JP6305285B2 - パルス管冷凍機 - Google Patents
パルス管冷凍機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6305285B2 JP6305285B2 JP2014184281A JP2014184281A JP6305285B2 JP 6305285 B2 JP6305285 B2 JP 6305285B2 JP 2014184281 A JP2014184281 A JP 2014184281A JP 2014184281 A JP2014184281 A JP 2014184281A JP 6305285 B2 JP6305285 B2 JP 6305285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- low temperature
- outlet
- channel
- pulse tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B9/00—Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
- F25B9/14—Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
- F25B9/145—Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B21/00—Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
- F25B21/02—Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2309/00—Gas cycle refrigeration machines
- F25B2309/14—Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used
- F25B2309/1418—Pulse-tube cycles with valves in gas supply and return lines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2309/00—Gas cycle refrigeration machines
- F25B2309/14—Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used
- F25B2309/1425—Pulse tubes with basic schematic including several pulse tubes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Description
まず、時間t=0において、第5開閉バルブV5のみが開にされる。これにより、圧縮機212から、第3ガス供給流路H3を介して、すなわち第3高圧配管235A〜第2流路抵抗261〜共通配管299〜高温端292の経路で、低温側パルス管290に高圧作動ガスが供給される。その後、時間t=t1において、第5開閉バルブV5が開状態のまま、第3開閉バルブV3が開にされる。これにより、圧縮機212から、第2ガス供給流路H2を介して、すなわち第2高圧配管225A〜共通配管230〜高温端252の経路で、高温側パルス管250に高圧作動ガスが供給される。
次に、時間t=t2において、開閉バルブV5、V3が開いた状態で、第1開閉バルブV1が開にされる。これにより、高圧作動ガスは、圧縮機212から、第1ガス供給流路H1を介して、すなわち第1高圧配管215A〜共通配管220〜高温端242の経路で、高温側蓄冷管240および低温側蓄冷管280に導入される。高圧作動ガスは、高温側蓄冷管240および低温側蓄冷管280を通過するときに、蓄冷材により冷却される。作動ガスの一部は、第1配管256を介して、高温側パルス管250に、低温端254の側から流入する。また作動ガスの他の一部は、低温側蓄冷管280を通り、第2配管286を介して、低温側パルス管290に、低温端294の側から流入する。
次に、時間t=t3において、第1開閉バルブV1が開状態のまま、第3開閉バルブV3が閉にされ、その後、時間t=t4において、第5開閉バルブV5も閉にされる。圧縮機212からの作動ガスは、第1ガス供給流路H1のみを介して、高温側蓄冷管240に流入するようになる。作動ガスは、その後、高温側パルス管250および低温側パルス管290内に、それぞれ低温端254および低温端294の側から流入する。
時間t=t5において、全ての開閉バルブV1〜V6が閉にされる。高温側パルス管250および低温側パルス管290の圧力上昇のため、高温側パルス管250および低温側パルス管290内の作動ガスの一部は、両パルス管の高温端252、292の側に設置された第1リザーバ251および第2リザーバ291に移動している。
その後、時間t=t5において、第6開閉バルブV6が開かれ、低温側パルス管290内の作動ガスは、第3ガス回収流路L3を通って圧縮機212に戻る。その後、時間t=t6において、第4開閉バルブV4が開かれ、高温側パルス管250内の作動ガスは、第2ガス回収流路L2を通って圧縮機212に戻る。これにより、高温側パルス管250および低温側パルス管290の圧力が低下する。すなわち、高温側パルス管250の低温端254および低温側パルス管290の低温端294で作動ガスが膨張し、寒冷が発生する。
次に、時間t=t7において、開閉バルブV6、V4が開状態のまま、第2開閉バルブV2が開かれる。これにより、高温側パルス管250および低温側パルス管290、および低温側蓄冷管280内の作動ガスの大部分は、高温側蓄冷管240を通り、第1ガス回収流路L1を介して、圧縮機212に戻る。膨張した作動ガスは、高温側蓄冷管240および低温側蓄冷管280を通過するときに、蓄冷材を冷却する。
次に、時間t=t8において、第2開閉バルブV2が開いた状態で、第4開閉バルブV4が閉止され、その後、時間t=t9において、第6開閉バルブV6も閉にされる。その後、時間t=t10において、第2開閉バルブV2が閉止され、1サイクルが完了する。
D3≦D1≦D2 (1)
45度≦θ<180度 (2)
上記の説明では、ニードルホルダ304の第2流路404側の端部にテーパ領域312を設けることにより、気密空間406を形成した。しかしながら、気密空間406の形成の仕方は上記に限られない。
Claims (3)
- 低圧の作動ガスを圧縮して高圧の作動ガスを生成する圧縮機と、
高温端と低温端とを有し、高温端が前記圧縮機と接続する高温側蓄冷器と、
高温端と低温端とを有し、高温端が前記高温側蓄冷器の低温端と接続する低温側蓄冷器と、
高温端と低温端とを有し、低温端が前記高温側蓄冷器の低温端と接続し、高温端が前記圧縮機と接続する高温側パルス管と、
高温端と低温端とを有し、低温端が前記低温側蓄冷器の低温端と接続する低温側パルス管と、
前記低温側パルス管の高温端と前記圧縮機とに接続し、作動ガスが流れるガス流路とを備え、
前記ガス流路は、
前記低温側パルス管の高温端と接続する第1流路と、
前記圧縮機と接続し、前記第1流路の出口と対向する出口を有する第2流路と、
前記第1流路の出口と前記第2流路の出口とを気密に収容するハウジングとを備え、
前記ハウジングは、前記第1流路の出口よりも前記パルス管側に、前記第1流路の出口と前記第2流路の出口とに連通する気密空間を備え、
(i)前記第1流路の出口の流路径は、前記第2流路の出口の流路径よりも短く、または、
(ii)前記第1流路の出口の流路径は、前記第2流路の出口の流路径と同じであり、かつ前記第1流路の第2流路側の出口と前記第2流路の第1流路側の出口との間の距離は、ゼロより大きく前記第1流路の流路径以下であることを特徴とするパルス管冷凍機。 - 前記気密空間は、前記第2流路側から前記第1流路側に向かって徐々に狭くなることを特徴とする請求項1に記載のパルス管冷凍機。
- 前記第1流路を形成する管は、前記第2流路側の端部において、壁厚が前記第2流路側に向かうほど薄くなるテーパ領域を有し、当該テーパ領域のテーパ角は180度未満であることを特徴とする請求項1または2に記載のパルス管冷凍機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014184281A JP6305285B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | パルス管冷凍機 |
CN201510519119.4A CN105402923B (zh) | 2014-09-10 | 2015-08-21 | 脉冲管制冷机 |
US14/840,353 US10060656B2 (en) | 2014-09-10 | 2015-08-31 | Pulse tube refrigerator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014184281A JP6305285B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | パルス管冷凍機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016057013A JP2016057013A (ja) | 2016-04-21 |
JP6305285B2 true JP6305285B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=55437186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014184281A Active JP6305285B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | パルス管冷凍機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10060656B2 (ja) |
JP (1) | JP6305285B2 (ja) |
CN (1) | CN105402923B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108981217A (zh) * | 2018-06-04 | 2018-12-11 | 中船重工鹏力(南京)超低温技术有限公司 | 蓄冷材料及采用该蓄冷材料的蓄冷式低温制冷机 |
JP7408451B2 (ja) | 2020-03-23 | 2024-01-05 | 住友重機械工業株式会社 | 二段パルス管冷凍機 |
WO2022035756A1 (en) * | 2020-08-12 | 2022-02-17 | Sumitomo (Shi) Cryogenics Of America, Inc. | Hybrid double-inlet valve for pulse tube cryocooler |
EP4204745A4 (en) * | 2020-08-27 | 2024-07-03 | Sumitomo (Shi) Cryogenics of America, Inc. | TWO COAXIAL ENTRY VALVE FOR PULSE TUBE CRYOGENIC CHILLER |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3409270A (en) * | 1965-10-04 | 1968-11-05 | Eldon E. Hulsey | Variable orifice plug-type valve |
US4064908A (en) * | 1976-04-05 | 1977-12-27 | Loe Winston C | Combination needle flow control and shut-off valve for precision instruments |
US4311170A (en) * | 1980-06-02 | 1982-01-19 | Precision Metering, Inc. | Fluid flowmeter valve |
US4444220A (en) * | 1981-02-02 | 1984-04-24 | Willis Division Of Smith International, Inc. | High pressure valve |
JP2697707B2 (ja) * | 1995-10-12 | 1998-01-14 | 株式会社移動体通信先端技術研究所 | パルス管冷凍機 |
JP3577498B2 (ja) | 1998-06-23 | 2004-10-13 | 学校法人金沢工業大学 | パルス管式冷凍器および磁気遮蔽型冷凍システム |
JP2001289523A (ja) | 2000-04-11 | 2001-10-19 | Daikin Ind Ltd | パルス管冷凍機 |
JP2003329328A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Daikin Ind Ltd | ニードル弁およびパルス管冷凍機 |
JP3966157B2 (ja) * | 2002-10-25 | 2007-08-29 | 株式会社デンソー | エジェクタ |
JP4259252B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2009-04-30 | アイシン精機株式会社 | 極低温冷凍機 |
JP3917123B2 (ja) | 2003-10-03 | 2007-05-23 | 住友重機械工業株式会社 | パルス管冷凍機 |
JP2005265261A (ja) | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | パルス管冷凍機 |
WO2006075981A1 (en) * | 2005-01-13 | 2006-07-20 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd | Hybrid spool valve for multi-port pulse tube |
JP2008232290A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Saginomiya Seisakusho Inc | ニードル弁及びこのニードル弁を有する冷凍サイクル装置 |
US20110000547A1 (en) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | Baker Hughes Incorporated | Tubular valving system and method |
JP5172788B2 (ja) * | 2009-07-03 | 2013-03-27 | 住友重機械工業株式会社 | 4バルブ型パルスチューブ冷凍機 |
JP5497404B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2014-05-21 | 住友重機械工業株式会社 | ロータリーバルブおよびパルスチューブ冷凍機 |
JP5599739B2 (ja) * | 2011-02-15 | 2014-10-01 | 住友重機械工業株式会社 | 蓄冷器式冷凍機 |
JP5819228B2 (ja) * | 2012-03-21 | 2015-11-18 | 住友重機械工業株式会社 | パルス管冷凍機及びその運転方法 |
-
2014
- 2014-09-10 JP JP2014184281A patent/JP6305285B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-21 CN CN201510519119.4A patent/CN105402923B/zh active Active
- 2015-08-31 US US14/840,353 patent/US10060656B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10060656B2 (en) | 2018-08-28 |
US20160069593A1 (en) | 2016-03-10 |
JP2016057013A (ja) | 2016-04-21 |
CN105402923B (zh) | 2017-11-14 |
CN105402923A (zh) | 2016-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9488390B2 (en) | Regenerator, GM type refrigerator and pulse tube refrigerator | |
JP6305285B2 (ja) | パルス管冷凍機 | |
CN106524554B (zh) | 适用于超高真空环境的紧凑型无液氦1k低温制冷装置 | |
JP6403539B2 (ja) | 極低温冷凍機 | |
US9423160B2 (en) | Regenerative refrigerator | |
WO2015165371A1 (zh) | 低温回热器及低温制冷机 | |
US20150253042A1 (en) | Regenerative refrigerator | |
JP2012167867A (ja) | 蓄冷器式冷凍機 | |
JP6376793B2 (ja) | 蓄冷器式冷凍機 | |
US6615591B1 (en) | Cryogenic refrigeration system | |
US20130067936A1 (en) | Cryogenic refrigerator | |
US9841212B2 (en) | Cryogenic refrigerator | |
CN104879968A (zh) | 采用旁通节流的低温间壁式换热器及预冷型j-t制冷机 | |
JP2006284061A (ja) | パルス管冷凍機 | |
JP2014169852A (ja) | パルス管冷凍機 | |
US9752802B2 (en) | Regenerative refrigerator | |
US9494346B2 (en) | Cryogenic refrigerator | |
JP2006003071A (ja) | 熱交換器 | |
JP6087168B2 (ja) | 極低温冷凍機 | |
JP5606748B2 (ja) | パルスチューブ冷凍機 | |
CN110799796B (zh) | 超低温制冷机 | |
JP6245991B2 (ja) | パルス管冷凍機 | |
CN104949403B (zh) | 低温制冷机阀组及gm型脉管制冷机 | |
JP2013072597A (ja) | 極低温冷凍機 | |
JP6284788B2 (ja) | ディスプレーサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6305285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |