JP2005334412A - 洗濯機 - Google Patents
洗濯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005334412A JP2005334412A JP2004159132A JP2004159132A JP2005334412A JP 2005334412 A JP2005334412 A JP 2005334412A JP 2004159132 A JP2004159132 A JP 2004159132A JP 2004159132 A JP2004159132 A JP 2004159132A JP 2005334412 A JP2005334412 A JP 2005334412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing
- water
- rinsing
- laundry
- tub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims abstract description 173
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 158
- 239000008237 rinsing water Substances 0.000 claims abstract description 50
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000003599 detergent Substances 0.000 abstract description 23
- 238000013019 agitation Methods 0.000 abstract description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 12
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 101150114468 TUB1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
Abstract
【課題】少量の水ですすぎ性能を向上した洗濯機を提供することを目的とする。
【解決手段】撹拌翼35を回転させる駆動手段36と、洗濯兼脱水槽34内の洗濯物に洗濯水又はすすぎ水を供給する洗濯水供給手段39と、前記駆動手段36と前記洗濯水供給手段39の動作を制御する制御手段47とを備え、前記制御手段47は、前記洗濯水供給手段39により供給する流しすすぎ時の水量を、外槽33に洗濯水を溜める時に供給する水量よりも少なく設定したものであり、洗濯物にすすぎ水が過不足無く浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
【選択図】図1
【解決手段】撹拌翼35を回転させる駆動手段36と、洗濯兼脱水槽34内の洗濯物に洗濯水又はすすぎ水を供給する洗濯水供給手段39と、前記駆動手段36と前記洗濯水供給手段39の動作を制御する制御手段47とを備え、前記制御手段47は、前記洗濯水供給手段39により供給する流しすすぎ時の水量を、外槽33に洗濯水を溜める時に供給する水量よりも少なく設定したものであり、洗濯物にすすぎ水が過不足無く浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
【選択図】図1
Description
本発明は、衣類等の洗濯を行なう洗濯機に関するものである。
従来、洗濯機におけるすすぎには、大別して、いわゆる溜めすすぎ、注水すすぎ及び流しすすぎの3種類の方法がある。溜めすすぎは、洗濯兼脱水槽内に所定量の注水を行なった後に注水を停止し、攪拌翼を回転させてすすぎを行なう。注水すすぎは、洗濯兼脱水槽内に所定量の水を注水した後も注水を継続し、洗濯兼脱水槽内の水の一部を排出しつつ攪拌翼を回転させてすすぎを行なう(例えば、特許文献1参照)。これに対し流しすすぎは、まず洗濯物全体に水が染み込む程度に注水を行ない、注水を停止した後に洗濯兼脱水槽を高速回転させて脱水を行なう。流しすすぎでは、洗濯物に浸透している洗剤水が脱水により水と共に飛ばされ迅速に取り除かれるため、溜めすすぎや注水すすぎと比較して、より少量の水で充分なすすぎ性能を得ることができる。
また、流しすすぎでは、洗濯兼脱水槽内において注水された水が直接当たる箇所に在る洗濯物と、それ以外の箇所に在る洗濯物とではすすぎ性能に差が生じ、すすぎむらとなり易い。そこで、すすぎむらを抑えるために、注水口から洗濯兼脱水槽内へシャワー状に水を噴き出し、注水中にも洗濯兼脱水槽をゆっくりと回転させることにより、洗濯物全体に万遍なく水が当たるようにしている。
しかしながら、それだけでは洗濯物に均等に水が降りかからず、すすぎむらは充分には解消されない。この種の洗濯機は、外部から給水された水を洗濯兼脱水槽に注ぐための、適宜の間隔で注水孔を有する水路を該洗濯兼脱水槽又は前記外槽の上端近傍に全周に渡り設けることを特徴としている。
図13は、従来の洗濯機の全体構成を示すものである。図13に示すように、外槽1上端の内周壁2に洗濯兼脱水槽3の上方までせり出す水路4を設け、該水路4の下面に適宜の間隔で注水孔5を形成すると共に、該水路4の一部に外部から給水された水を受けるための水受部6を設ける構成とし、水受部6に水が注がれるとその水は水路4に流れ込み、注水孔5から洗濯兼脱水槽3内へ降り注ぐ。このため、洗濯兼脱水槽3内の洗濯物7に対し、その全周から水がシャワー状に降りかかるようにして、洗濯物7に均等に水が降りかかるように構成していた。
特開平7−163779号公報
しかしながら、前記従来の構成では、洗濯兼脱水槽上部の全周から水が注水されるようにして洗濯兼脱水槽内のいずれの箇所に位置している洗濯物に対してもほぼ均一に水が降りかかるが、注水流量が多い場合、洗濯物の表面を流れるだけで浸透しない水の量が多くなり、すすぎ性能を確保するには、ある程度の水量を必要としていた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、少量の水ですすぎ性能を向上した洗濯機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の洗濯機は、撹拌翼を回転させる駆動手段と、洗濯兼脱水槽内の洗濯物に洗濯水又はすすぎ水を供給する洗濯水供給手段と、前記駆動手段と前記洗濯水供給手段の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記洗濯水供給手段により供給する流しすすぎ時の水量を、外槽に洗濯水を溜める時に供給する水量よりも少なく設定したものである。
これによって、すすぎ水が供給される時間が短くなり、すすぎ水が洗濯物が吸水できる水量を超えることがなく、洗濯物の表面を流れ去る水が無くなるので洗濯物にすすぎ水が過不足無く浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
本発明の洗濯機は、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
第1の発明は、外槽内に回転可能に設けられた洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽の内部に設けられた撹拌翼と、前記洗濯兼脱水槽と前記撹拌翼を回転させる駆動手段と、前記洗濯兼脱水槽内の洗濯物に洗濯水又はすすぎ水を供給する洗濯水供給手段と、前記駆動手段と前記洗濯水供給手段の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記洗濯水供給手段により供給する流しすすぎ時の水量を、前記外槽に洗濯水を溜める時に供給する水量よりも少なく設定したことにより、すすぎ水が供給される時間を短くしたため、すすぎ水が洗濯物が吸水できる水量を超えることがなく、洗濯物の表面を流れ去る水が無くなり、洗濯物にすすぎ水が過不足無く浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の制御手段は、流しすすぎ時に洗濯水供給手段を間欠的に駆動するようにしたことにより、洗濯物にすすぎ水が浸透し洗剤を溶かし込んで流れ出た後、次のすすぎ水が供給されることになり、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
第3の発明は、特に、第1の発明の洗濯水供給手段に流量調節部を設け、前記流量調節部は、流しすすぎ時の水の流量が外槽に水を溜める時の流量よりも少なくなるようにしたことにより、すすぎ水がゆっくり洗濯物に供給されるため、洗濯物の表面を流れ去る水が無くなり、洗濯物にすすぎ水が十分浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
第4の発明は、特に、第1の発明の洗濯水供給手段は、洗濯水供給部とすすぎ水供給部を有し、すすぎ水の流量が洗濯水の流量よりも少なくなるようにしたことにより、すすぎ水がゆっくり洗濯物に供給されるため、洗濯物の表面を流れ去る水が無くなり、洗濯物にすすぎ水が十分浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
第5の発明は、特に、第1〜4の発明の外槽の開口部の周囲にすすぎ水供給部を設け、すすぎ水を前記開口部の周囲から洗濯物に供給したことにより、すすぎ水がゆっくりと均等に洗濯物に供給されるため、すすぎ性能を更に向上すると共にすすぎ時間を短縮することができる。
第6の発明は、外槽内に回転可能に設けられた洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽の内部に設けられた撹拌翼と、前記洗濯兼脱水槽と前記撹拌翼を回転させる駆動手段と、前記洗濯兼脱水槽内の洗濯物に洗濯水又はすすぎ水を供給する洗濯水供給手段と、前記駆動手段と前記洗濯水供給手段の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、流しすすぎ行程前に前記攪拌翼を駆動する構成としたことにより、脱水で相互に密着した洗濯物がほぐされ、次の流しすすぎ行程のすすぎ水が浸透し易くなり、更にすすぎ性能を向上すると共にすすぎ水を減らすことができる。
第7の発明は、特に、第6の発明の制御手段は、流しすすぎ行程中に攪拌翼を駆動するようにしたことにより、更にすすぎ水が洗濯物に浸透し易くなり、すすぎ性能を向上することができる。
第8の発明は、特に、第6の発明の制御手段は、流しすすぎ行程中に攪拌翼の駆動とすすぎ水の供給を繰り返すようにしたことにより、洗濯物に浸透したすすぎ水が効率よく洗剤を溶かし込んで流れ出た後、次のすすぎ水が供給されることになり、洗濯物から洗剤を更に効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
第9の発明は、特に、第1〜8の発明の制御手段は、すすぎ水供給後所定の時間が経過してから洗濯兼脱水槽を高速で回転させるようにしたことにより、洗剤がすすぎ水に十分溶け込んだ後に脱水されることになり、洗濯物から洗剤を完全に除去することができ、すすぎ性能を向上することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における洗濯機の断面図を示すものである。図2は、同洗濯機のブロック図を示すものである。図1において、洗濯機外枠31は、4本の吊り棒32により外槽33を吊り下げている。洗濯兼脱水槽(以下、洗濯槽という)34は、外槽33内に回転自在に配設し、洗濯槽34の底部に攪拌翼35を回転自在に配設している。モータ(駆動手段)36は、ブラシレス直流モータから成っており、インバータ制御され、回転速度が自在に変化されるようになっている。そして、減速機構38を介して攪拌翼35および洗濯槽34を駆動する。洗濯水供給手段39は洗濯槽34内に給水するもので、水位検知手段40は外糟33内の洗濯水位を検知する。排水手段41は、外槽33内の洗濯水を排水するものである。
図1は、本発明の第1の実施の形態における洗濯機の断面図を示すものである。図2は、同洗濯機のブロック図を示すものである。図1において、洗濯機外枠31は、4本の吊り棒32により外槽33を吊り下げている。洗濯兼脱水槽(以下、洗濯槽という)34は、外槽33内に回転自在に配設し、洗濯槽34の底部に攪拌翼35を回転自在に配設している。モータ(駆動手段)36は、ブラシレス直流モータから成っており、インバータ制御され、回転速度が自在に変化されるようになっている。そして、減速機構38を介して攪拌翼35および洗濯槽34を駆動する。洗濯水供給手段39は洗濯槽34内に給水するもので、水位検知手段40は外糟33内の洗濯水位を検知する。排水手段41は、外槽33内の洗濯水を排水するものである。
制御装置46は洗濯機本体31の背面に設けている。制御装置46は図2に示すように構成しており、制御手段47は、洗濯機本体31の上面に設けられた操作表示手段48により入力された設定内容に基づいて洗い、すすぎ、脱水の各行程を逐次制御するもので、パワースイッチング手段49を介してモータ36、洗濯水供給手段39、排水手段41などを逐次制御する。記憶手段50は、制御手段47による逐次制御に必要なデータを記憶している。布量検知手段51は、洗濯槽34内の洗濯物(衣類)の量を検知するもので、その出力を制御手段47に入力している。なお、電源スイッチ52、商用電源53が図2に示すように接続されている。
以上のように構成された洗濯機について、以下その動作、作用を説明する。まず、洗濯物を洗濯槽34に投入し、操作表示手段48を操作して運転を開始する。洗濯行程終了後、制御手段47は、排水手段41を開き、洗濯水を排水する。排水後制御手段47は洗濯槽34を高速回転し脱水を行う。次の流しすすぎ行程では、制御手段47は洗濯水供給手段39を動作させ洗濯槽34内に洗濯水を供給すると共に、洗濯槽34を極低速(30r/min)回転して洗濯物にすすぎ水が均等に供給されるようにしている。
排水手段41は開のままであり、洗濯物に供給された水は洗剤を溶かし込んで排出される。すすぎ水が供給される時間は、布量検知手段51の信号で決まり、洗濯物が多い時は長く、少ない時は短くなっているが、いずれも外槽33に水を溜めるのに必要な時間よりも十分短い時間である。例えば、標準的な洗濯量では、供給時間は約30秒で水量は約5リットルが洗濯物に供給される。給水の後、制御手段47は洗濯槽34を高速回転し、洗剤を溶かし込んだすすぎ水を洗濯物から分離する。この流しすすぎ行程を2回行ってすすぎ性能を向上している。
以上のように、すすぎ水が供給される時間を短くしたため、すすぎ水が洗濯物が吸水できる水量を超えることがなく、洗濯物の表面を流れ去る水が無くなり、洗濯物にすすぎ水が過不足無く浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
(実施の形態2)
図3は、本発明の第2の実施の形態における洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図3において、洗濯水供給手段39を流しすすぎ時に間欠に駆動するようにしたことにより、洗濯物にすすぎ水が浸透し洗剤を溶かし込んで流れ出た後、次のすすぎ水が供給されることになり、過分なすすぎ水が無くなるので洗濯物から洗剤を更に効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
図3は、本発明の第2の実施の形態における洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図3において、洗濯水供給手段39を流しすすぎ時に間欠に駆動するようにしたことにより、洗濯物にすすぎ水が浸透し洗剤を溶かし込んで流れ出た後、次のすすぎ水が供給されることになり、過分なすすぎ水が無くなるので洗濯物から洗剤を更に効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
(実施の形態3)
図4は、本発明の第3の実施の形態における洗濯機の断面図を示すものである。図4において、洗濯水供給手段39にニードル弁と電動モータからなる流量調節部45が設けられている。流量調節部45は、流しすすぎ時の水の流量が外槽33に水を溜める時の流量よりも少なくなるように流量を調節している。流量は布量検知手段51の信号で決まり、洗濯物が多い時は多く、洗濯物が少ない時は少なくなるが、いずれも外槽33に水を溜める時の流量よりも十分少ない。例えば標準的な洗濯量では、流量は約2リットル/分で水量は約5リットルが洗濯物に供給される。
図4は、本発明の第3の実施の形態における洗濯機の断面図を示すものである。図4において、洗濯水供給手段39にニードル弁と電動モータからなる流量調節部45が設けられている。流量調節部45は、流しすすぎ時の水の流量が外槽33に水を溜める時の流量よりも少なくなるように流量を調節している。流量は布量検知手段51の信号で決まり、洗濯物が多い時は多く、洗濯物が少ない時は少なくなるが、いずれも外槽33に水を溜める時の流量よりも十分少ない。例えば標準的な洗濯量では、流量は約2リットル/分で水量は約5リットルが洗濯物に供給される。
これにより、すすぎ水がゆっくり洗濯物に供給されるため、過分なすすぎ水が供給されることがなく、洗濯物の表面を流れ去る水が無くなるので、洗濯物にすすぎ水が十分浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
(実施の形態4)
図5は、本発明の第4の実施の形態における洗濯機の断面図を示すものである。図5において、洗濯水供給手段39を切り替え弁39aに連結された洗濯水供給部54とすすぎ水供給部55とで構成している。すすぎ水供給部55の流量が洗濯水供給部54の流量よりも少なくなるように各々の菅路の断面積に差を設けている。
図5は、本発明の第4の実施の形態における洗濯機の断面図を示すものである。図5において、洗濯水供給手段39を切り替え弁39aに連結された洗濯水供給部54とすすぎ水供給部55とで構成している。すすぎ水供給部55の流量が洗濯水供給部54の流量よりも少なくなるように各々の菅路の断面積に差を設けている。
これにより、すすぎ水がゆっくり洗濯物に供給されるため、洗濯物の表面を流れ去る水が無くなり、洗濯物にすすぎ水が十分浸透し、洗濯物から洗剤を効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。また、ニードル弁や電動モータの変わりに切り替え弁を使用するので安価に構成することもできる。
(実施の形態5)
図6は、本発明の第5の実施の形態における洗濯機の断面図を示すものである。図6において、外槽33の開口部33aの周囲にすすぎ水供給部56が環状に設けられている。すすぎ水供給部56には給水口56aが複数設けられており、洗濯槽34の外周近傍に給水できるように配置されている。
図6は、本発明の第5の実施の形態における洗濯機の断面図を示すものである。図6において、外槽33の開口部33aの周囲にすすぎ水供給部56が環状に設けられている。すすぎ水供給部56には給水口56aが複数設けられており、洗濯槽34の外周近傍に給水できるように配置されている。
すすぎ水を開口部33aの周囲から洗濯物に供給したことにより、すすぎ水が均等に洗濯物に供給されるため、すすぎ性能を更に向上すると共に給水口56aが複数存在することにより給水時間を短くすることができるので、すすぎ時間を短縮することもできる。
(実施の形態6)
図7は、本発明の第6の実施の形態における洗濯機の断面図、図8は、同洗濯機のブロック図、図9は、同洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図7において、洗濯機外枠31は、4本の吊り棒32により外槽33を吊り下げている。洗濯兼脱水槽(以下、洗濯槽という)34は、外槽33内に回転自在に配設し、洗濯槽34の底部に攪拌翼35を回転自在に配設している。モータ(駆動手段)36は、ブラシレス直流モータから成っており、インバータ制御され、回転速度が自在に変化されるようになっている。そして減速機構38を介して攪拌翼35および洗濯槽34を駆動する。洗濯水供給手段39は洗濯槽34内に給水するもので、水位検知手段40は外糟33内の洗濯水位を検知する。排水手段41は、外槽33内の洗濯水を排水するものである。
図7は、本発明の第6の実施の形態における洗濯機の断面図、図8は、同洗濯機のブロック図、図9は、同洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図7において、洗濯機外枠31は、4本の吊り棒32により外槽33を吊り下げている。洗濯兼脱水槽(以下、洗濯槽という)34は、外槽33内に回転自在に配設し、洗濯槽34の底部に攪拌翼35を回転自在に配設している。モータ(駆動手段)36は、ブラシレス直流モータから成っており、インバータ制御され、回転速度が自在に変化されるようになっている。そして減速機構38を介して攪拌翼35および洗濯槽34を駆動する。洗濯水供給手段39は洗濯槽34内に給水するもので、水位検知手段40は外糟33内の洗濯水位を検知する。排水手段41は、外槽33内の洗濯水を排水するものである。
制御装置46は洗濯機本体31の背面に設けている。制御装置46は図8に示すように構成しており、制御手段47は、洗濯機本体31の上面に設けられた操作表示手段48により入力された設定内容に基づいて洗い、すすぎ、脱水の各行程を逐次制御するもので、パワースイッチング手段49を介してモータ36、洗濯水供給手段39、排水手段41などを逐次制御する。記憶手段50は制御手段47による逐次制御に必要なデータを記憶している。布量検知手段51は、洗濯槽34内の洗濯物(衣類)の量を検知するもので、その出力を制御手段47に入力している。なお、電源スイッチ52、商用電源53が図8に示すように接続されている。
以上のように構成された洗濯機について、以下その動作、作用を説明する。まず、洗濯物を洗濯槽34に投入し、操作表示手段48を操作して運転を開始する。洗濯行程終了後、制御手段47は、排水手段41を開き、洗濯水を排水する。排水後制御手段47は洗濯槽34を高速回転し脱水を行う。脱水が終了して洗濯槽34の回転が停止すると、図9に示すように、制御手段47は攪拌翼35を数回正反転する。この時、脱水の遠心力で圧縮された洗濯物はほぐされ、洗濯物間や洗濯物の繊維組織に隙間を生じさせる。次の流しすすぎ行程では、制御手段47は洗濯水供給手段39を動作させ洗濯槽34内にすすぎ水を供給すると共に洗濯槽34を極低速(30r/min)回転して洗濯物にすすぎ水が均等に供給されるようにしている。排水手段41は開のままであり、洗濯物に供給された水は洗剤を溶かし込んで排出される。
以上のように、脱水で相互に密着した洗濯物がほぐされ、次の流しすすぎ行程のすすぎ水が浸透し易くなり、更にすすぎ性能を向上すると共にすすぎ水を減らすことができる。
(実施の形態7)
図10は、本発明の第7の実施の形態における洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図10において、制御手段47が流しすすぎ行程中に攪拌翼35を駆動するようにしたことにより、更にすすぎ水が洗濯物に浸透し易くなり、すすぎ性能を向上することができる。
図10は、本発明の第7の実施の形態における洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図10において、制御手段47が流しすすぎ行程中に攪拌翼35を駆動するようにしたことにより、更にすすぎ水が洗濯物に浸透し易くなり、すすぎ性能を向上することができる。
(実施の形態8)
図11は、本発明の第8の実施の形態における洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図11において、制御手段47が流しすすぎ行程中に攪拌翼35の駆動とすすぎ水の供給を繰り返すことにより、洗濯物に浸透したすすぎ水が効率よく洗剤を溶かし込んで流れ出た後、次のすすぎ水が供給されることになり、洗濯物から洗剤を更に効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
図11は、本発明の第8の実施の形態における洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図11において、制御手段47が流しすすぎ行程中に攪拌翼35の駆動とすすぎ水の供給を繰り返すことにより、洗濯物に浸透したすすぎ水が効率よく洗剤を溶かし込んで流れ出た後、次のすすぎ水が供給されることになり、洗濯物から洗剤を更に効率よく除去することができ、少量のすすぎ水ですすぎ性能を向上することができる。
(実施の形態9)
図12は、本発明の第9の実施の形態における洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図12において、すすぎ水供給後、所定の時間が経過してから洗濯槽34を高速回転させることにより、洗剤がすすぎ水に十分溶け込んだ後に脱水されることになり、洗濯物から洗剤を完全に除去することができ、すすぎ性能を向上することができる。
図12は、本発明の第9の実施の形態における洗濯機の動作タイミングチャートを示すものである。図12において、すすぎ水供給後、所定の時間が経過してから洗濯槽34を高速回転させることにより、洗剤がすすぎ水に十分溶け込んだ後に脱水されることになり、洗濯物から洗剤を完全に除去することができ、すすぎ性能を向上することができる。
以上のように、本発明に関わる洗濯機は、少量の水ですすぎ性能を向上することができるので、衣類以外の洗浄等の節水にも適用できる。
33 外槽
34 洗濯兼脱水槽
35 攪拌翼
36 駆動手段
39 洗濯水供給手段
45 流量調節部
47 制御手段
54 洗濯水供給部
55 すすぎ水供給部
56 すすぎ水供給部
34 洗濯兼脱水槽
35 攪拌翼
36 駆動手段
39 洗濯水供給手段
45 流量調節部
47 制御手段
54 洗濯水供給部
55 すすぎ水供給部
56 すすぎ水供給部
Claims (9)
- 外槽内に回転可能に設けられた洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽の内部に設けられた撹拌翼と、前記洗濯兼脱水槽と前記撹拌翼を回転させる駆動手段と、前記洗濯兼脱水槽内の洗濯物に洗濯水又はすすぎ水を供給する洗濯水供給手段と、前記駆動手段と前記洗濯水供給手段の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記洗濯水供給手段により供給する流しすすぎ時の水量を、前記外槽に洗濯水を溜める時に供給する水量よりも少なく設定した洗濯機。
- 制御手段は、流しすすぎ時に洗濯水供給手段を間欠的に駆動するようにした請求項1記載の洗濯機。
- 洗濯水供給手段に流量調節部を設け、前記流量調節部は、流しすすぎ時の水の流量が外槽に水を溜める時の流量よりも少なくなるようにした請求項1記載の洗濯機。
- 洗濯水供給手段は、洗濯水供給部とすすぎ水供給部を有し、すすぎ水の流量が洗濯水の流量よりも少なくなるようにした請求項1記載の洗濯機。
- 外槽の開口部の周囲にすすぎ水供給部を設け、すすぎ水を前記開口部の周囲から洗濯物に供給した請求項1〜4のいずれか1項に記載の洗濯機。
- 外槽内に回転可能に設けられた洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽の内部に設けられた撹拌翼と、前記洗濯兼脱水槽と前記撹拌翼を回転させる駆動手段と、前記洗濯兼脱水槽内の洗濯物に洗濯水又はすすぎ水を供給する洗濯水供給手段と、前記駆動手段と前記洗濯水供給手段の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、流しすすぎ行程前に前記攪拌翼を駆動する構成とした洗濯機。
- 制御手段は、流しすすぎ行程中に攪拌翼を駆動するようにした請求項6記載の洗濯機。
- 制御手段は、流しすすぎ行程中に攪拌翼の駆動とすすぎ水の供給を繰り返すようにした請求項6記載の洗濯機。
- 制御手段は、すすぎ水供給後所定の時間が経過してから洗濯兼脱水槽を高速で回転させるようにした請求項1〜8のいずれか1項に記載の洗濯機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004159132A JP2005334412A (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | 洗濯機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004159132A JP2005334412A (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | 洗濯機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005334412A true JP2005334412A (ja) | 2005-12-08 |
Family
ID=35488596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004159132A Pending JP2005334412A (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | 洗濯機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005334412A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2405053A1 (en) | 2010-06-01 | 2012-01-11 | Panasonic Corporation | Washing machine |
JP2014210122A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-13 | 日立アプライアンス株式会社 | 洗濯機 |
CN106592153A (zh) * | 2016-12-27 | 2017-04-26 | 山东佳元重工机械有限公司 | 自动冲洗式洗衣机 |
CN112127095A (zh) * | 2020-09-05 | 2020-12-25 | 南京创维家用电器有限公司 | 一种提高洗涤及漂洗性能的洗涤控制方法 |
JP7565559B2 (ja) | 2020-12-15 | 2024-10-11 | 青島海爾洗衣机有限公司 | 洗濯機 |
-
2004
- 2004-05-28 JP JP2004159132A patent/JP2005334412A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2405053A1 (en) | 2010-06-01 | 2012-01-11 | Panasonic Corporation | Washing machine |
JP2014210122A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-13 | 日立アプライアンス株式会社 | 洗濯機 |
CN106592153A (zh) * | 2016-12-27 | 2017-04-26 | 山东佳元重工机械有限公司 | 自动冲洗式洗衣机 |
CN106592153B (zh) * | 2016-12-27 | 2022-11-04 | 山东佳元重工机械有限公司 | 自动冲洗式洗衣机 |
CN112127095A (zh) * | 2020-09-05 | 2020-12-25 | 南京创维家用电器有限公司 | 一种提高洗涤及漂洗性能的洗涤控制方法 |
JP7565559B2 (ja) | 2020-12-15 | 2024-10-11 | 青島海爾洗衣机有限公司 | 洗濯機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07313784A (ja) | 洗濯機 | |
JP2017064079A (ja) | 洗濯機 | |
JP2000051569A (ja) | 洗濯機 | |
JP2013128539A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP2005334412A (ja) | 洗濯機 | |
JP4455910B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP2001204986A (ja) | 洗濯機及び洗濯方法 | |
JP2005103180A (ja) | 洗濯機 | |
JP2002282575A (ja) | 洗濯機 | |
JP2011062551A (ja) | 洗濯機 | |
JP2001218993A (ja) | ドラム式洗濯機及び洗濯方法 | |
JP4356424B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP5753978B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JPH11319364A (ja) | 洗濯機 | |
JPH08103593A (ja) | 洗濯機 | |
JPH0994376A (ja) | 洗濯機 | |
JP2006075478A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
WO2020216252A1 (zh) | 洗衣机 | |
JPH1043463A (ja) | 洗濯機 | |
JP4214636B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2004147741A (ja) | 洗濯機 | |
JP2013128534A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JPH10146495A (ja) | 洗濯機 | |
JP2024019637A (ja) | 縦型洗濯機 | |
JP2002102582A (ja) | 洗濯機 |