JP6231342B2 - 魚釣用リール - Google Patents
魚釣用リール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6231342B2 JP6231342B2 JP2013202946A JP2013202946A JP6231342B2 JP 6231342 B2 JP6231342 B2 JP 6231342B2 JP 2013202946 A JP2013202946 A JP 2013202946A JP 2013202946 A JP2013202946 A JP 2013202946A JP 6231342 B2 JP6231342 B2 JP 6231342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- ring
- reel
- seal
- drive shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 35
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 19
- 239000011553 magnetic fluid Substances 0.000 claims description 17
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 241000276420 Lophius piscatorius Species 0.000 description 2
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K89/00—Reels
- A01K89/01—Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K89/00—Reels
- A01K89/015—Reels with a rotary drum, i.e. with a rotating spool
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
- Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Description
図1から図3は、本発明に係る魚釣用リール(スピニングリール)の第1の実施形態を示す図であり、図1は内部構成を示した図、図2は図1に示す魚釣用リールの主要部の拡大図、そして、図3は図2に示す軸受のシール構造を拡大して示す図である。
以下、本実施形態のシール構造について詳細に説明する。なお、スプール軸9を中心として両側に設置されている軸受3,3は、同一の構成となっているため、同一の構成要素については、同一の参照符号を付してある。
具体的に、本実施形態の磁気シール20は、リング状に構成された磁石(以下、磁石と称する)22と、磁石22の軸方向外側面に接して配置されるリング状の極板(以下、極板と称する)24と、前記磁石22によって形成される磁気回路に保持される磁性流体(外輪側磁性流体25a、内輪側磁性流体25b)と、を有しており、これらの部材によって、前記転がり部材4c内に異物が侵入しないようにシールする機能を有している。
なお、上記した構成の磁気シール20については、軸受の一方の開口端側に設置した構成であっても良い。この場合、外部からの異物が侵入し易い露出側に設置しておくことが好ましい。
なお、このような両軸受型リールでは、ピニオンギア35を回転可能に支持する軸受48a,48b、及び、ハンドル軸40の基端側でハンドル軸を回転可能に支持する前記軸受38についても、同様なシール構造を設置した軸受3としても良い。
なお、このような電動リールにおいても、スプール軸56を支持する軸受58やハンドル軸を支持する軸受等に、同様なシール構造を設置した軸受3を配設しても良い。
なお、軸受カバー1Aの大きさや形状については特に限定されることはなく、更には、このような軸受カバーについては、他の形式の魚釣用リールについても適用することが可能である。
軸受3は、図3に示したように、内部への異物の侵入を防止するために、その開口端面にシール機構20が配設される。上述した実施形態では、そのようなシール機構として磁気シールを例示したが、シール機構の構成については、種々変形することが可能である。
この変形例では、スピニングリールのハンドル軸2の内部に回り止め嵌合する非円形軸部85aを有するハンドル2Aの基部85の内側に形成したスリーブ86と、磁気シール20を有する軸受3の開口端面との間に、さらに、ラビリンス構造のシール部材88,89を配設している。
2,40 ハンドル軸(駆動軸)
2A,42,55 ハンドル
3 軸受
3a 内輪
3b 外輪
3c 転がり部材
3A,3B Oリング
8,34a,56a スプール
20,20A シール機構
34 スプール軸(駆動軸)
Claims (5)
- スプールに釣糸を巻回する際に回転駆動される駆動軸を備え、前記駆動軸を、本体部と蓋板とで構成されるリール本体に設けた軸受で回転可能に支持した魚釣用リールにおいて、
前記軸受の内部をシールするように、少なくとも一方の軸受端面にシール機構を配設し、
前記軸受と駆動軸との間、及び、前記軸受とリール本体との間に弾性部材によるOリングを配設するとともに、前記リール本体及び駆動軸の外周に前記Oリングを装着する円周溝をそれぞれ形成し、
前記リール本体の外表面には、前記駆動軸が支持される部分に対応して着脱可能な軸受カバーが配設されており、前記軸受カバーを取り外した状態で、前記軸受を駆動軸から取り外し、取り付け可能としたことを特徴とする魚釣用リール。 - 前記シール機構は、前記軸受の内輪又は外輪との間に装着されて開口部分をシールする磁気シールであることを特徴とする請求項1に記載の魚釣用リール。
- 前記磁気シールは、前記軸受の両側の開口端面に装着されていることを特徴とする請求項2に記載の魚釣用リール。
- 前記磁気シールは、前記内輪と外輪の開口側に配設され、軸方向に磁極が向くように着磁されたリング状の磁石と、
前記リング状の磁石を転がり部材に対向するように取着し、内輪側の外面、及び外輪側の内面のいずれか一方を固定側とし、他方に隙間を形成したリング状の極板と、
前記外輪と前記リング状の極板との間、及び/又は、前記外輪と前記リング状の磁石との間に保持される外輪側磁性流体と、
前記内輪と前記リング状の極板との間、及び/又は、前記内輪と前記リング状の磁石との間に保持される内輪側磁性流体と、
を有することを特徴とする請求項2又は3に記載の魚釣用リール。 - 前記軸受の外輪側と内輪側にそれぞれ設置されるOリングは、外輪側の方が内輪側よりも太径であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の魚釣用リール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013202946A JP6231342B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 魚釣用リール |
CN201410458115.5A CN104509500A (zh) | 2013-09-30 | 2014-09-10 | 钓鱼用卷线器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013202946A JP6231342B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 魚釣用リール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015065900A JP2015065900A (ja) | 2015-04-13 |
JP6231342B2 true JP6231342B2 (ja) | 2017-11-15 |
Family
ID=52785812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013202946A Active JP6231342B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 魚釣用リール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6231342B2 (ja) |
CN (1) | CN104509500A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6613169B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2019-11-27 | シマノコンポネンツ マレーシア エスディーエヌ.ビーエッチディー. | 両軸受リール、及びそのレベルワインド機構 |
JP6923313B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2021-08-18 | 株式会社シマノ | 釣用リールの往復移動機構 |
JP6829612B2 (ja) * | 2017-01-26 | 2021-02-10 | 株式会社シマノ | スピニングリール |
JP7133263B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2022-09-08 | グローブライド株式会社 | 磁性流体シール装置及び磁性流体シール付き軸受 |
JP7064323B2 (ja) * | 2017-12-06 | 2022-05-10 | 株式会社シマノ | 魚釣用リールの軸受保持構造および魚釣用リール |
JP7137399B2 (ja) * | 2018-08-08 | 2022-09-14 | 株式会社シマノ | 魚釣用電動リール |
JP7158271B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2022-10-21 | 株式会社シマノ | ラインローラ |
JP7143871B2 (ja) * | 2019-08-13 | 2022-09-29 | 株式会社椿本チエイン | 電動アクチュエータ |
JP2023149354A (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-13 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55131673U (ja) * | 1979-03-15 | 1980-09-18 | ||
JPS5733222A (en) * | 1980-08-08 | 1982-02-23 | Nippon Seiko Kk | Sealed antifriction bearing |
US4692826A (en) * | 1982-12-16 | 1987-09-08 | Ferrofluidics Corporation | Bearing assembly with integrated ferrofluid seal |
JPS6152724U (ja) * | 1984-09-10 | 1986-04-09 | ||
JPS638419U (ja) * | 1986-07-02 | 1988-01-20 | ||
JPS63125824A (ja) * | 1986-11-12 | 1988-05-30 | Koyo Seiko Co Ltd | ころがり軸受 |
JPS63246577A (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-13 | Nippon Seiko Kk | 密封装置 |
JPS6432920U (ja) * | 1987-08-25 | 1989-03-01 | ||
JPS6487921A (en) * | 1987-09-29 | 1989-04-03 | Nippon Seiko Kk | Rolling bearing |
JPH02102920A (ja) * | 1988-10-11 | 1990-04-16 | Toshiba Corp | 良熱伝導軸受 |
JPH0276224U (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-12 | ||
FR2643544B1 (fr) * | 1989-02-27 | 1991-05-10 | Mitchell Sports | Moulinet de peche a bobine demontable a reduction de jeu |
JPH0565922A (ja) * | 1991-09-04 | 1993-03-19 | Nippon Ferrofluidics Kk | シール機能を備えた軸受装置 |
JPH11276042A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-12 | Shimano Inc | 釣り用リールのシール機構 |
JP3869195B2 (ja) * | 2000-08-21 | 2007-01-17 | ダイワ精工株式会社 | 魚釣用リール |
JP2006246721A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Daiwa Seiko Inc | 魚釣用リール |
JP5249067B2 (ja) * | 2009-02-03 | 2013-07-31 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
JP5578673B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2014-08-27 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
JP5677211B2 (ja) * | 2011-06-22 | 2015-02-25 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
-
2013
- 2013-09-30 JP JP2013202946A patent/JP6231342B2/ja active Active
-
2014
- 2014-09-10 CN CN201410458115.5A patent/CN104509500A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015065900A (ja) | 2015-04-13 |
CN104509500A (zh) | 2015-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6231342B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP6342640B2 (ja) | 魚釣用リール | |
KR102273296B1 (ko) | 낚시용 릴 | |
JP4943406B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP6408339B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP2011155944A (ja) | 魚釣用リール | |
JP2013000110A (ja) | 魚釣用リール | |
JP6603062B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP2013226109A (ja) | 魚釣用リール | |
JP2014161300A (ja) | 魚釣用電動リール | |
JP5249067B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP5254823B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP4144896B1 (ja) | 魚釣用電動リール | |
JP2018186827A (ja) | 一方向クラッチユニット、及び、一方向クラッチをユニット化する方法 | |
JP5613426B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP2019050830A (ja) | 魚釣りリールおよび魚釣りリール用磁気シール機構 | |
JP5300999B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP2006125325A (ja) | スタータ | |
JP6408358B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP2019187280A (ja) | 磁気シール付き軸受、及びそのような磁気シール付き軸受を組み込んだ魚釣用リール | |
JP2001095438A (ja) | 魚釣用リ−ル | |
JP2017075619A (ja) | 密封装置 | |
JP2011231889A (ja) | 磁性流体シール付き軸受 | |
JP2016037998A (ja) | 減速装置及び減速装置の製造方法 | |
JP2006207717A (ja) | 電磁断続装置用防塵構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6231342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |