JP6298719B2 - 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 - Google Patents
樹脂封止装置及び樹脂封止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6298719B2 JP6298719B2 JP2014118565A JP2014118565A JP6298719B2 JP 6298719 B2 JP6298719 B2 JP 6298719B2 JP 2014118565 A JP2014118565 A JP 2014118565A JP 2014118565 A JP2014118565 A JP 2014118565A JP 6298719 B2 JP6298719 B2 JP 6298719B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- plate
- resin sealing
- release film
- resin material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 232
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 232
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 104
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 273
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 76
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 55
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 52
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 52
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 8
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 61
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 46
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 36
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 11
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 229910000669 Chrome steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
1A 材料供給機構(供給機構)
2 貫通孔
2A 樹脂材料収容部(空間)
3 周縁部
4 吸着構(吸着機構)
5 張り出し部材
6 昇降部材
6a、6b 凸部
7 材料搬送機構
7a、7b 保持部
8 X−Yテーブル
9 離型フィルム
10 放熱板(板状部材)
11 樹脂材料
11A 溶融樹脂(樹脂材料)
12 下型(成形型)
13 キャビティ
14 上型(成形型)
15 キャビティ底面部材
16 チップ
17 封止前基板
18 シール部材
19 硬化樹脂
20 樹脂封止装置
21 基板供給・収納モジュール
22A、22B、22C 成形モジュール
23 材料供給モジュール(供給モジュール)
24 封止前基板供給部
25 封止済基板
26 封止済基板収納部
27 基板載置部
28 基板搬送機構
29 型締め機構
30 離型フィルム供給機構
31 クリーニング機構
32 樹脂投入機構(投入機構)
33 放熱板供給機構
d 所定の距離
S1、P1、C1、M1 所定位置
Claims (12)
- 上型と、該上型に相対向して設けられた下型と、前記下型に設けられたキャビティと、前記キャビティに樹脂材料と板状部材とを供給する供給機構と、前記上型と前記下型とを少なくとも有する成形型を型締めする型締め機構とを備えた樹脂封止装置であって、
前記供給機構に設けられ平面視して貫通孔を有する材料収容枠と、
前記貫通孔を含む前記材料収容枠の下面を少なくとも覆うように前記材料収容枠の下面に離型フィルムを吸着する吸着機構と、
前記材料収容枠の内側面において昇降可能に設けられた昇降部材と、
前記材料収容枠の下面側に設けられ内側面から突出する張り出し部材と、
前記張り出し部材の内側に配置され前記離型フィルム上に載置された前記板状部材に前記昇降部材の下面が接触した状態において、前記材料収容枠の内側における前記昇降部材と前記板状部材とによって囲まれた空間に前記樹脂材料を投入する投入機構とを備え、
少なくとも前記材料収容枠に前記離型フィルムと前記板状部材と前記樹脂材料とが保有された状態において前記供給機構が前記下型の上方に搬送され、
前記材料収容枠の下面に前記離型フィルムを吸着することが停止されることによって、前記供給機構から前記樹脂材料と前記板状部材と前記離型フィルムとが一括して前記キャビティに供給されることを特徴とする樹脂封止装置。 - 請求項1に記載された樹脂封止装置において、
前記張り出し部材の先端の位置を前記板状部材の外周の位置に対応させることによって、前記板状部材が位置決めされることを特徴とする樹脂封止装置。 - 請求項2に記載された樹脂封止装置において、
前記板状部材が放熱板又は電磁遮蔽板であることを特徴とする樹脂封止装置。 - 請求項3に記載された樹脂封止装置において、
前記樹脂材料は粒状、顆粒状、粉状、ペースト状、又は、常温で液状の樹脂のいずれかであることを特徴とする樹脂封止装置。 - 請求項1〜4のいずれか1つに記載された樹脂封止装置において、
前記供給機構に前記板状部材と前記樹脂材料とを供給する供給モジュールと、
前記成形型と前記型締め機構とを有する少なくとも1個の成形モジュールとを備え、
前記供給モジュールと前記1個の成形モジュールとが着脱可能であり、
前記1個の成形モジュールが他の成形モジュールに対して着脱可能であることを特徴とする樹脂封止装置。 - 請求項5に記載された樹脂封止装置において、
前記供給モジュールが前記板状部材を供給する板状部材供給モジュールと前記樹脂材料を供給する樹脂材料供給モジュールとに分割され、前記板状部材供給モジュールと前記樹脂材料供給モジュールとが着脱可能であることを特徴とする樹脂封止装置。 - 上型と該上型に相対向して設けられた下型とを少なくとも有する成形型を使用し、前記下型に設けられたキャビティに樹脂材料と板状部材とを供給する工程と、前記成形型を型締めする工程とを備えた樹脂封止方法であって、
離型フィルム上に前記板状部材を載置する工程と、
平面視して貫通孔を有する材料収容枠を前記離型フィルム上に配置する工程と、
前記材料収容枠の内側面から突出する張り出し部材によって前記板状部材を位置決めする工程と、
前記材料収容枠の下面に前記離型フィルムを吸着する工程と、
前記材料収容枠の内側面において昇降可能に設けられた昇降部材の下面が前記板状部材に接触した状態において、前記材料収容枠の内側における前記昇降部材と前記板状部材とによって囲まれた空間に前記樹脂材料を投入する工程と、
前記下型の上方に少なくとも前記材料収容枠と前記離型フィルムと前記板状部材と前記樹脂材料とを一括して搬送する工程とを備え、
前記供給する工程では、前記材料収容枠の下面に前記離型フィルムを吸着することを停止することによって、前記樹脂材料と前記板状部材と前記離型フィルムとを一括して前記キャビティに供給することを特徴とする樹脂封止方法。 - 請求項7に記載された樹脂封止方法において、
前記位置決めする工程では、前記張り出し部材の先端の位置を前記板状部材の外周の位置に対応させることによって前記板状部材を位置決めすることを特徴とする樹脂封止方法。 - 請求項8に記載された樹脂封止方法において、
前記板状部材が放熱板又は電磁遮蔽板であることを特徴とする樹脂封止方法。 - 請求項9に記載された樹脂封止方法において、
前記樹脂材料は粒状、顆粒状、粉状、ペースト状、又は、常温で液状の樹脂のいずれかであることを特徴とする樹脂封止方法。 - 請求項7〜10のいずれか1つに記載された樹脂封止方法において、
前記板状部材と前記樹脂材料とを供給する供給モジュールを準備する工程と、
前記成形型と前記型締め機構とを有する少なくとも1個の成形モジュールを準備する工程とを備え、
前記供給モジュールと前記1個の成形モジュールとが着脱可能であり、
前記1個の成形モジュールが他の成形モジュールに対して着脱可能であることを特徴とする樹脂封止方法。 - 請求項11に記載された樹脂封止方法において、
前記供給モジュールが前記板状部材を供給する板状部材供給モジュールと前記樹脂材料を供給する樹脂材料供給モジュールとに分割され、前記板状部材供給モジュールと前記樹脂材料供給モジュールとが着脱可能であることを特徴とする樹脂封止方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014118565A JP6298719B2 (ja) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 |
TW104115153A TWI570862B (zh) | 2014-06-09 | 2015-05-13 | Resin sealing device and resin sealing method |
CN201510250069.4A CN105269744B (zh) | 2014-06-09 | 2015-05-15 | 树脂封装装置及树脂封装方法 |
KR1020150081128A KR101659690B1 (ko) | 2014-06-09 | 2015-06-09 | 수지 밀봉 장치 및 수지 밀봉 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014118565A JP6298719B2 (ja) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015233039A JP2015233039A (ja) | 2015-12-24 |
JP6298719B2 true JP6298719B2 (ja) | 2018-03-20 |
Family
ID=54934349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014118565A Active JP6298719B2 (ja) | 2014-06-09 | 2014-06-09 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6298719B2 (ja) |
KR (1) | KR101659690B1 (ja) |
CN (1) | CN105269744B (ja) |
TW (1) | TWI570862B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6491464B2 (ja) | 2014-11-28 | 2019-03-27 | Towa株式会社 | 成形品製造装置及び成形品製造方法 |
JP6639931B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2020-02-05 | Towa株式会社 | 電子部品の製造装置及び製造方法並びに電子部品 |
JP6506717B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2019-04-24 | Towa株式会社 | 樹脂成形装置、樹脂成形方法、フィルム搬送用ローラ及び樹脂成形装置用フィルム供給装置 |
JP6672103B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2020-03-25 | Towa株式会社 | 樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法 |
JP6654994B2 (ja) * | 2016-10-31 | 2020-02-26 | Towa株式会社 | 回路部品の製造方法 |
JP6284996B1 (ja) * | 2016-11-04 | 2018-02-28 | Towa株式会社 | 検査方法、樹脂封止装置、樹脂封止方法及び樹脂封止品の製造方法 |
US10199299B1 (en) * | 2017-08-07 | 2019-02-05 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor mold compound transfer system and associated methods |
TWI787411B (zh) * | 2018-02-16 | 2022-12-21 | 日商山田尖端科技股份有限公司 | 樹脂模製裝置 |
JP7134926B2 (ja) * | 2019-07-10 | 2022-09-12 | Towa株式会社 | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 |
JP7417429B2 (ja) * | 2020-01-17 | 2024-01-18 | Towa株式会社 | 樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法 |
CN111446352B (zh) * | 2020-03-23 | 2022-03-18 | 东莞市中麒光电技术有限公司 | Led显示屏模组的制作方法 |
JP7284514B2 (ja) * | 2020-05-11 | 2023-05-31 | アピックヤマダ株式会社 | 樹脂モールド装置及びクリーニング方法 |
JP7428384B2 (ja) * | 2020-10-06 | 2024-02-06 | アピックヤマダ株式会社 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 |
JP2022061238A (ja) * | 2020-10-06 | 2022-04-18 | アピックヤマダ株式会社 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 |
JP7447050B2 (ja) * | 2021-04-21 | 2024-03-11 | Towa株式会社 | 成形型、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 |
JP2024138704A (ja) * | 2023-03-27 | 2024-10-09 | Towa株式会社 | クリーニング装置、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 |
CN116598214B (zh) * | 2023-05-13 | 2024-03-19 | 江苏爱矽半导体科技有限公司 | 一种功率半导体器件封装结构 |
JP2025034137A (ja) * | 2023-08-30 | 2025-03-13 | アピックヤマダ株式会社 | 圧縮成形装置及び圧縮成形方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1197576A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JPH11307561A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Towa Corp | 電子部品の樹脂封止成形装置 |
JP5101788B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2012-12-19 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
JP2005203485A (ja) | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 電子部品収納容器 |
JP2007109831A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Towa Corp | 電子部品の樹脂封止成形方法 |
JP5128095B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2013-01-23 | Towa株式会社 | 電子部品の樹脂封止成形装置 |
JP2009083438A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Towa Corp | 電子部品の圧縮成形方法 |
JP5153509B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2013-02-27 | Towa株式会社 | 電子部品の圧縮成形方法及び金型装置 |
JP5153536B2 (ja) * | 2008-09-17 | 2013-02-27 | Towa株式会社 | 半導体チップの圧縮成形用金型 |
KR101292594B1 (ko) * | 2010-07-02 | 2013-08-12 | 엘지이노텍 주식회사 | 금속 댐이 형성된 임베디드 인쇄회로기판 및 그 제조 방법 |
KR101207273B1 (ko) * | 2010-09-03 | 2012-12-03 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 임베디드 패키지 및 그 형성방법 |
JP5764821B2 (ja) * | 2011-08-25 | 2015-08-19 | アピックヤマダ株式会社 | 圧縮成形方法及び装置 |
JP6039198B2 (ja) * | 2012-03-07 | 2016-12-07 | Towa株式会社 | 樹脂封止電子部品の製造方法及び樹脂封止電子部品の製造装置 |
-
2014
- 2014-06-09 JP JP2014118565A patent/JP6298719B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-13 TW TW104115153A patent/TWI570862B/zh active
- 2015-05-15 CN CN201510250069.4A patent/CN105269744B/zh active Active
- 2015-06-09 KR KR1020150081128A patent/KR101659690B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI570862B (zh) | 2017-02-11 |
CN105269744B (zh) | 2018-04-20 |
JP2015233039A (ja) | 2015-12-24 |
TW201546977A (zh) | 2015-12-16 |
CN105269744A (zh) | 2016-01-27 |
KR20150141153A (ko) | 2015-12-17 |
KR101659690B1 (ko) | 2016-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6298719B2 (ja) | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 | |
JP6310773B2 (ja) | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 | |
KR102455987B1 (ko) | 성형 금형, 성형 장치, 성형품의 제조 방법 및 수지 몰드 방법 | |
TWI647085B (zh) | 樹脂成形裝置及樹脂成形方法 | |
TWI684509B (zh) | 成型模、樹脂成型裝置、樹脂成型方法及樹脂成型品的製造方法 | |
JP6430143B2 (ja) | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法並びに成形製品の製造方法 | |
JP5697919B2 (ja) | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 | |
JP2015211091A (ja) | 樹脂封止電子部品の製造方法、突起電極付き板状部材、及び樹脂封止電子部品 | |
JP6176416B1 (ja) | 半導体パッケージの樹脂封止装置、及び半導体パッケージの樹脂封止方法 | |
JP6431757B2 (ja) | 成形金型 | |
CN107685412B (zh) | 成型模、树脂成型装置及树脂成型品的制造方法 | |
JP2012045839A (ja) | 樹脂封止済基板の冷却装置、冷却方法及び搬送装置、並びに樹脂封止装置 | |
TWI718447B (zh) | 成型模、樹脂成型裝置及樹脂成型品的製造方法 | |
JP2022121827A (ja) | 搬送機構、樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 | |
JP2022037315A (ja) | 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法 | |
JP7240339B2 (ja) | 樹脂成形品の製造方法及び樹脂成形装置 | |
JP2018174290A (ja) | 半導体パッケージの樹脂封止装置、及び半導体パッケージの樹脂封止方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6298719 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |