JP6237907B2 - 飛行時間型質量分析装置 - Google Patents
飛行時間型質量分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6237907B2 JP6237907B2 JP2016543505A JP2016543505A JP6237907B2 JP 6237907 B2 JP6237907 B2 JP 6237907B2 JP 2016543505 A JP2016543505 A JP 2016543505A JP 2016543505 A JP2016543505 A JP 2016543505A JP 6237907 B2 JP6237907 B2 JP 6237907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion
- ions
- unit
- optical system
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/40—Time-of-flight spectrometers
- H01J49/401—Time-of-flight spectrometers characterised by orthogonal acceleration, e.g. focusing or selecting the ions, pusher electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/40—Time-of-flight spectrometers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/004—Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
- H01J49/0045—Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn characterised by the fragmentation or other specific reaction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/06—Electron- or ion-optical arrangements
- H01J49/062—Ion guides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/24—Vacuum systems, e.g. maintaining desired pressures
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Description
直交加速部55では所定のタイミングで加速電圧(文献1における「push-pull voltage」)が印加されるため、その加速電圧の印加時に直交加速部55を通過しているイオンのみが飛行空間に向けて加速され、それ以外のイオンは無駄になる。このイオンの利用効率はデューティサイクル(Duty Cycle)と呼ばれ、次の式で定義される(特許文献2等参照)。
Duty Cycle[%]={(測定に利用したイオン量)/(直交加速部へ到達したイオン量)}×100
a)測定対象であるイオンを一時的に保持するイオン保持部と、
b)前記イオン保持部と前記直交加速部との間に配設され、前記イオン保持部から出射されたイオンを前記直交加速部まで案内するイオン輸送光学系と、
c)前記イオン保持部からイオンを出射する際に、該イオン保持部の出口端と前記イオン輸送光学系の入口端との間の第1領域に、該イオン輸送光学系における平均的なポテンシャルの差よりも大きなポテンシャル差を有するイオンを加速する加速電場を形成し、該イオン輸送光学系の出口端と前記イオントラップ部の入口端との間の第2領域に、該イオン輸送光学系における平均的なポテンシャルの差よりも大きなポテンシャル差を有し且つ前記第1領域中のポテンシャル差よりも小さなポテンシャル差を有するイオンを減速する減速電場を形成するように、前記イオン保持部、前記イオン輸送光学系、及び前記イオントラップ部にそれぞれ含まれる構成部材に電圧を印加する電圧印加部と、
を備えることを特徴としている。
a)イオンを一時的に保持するイオン保持部と、
b)前記イオン保持部と前記イオントラップ部との間に配設され、前記イオン保持部から出射されたイオンを前記イオントラップ部まで案内するイオン輸送光学系と、
c)前記イオン保持部からイオンを出射する際に、該イオン保持部の出口端と前記イオン輸送光学系の入口端との間の第1領域に、該イオン輸送光学系における平均的なポテンシャルの差よりも大きなポテンシャル差を有するイオンを加速する加速電場を形成し、該イオン輸送光学系の出口端と前記イオントラップ部の入口端との間の第2領域に、該イオン輸送光学系における平均的なポテンシャルの差よりも大きなポテンシャル差を有し且つ前記第1領域中のポテンシャル差よりも小さなポテンシャル差を有するイオンを減速する減速電場を形成するように、前記イオン保持部、前記イオン輸送光学系、及び前記イオントラップ部にそれぞれ含まれる構成部材に電圧を印加する電圧印加部と、
を備えることを特徴としている。
本実施例のQ−TOFMSは、多段差動排気系の構成を有しており、略大気圧雰囲気であるイオン化室2と最も真空度の高い高真空室6との間に、第1乃至第3なる三つの中間真空室3、4、5がチャンバ1内に配設されている。
なお、図2では、特徴的な動作の説明に必要な構成要素のみを記載しており、図示しないものの、イオンガイド14や入口側ゲート電極131などにも適宜の電圧が印加されるようになっている。
2…イオン化室
3、4、5…中間真空室
6…高真空室
7…ESIスプレー
8…加熱キャピラリ
9…イオンガイド
10…スキマー
11…イオンガイド
12…四重極マスフィルタ
13…コリジョンセル
131…入口側ゲート電極
132…出口側ゲート電極
14…イオンガイド
15…イオン通過口
16…イオン輸送光学系
17…直交加速部
171…入口側電極
172…押出し電極
173…引出し電極
20…飛行空間
21…反射器
22…バックプレート
23…イオン検出器
30…制御部
31…出口側ゲート電極電圧発生部
32…イオン輸送光学系電圧発生部
33…直交加速部電圧発生部
C…軸
Claims (7)
- 入射したイオンをその入射軸と直交する方向に加速する直交加速部と、加速されたイオンを質量電荷比に応じて分離して検出する分離検出部と、を具備する直交加速方式の飛行時間型質量分析装置であって、
a)測定対象であるイオンを一時的に保持するイオン保持部と、
b)前記イオン保持部と前記直交加速部との間に配設され、前記イオン保持部から出射されたイオンを前記直交加速部まで案内するイオン輸送光学系と、
c)前記イオン保持部からイオンを出射する際に、該イオン保持部の出口端と前記イオン輸送光学系の入口端との間の第1領域に、該イオン輸送光学系における平均的なポテンシャルの差よりも大きなポテンシャル差を有するイオンを加速する加速電場を形成し、該イオン輸送光学系の出口端と前記直交加速部の入口端との間の第2領域に、該イオン輸送光学系における平均的なポテンシャルの差よりも大きなポテンシャル差を有し且つ前記第1領域中のポテンシャル差よりも小さなポテンシャル差を有するイオンを減速する減速電場を形成するように、前記イオン保持部、前記イオン輸送光学系、及び前記直交加速部にそれぞれ含まれる構成部材に電圧を印加する電圧印加部と、
を備えることを特徴とする飛行時間型質量分析装置。 - 入射したイオンを電場の作用により捕捉したあとに所定のタイミングでイオンに加速エネルギを付与して略一斉にイオンを射出するイオントラップ部と、該イオントラップ部から射出されたイオンを質量電荷比に応じて分離して検出する分離検出部と、を具備する飛行時間型質量分析装置であって、
a)イオンを一時的に保持するイオン保持部と、
b)前記イオン保持部と前記イオントラップ部との間に配設され、前記イオン保持部から出射されたイオンを前記イオントラップ部まで案内するイオン輸送光学系と、
c)前記イオン保持部からイオンを出射する際に、該イオン保持部の出口端と前記イオン輸送光学系の入口端との間の第1領域に、該イオン輸送光学系における平均的なポテンシャルの差よりも大きなポテンシャル差を有するイオンを加速する加速電場を形成し、該イオン輸送光学系の出口端と前記イオントラップ部の入口端との間の第2領域に、該イオン輸送光学系における平均的なポテンシャルの差よりも大きなポテンシャル差を有し且つ前記第1領域中のポテンシャル差よりも小さなポテンシャル差を有するイオンを減速する減速電場を形成するように、前記イオン保持部、前記イオン輸送光学系、及び前記イオントラップ部にそれぞれ含まれる構成部材に電圧を印加する電圧印加部と、
を備えることを特徴とする飛行時間型質量分析装置。 - 請求項1に記載の飛行時間型質量分析装置であって、
前記イオン保持部は、イオンを解離させるコリジョンセル内に配置されたリニアイオントラップであることを特徴とする飛行時間型質量分析装置。 - 請求項3に記載の飛行時間型質量分析装置であって、
前記イオン保持部と、前記直交加速部及び前記分離検出部、とは隔壁で隔たれた異なる真空室内に配置され、前記イオン輸送光学系は、前記隔壁に設けられたイオン通過口を挟んで両真空室に跨って配置されていることを特徴とする飛行時間型質量分析装置。 - 請求項2に記載の飛行時間型質量分析装置であって、
前記イオン保持部は、イオンを解離させるコリジョンセル内に配置されたリニアイオントラップであることを特徴とする飛行時間型質量分析装置。 - 請求項5に記載の飛行時間型質量分析装置であって、
前記イオン保持部と、前記イオントラップ部及び前記分離検出部、とは隔壁で隔たれた異なる真空室内に配置され、前記イオン輸送光学系は、前記隔壁に設けられたイオン通過口を挟んで両真空室に跨って配置されていることを特徴とする飛行時間型質量分析装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載の飛行時間型質量分析装置であって、
前記電圧印加部は、前記分離検出部で検出したい質量電荷比範囲に応じて、前記第1領域に形成する加速電場における加速エネルギの大きさを調整することを特徴とする飛行時間型質量分析装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/071603 WO2016027301A1 (ja) | 2014-08-19 | 2014-08-19 | 飛行時間型質量分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016027301A1 JPWO2016027301A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6237907B2 true JP6237907B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=55350282
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016543505A Active JP6237907B2 (ja) | 2014-08-19 | 2014-08-19 | 飛行時間型質量分析装置 |
JP2016544232A Expired - Fee Related JP6237908B2 (ja) | 2014-08-19 | 2015-08-19 | 飛行時間型質量分析装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016544232A Expired - Fee Related JP6237908B2 (ja) | 2014-08-19 | 2015-08-19 | 飛行時間型質量分析装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10020181B2 (ja) |
JP (2) | JP6237907B2 (ja) |
WO (2) | WO2016027301A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10020181B2 (en) * | 2014-08-19 | 2018-07-10 | Shimadzu Corporation | Time-of-flight mass spectrometer |
US9916968B1 (en) * | 2016-08-22 | 2018-03-13 | Agilent Technologies, Inc. | In-source collision-induced heating and activation of gas-phase ions for spectrometry |
CN107240543B (zh) * | 2017-07-26 | 2023-06-27 | 合肥美亚光电技术股份有限公司 | 一种带有双场加速区的飞行时间质谱仪 |
WO2019082351A1 (ja) | 2017-10-26 | 2019-05-02 | 株式会社島津製作所 | 質量分析装置 |
CN112154531B (zh) | 2018-05-31 | 2024-05-17 | 英国质谱公司 | 质谱仪 |
GB201808893D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-07-18 | Micromass Ltd | Bench-top time of flight mass spectrometer |
GB201808912D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-07-18 | Micromass Ltd | Bench-top time of flight mass spectrometer |
GB201808890D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-07-18 | Micromass Ltd | Bench-top time of flight mass spectrometer |
GB201808892D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-07-18 | Micromass Ltd | Mass spectrometer |
GB201808932D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-07-18 | Micromass Ltd | Bench-top time of flight mass spectrometer |
GB201808894D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-07-18 | Micromass Ltd | Mass spectrometer |
GB201808949D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-07-18 | Micromass Ltd | Bench-top time of flight mass spectrometer |
GB201808936D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-07-18 | Micromass Ltd | Bench-top time of flight mass spectrometer |
WO2019229463A1 (en) | 2018-05-31 | 2019-12-05 | Micromass Uk Limited | Mass spectrometer having fragmentation region |
WO2020049693A1 (ja) * | 2018-09-06 | 2020-03-12 | 株式会社島津製作所 | 四重極質量分析装置 |
CN111665291A (zh) * | 2020-04-27 | 2020-09-15 | 浙江迪谱诊断技术有限公司 | 一种飞行时间核酸质谱激光时序算法及控制方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0310272A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-17 | Canon Inc | 画像形成装置 |
WO1999038194A1 (en) | 1998-01-23 | 1999-07-29 | Analytica Of Branford, Inc. | Mass spectrometry from surfaces |
CA2255122C (en) | 1998-12-04 | 2007-10-09 | Mds Inc. | Improvements in ms/ms methods for a quadrupole/time of flight tandem mass spectrometer |
US6507019B2 (en) | 1999-05-21 | 2003-01-14 | Mds Inc. | MS/MS scan methods for a quadrupole/time of flight tandem mass spectrometer |
JP3741567B2 (ja) | 1999-05-26 | 2006-02-01 | 日本電子株式会社 | 垂直加速型飛行時間型質量分析装置 |
JP3386048B2 (ja) | 2000-12-14 | 2003-03-10 | 株式会社島津製作所 | イオントラップ型質量分析装置 |
JP3990889B2 (ja) | 2001-10-10 | 2007-10-17 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 質量分析装置およびこれを用いる計測システム |
JP3752470B2 (ja) * | 2002-05-30 | 2006-03-08 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 質量分析装置 |
US7087897B2 (en) * | 2003-03-11 | 2006-08-08 | Waters Investments Limited | Mass spectrometer |
JP4223937B2 (ja) | 2003-12-16 | 2009-02-12 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 質量分析装置 |
GB0511333D0 (en) | 2005-06-03 | 2005-07-13 | Micromass Ltd | Mass spectrometer |
US7449687B2 (en) * | 2005-06-13 | 2008-11-11 | Agilent Technologies, Inc. | Methods and compositions for combining ions and charged particles |
EP1949410B1 (en) | 2005-10-11 | 2017-09-27 | Leco Corporation | Multi-reflecting time-of-flight mass spectrometer with orthogonal acceleration |
JP5243977B2 (ja) | 2009-01-23 | 2013-07-24 | 日本電子株式会社 | 垂直加速型飛行時間型質量分析計 |
JP5314603B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2013-10-16 | 日本電子株式会社 | 飛行時間型質量分析装置 |
JP5533612B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2014-06-25 | 株式会社島津製作所 | イオントラップ飛行時間型質量分析装置 |
US10020181B2 (en) * | 2014-08-19 | 2018-07-10 | Shimadzu Corporation | Time-of-flight mass spectrometer |
-
2014
- 2014-08-19 US US15/504,541 patent/US10020181B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-08-19 JP JP2016543505A patent/JP6237907B2/ja active Active
- 2014-08-19 WO PCT/JP2014/071603 patent/WO2016027301A1/ja active Application Filing
-
2015
- 2015-08-19 US US15/504,877 patent/US9865444B2/en active Active
- 2015-08-19 JP JP2016544232A patent/JP6237908B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-08-19 WO PCT/JP2015/073248 patent/WO2016027833A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016027301A1 (ja) | 2016-02-25 |
WO2016027833A1 (ja) | 2016-02-25 |
US20170236701A1 (en) | 2017-08-17 |
US9865444B2 (en) | 2018-01-09 |
US10020181B2 (en) | 2018-07-10 |
JPWO2016027301A1 (ja) | 2017-04-27 |
JPWO2016027833A1 (ja) | 2017-04-27 |
US20170271140A1 (en) | 2017-09-21 |
JP6237908B2 (ja) | 2017-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6237907B2 (ja) | 飛行時間型質量分析装置 | |
US10923339B2 (en) | Orthogonal acceleration time-of-flight mass spectrometry | |
JP2011210698A (ja) | タンデム型飛行時間型質量分析装置 | |
JP6202214B2 (ja) | 飛行時間型質量分析装置 | |
JP6544430B2 (ja) | 質量分析装置 | |
JP3830344B2 (ja) | 垂直加速型飛行時間型質量分析装置 | |
JP2012084299A (ja) | タンデム型飛行時間型質量分析計 | |
JP6311791B2 (ja) | 飛行時間型質量分析装置 | |
JP3967694B2 (ja) | 飛行時間型質量分析装置 | |
JP6881679B2 (ja) | 飛行時間型質量分析装置 | |
JP4450717B2 (ja) | 質量分析装置 | |
JP2023016583A (ja) | 直交加速飛行時間型質量分析装置 | |
WO2019211918A1 (ja) | 直交加速飛行時間型質量分析装置 | |
JP6084815B2 (ja) | タンデム飛行時間型質量分析計 | |
JP2005005021A (ja) | 飛行時間型質量分析装置 | |
JP2004362982A (ja) | 飛行時間型質量分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161031 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171016 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6237907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |