JP6365509B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6365509B2 JP6365509B2 JP2015220289A JP2015220289A JP6365509B2 JP 6365509 B2 JP6365509 B2 JP 6365509B2 JP 2015220289 A JP2015220289 A JP 2015220289A JP 2015220289 A JP2015220289 A JP 2015220289A JP 6365509 B2 JP6365509 B2 JP 6365509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- sensor
- fixing
- recording paper
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 40
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
前記ジャム処理制御部は、前記ジャム検出部による紙詰まり検出時、前記第2センサーで前記記録紙が検出されている場合と、前記第1センサー及び前記第2センサーで前記記録紙が検出されていない場合とには、前記圧解除センサーによって前記定着圧解除状態が検出されるまで、前記回転駆動力伝達スイッチをオン状態にし、前記定着圧切換部を動作させた後に、前記搬送モーターの駆動を停止させ、前記ジャム検出部による紙詰まり検出時、前記第1センサーのみで前記記録紙が検出されている場合には、前記回転駆動力伝達スイッチをオン状態にし、前記定着圧切換部を動作させた後、前記圧解除センサーによって前記定着圧解除状態が検出される前に、前記搬送モーターの駆動を停止させることを特徴とする。
図4(a)、(b)に示すように、制御部9は、印刷開始時に搬送モーター8の駆動を開始させ、画像形成動作を実行する。また、制御部9は、印刷開始時に電磁クラッチ76をオン状態にし、搬送モーター8の回転駆動力を偏心カム75の回転軸75aに伝達させ、偏心カム75を回転させる。その後、圧接センサー77がオンされると、制御部9は、電磁クラッチ76がオフ状態にし、搬送モーター8から偏心カム75の回転軸75aへの回転駆動力の伝達を遮断させ、偏心カム75の回転を停止させる。これにより、偏心カム75は図2(a)に示す位置へ回転して停止され、定着装置7は、加圧ローラー72が加熱ローラー71に圧接された圧接状態となる。
ジャム検出部91によってジャムの発生が検出されると、制御部9はジャム処理制御部92として機能し、定着装置7の記録紙搬送方向上流側に配置された定着センサー47の出力と、定着装置7の記録紙搬送方向下流側の排出ローラー44近傍に配置された排出センサー48の出力とに応じて、異なる2つのジャム処理動作を実行する。
この構成により、紙詰まり(ジャム)検出時に、搬送モーター8を逆回転させることなく、加圧ローラー支持部材73を偏心カム75によって周期的に回動させ、加圧ローラー72が加熱ローラー71に圧接された圧接状態と、加圧ローラー72の加熱ローラー71への圧接が解除された定着圧解除状態とを周期的に切り換える簡単な機構で定着圧を解除させることができる。
この構成により、紙詰まり(ジャム)検出時の記録紙Pの搬送位置に応じて、適切なジャム処理動作を行うことができる。記録紙Pが加熱ローラー71に巻きついている虞がある場合、ジャム処理動作において搬送モーター8の駆動による記録紙Pの搬送距離を抑制することができる。
この構成により、印刷待機時に加圧ローラー72の加熱ローラー71への圧接を解除させることができ、加圧ローラー72及び加熱ローラー71の寿命を延ばすことができる。
2 原稿読取部
3 原稿給送部
4 本体部
5 操作部
6 記録部
7 定着装置
8 搬送モーター
9 制御部
10 画像処理部
11 記憶部
12 通信部
13 ファクス部
21 スキャナー
22 プラテンガラス
23 原稿読取スリット
24 露光ランプ
25 CCDセンサー
31 原稿載置部
32 原稿排出部
33 原稿搬送機構
41 給紙部
42 給紙ローラー
43 搬送ローラー
44 排出ローラー
45 排出空間
46 レジストセンサー
47 定着センサー
48 排出センサー
61 感光体ドラム
62 帯電部
63 露光部
64 現像部
65 転写部
66 クリーニング部
71 加熱ローラー
71a 芯金
71b 弾性部材層
71c 離型層
72 加圧ローラー
72a 芯金
72b 弾性部材層
73 加圧ローラー支持部材
73a 軸部
73b 解放端
74 圧縮ばね
75 偏心カム
75a 回動軸
76 電磁クラッチ
77 圧接センサー
78 圧解除センサー
91 ジャム検出部
92 ジャム処理制御部
H ヒーター
N 定着ニップ部
Claims (1)
- 形成したトナー像を記録紙に転写し、加熱ローラーと加圧ローラーとを有する定着装置によって前記トナー像を前記記録紙に定着させる画像形成装置であって、
前記記録紙を搬送する搬送手段を駆動する搬送モーターと、
該搬送モーターからの一定方向の回転駆動力によって、前記加圧ローラーが加熱ローラーに圧接された圧接状態と、前記加圧ローラーの加熱ローラーへの圧接が解除された定着圧解除状態とを周期的に切り換える定着圧切換部と、
前記搬送モーターから前記定着圧切換部への回転駆動力の伝達をオンオフする回転駆動力伝達スイッチと、
前記記録紙の紙詰まりを検出するジャム検出部と、
前記圧接状態で印刷動作時に、前記ジャム検出部によって紙詰まりが検出されると、前記回転駆動力伝達スイッチをオン状態にし、前記圧接状態から前記定着圧解除状態に切り換える方向に前記定着圧切換部を動作させるジャム処理制御部と、
前記圧接状態を検出する圧接センサーと、
前記定着圧解除状態を検出する圧解除センサーとを具備すると共に、
前記記録紙の搬送を検出する記録紙検出センサーとして、前記定着装置の記録紙搬送方向上流側に配置された第1センサーと、前記定着装置の記録紙搬送方向下流側に配置された第2センサーとを具備し、
印刷開始時には、前記圧接センサーによって前記圧接状態が検出されるまで、前記回転駆動力伝達スイッチをオン状態にし、前記定着圧切換部を動作させ、
印刷終了時には、前記圧解除センサーによって前記定着圧解除状態が検出されるまで、前記回転駆動力伝達スイッチをオン状態にし、前記定着圧切換部を動作させ、
前記ジャム処理制御部は、
前記ジャム検出部による紙詰まり検出時、前記第2センサーで前記記録紙が検出されている場合と、前記第1センサー及び前記第2センサーで前記記録紙が検出されていない場合とには、前記圧解除センサーによって前記定着圧解除状態が検出されるまで、前記回転駆動力伝達スイッチをオン状態にし、前記定着圧切換部を動作させた後に、前記搬送モーターの駆動を停止させ、
前記ジャム検出部による紙詰まり検出時、前記第1センサーのみで前記記録紙が検出されている場合には、前記回転駆動力伝達スイッチをオン状態にし、前記定着圧切換部を動作させた後、前記圧解除センサーによって前記定着圧解除状態が検出される前に、前記搬送モーターの駆動を停止させることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220289A JP6365509B2 (ja) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220289A JP6365509B2 (ja) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017090659A JP2017090659A (ja) | 2017-05-25 |
JP6365509B2 true JP6365509B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=58768308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015220289A Expired - Fee Related JP6365509B2 (ja) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6365509B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11009824B2 (en) | 2017-12-27 | 2021-05-18 | Kyocera Document Solutions Inc. | Fixing device rotating fixing member or pressing member while medium is extracted and image forming apparatus including the same |
JP2020086338A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP7314754B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-07-26 | 沖電気工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2021099444A (ja) | 2019-12-23 | 2021-07-01 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5535527U (ja) * | 1978-08-29 | 1980-03-07 | ||
JP2011028212A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-02-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP5331742B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2013-10-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2012113098A (ja) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Canon Inc | 駆動伝達機構および画像加熱装置並びに画像形成装置 |
JP2013064961A (ja) * | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2015
- 2015-11-10 JP JP2015220289A patent/JP6365509B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017090659A (ja) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4480355B2 (ja) | シート給送装置,画像形成装置 | |
JP6365509B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN103159049B (zh) | 薄片体供给装置和具有该薄片体供给装置的图像处理装置 | |
JP5796059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008129089A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5437126B2 (ja) | 画像形成装置、及び複合装置 | |
US9335682B2 (en) | Image forming apparatus, temperature control method for use in fixing device, and non-transitory recording medium | |
CN108693726A (zh) | 图像形成装置 | |
JP6233683B2 (ja) | 給送装置、画像形成装置及び画像読取装置 | |
JP5989244B2 (ja) | シート搬送装置、画像読取装置、及び画像形成装置 | |
JP2012062148A (ja) | シート収容装置および画像形成装置 | |
JP4877785B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6733348B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002311743A (ja) | 加熱装置および画像形成装置 | |
JP2004075259A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2004240283A (ja) | 画像形成装置 | |
KR101043393B1 (ko) | 화상형성장치 | |
JP2023078553A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2003270978A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2014002211A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010030709A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6237478B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5820764B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010189161A (ja) | シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2015075676A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6365509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |