JP6327132B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6327132B2 JP6327132B2 JP2014240845A JP2014240845A JP6327132B2 JP 6327132 B2 JP6327132 B2 JP 6327132B2 JP 2014240845 A JP2014240845 A JP 2014240845A JP 2014240845 A JP2014240845 A JP 2014240845A JP 6327132 B2 JP6327132 B2 JP 6327132B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- unit
- job
- execution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 99
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
100 印刷部
400 操作部
603 ネットワークI/F部(受信部の一例)
700 排紙部
Claims (2)
- ネットワークを利用して送信されてきた、印刷ジョブ、及び、前記印刷ジョブを実行する命令をしたユーザーを特定する特定情報を受信する受信部と、
前記受信部で受信された前記印刷ジョブを実行して印刷物を生成する印刷部と、
前記印刷部で生成された前記印刷物が排紙され、排紙された前記印刷物を保持する排紙部と、
前記印刷部が、前記受信部で先に受信された前記印刷ジョブである第1の印刷ジョブの実行を完了する前に、前記受信部が、次の前記印刷ジョブである第2の印刷ジョブを受信したとき、前記第1の印刷ジョブの前記特定情報と前記第2の印刷ジョブの前記特定情報とが異なるか、同じであるかを判断する判断部と、
前記判断部が、前記第1の印刷ジョブの前記特定情報と前記第2の印刷ジョブの前記特定情報とが異なると判断すれば、前記印刷部が前記第1の印刷ジョブの実行を完了し、予め定められた期間が経過したとき、前記印刷部に前記第2の印刷ジョブの実行を開始させるジョブ制御部と、を備える画像形成装置であって、
前記判断部が、前記第1の印刷ジョブの前記特定情報と前記第2の印刷ジョブの前記特定情報とが異なると判断することを第1の条件とし、前記受信部が、前記第2の印刷ジョブの次の前記印刷ジョブである第3の印刷ジョブを、前記第2の印刷ジョブの実行が開始される前に受信することを第2の条件とし、前記判断部が、前記第1の印刷ジョブの前記特定情報と前記第3の印刷ジョブの前記特定情報とが同じと判断することを第3の条件とし、前記ジョブ制御部は、前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第3の条件が満たされれば、前記印刷部に前記第3の印刷ジョブを前記第2の印刷ジョブより先に実行させ、前記印刷部が前記第3の印刷ジョブの実行を完了し、前記予め定められた期間が経過したとき、前記印刷部に前記第2の印刷ジョブの実行を開始させ、
前記第2の条件は、前記第3の印刷ジョブを含む、前記第2の印刷ジョブより後の複数の前記印刷ジョブを、前記第2の印刷ジョブの実行が開始される前に前記受信部で受信されることであり、前記第3の条件は、前記判断部が、前記第1の印刷ジョブの前記特定情報と複数の前記印刷ジョブの前記特定情報とが同じと判断することであり、前記ジョブ制御部は、前記第1の条件、前記第2の条件及び前記第3の条件が満たされれば、前記印刷部に複数の前記印刷ジョブを前記第2の印刷ジョブより先に実行させ、前記印刷部が、複数の前記印刷ジョブの実行を完了し、前記予め定められた期間が経過したとき、前記印刷部に前記第2の印刷ジョブの実行を開始させ、
前記画像形成装置は、さらに、
表示部を含む操作部と、
前記印刷部に複数の前記印刷ジョブを前記第2の印刷ジョブより先に実行させる場合、所定の画面を、前記表示部に表示させる表示制御部と、を備え、
前記所定の画面は、同じユーザーの印刷ジョブが先に実行される旨の報知欄、及び、前記第2の印刷ジョブを実行する割込命令をするためのソフトキーを含み、
前記ジョブ制御部は、前記印刷部が複数の前記印刷ジョブを実行中に、前記操作部が操作されて、前記第2の印刷ジョブを実行する割込命令がされたと判断すれば、前記ジョブ制御部は、複数の前記印刷ジョブのうち、前記印刷部で実行中の前記印刷ジョブが完了し、前記予め定められた期間が経過したとき、前記印刷部に前記第2の印刷ジョブの実行を開始させ、前記第2の印刷ジョブの実行が完了し、前記予め定められた期間が経過したとき、前記印刷部に複数の前記印刷ジョブのうち、残りの印刷ジョブを実行させる、画像形成装置。 - 前記ジョブ制御部は、前記判断部が、前記第1の印刷ジョブの前記特定情報と前記第2の印刷ジョブの前記特定情報とが同じと判断すれば、前記印刷部が前記第1の印刷ジョブの実行を完了したとき、前記印刷部に前記第2の印刷ジョブの実行を開始させる請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240845A JP6327132B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240845A JP6327132B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016101689A JP2016101689A (ja) | 2016-06-02 |
JP6327132B2 true JP6327132B2 (ja) | 2018-05-23 |
Family
ID=56088430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014240845A Expired - Fee Related JP6327132B2 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6327132B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003288188A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Seiko Epson Corp | 印刷ジョブ管理装置および印刷ジョブ管理方法 |
JP2004058501A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Canon Inc | 印刷制御システム |
JP4667210B2 (ja) * | 2005-11-04 | 2011-04-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷装置及びそれらの制御方法、印刷システム |
JP4767832B2 (ja) * | 2006-12-14 | 2011-09-07 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置、印刷システム及び出力制御プログラム |
JP2010167627A (ja) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
-
2014
- 2014-11-28 JP JP2014240845A patent/JP6327132B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016101689A (ja) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12069214B2 (en) | Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium for displaying information associated with a setting | |
JP6524620B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP5894454B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2022089880A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム | |
JP2011177966A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成装置の制御方法 | |
JP2016096414A (ja) | 画像形成装置、同装置におけるマルチコアプロセッサの制御処理の割り当て方法およびプログラム | |
JP6327132B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6435141B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成用の制御プログラム | |
JP6265084B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6308101B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018043433A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5979857B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
JP6798580B2 (ja) | 複合機、情報処理システムおよび情報処理方法 | |
US10152287B2 (en) | Printing control apparatus, printing control system, and printing control method | |
JP2022116918A (ja) | プリンタ | |
JP6005193B2 (ja) | 処理装置、及びそれを備える画像形成装置 | |
US9270851B2 (en) | Image forming apparatus method and storage medium storing program for controlling display when the image forming appratus returns to an active state from a power-saving state | |
JP2009023165A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013121040A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013029706A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010197970A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018074530A (ja) | 画像処理装置、画像出力方法 | |
KR20060010220A (ko) | 화상형성장치의 작업 인터럽트 처리 방법 | |
JP2016186613A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009049773A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6327132 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |