JP6246184B2 - Home door device - Google Patents
Home door device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6246184B2 JP6246184B2 JP2015249465A JP2015249465A JP6246184B2 JP 6246184 B2 JP6246184 B2 JP 6246184B2 JP 2015249465 A JP2015249465 A JP 2015249465A JP 2015249465 A JP2015249465 A JP 2015249465A JP 6246184 B2 JP6246184 B2 JP 6246184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- entrance
- platform
- exit
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 230000037237 body shape Effects 0.000 claims 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61B—RAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B61B1/00—General arrangement of stations, platforms, or sidings; Railway networks; Rail vehicle marshalling systems
- B61B1/02—General arrangement of stations and platforms including protection devices for the passengers
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/632—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
- E05F15/643—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D15/00—Suspension arrangements for wings
- E05D15/06—Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
- E05D15/0617—Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane of cantilever type
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/40—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for gates
- E05Y2900/402—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for gates for cantilever gates
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/40—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for gates
- E05Y2900/404—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for gates for railway platform gates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
Description
この発明は、例えばプラットホームに設置されるホームドア装置に関するものである。 The present invention relates to a platform door device installed on a platform, for example.
従来のホームドア装置としては次のようなものがある。固定柵は、中空棒材から構成されており、上枠部・下枠部・両側の縦枠部からなる外周枠部と、その高さ方向中間に配置され、幅方向に延在する横桟部と、幅方向に多数並設された縦桟部とから構成されている。固定柵の幅方向両側部である縦枠部と側端の縦桟部との間の部分が可動柵を収納しうるように切り欠かれ、戸袋が形成されている。 The following are conventional platform door devices. The fixed fence is composed of a hollow bar, and the outer frame is composed of an upper frame part, a lower frame part, and vertical frame parts on both sides, and a horizontal rail that is arranged in the middle in the height direction and extends in the width direction. And a plurality of vertical crosspieces arranged in parallel in the width direction. A portion between the vertical frame portion, which is both sides in the width direction of the fixed fence, and the vertical rail portion at the side end is cut out so as to accommodate the movable fence, and a door pocket is formed.
固定柵に取り付けられた可動柵装置は、主に、スライド伸縮型可動柵と、可動柵に一体化された支持材と、支持材をスライド自在に支持する支持装置と、可動柵に駆動力を与える駆動源等を含む駆動手段から構成されている。支持装置は、中央に貫通スペースを空けて上下左右に配置された複数のローラ装置から構成されており、固定柵の上枠部および下枠部の両側部内に、長手方向に間隔を空けて複数配置固定されるものである。 The movable fence device attached to the fixed fence mainly includes a slide telescopic movable fence, a support material integrated with the movable fence, a support device that supports the support material in a slidable manner, and a driving force applied to the movable fence. It is comprised from the drive means containing the drive source etc. which give. The support device is composed of a plurality of roller devices arranged vertically and horizontally with a penetrating space in the center. A plurality of support devices are provided at both sides of the upper and lower frame portions of the fixed fence with a space in the longitudinal direction. The placement is fixed.
支持材は棒状をなし、上枠部及び下枠部と対応して上下一対備え付けられており、それぞれ、縦枠部の切欠き部を通して各枠部の支持装置に挿通された状態で、周囲のローラ装置により上下左右から挟持され、柵幅方向にスライド自由とされる。支持材の先端部は、可動柵に連結される。よって、可動柵は支持材を介して固定柵により支持され、かつ柵幅方向にスライド自由となる。(特許文献1参照) The support material has a rod shape, and is provided with a pair of upper and lower portions corresponding to the upper frame portion and the lower frame portion, respectively, and is inserted into the support device of each frame portion through the notch portion of the vertical frame portion. It is sandwiched from above, below, left, and right by the roller device, and is slidable in the fence width direction. The tip of the support material is connected to the movable fence. Therefore, the movable fence is supported by the fixed fence via the support material, and is slidable in the fence width direction. (See Patent Document 1)
また、従来の他のホームドア装置としては次のようなものがある。乗降通路を開閉する引戸式のドアパネルと、このドアパネルを収納する戸袋パネルと、各戸袋パネル間に設けられる仕切パネルとがプラットホームの乗降側縁部に沿って一列に配置されている。 Other conventional platform door devices include the following. A sliding door type door panel that opens and closes the entrance / exit passage, a door pocket panel that stores the door panel, and a partition panel provided between the door pocket panels are arranged in a line along the edge of the platform.
戸袋パネルは角筒状に形成されており、ドアパネルの左右両側に設けられている。この戸袋パネルの底部には台座が備えられ、この台座から複数の固定脚が垂下され、各固定脚はアンカーボルトを介しプラットホームに凹設されたピットに固定されている。 The door pocket panel is formed in a rectangular tube shape, and is provided on both the left and right sides of the door panel. A pedestal is provided at the bottom of the door pocket panel, and a plurality of fixed legs are suspended from the pedestal, and each fixed leg is fixed to a pit recessed in the platform via an anchor bolt.
ドアパネルは矩形パネルからなり長辺側を縦にして配置される。戸尻側の上部には上框から杆部が横方向に延設され、下部にはコ字状のフレームが同じく横方向に延設されている。これら延設された杆部およびフレームは閉状態のドアパネルを戸袋パネルで支持するためのものである。 The door panel is a rectangular panel and is arranged with its long side vertically. At the upper part on the door bottom side, a collar part extends from the upper collar in the lateral direction, and a U-shaped frame extends in the lateral direction at the lower part. These extended collars and frames are for supporting the closed door panel with the door pocket panel.
なお、上框および杆部の上面には凹溝が連続して形成されており、この凹溝に対し、戸袋パネルの上框部から鉤状に延設されたドアガイドが係合されている。それによりドアパネルの上側を支持した状態でガイドするようになっている。一方、ドアパネルにおける軌道側パネル面の下部には横方向にリニアレールが取り付けられており、このリニアレールは、戸袋パネルに設けられているレールガイドによって支持されている。(特許文献2参照) A concave groove is continuously formed on the upper surface of the upper collar and the collar, and a door guide extending in a bowl shape from the upper collar of the door pocket panel is engaged with the concave groove. . Thereby, it guides in the state which supported the upper side of the door panel. On the other hand, the linear rail is attached to the lower part of the track side panel surface in a door panel in the horizontal direction, and this linear rail is supported by the rail guide provided in the door pocket panel. (See Patent Document 2)
上述した従来の特許文献1に記載のホームドア装置は、固定柵の幅方向両側部である縦枠部と側端の縦桟部との間の部分に可動柵を収納しうるように切り欠かれた戸袋を形成し、この戸袋内に可動柵とその可動柵に一体化された支持材および支持材をスライド自在に支持する支持装置とを収容する必要があり、また、固定柵の上枠部および下枠部の両側部内に、長手方向に間隔を空けて複数配置固定する必要があり、構造が複雑となるとともに高価なものとなるという問題点があった。
The conventional door device described in
また、上述した従来の特許文献2に記載のホームドア装置は、ドアパネルの左右両側に設けられた戸袋パネルの底部には台座が備えられ、この台座から複数の固定脚が垂下され、各固定脚はアンカーボルトを介しプラットホームに凹設されたピットに固定されている。そして、ドアパネルの戸尻側の上部には上框から杆部が横方向に延設され、閉状態のドアパネルを戸袋パネルで支持するようにしている。また、上框および杆部の上面に形成された凹溝に対し、戸袋パネルの上框部から鉤状に延設されたドアガイドが係合されてドアパネルの上側を支持した状態でガイドするようになっている。一方、ドアパネルにおける軌道側パネル面の下部には横方向にリニアレールが取り付けられており、このリニアレールは、戸袋パネルに設けられているレールガイドによって支持されている。その結果として、構造が複雑になるとともに高価なものとなるという問題点があった。
Moreover, the platform door apparatus described in the above-mentioned
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、簡単な構成によりコスト低減が図れ、乗客を安全でかつ速やかに乗降させることができるホームドア装置を提供するものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a platform door device that can reduce the cost with a simple configuration and can safely and quickly get on and off passengers. To do.
この発明に係わるホームドア装置は、プラットホームに設置される支柱に取り付け可能なホームドア装置であって、開口部が設けられた一対の短側板および前記短側板を介して前記支柱側と反支柱側に位置する一対の長側板からなる側壁を有する箱状の戸袋パネル体と、前記短側板に設けられた前記開口部を通じて前記戸袋パネル体内に挿通され、乗降口側にスライド移動されることにより乗降口を閉鎖するとともに反乗降口側にスライド移動されることにより乗降口を開放するスライド体と、前記戸袋パネル体内に配設され、前記スライド体をスライド移動させる駆動手段と、前記支柱側の前記長側板に配設され、前記戸袋パネル体を前記支柱に取り付ける取り付け具とを備え、前記戸袋パネル体は前記取り付け具によって前記支柱に着脱可能に支持されるものである。 A platform door device according to the present invention is a platform door device that can be attached to a column installed on a platform, and a pair of short side plates provided with openings and the column side and the column side opposite to each other via the short side plates. A box-like door bag panel body having a side wall made of a pair of long side plates, and the door bag panel body inserted through the opening provided in the short side plate and slid to the entrance / exit side to get on and off A slide body that closes the mouth and is slid to the entrance / exit entrance side to open the entrance / exit, a drive unit that is disposed in the door pocket panel and slides the slide body, disposed in the long side plate, and a fitting for attaching the door pocket panel body to the strut, the door pocket panel body removably attached to the post by the fitting Are those supported lifting the ability.
この発明に係わるホームドア装置によれば、簡単な構成によりコスト低減が図れ、乗客を安全でかつ速やかに乗降させることができるホームドア装置を得ることができる。 According to the platform door apparatus concerning this invention, cost reduction can be aimed at by simple structure, and the platform door apparatus which can board a passenger safely and promptly can be obtained.
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図1および図2に基づいて説明するが、各図において、同一、または相当部材、部位については同一符号を付して説明する。図1はこの発明の実施の形態1に係わるホームドア装置における乗降口の開状態を示す斜視図である。図2はこの発明の実施の形態1に係わるホームドア装置における乗降口の閉状態を示す斜視図である。
Hereinafter,
これら各図において、1はプラットホームと軌道側とを区切る固定ホーム柵(図示せず)の支柱である。固定ホーム柵はプラットホームの長手方向に乗降口Aを介して複数配置されている。2は例えば固定ホーム柵の支柱1に取り付けられる戸袋パネル体であり、この戸袋パネル体2の戸袋基板2aが取り付け具3により支柱1に取り付けられて固定されている。また、図は一例として、戸袋パネル体2はプラットホームの床面より浮かされた状態で支柱1に取り付けられる場合を示している。
In each of these drawings, 1 is a support of a fixed home fence (not shown) that separates the platform and the track side. A plurality of fixed platform fences are arranged through the entrance A in the longitudinal direction of the platform.
4は戸袋パネル体2内に挿通され、乗降口A側にスライド移動されることにより乗降口Aを閉鎖するとともに反乗降口側にスライド移動されることにより乗降口Aを開放する上下方向に複数設けられたスライド体である。図は一例として、スライド体4は円管筒状体で構成され、上下方向に3本設けられた場合を示している。4aはスライド体4の乗降口側、4bはスライド体4の反乗降口側を示している。そして、複数のスライド体4の乗降口側4aは接続体5により接続されて一体的に構成され、複数のスライド体4の反乗降口側4bは接続体6により接続されて一体的に構成されている。
4 is inserted into the door-
7は戸袋パネル体2内に配設され、スライド体4を乗降口Aの開閉方向にスライド移動させる駆動手段であり、図は一例として、複数のスライド体4の上下方向の中央部に係合されてスライド体4をスライド移動される場合を示している。なお、駆動手段7はモータ8、プーリ9,10、ベルト11から構成され、ベルト11の一方側11aは中央部のスライド体4の円管筒状体内の乗降口側4a近傍に取り付けられ、ベルト11の他方側11bは中央部のスライド体4の円管筒状体内の反乗降口側4b近傍に取り付けられている。
次に、乗降口Aの開閉動作について説明する。図1はホームドア装置における乗降口Aの開状態を示しており、この状態において、乗降客の乗降が終わり、安全のために、乗降口Aを閉鎖してプラットホーム側と軌道側とを遮蔽することになる。 Next, the opening / closing operation of the entrance / exit A will be described. FIG. 1 shows an open state of the entrance / exit A in the platform door device. In this state, the entrance / exit of the passengers ends, and for safety, the entrance / exit A is closed to shield the platform side and the track side. It will be.
乗降口Aを閉鎖するには、駆動手段7のモータ8を例えば図1上において反時計方向に回転させると、ベルト11とモータ8、プーリ9,10との懸架によりスライド体4は乗降口Aを閉鎖する方向にスライド移動される。スライド体4の乗降口側4aが相対する固定ホーム柵(図示せず)に例えば当接されることにより、図2の状態となり、スライド体4は乗降口Aを完全に閉鎖する。このように、スライド体4により乗降口Aを完全に閉鎖することにより、プラットホーム側にいる乗客が軌道側に入れないように遮蔽することができる。
In order to close the entrance / exit A, when the motor 8 of the driving means 7 is rotated counterclockwise in FIG. 1, for example, the
また、プラットホームに車両が到着して車両から下りてくる乗客を通用させる場合には、モータ8を時計方向、すなわち、逆方向に回転させると、ベルト11とモータ8、プーリ9,10との懸架によりスライド体4は乗降口Aを開放する方向にスライド移動される。すなわち、スライド体4が乗降口Aを開放する方向にスライド移動され、図1に示す状態となり、スライド体4は乗降口Aを完全に開放する。このように、スライド体4により乗降口Aを完全に開放することにより、車両から下りてくる乗客が乗降口Aを通用してプラットホーム側に降りることができる。
When passing a passenger who arrives at the platform and descends from the vehicle, if the motor 8 is rotated clockwise, that is, in the reverse direction, the
このように、この実施の形態1によれば、複数のスライド体4を戸袋パネル体2により乗降口Aを開閉する方向にスライド移動させる簡単な構成であり、しかも、既設の固定ホーム柵の支柱1にプラットホームから浮かして取り付ける簡易な構成であり、コスト低減が図れ、乗客を安全でかつ速やかに乗降させることができるホームドア装置を得ることができる。
As described above, according to the first embodiment, the plurality of
また、スライド体4は上下方向に3本設けた場合について述べたが、4本あるいは5本以上とするようにしても同様の効果を奏する。
Moreover, although the case where three
また、1台のスライド体4により乗降口Aを開閉させる場合について述べたが、スライド体4及び戸袋パネル体を2台使用し、乗降口Aを両側から開閉するようにしてもよいことは勿論のことである。さらに、駆動手段7としてはこの実施の形態に限定されるものではなく、種々の形態のものであってもよい。
Moreover, although the case where the entrance / exit A was opened / closed by one
実施の形態2.
この発明の実施の形態2を図3に基づいて説明する。図3はこの発明の実施の形態2に係わるホームドア装置を示す断面図である。
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 3 is a sectional view showing a platform door apparatus according to
図3において、21はプラットホームと軌道側とを区切る固定ホーム柵(図示せず)の支柱であり、支柱21の上部側には上枠体21aが設けられ、支柱21の下部側に下枠体21bが設けられている。固定ホーム柵はプラットホームの長手方向に乗降口を介して複数配置されている。22は例えば固定ホーム柵の支柱21に取り付けられる戸袋パネル体であり、この戸袋パネル体22の戸袋基板22aが取り付け具23により支柱21に取り付けられて固定されている。また、図は一例として、戸袋パネル体22はプラットホームの床面より浮かされた状態で支柱21に取り付けられる場合を示している。また、この実施の形態2においては、固定ホーム柵に補強柱21cが設けられた場合を示しており、例えば支柱21に設けられている。
In FIG. 3,
24は戸袋パネル体22内に挿通され、乗降口側にスライド移動されることにより乗降口を閉鎖するとともに反乗降口側にスライド移動されることにより乗降口を開放する上下方向に複数設けられたスライド体である。図一例として、スライド体24は円管筒状体で構成され、上下方向に3本設けられた場合を示している。なお、上下の2本が第1のスライド体を構成し、上下方向の中央部の1本が第2のスライド体を構成する場合を示している。
24 is inserted in the door
25は例えば上下方向のスライド体24の円管筒状体内に設けられたレール体であり、スライド体24の長手方向に伸長して設けられている。26は戸袋パネル体22の戸袋基板22aに取り付けられ、スライド体24の円管筒状体内に設けられたレール体25と係合し、スライド体24を乗降口の開閉方向にスライド移動させるようガイドするレール案内手段である。図は一例として、レール案内手段26にローラ26aを設け、そのローラ26a上をレール体25が摺動することにより、スライド体24が乗降口の開閉方向にスライド移動できるように構成されている。
For example, a
27は戸袋パネル体22内に配設されて戸袋基板22aに取り付けられ、スライド体24を乗降口の開閉方向にスライド移動させる駆動手段であり、図は一例として、複数のスライド体24の上下方向の中央部に係合されて、スライド体24をスライド移動される場合を示している。なお、駆動手段27はモータ28、プーリ29,30、ベルト31から構成され、ベルト31の一方側は中央部のスライド体24の円管筒状体内の乗降口側近傍に取り付けられ、ベルト31の他方側は中央部のスライド体24の円管筒状体内の反乗降口側近傍に取り付けられている。
この実施の形態2においては、駆動手段27のモータ28を回転させると、ベルト31とモータ28、プーリ29,30との懸架によりスライド体24は乗降口を開閉する方向にスライド移動される。そして、上下のスライド体24の円管筒状体内に設けられたレール体25がレール案内手段26のローラ26a上を摺動することにより、スライド体24が乗降口の開閉方向に円滑にスライド移動することができ、簡単な構成でコスト低減を図ることができるホームドア装置を得ることができる。
In the second embodiment, when the
また、レール体25とレール案内手段26はそれぞれ上下のスライド体24の円管筒状体内に設けられた場合について述べたが、これに限定されるものではなく、上側のスライド体24の円管筒状体内に設けてもよく、下側のスライド体24の円管筒状体内に設けてもよい。あるいは、中央部のスライド体24に設けていた駆動手段27を上下のスライド体24の何れか一方に配置し、レール体25とレール案内手段26を中央部のスライド体24の円管筒状体内に設けるようにしてもよく、同様の効果を奏する。
Further, the case where the
また、スライド体24は上下方向に3本設けた場合について述べたが、4本あるいは5本以上とするようにしても同様の効果を奏する。さらに、駆動手段7としてはこの実施の形態に限定されるものではなく、種々の形態のものであってもよい。
In addition, although the case where three
実施の形態3.
この発明の実施の形態3を図4に基づいて説明する。図4はこの発明の実施の形態3に係わるホームドア装置を示す要部斜視図である。
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a perspective view showing a main part of a platform door device according to
この実施の形態3において、戸袋パネル体2、戸袋基板2a、スライド体4、駆動手段7、モータ8、プーリ9,10、ベルト11の構成は上述した実施の形態1の構成と実質的に同様のものである。相違点は、モータ8は垂直方向に配置している点のみであり、動作そのものについては同様である。
In the third embodiment, the configuration of the door
この実施の形態3は戸袋パネル体2を支柱1に取り付ける取り付け具の仕様を示すものであり、いずれかを選択して使用すればよい。すなわち、図4に示すように、取り付け具32であってもよく、取り付け具33であってもよく、取り付け具34であってもよい。
This
また、スライド体4の乗降口の開閉方向へのスライド移動については上述した実施の形態1と同様に動作される。
Further, the sliding movement of the
実施の形態4.
この発明の実施の形態4を図5および図6に基づいて説明するが、各図において、同一、または相当部材、部位については同一符号を付して説明する。図5はこの発明の実施の形態4に係わるホームドア装置における乗降口の開状態を示す斜視図である。図6はこの発明の実施の形態4に係わるホームドア装置における乗降口の閉状態を示す斜視図である。
上述した実施の形態1においては、図1に示すように、スライド体4が乗降口Aを開放した位置にスライド移動されたとき、固定ホーム柵がプラットホーム側に露出した構成となり、スライド体4のスライド移動中に手荷物などと干渉する可能性がある。この実施の形態4においては、図5に示すように、スライド体4が乗降口Aを完全に開放した位置にスライド移動されたときでも、固定ホーム柵がプラットホーム側に露出しないよう戸袋パネル体35が覆う構成としたものである。
In the first embodiment described above, as shown in FIG. 1, when the
このように、戸袋パネル体35によりスライド体4が乗降口Aを完全に開放した位置にスライド移動されたとき、そのスライド体4が固定ホーム柵のプラットホーム側に露出しないよう覆う構成としたので、より一層安全性に優れたホームドア装置を得ることができる。
As described above, when the
実施の形態5.
ところで、上述した各実施の形態においては、スライド体は上下方向に3本設けられた場合を示しているが、スライド体により乗降口を閉鎖しているとき、通過列車が走行した場合、そのときに発生する風圧が各スライド体の間からプラットホーム側に作用することがある。この風圧を防ぐ手段として、例えば、スライド体の乗降口側にカバー体を取り付けてもよく、風圧低減構造体を取り付けてもよい。
By the way, in each embodiment mentioned above, although the case where three slide bodies are provided in the up-and-down direction is shown, when the passing train runs when the entrance / exit is closed by the slide body, The wind pressure generated in the air may act on the platform from between the slide bodies. As a means for preventing this wind pressure, for example, a cover body may be attached to the entrance / exit side of the slide body, or a wind pressure reducing structure may be attached.
また、上述した各実施の形態においては、スライド体が円管筒状体で構成された場合について述べたが、これに限定されるものではなく、角管筒状体であってもよく、同様の効果を奏する。 In each of the above-described embodiments, the case where the slide body is formed of a circular tube cylindrical body has been described. However, the present invention is not limited to this, and may be a rectangular tube cylindrical body. The effect of.
また、上述した各実施の形態においては、戸袋パネル体がプラットホームの床面から浮き上がった状態で固定ホーム柵の支柱に取り付けられる場合について述べたが、必ずしもプラットホームの床面から浮き上がった状態で固定ホーム柵の支柱に取り付ける必要性はなく、プラットホームの床面に接地された状態で支柱に取り付けてもよい。この場合には取り付け具の強度を低減したものを使用できるという効果を奏する。また、固定ホーム柵の支柱を使用するではなく、新たな支柱を設けてその支柱に取り付けるようにしてもよい。 Further, in each of the above-described embodiments, the case has been described in which the door pocket panel body is attached to the support column of the fixed platform fence in a state of being lifted from the floor surface of the platform, but the fixed platform is not necessarily in the state of being lifted from the floor surface of the platform. There is no need to attach it to the pole of the fence, and it may be attached to the pole while being grounded to the floor of the platform. In this case, the effect of reducing the strength of the fixture can be obtained. Further, instead of using the fixed platform fence column, a new column may be provided and attached to the column.
この発明は、簡単な構成によりコスト低減が図れ、乗客を安全でかつ速やかに乗降させることができるホームドア装置の実現に好適である。 The present invention is suitable for realizing a platform door device that can reduce the cost with a simple configuration and can safely and quickly get on and off passengers.
1 支柱、2 戸袋パネル体、2a 戸袋基板、4 スライド体、7 駆動手段、8 モータ、9 プーリ、10 プーリ、11 ベルト、21 支柱、22 戸袋パネル体、22a 戸袋基板、24 スライド体、25 レール体、26 レール案内手段、27 駆動手段、28 モータ、29 プーリ、30 プーリ、31 ベルト、35 戸袋パネル体
DESCRIPTION OF
Claims (4)
開口部が設けられた一対の短側板および前記短側板を介して前記支柱側と反支柱側に位置する一対の長側板からなる側壁を有する箱状の戸袋パネル体と、
前記短側板に設けられた前記開口部を通じて前記戸袋パネル体内に挿通され、乗降口側にスライド移動されることにより乗降口を閉鎖するとともに反乗降口側にスライド移動されることにより乗降口を開放するスライド体と、
前記戸袋パネル体内に配設され、前記スライド体をスライド移動させる駆動手段と、
前記支柱側の前記長側板に配設され、前記戸袋パネル体を前記支柱に取り付ける取り付け具とを備え、
前記戸袋パネル体は前記取り付け具によって前記支柱に着脱可能に支持される
ことを特徴とするホームドア装置。 A platform door device that can be attached to a column installed on a platform,
A box-like door pocket panel body having a pair of short side plates provided with openings and a pair of long side plates located on the column side and the column side through the short side plate;
The doorway panel is inserted through the opening provided in the short side plate and is slid to the entrance / exit side to close the entrance / exit and is slid to the opposite entrance / exit side to open the entrance / exit. Slide body to
A driving means disposed in the door pocket panel and slidingly moving the slide body;
It is disposed on the long side plate on the column side, and includes an attachment for attaching the door pocket panel body to the column.
Home door system the door pocket panel body, characterized in that it is detachably supported lifting the post by the fixture.
ことを特徴とする請求項1に記載のホームドア装置。 The home door apparatus according to claim 1, wherein the door pocket panel body is attached to the column such that the column is positioned outside the door pocket panel body.
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のホームドア装置。 The platform door device according to claim 1 or 2, wherein the door pocket panel body is attached to the support column in a state of being floated from a floor surface of the platform.
前記取り付け具が取り付けられる前記支柱側の前記長側板は、当該長側板よりも厚みの厚い戸袋基板を含み、前記レール案内手段は、前記戸袋基板に固定される
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のホームドア装置。 The slide body is formed in a hollow body shape, a rail body is formed in the slide body configured in a hollow body shape, and the slide body is provided on the door panel panel body and engaged with the rail body to slide the slide body Rail guide means for guiding as possible,
The long side plate on the column side to which the attachment tool is attached includes a door pocket substrate having a thickness larger than that of the long side plate, and the rail guide means is fixed to the door pocket substrate. The platform door device according to claim 3 .
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011102562 | 2011-04-29 | ||
JP2011102562 | 2011-04-29 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013511867A Division JP5863779B2 (en) | 2011-04-29 | 2011-11-01 | Home door device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016106058A JP2016106058A (en) | 2016-06-16 |
JP6246184B2 true JP6246184B2 (en) | 2017-12-13 |
Family
ID=47071763
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013511867A Active JP5863779B2 (en) | 2011-04-29 | 2011-11-01 | Home door device |
JP2015249465A Active JP6246184B2 (en) | 2011-04-29 | 2015-12-22 | Home door device |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013511867A Active JP5863779B2 (en) | 2011-04-29 | 2011-11-01 | Home door device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5863779B2 (en) |
WO (1) | WO2012147225A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7101371B2 (en) | 2020-01-31 | 2022-07-15 | 株式会社 三光 | Dry-type aluminum alloy sorting method and sorting system from dismantled aluminum sash scraps |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5851176B2 (en) * | 2011-09-27 | 2016-02-03 | 東海旅客鉄道株式会社 | Platform movable fence device |
JP6184264B2 (en) * | 2013-09-11 | 2017-08-23 | 日本車輌製造株式会社 | Movable home fence |
JP6253353B2 (en) * | 2013-11-01 | 2017-12-27 | 日本車輌製造株式会社 | Movable home fence |
JP6623537B2 (en) * | 2015-03-30 | 2019-12-25 | 三菱電機株式会社 | Movable platform fence |
JP6851136B2 (en) * | 2016-02-05 | 2021-03-31 | 三菱電機株式会社 | Movable home fence |
JP6786044B2 (en) * | 2017-01-31 | 2020-11-18 | 東日本旅客鉄道株式会社 | Movable bar unit for home fence configuration |
JP6489256B2 (en) * | 2018-03-08 | 2019-03-27 | 三菱電機株式会社 | Movable home fence |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61220960A (en) * | 1985-03-28 | 1986-10-01 | 株式会社東芝 | Platform safety device |
JP2000154509A (en) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Toho Soken:Kk | Simply installing platform alighting/boarding passenger fall preventive device and installing method therefor |
JP2000302029A (en) * | 1999-04-20 | 2000-10-31 | Toho Soken:Kk | Passenger fall down preventive device of simple mounting type platform and mounting method for the device |
JP4526687B2 (en) * | 2000-11-06 | 2010-08-18 | 三菱電機株式会社 | Entrance / exit equipment for stop |
JP2002173019A (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-18 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | Platform door device |
JP3306055B1 (en) * | 2001-08-01 | 2002-07-24 | 株式会社京急ファインテック | Movable platform fence |
JP3583119B2 (en) * | 2002-10-10 | 2004-10-27 | 株式会社京急ファインテック | Movable fence |
JP2004149017A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sato Kogyo Co Ltd | Platform fence, movable fence post-fixing type fixed fence, and method for constructing platform fence |
JP2004332298A (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Kesao Kasai | Safety fence |
JP4276926B2 (en) * | 2003-11-07 | 2009-06-10 | ナブテスコ株式会社 | Platform door equipment |
JP4599140B2 (en) * | 2004-02-17 | 2010-12-15 | 三菱重工業株式会社 | How to open and close the movable fence and movable fence |
JP2005238926A (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Platform door |
JP4647516B2 (en) * | 2006-02-21 | 2011-03-09 | Jfe建材株式会社 | Fence and fence panel |
JP5417057B2 (en) * | 2009-06-16 | 2014-02-12 | 株式会社ニッケンフェンスアンドメタル | Safety fence and installation method |
-
2011
- 2011-11-01 WO PCT/JP2011/075151 patent/WO2012147225A1/en active Application Filing
- 2011-11-01 JP JP2013511867A patent/JP5863779B2/en active Active
-
2015
- 2015-12-22 JP JP2015249465A patent/JP6246184B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7101371B2 (en) | 2020-01-31 | 2022-07-15 | 株式会社 三光 | Dry-type aluminum alloy sorting method and sorting system from dismantled aluminum sash scraps |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012147225A1 (en) | 2014-07-28 |
WO2012147225A1 (en) | 2012-11-01 |
JP5863779B2 (en) | 2016-02-17 |
JP2016106058A (en) | 2016-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6246184B2 (en) | Home door device | |
JP4276926B2 (en) | Platform door equipment | |
JP2011201340A (en) | Platform gate device | |
JP5103354B2 (en) | Platform door opener | |
JP2014111415A (en) | Platform safety fence | |
JP2012106544A (en) | Gate device | |
JP4648729B2 (en) | Home door device | |
JP5616199B2 (en) | Gate device | |
KR20150060154A (en) | Directly the hydraulic observation elevator | |
JP5996054B2 (en) | Home door device | |
JP4992422B2 (en) | Elevator car equipment | |
JP6085457B2 (en) | Home safety fence | |
JP2007204157A (en) | Elevator device | |
JP4727716B2 (en) | Home door device | |
JP3208988U (en) | Vertical rotating shelf device with motor-equipped reducer directly fitted to drive shaft | |
JP2012121395A (en) | Gate device | |
ATE442332T1 (en) | ELEVATOR CABIN GUIDE DEVICE FOR AN ELEVATOR WITHOUT A MACHINE ROOM | |
JPH09328270A (en) | Elevator equipment | |
KR101882900B1 (en) | Elevator direction switching device | |
JP7500486B2 (en) | Fork parking device | |
JP6676386B2 (en) | Door opening and closing device for elevator | |
JP2006151578A (en) | Elevator device | |
JP2023096284A (en) | Door sill and elevator | |
JP2024127154A (en) | Elevator Equipment | |
JP4021386B2 (en) | Non-rail gate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6246184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |