13ひいては撹拌体12を間欠的に正逆回転させると共に排水弁16を開放及び閉鎖する。すなわち、モータ13を、図8に示すように、洗い運転の場合と同じ回転数で、0.6秒間正回転、0.6秒間停止、0.6秒間逆回転、0.6秒間休止を繰り返す短周期の回転モードで駆動する。これにより回転槽7内に前述の洗い水流よりはやや弱いほぐし水流が形成される。なお、上記ほぐし運転時の回転モードは、洗い運転時の回転モードに対して、モータ13の回転数を洗い運転時よりも低くしても良い。
このほぐし運転が終了した後は、ステップS7に移行して、排水弁16を開放すると共に、クラッチ14を洗い用クラッチ態様から脱水用クラッチ態様に切替える。この切り替えの初期には、前述したモータ13のクラッチ用回転動作を実行する。この時点では、回転槽7内には、洗濯物に浮力を作用させる水位H0の水が残っているから、撹拌体12に対する洗濯物荷重が軽減されていると共に、洗濯物が当該撹拌体12及び回転槽7に張り付くこともない。このため、モータ13に対する洗濯物による負荷が小さく、当該モータ13は支障なく回転する。これにより、クラッチ14が適正な噛み合わせ位置(回転位相)となってクラッチ14が脱水用クラッチ態様に円滑に切替えられる。
このため、ステップS8で中間脱水運転を実行した場合には、この脱水回転制御は、時間の進行と共に回転槽7の回転数を順次高めるように制御する。この場合、回転槽7内の洗濯物は回転槽7の内底部にほぼ均一状態に残存しているので、アンバランス回転となることはなく、脱水は成功する。この中間脱水運転は所定時間実行され、終了間際には排水弁16を閉鎖する。
これにより、洗濯運転が終了する。
さらに、制御手段25aは、前記メインルーチンを実行する中で、所定時間間隔で、次の制御も実行している。
図12においては、一時停止スイッチの操作以外(何らかの異常を検知したときに運転を停止する異常時停止機能が作動した場合)でほぐし運転が停止された場合の制御を示している。ステップV1で、ほぐし運転中に運転が停止されたか否かを判断し、「YES」であればステップV2で、例えばユーザーによる復帰処理により運転が復帰したか否かを判断する。運転が復帰されれば、当該ほぐし運転は中止して、当該ほぐし運転の次の制御へ移行する。
脱水運転後にすすぎ運転が行われると、脱水運転によって洗濯物が固まったままですすぎ運転がなされることがあり、この場合、このすすぎ運転後に、低水位のほぐし運転がなされると、前記固まった洗濯物がモータ13に大きな負荷として作用しほぐし効果が期待できない。
又、本実施形態においては、運転時間の変更を入力する運転時間変更用入力手段としての時間設定スイッチ23a1を備え、制御手段25aは、ほぐし運転の実行中に時間設定スイッチ23a1から運転時間変更の入力があっても、当該入力の受け付けはしないようにした。
従って、上記構成とした本実施形態では、ほぐし運転についての運転時間の変更入力は受付しないようにしたので、洗浄効果が期待できなかったり、ほぐし効果が期待できないような運転時間の変更を無くすことができる。
ほぐし運転での一時停止時において、洗濯物が追加された場合には、低水位である上に洗濯物過多となってしまい、一時停止が復帰したときにそのままほぐし運転を再開すると、モータ13の負荷が増加してほぐし運転に支障を来すおそれがある。
この点を考慮した第3実施形態では、洗濯物重量検出手段25bにより洗濯物の重量が所定重量以上であることが検出されたときにほぐし運転を実行し、所定重量未満であるときにはほぐし運転を実行しないので、ほぐし運転を無駄に実行することがない。
以上、本発明の複数の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
Claims (4)
- 水槽と、
前記水槽の内部に縦軸回りに回転可能に設けられ内部に洗濯物が収容される回転槽と、
前記回転槽の内底部に設けられ、モータにより回転される撹拌体と、
前記回転槽内から排水する排水弁と、
少なくとも脱水用クラッチ態様と洗い用クラッチ態様とに切替えられるクラッチと、
前記クラッチを前記洗い用クラッチ態様とし且つ前記回転槽内に水を溜めた状態で前記撹拌体を回転させる洗い運転を実行し、この洗い運転後に、前記クラッチを引き続き前記洗い用クラッチ態様とし且つ当該洗い運転とは前記撹拌体の回転モードが異なるほぐし運転を実行する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行期間の一部期間で前記排水弁を開放し、別の期間で前記排水弁を閉鎖し、
前記制御手段は、前記回転槽内の水位が前記回転槽内の洗濯物に浮力を作用させる水位であるときに前記クラッチを前記脱水用クラッチ態様に切替え、
前記制御手段は、
前記ほぐし運転を開始すると、前記排水弁を開放し、その後、前記ほぐし運転において前記回転槽内の水位が前記回転槽内の洗濯物に浮力を作用させる水位であるときに前記排水弁を閉鎖し、
前記排水弁を閉鎖した後、前記ほぐし運転を終了するための動作、前記排水弁を開放するための動作、および前記クラッチを前記脱水用クラッチ態様に切替えるための動作を実行する洗濯機。 - 水槽と、
前記水槽の内部に縦軸回りに回転可能に設けられ内部に洗濯物が収容される回転槽と、
前記回転槽の内底部に設けられ、モータにより回転される撹拌体と、
前記回転槽内から排水する排水弁と、
少なくとも脱水用クラッチ態様と洗い用クラッチ態様とに切替えられるクラッチと、
前記クラッチを前記洗い用クラッチ態様とし且つ前記回転槽内に水を溜めた状態で前記撹拌体を回転させる洗い運転を実行し、この洗い運転後に、前記クラッチを引き続き前記洗い用クラッチ態様とし且つ当該洗い運転とは前記撹拌体の回転モードが異なるほぐし運転を実行する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行期間の一部期間で前記排水弁を開放し、別の期間で前記排水弁を閉鎖し、
さらに、運転を一時停止する一時停止用入力手段を備え、
前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行中に前記一時停止用入力手段の入力により当該ほぐし運転が一時停止された場合には、排水弁を閉鎖し、一時停止復帰後は前記ほぐし運転は中止して当該ほぐし運転の次の制御へ移行する洗濯機。 - 水槽と、
前記水槽の内部に縦軸回りに回転可能に設けられ内部に洗濯物が収容される回転槽と、
前記回転槽の内底部に設けられ、モータにより回転される撹拌体と、
前記回転槽内から排水する排水弁と、
少なくとも脱水用クラッチ態様と洗い用クラッチ態様とに切替えられるクラッチと、
前記クラッチを前記洗い用クラッチ態様とし且つ前記回転槽内に水を溜めた状態で前記撹拌体を回転させる洗い運転を実行し、この洗い運転後に、前記クラッチを引き続き前記洗い用クラッチ態様とし且つ当該洗い運転とは前記撹拌体の回転モードが異なるほぐし運転を実行する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行期間の一部期間で前記排水弁を開放し、別の期間で前記排水弁を閉鎖し、
前記制御手段は、前記ほぐし運転の実行中に当該ほぐし運転が停止された場合には、停止復帰後前記ほぐし運転は中止して当該ほぐし運転の次の制御へ移行する洗濯機。 - 前記制御手段は、前記クラッチを前記洗い用クラッチ態様とし且つ前記回転槽内に水を溜めた状態で前記撹拌体を回転させるすすぎ運転を実行可能であり、前記すすぎ運転後には前記ほぐし運転は実行しない請求項1から3のいずれか一項記載の洗濯機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014120606A JP6366056B2 (ja) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | 洗濯機 |
CN201580030016.XA CN106460291B (zh) | 2014-06-11 | 2015-05-27 | 洗衣机 |
PCT/JP2015/002686 WO2015190053A1 (ja) | 2014-06-11 | 2015-05-27 | 洗濯機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014120606A JP6366056B2 (ja) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | 洗濯機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016000084A JP2016000084A (ja) | 2016-01-07 |
JP6366056B2 true JP6366056B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=54833171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014120606A Active JP6366056B2 (ja) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | 洗濯機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6366056B2 (ja) |
CN (1) | CN106460291B (ja) |
WO (1) | WO2015190053A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023008794A1 (ko) * | 2021-07-30 | 2023-02-02 | 삼성전자 주식회사 | 세탁기 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107675426B (zh) * | 2017-10-31 | 2020-12-08 | 无锡小天鹅电器有限公司 | 洗衣机及其控制方法、控制装置和计算机可读存储介质 |
CN111519391B (zh) * | 2019-02-01 | 2023-02-10 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 一种洗衣机的控制方法及洗衣机 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62163085U (ja) * | 1986-04-03 | 1987-10-16 | ||
JP2809669B2 (ja) * | 1989-02-28 | 1998-10-15 | 株式会社東芝 | 脱水兼用洗濯機 |
JPH03264089A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-25 | Hitachi Ltd | 洗濯機の運転制御装置 |
JPH0833788A (ja) * | 1994-07-21 | 1996-02-06 | Hitachi Ltd | 洗濯機の制御方法 |
JP3540799B2 (ja) * | 2002-02-21 | 2004-07-07 | 三洋電機株式会社 | 洗濯機 |
JP4417404B2 (ja) * | 2002-07-26 | 2010-02-17 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
JP2004105692A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-04-08 | Sharp Corp | 洗濯機 |
CN2623737Y (zh) * | 2003-05-28 | 2004-07-07 | 王建民 | 工业洗衣机节水控制装置 |
JP6062152B2 (ja) * | 2012-03-21 | 2017-01-18 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 脱水兼用洗濯機 |
JP2013244031A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Toshiba Corp | 洗濯機 |
-
2014
- 2014-06-11 JP JP2014120606A patent/JP6366056B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-27 CN CN201580030016.XA patent/CN106460291B/zh active Active
- 2015-05-27 WO PCT/JP2015/002686 patent/WO2015190053A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023008794A1 (ko) * | 2021-07-30 | 2023-02-02 | 삼성전자 주식회사 | 세탁기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016000084A (ja) | 2016-01-07 |
WO2015190053A1 (ja) | 2015-12-17 |
CN106460291B (zh) | 2019-02-26 |
CN106460291A (zh) | 2017-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4111168B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP2009050639A (ja) | 洗濯機 | |
JP6936594B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2018000856A (ja) | 洗濯機 | |
JP4583418B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2018130376A (ja) | 洗濯機 | |
JP6366056B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP4844590B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2013220255A (ja) | 洗濯機 | |
JP2001204986A (ja) | 洗濯機及び洗濯方法 | |
JP2009172144A (ja) | 洗濯機 | |
JP2009142612A (ja) | 洗濯機 | |
KR101079583B1 (ko) | 드럼세탁기 | |
JP2014018285A (ja) | 洗濯機 | |
JP2005334412A (ja) | 洗濯機 | |
JP2020014744A (ja) | 洗濯機および洗濯乾燥機 | |
WO2022127190A1 (zh) | 洗衣机 | |
JP2000051565A (ja) | 全自動洗濯機 | |
JP2018175039A (ja) | 洗濯機 | |
JP2013034544A (ja) | 洗濯機 | |
JP4793403B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP4214636B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2004313297A (ja) | 洗濯機 | |
JP2003326076A (ja) | 洗濯機 | |
JP2006020867A (ja) | 洗濯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160628 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6366056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |