JP6303473B2 - 蒸気管の損失計測システム及び蒸気管の損失計測方法 - Google Patents
蒸気管の損失計測システム及び蒸気管の損失計測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6303473B2 JP6303473B2 JP2013258247A JP2013258247A JP6303473B2 JP 6303473 B2 JP6303473 B2 JP 6303473B2 JP 2013258247 A JP2013258247 A JP 2013258247A JP 2013258247 A JP2013258247 A JP 2013258247A JP 6303473 B2 JP6303473 B2 JP 6303473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- loss
- steam pipe
- pipe
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Description
これに対し、蒸気管の内部空間を実質的に閉空間とした無負荷状態とし、この状態において蒸気管内の蒸発量を計測することで蒸気配管ロスを計測する方法が提供されている(例えば、特許文献1参照)。
図1は、損失計測システム1を示す概略図である。
図1に示すように、蒸気管10は、蒸気製造装置20(ボイラーなど)と負荷設備30との間に配設される。蒸気製造装置20からの蒸気が蒸気管10を流れ、負荷設備30に送られる。負荷設備30において、蒸気又は蒸気の熱が利用される。負荷設備30から排出された蒸気はドレンとして回収され、還水槽25に集約された後、蒸気製造装置20に再度給水される。蒸気管10は、不図示の保熱手段によって保熱されている。公知の様々な保熱手段が適用可能である。保熱手段は、例えば、蒸気管10の外面を覆う保温材を有する。
以上のように、本実施形態に係る損失計測システム1は、バルブ27、流量センサ42、圧力センサ44、流量センサ46、及び制御ユニット40を含む。
Q :蒸気配管ロス量(kW)
Fw:給水量(計測値)(kg)
hs:製造蒸気の飽和蒸気エンタルピ(kJ/kg)
Tc:計測時外気温(環境温度)(℃)
S :計測時間(s)
C0:水の比熱(kJ/kg・℃)
q:単位配管長あたりの放散熱量(W/m)、
T0:配管内部温度(管内蒸気温度)(℃)、
T1:外気温度(大気温度)(℃)、
α1:管内熱伝達率(W/m2/℃)、
α2:保温材表面から大気への熱伝達率(W/m2/℃)、
λ1:保温の熱伝導率(W/m/℃)
r0:配管内径(m)、
r1:配管外径(m)、
r2:保温外径(断熱材外径)(m)、である。
補正係数は、蒸気管10内における飽和温度に対応した放熱に関する情報に基づいて規定される。具体的に、補正係数は、基準圧力に対応する飽和温度を上記式(2)に入力することで求まる理論上の放熱量qrと、圧力センサ44により計測された圧力に対応する飽和温度を上記式(2)に入力することで求まる実計測上の放熱量qmと、の比(qr/qm)によって規定される。
補正計算式(4)において、q’’:別の配管における単位長さ当たりの放熱量(W/m)、r1’:別の配管の配管外径(m)、r2’:別の配管の保温外径(断熱材外径)(m)、T0’:別の配管の配管内部温度(供給蒸気温度)(℃)、T1’:別の配管の外気温度(大気温度)(℃)、である。
Claims (6)
- 蒸気製造装置及び負荷設備につながった蒸気管の損失を計測するシステムであって、
前記蒸気管の少なくとも一部を含む、実質的な閉空間を作る第1装置と、
前記蒸気管内の圧力を実質的に一定に保つように、前記蒸気製造装置から前記蒸気管内への蒸気の供給量を制御する第2装置と、
前記実質的な閉空間での蒸発量に関する値を測定する第3装置と、
前記実質的な閉空間での圧力を測定する第4装置と、
前記第3装置および前記第4装置の計測結果を用いて、前記蒸気管の損失を計測する第5装置と、を備え、
前記第5装置は、前記第4装置が計測した前記圧力から算出した前記蒸気管の配管内部温度に基づいて補正係数を求め、該補正係数を用いて前記第3装置が計測した前記蒸発量に関する値を補正することで前記蒸気管の損失を計測することを特徴とする蒸気管の損失計測システム。 - 前記第1装置は、前記負荷設備を停止させる手段、及び前記負荷設備の入口付近において前記蒸気管に配置されたバルブを閉にする手段の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の損失計測システム。
- 前記第3装置は、前記蒸気製造装置に対する給水量を測定する手段、前記蒸気製造装置における燃料使用量を測定する手段、及び前記実質的な閉空間における蒸気流量を直接的に測定する手段、の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の損失計測システム。
- 蒸気製造装置及び負荷設備につながった蒸気管の損失を計測する方法であって、
前記蒸気管の少なくとも一部を含む、実質的な閉空間を作る第1工程と、
前記蒸気管内の圧力を実質的に一定に保つように、前記蒸気製造装置から前記蒸気管内への蒸気の供給量を制御する第2工程と、
前記実質的な閉空間での蒸発量に関する値を測定する第3工程と、
前記実質的な閉空間での圧力を測定する第4工程と、
前記蒸発量に関する値および前記圧力の計測結果を用いて、前記蒸気管の損失を計測する第5工程と、を備え、
前記第5工程では、前記第4工程で計測した前記圧力から算出した前記蒸気管の配管内部温度に基づいて補正係数を求め、該補正係数を用いて前記第3工程で計測した前記蒸発量に関する値を補正することで前記蒸気管の損失を計測することを特徴とする蒸気管の損失計測方法。 - 前記第1工程は、前記負荷設備を停止させる工程、及び前記負荷設備の入口付近において前記蒸気管に配置されたバルブを閉にする工程の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4に記載の蒸気管の損失計測方法。
- 前記第3工程は、前記蒸気製造装置に対する給水量を測定する工程、前記蒸気製造装置における燃料使用量を測定する工程、及び前記実質的な閉空間における蒸気流量を直接的に測定する工程、の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の損失計測方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258247A JP6303473B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 蒸気管の損失計測システム及び蒸気管の損失計測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258247A JP6303473B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 蒸気管の損失計測システム及び蒸気管の損失計測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015114078A JP2015114078A (ja) | 2015-06-22 |
JP6303473B2 true JP6303473B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=53528041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013258247A Expired - Fee Related JP6303473B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 蒸気管の損失計測システム及び蒸気管の損失計測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6303473B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021157542A1 (ja) | 2020-02-05 | 2021-08-12 | Jfeスチール株式会社 | 気体量予測方法、工場の操業方法および気体量予測装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6073448A (en) * | 1998-08-27 | 2000-06-13 | Lozada; Vince M. | Method and apparatus for steam generation from isothermal geothermal reservoirs |
JP5251465B2 (ja) * | 2008-07-17 | 2013-07-31 | 東京電力株式会社 | 蒸気管の熱損失評価システム及び評価方法 |
JP4924762B2 (ja) * | 2010-02-25 | 2012-04-25 | 東京電力株式会社 | 蒸気管の損失計測システム及び計測方法 |
-
2013
- 2013-12-13 JP JP2013258247A patent/JP6303473B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021157542A1 (ja) | 2020-02-05 | 2021-08-12 | Jfeスチール株式会社 | 気体量予測方法、工場の操業方法および気体量予測装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015114078A (ja) | 2015-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4466232B2 (ja) | ボイラの劣化診断方法,装置,システム及びプログラムを記録した記録媒体 | |
JP6229521B2 (ja) | 流速計測方法および流速計測システム | |
JP5251465B2 (ja) | 蒸気管の熱損失評価システム及び評価方法 | |
CN103776502B (zh) | 火电机组中低压缸入口热再热蒸汽质量流量实时计量方法 | |
JP5621659B2 (ja) | 蒸気管の損失計測システム及び計測方法 | |
JP4924762B2 (ja) | 蒸気管の損失計測システム及び計測方法 | |
Álvarez-Fernández et al. | Thermal analysis of closed feedwater heaters in nuclear power plants | |
Shin et al. | Development of the thermal performance model using temperature gradient analysis for optimized design of steam surface condenser | |
JP6201640B2 (ja) | 蒸気管の損失計測システム及び計測方法 | |
CN104615857A (zh) | 一种凝汽式汽轮机凝汽器热负荷的确定方法 | |
JP6303473B2 (ja) | 蒸気管の損失計測システム及び蒸気管の損失計測方法 | |
WO2017119306A1 (ja) | 配管ネットワーク評価装置および方法 | |
JP6610283B2 (ja) | 蒸気管の損失計測システム及び計測方法 | |
JP6264898B2 (ja) | 蒸気管の損失計測システム及び計測方法 | |
KR101656672B1 (ko) | 크리프와 감육을 고려한 보일러 튜브의 위험도 평가 방법 | |
Wakui et al. | On-line model-based performance monitoring of a shell-and-tube type heat exchanger using steam and water | |
JP4694625B2 (ja) | 構成要素の壁における平均積分壁温度の算出方法 | |
JP2023005279A (ja) | 伝熱管の余寿命評価方法、及び伝熱管の余寿命評価装置 | |
KR101145964B1 (ko) | 사용중인 배관의 열변형에 대한 건전성 평가 방법 | |
CN113837565A (zh) | 一种基于冷凝系数的蒸汽热网水击风险评估系统及方法 | |
JP5182638B2 (ja) | 熱損失評価システム及び評価方法 | |
CN117270404B (zh) | 一种多租户场景下能源供给精细控制系统及方法 | |
CN118309836B (zh) | 管道阀门泄漏量估测方法、装置、阀门及存储介质 | |
JP7655873B2 (ja) | 設備劣化監視システム | |
JP4581336B2 (ja) | 蒸気損失評価方法、蒸気損失評価装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6303473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |