JP6323255B2 - 車両の制御装置 - Google Patents
車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6323255B2 JP6323255B2 JP2014171634A JP2014171634A JP6323255B2 JP 6323255 B2 JP6323255 B2 JP 6323255B2 JP 2014171634 A JP2014171634 A JP 2014171634A JP 2014171634 A JP2014171634 A JP 2014171634A JP 6323255 B2 JP6323255 B2 JP 6323255B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear stage
- automatic transmission
- time
- target gear
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 100
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 49
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000010718 automatic transmission oil Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
図10(a)〜(d)は、更新条件(1)が成立する場合のダウンシフト動作を示すタイムチャートである。図10(a)は、前後Gセンサ23によって検出される前後Gの時間変化を示している。車両が加速している場合は前後Gは正の値になり、車両が減速している場合は前後Gは負の値になる。ある時点から車両が減速を開始し、あるタイミングにおいて前後Gが極小値となるものとする。前後Gが極小値となるタイミングでドライバがブレーキペダルを緩めたものとする。
図11(a)〜(c)は、更新条件(2)が成立する場合のダウンシフト動作を示すタイムチャートである。図11(a)は、前後Gセンサ23によって検出される前後Gと、横Gセンサ24によって検出される横Gとの時間変化を示している。ある時点から車両が減速を開始し、順次減速度が増大するものとする。つまり、図10(a)のように極小値をとらないものとする。車両は、ある時点から旋回を開始し、横Gは、あるタイミングにおいて所定のしきい値を超えるものとする。
図12(a)〜(c)は、更新条件(3)が成立する場合のダウンシフト動作を示すタイムチャートである。図12(a)は、前後Gセンサ23によって検出される前後Gの時間変化を示している。前後Gは、図10(a)と同様に変化し、あるタイミングにおいて極小値となるものとする。図12(b)は、図12(a)に示した前後Gから算出された再加速時の駆動力要求割合DRrを実現することができる逐次最ハイギヤ段GShnの時間変化を示している。逐次最ハイギヤ段GShnは、図10(b)と同様に変化し、5段→4段→3段→2段と低速側にシフトしていくものとする。
図13(a)〜(c)は、更新条件(4)が成立する場合のダウンシフト動作を示すタイムチャートである。図13(a)は、前後Gセンサ23によって検出される前後Gの時間変化を示している。前後Gは、図10(a)と同様に変化し、あるタイミングにおいて極小値となるものとする。図13(b)は、図13(a)に示した前後Gから算出された再加速時の駆動力要求割合DRrを実現することができる逐次最ハイギヤ段GShnの時間変化を示している。逐次最ハイギヤ段GShnは、図10(b)と同様に変化し、5段→4段→3段→2段と低速側にシフトしていくものとする。
図14(a)〜(c)は、更新条件(5)が成立する場合のダウンシフト動作を示すタイムチャートである。図14(a)は、前後Gセンサ23によって検出される前後Gの時間変化を示している。前後Gは、図10(a)と同様に変化し、あるタイミングにおいて極小値となるものとする。図13(b)は、図13(a)に示した前後Gから算出された再加速時の駆動力要求割合DRrを実現することができる逐次最ハイギヤ段GShnの時間変化を示している。逐次最ハイギヤ段GShnは、図10(b)と同様に変化し、5段→4段→3段→2段と低速側にシフトしていくものとする。
Claims (1)
- エンジンと自動変速機を備えた車両の制御装置であって、
前記車両の減速度に基づいて再加速時における前記自動変速機の目標ギヤ段を逐次算出し、前記エンジンの回転数と前記自動変速機の入力軸の回転数とが同期するように前記エンジンの回転数を上昇させるブリッピング動作を行なうこと、および、前記自動変速機の係合要素の伝達トルク容量の上昇率を上昇させることを許可する許可条件が成立している第1の場合は、前記目標ギヤ段が変更される毎に前記自動変速機のギヤ段を前記目標ギヤ段に変速させ、前記許可条件が成立していない第2の場合は、前記減速度が極小値となるタイミングで前記自動変速機のギヤ段を前記目標ギヤ段に一括変速させる変速制御部と、
前記第1の場合は前記ブリッピング動作を前記自動変速機のギヤ段の変速時に実行し、前記第2の場合は前記ブリッピング動作を実行しないエンジン制御部とを備える、車両の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014171634A JP6323255B2 (ja) | 2014-08-26 | 2014-08-26 | 車両の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014171634A JP6323255B2 (ja) | 2014-08-26 | 2014-08-26 | 車両の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016043879A JP2016043879A (ja) | 2016-04-04 |
JP6323255B2 true JP6323255B2 (ja) | 2018-05-16 |
Family
ID=55634830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014171634A Expired - Fee Related JP6323255B2 (ja) | 2014-08-26 | 2014-08-26 | 車両の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6323255B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0613899B2 (ja) * | 1985-03-29 | 1994-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用自動変速機の変速制御装置 |
JP2867738B2 (ja) * | 1990-12-27 | 1999-03-10 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機の変速制御装置 |
JP4329864B2 (ja) * | 2008-02-12 | 2009-09-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用動力伝達装置の制御装置 |
JP2011247227A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置 |
JP5811907B2 (ja) * | 2012-03-12 | 2015-11-11 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
-
2014
- 2014-08-26 JP JP2014171634A patent/JP6323255B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016043879A (ja) | 2016-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5954306B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP5786648B2 (ja) | 変速制御装置および変速制御方法 | |
JP2018178921A (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
US9434390B2 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
JP2017094785A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
US10316957B2 (en) | Shifting control method for vehicles with dual clutch transmission | |
US9020717B2 (en) | Method for controlling an automated motor vehicle transmission | |
US9346457B2 (en) | Gearing control method for automatic gear mechanism | |
KR20190066417A (ko) | Dct 차량의 변속제어방법 | |
JP2016183713A (ja) | ロックアップクラッチの制御装置 | |
JP5892146B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP4538306B2 (ja) | 車両用自動変速機の変速制御方法及びシステム | |
KR102719103B1 (ko) | Dct차량용 변속 제어방법 | |
JP6323255B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2010071297A (ja) | 車両制御装置 | |
JP6201892B2 (ja) | 自動変速機の制御方法及び制御装置 | |
JP2014231889A (ja) | 変速機の制御装置 | |
JP2010007491A (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
JP2008075727A (ja) | ツインクラッチ式変速機の発進制御装置及び発進制御方法 | |
JP2009275558A (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
JP2016060421A (ja) | 車両 | |
JP2017129160A (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP5811907B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP4622234B2 (ja) | 自動変速制御装置 | |
JP2005133895A (ja) | 自動変速制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180326 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6323255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |