JP6229380B2 - Package - Google Patents
Package Download PDFInfo
- Publication number
- JP6229380B2 JP6229380B2 JP2013183246A JP2013183246A JP6229380B2 JP 6229380 B2 JP6229380 B2 JP 6229380B2 JP 2013183246 A JP2013183246 A JP 2013183246A JP 2013183246 A JP2013183246 A JP 2013183246A JP 6229380 B2 JP6229380 B2 JP 6229380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- inner bag
- bag
- seal portion
- end seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
- Package Specialized In Special Use (AREA)
Description
本発明は、上方に突出する形状の狭い幅の注出口部を備えた内袋に液体や粘体の内容物が充填された包装体と当該包装体を内包する外袋とからなり、外袋にスクイズによる外圧を付与することにより内袋に充填された内容物を容易に注出可能な包装物に関する。 The present invention comprises a package body filled with a liquid or viscous material in an inner bag provided with a narrow-width spout portion protruding upward, and an outer bag containing the package body. The present invention relates to a package that can easily dispense the contents filled in the inner bag by applying an external pressure by squeeze.
従来、マヨネーズ等の粘体の内容物はスクイズ性プラスチック容器に収納され販売されている。また、このようなマヨネーズ等の粘体の内容物を収容した包装物としては、内容物を収容した内側容器を外側容器に収容してなる2重容器において、外側容器のスクイズにより、内部のマヨネーズ等を注出した後、外側容器の底部に設けられた通気孔により、外側容器と内側容器との間に外部の空気が導入され、内側容器は変形したままの形状を保持し、かつ外側容器はその復元力により、元の形状に復帰するようにしたブロー成形した2重容器が知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、特許文献1に記載の容器は外側容器と内側容器を作製し、それらを組付ける等の工程が必要となり、容器代が高くなるという欠点等を有している。また、これらの欠点を解消したものとして、復元自在な可撓性を有する外部容体を形成する外殻層と、液体や粘体の内容物をその内部に収容し、内圧の減少により、内方に萎み変形自在に、減容変形する内部容体を形成する内層とが剥離可能に積層されたブロー成形された注出容器が知られている(例えば、特許文献2参照)。特許文献1、2に記載された容器はいずれもブロー成形や射出成形等による成形容器のため、内容物を容器に充填する場所まで空容器を輸送するコストが、空容器が嵩張るためコスト高になるという課題があり、また、使用者にとっては使用後、容器が嵩張り、ゴミ(廃棄物)が増えるという問題があった。
Conventionally, the contents of viscous bodies such as mayonnaise have been stored and sold in squeeze plastic containers. In addition, as a package containing such viscous contents such as mayonnaise, in a double container in which the inner container containing the contents is accommodated in the outer container, the inner mayonnaise etc. The outside air is introduced between the outer container and the inner container by the vent hole provided at the bottom of the outer container, the inner container keeps the deformed shape, and the outer container A blow-molded double container that is restored to its original shape by the restoring force is known (for example, see Patent Document 1).
However, the container described in
また、注出器と容器と切込みを備えた中蓋が分離可能な構造となった液体注出容器において、内容物が充填された詰め替え用包装袋のヒートシール部を除去した後、中蓋の切込みに詰め替え用包装袋をセットして容器の中に入れ、包装袋の上部に設けた把手用穴を利用して、中蓋を手で押さえて、包装袋を上に引き上げると、包装袋の弱接着部が破れて内容物が容器の中に絞り出される詰め替え容易な液体注出容器も開示されている(例えば、特許文献3参照)。特許文献3の液体注出容器は詰め替え方式のため、内容物を充填する場所へ包装袋を輸送すればよく、嵩張らないので輸送コストの低減ができ、また、使用者にとっても使用後、嵩張ることがないのでゴミの減容化につながるものとなった。しかしながら、内容物を使いきると、その都度、詰め替え用包装袋を液体注出容器にセットしなければならず、煩わしい上記セット手順を繰り返す必要があり、使用者(消費者)にとって、面倒なものである。
In addition, in a liquid dispensing container having a structure in which the inner lid provided with the dispenser, the container, and the cut is separable, after removing the heat seal part of the refillable packaging bag filled with the contents, Set the packing bag for refilling into the notch, put it in the container, use the handle hole provided at the top of the packaging bag, hold the inner lid by hand, pull the packaging bag up, An easy-to-refill liquid dispensing container in which the weakly bonded portion is broken and the contents are squeezed out into the container is also disclosed (see, for example, Patent Document 3). Since the liquid dispensing container of
そこで本発明は、上記問題を解決すべくなされたものであり、その目的とするところは容易に内容物を注出でき、使用後、ゴミの減容化が図れる包装物を提供することにある。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a package that can easily dispense contents and reduce the volume of trash after use. .
本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、内袋と外袋の二重構造とし、内袋に予め内容物が充填された包装体となし、当該包装体を外袋で内包することにより生じた内袋と外袋で囲まれた空間部に気体を封入することにより、外袋にスクイズによる外圧を付与することにより内袋全体を安定して加圧することができ、内袋に充填された内容物を注出できることを見出し、本発明を完成するに至った。 As a result of intensive research to achieve the above object, the present inventor has a double structure of an inner bag and an outer bag, a package body in which the inner bag is pre-filled with contents, and the package body is formed as an outer bag. By enclosing gas in the space surrounded by the inner bag and the outer bag produced by enclosing in, by applying an external pressure by squeeze to the outer bag, the entire inner bag can be stably pressurized, The present inventors have found that the contents filled in the inner bag can be poured out and have completed the present invention.
本発明は、上記課題を達成するために、請求項1記載の本発明は、周縁が熱接着されてなり、上方に突出する形状の狭い幅の注出口部を備えた内袋に内容物が直に充填された包装体と当該包装体を内包する外袋とからなり、前記包装体の前記内袋の左右長さおよび上下長さは前記外袋の左右長さおよび上下長さよりも短くされており、前記包装体の前記内袋の前記注出口部の内側に注出補助部材が装着されおり、前記包装体と前記外袋とが前記包装体の前記内袋の前記注出口部が前記外袋より外方に突出するように前記外袋の上端シール部のみにおいて前記包装体の前記内袋の前記注出口部が接着されることで前記包装体と前記外袋とが一体化されており、前記包装体の前記内袋と前記外袋とで囲まれた空間部に気体が封入され、前記外袋にスクイズによる外圧を付与することにより前記包装体の前記内袋に充填された内容物を注出することを特徴とする包装物である。 In order to achieve the above object, according to the present invention, the content of the present invention is as follows. The inner bag is provided with a spout portion having a narrow width and projecting upward. It consists of a package that is filled directly and an outer bag that encloses the package, and the left and right lengths and vertical lengths of the inner bag of the package are shorter than the left and right lengths and vertical lengths of the outer bag. A pour-out assisting member is mounted inside the spout portion of the inner bag of the package body, and the spout portion of the inner bag of the package body is connected to the package body and the outer bag. said integrated package and said outer bag in the outer bag Rukoto is said spout portion of the inner bag of the package is adhered only at the upper end seal portion so as to protrude from the outer bag outwardly Gas is sealed in a space surrounded by the inner bag and the outer bag of the package, and the outer bag A package, characterized by pouring the filled contents into the bag of the package by applying external pressure by quiz.
また、請求項2記載の本発明は、周縁が熱接着されてなり、上方に突出する形状の狭い幅の注出口部を備えた内袋に内容物が直に充填された包装体と当該包装体を内包する外袋とからなり、前記包装体の前記内袋は、左側下側の端シール部と、右側下側の端シール部と、下側の端シール部と、左側上側の端シール部と、右側上側の端シール部と、上側の端シール部と、前記左側下側の端シール部の上端と左側上側の端シール部の下端を連結する左側の傾斜シール部と、前記右側下側の端シール部の上端と右側上側の端シール部の下端を連結する右側の傾斜シール部で周縁が熱接着されており、前記上側の端シール部の左右長さは前記下側の端シール部の左右長さよりも短く設定されており、前記注出口部は前記上側の端シール部と左側上側の端シール部と右側上側の端シール部で区画された部分であり、前記外袋は、周縁が熱接着された平面視矩形状であって、前記包装体の前記内袋の左右長さおよび上下長さは前記外袋の左右長さおよび上下長さよりも短くされており、前記包装体の前記内袋の前記注出口部の内側に注出補助部材が装着されおり、前記包装体と前記外袋とが前記包装体の前記内袋の前記注出口部が前記外袋より外方に突出するように前記外袋の上端シール部のみにおいて前記包装体の前記内袋の前記注出口部が接着されることで前記包装体と前記外袋とが一体化されており、前記包装体の前記内袋は前記上側の端シール部の下端と前記注出補助部材の上端の間に隙間を備えると共にその間隔において左右方向に開封可能であって、前記包装体の前記内袋と前記外袋とで囲まれた空間部に気体が封入され、前記隙間において前記内袋を左右方向に切断し上側の端シール部を含む部分を除去することで前記内袋の注出口部に注出口を形成し、続いて、外袋にスクイズによる外圧を付与することにより前記包装体の前記内袋に充填された内容物を注出することを特徴とするものである。また、請求項3記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の包装物において、前記包装体の前記内袋に二室に区画する区画接着部が設けられ、前記区画接着部により区画された二室の上端に区画されたそれぞれの注出口部が形成され、前記区画接着部により区画された二室に別種の内容物が充填されていることを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a packaging body in which the contents are directly filled in an inner bag having a narrow width spout portion protruding upward and having a peripheral edge thermally bonded, and the packaging. An outer bag containing the body, and the inner bag of the package includes a left lower end seal portion, a right lower end seal portion, a lower end seal portion, and a left upper end seal. An upper end seal portion, an upper end seal portion, a left inclined seal portion connecting the upper end of the left lower end seal portion and the lower end of the left upper end seal portion, and the lower right portion The peripheral edge is thermally bonded at the right inclined seal portion connecting the upper end of the side end seal portion and the lower end of the right upper end seal portion, and the left and right lengths of the upper end seal portion are the lower end seal Is set shorter than the left and right length of the part, the spout part is the upper end seal part and the upper left side The outer bag is a portion partitioned by a seal portion and an upper end seal portion on the right side, and the outer bag has a rectangular shape in plan view with a peripheral edge thermally bonded, and the left and right lengths and the upper and lower lengths of the inner bag of the package body The length of the outer bag is shorter than the left and right lengths and the vertical length of the outer bag, and a pouring auxiliary member is attached to the inner side of the spout portion of the inner bag of the package, and the package and the outer bag. The spout portion of the inner bag of the package is bonded only at the upper seal portion of the outer bag so that the spout portion of the inner bag of the package projects outward from the outer bag. Thus, the package and the outer bag are integrated, and the inner bag of the package has a gap between the lower end of the upper end seal portion and the upper end of the extraction assisting member. It can be opened in the left-right direction at intervals, and the inner bag and the outer Gas is enclosed in a space surrounded by and cuts the inner bag in the left-right direction in the gap to form a spout at the spout portion of the inner bag by removing the portion including the upper end seal portion Then, the contents filled in the inner bag of the package are poured out by applying an external pressure by squeezing to the outer bag. Moreover, the present invention described in
本発明の包装物は、周縁が熱接着されてなり、上方に突出する形状の狭い幅の注出口部を備えた内袋に内容物が直に充填された包装体と当該包装体を内包する外袋とからなり、前記包装体の前記内袋の左右長さおよび上下長さは前記外袋の左右長さおよび上下長さよりも短くされており、前記包装体の前記内袋の前記注出口部の内側に注出補助部材が装着されおり、前記包装体と前記外袋とが前記包装体の前記内袋の前記注出口部が前記外袋より外方に突出するように前記外袋の上端シール部のみにおいて前記包装体の前記内袋の前記注出口部が接着されることで前記包装体と前記外袋とが一体化されており、前記包装体の前記内袋と前記外袋とで囲まれた空間部に気体が封入される構成とすることにより、内袋の注出口部を開封し、外袋にスクイズによる外圧を付与すると空間部の気体を介して内袋全体を加圧することができるので内袋に充填された内容物を容易に安定して注出できる。また、使用後、外袋に切込みを入れることにより、封入された気体を簡単に排出でき、包装物の内袋と外袋を丸めると嵩張ることがなくゴミの減容化が図れる。 The package of the present invention includes a package body in which the contents are directly filled in an inner bag having a narrow-width spout portion protruding upward and having a peripheral edge thermally bonded, and the package body. An outer bag, the left and right lengths and the vertical length of the inner bag of the package are shorter than the left and right lengths and the vertical length of the outer bag, and the spout of the inner bag of the package A pour-out assisting member is mounted on the inner side of the bag, and the package and the outer bag are arranged on the outer bag so that the spout port of the inner bag of the package protrudes outward from the outer bag. only in upper seal portion and said said spout portion of the inner bag of the package is integrated with the outer bag and the package in Rukoto the adhesion, and the outer bag and the inner bag of the package Opening the spout part of the inner bag by the structure in which gas is enclosed in the space part surrounded by The contents filled in the inner bag can be easily emitted stably Note it is possible to pressurize the whole inner bag via a gas space Granting external pressure by quiz. In addition, by cutting the outer bag after use, the enclosed gas can be easily discharged, and if the inner bag and the outer bag of the package are rolled up, the volume can be reduced without becoming bulky.
また、注出口部が外袋より外方に突出して設けられているので外袋にスクイズによる外圧を付与することにより、内袋に充填された内容物を溢すことなく容器等に注出しやすい。さらに包装体の内袋の注出口部の内側に注出補助部材が装着される構成とすることにより、注出口が閉塞することがなく、注出通路が確保できるので内容物の注出がスムーズになる。 In addition, since the spout portion is provided so as to protrude outward from the outer bag, it is easy to pour into the container or the like without overflowing the contents filled in the inner bag by applying external pressure by squeezing to the outer bag. . Furthermore, by adopting a configuration in which a pour-out assisting member is mounted inside the pour-out part of the inner bag of the package, the pour-out port is not blocked and a pour-out passage can be secured, so that the pour-out of the contents is smooth. become.
請求項3に記載の本発明は、上記効果に加え、区画接着部で内袋が二室に区画されているので2種類の内容物を相互に独立して収容できる。
In addition to the above effects, the present invention as set forth in
上記の本発明について、図面等を用いて以下に詳述する。
図1は本発明に係る包装物の第一実施形態を示す正面図と断面図、図2は図1のC−C線断面図であって、注出口部の拡大断面図、図3は本発明に係る包装物の第二実施形態を示す正面図と断面図、図4は図3のC−C線断面図であって、注出口部の拡大断面図であり、図中の1、1’は包装物、2、2’は包装体、3、3’は内袋、4、4’は内容物、5は外袋、6は空間部、30は内袋用積層体、31は上端シール部、32は左側端シール部、33は右側端シール部、34は下端シール部、35は区画接着部、36は傾斜シール部、37、37’は注出口部、38は開封予定線、39は切込み、50は外袋用積層体、51は上端シール部、51aは外袋と内袋との接着部、52は左側端シール部、53は右側端シール部、54は下端シール部、55は気体封入口、370は注出口シール部、371は注出補助部材、371aは内層部、371bは外層部、371cは開放部をそれぞれ示す。
The above-described present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
1 is a front view and a sectional view showing a first embodiment of a package according to the present invention, FIG. 2 is a sectional view taken along the line CC of FIG. 1, and is an enlarged sectional view of a spout part, and FIG. The front view and sectional drawing which show 2nd embodiment of the package which concerns on this invention, FIG. 4 is CC sectional view taken on the line of FIG. 3, Comprising: It is an expanded sectional view of a spout part, 1, 1 in a figure 'Is a package, 2, 2' is a package, 3, 3 'is an inner bag, 4 and 4' are contents, 5 is an outer bag, 6 is a space, 30 is a laminated body for inner bags, and 31 is an upper end. Seal part, 32 is a left end seal part, 33 is a right end seal part, 34 is a lower end seal part, 35 is a partition adhesive part, 36 is an inclined seal part, 37 and 37 'are spout parts, 38 is a planned opening line, 39 is a cut, 50 is an outer bag laminate, 51 is an upper seal part, 51a is an adhesive part between the outer bag and the inner bag, 52 is a left end seal part, 53 is a right end seal part, 54 is a lower end seal part, 5 the
図1は本発明に係る包装物の第一実施形態を示し、(イ)は正面図、(ロ)はA−A線断面図、(ハ)はB−B線断面図であって、本発明の包装物1は、上方に突出する形状の狭い幅の注出口部37を備え、内袋用積層体30の周縁が熱接着されてなる内袋3に内容物4が充填された包装体2と、当該包装体2を内包する外袋用積層体50からなる外袋5で構成されている。
FIG. 1 shows a first embodiment of a package according to the present invention, in which (A) is a front view, (B) is a cross-sectional view taken along line AA, and (C) is a cross-sectional view taken along line BB. The
図1に示すように、包装体2の内袋3は、左右長さおよび上下長さが、外袋5の左右の長さおよび上下の長さより短くされ、上部に上方に突出する形状の内袋3の左右の長さaよりも狭幅の注出口部37を備えている。内袋3の周縁は、左側端シール部32と右側端シール部33と下端シール部34と傾斜シール部36と注出口シール部370と上端シール部31で熱接着され、内袋3に内容物4が充填され密封されている。
As shown in FIG. 1, the
注出口部37は、狭幅で上方に突出して細長く伸びる形状で周縁が左右の注出口シール部370と上端シール部31で熱接着され、注出口シール部370のそれぞれの下端から左側端シール部32および右側端シール部33へ向かって下る傾斜シール部36を介してそれぞれ左側端シール部32、右側端シール部33に連結されている。
さらに、注出口部37の内側には、内袋用積層体30の内容物4と接する内側面に、長手方向に開放部371c(図2参照)を有する樋状の注出補助部材371が開放部371cが注出口部37の長手方向と略平行になるように熱接着等により装着されている。
上端シール部31の内縁と注出補助部材371の上端の間には間隔が設けられると共にその間隔に開封予定線38と、開封予定線38の両端の左側注出口シール部370および右側注出口シール部370の外縁に切込み39が設けられている。なお、内容物は、左側端シール部32、右側端シール部33、下端シール部34のいずれかに部分的乃至全面的に未シールの開口部を設けておき、この開口部より内容物4を充填した後、熱接着され左側端シール部32、右側端シール部33または下端シール部34が形成され、内容物4が密封される。
The
Further, inside the
A space is provided between the inner edge of the upper
図1に示すように、外袋5は、外袋用積層体50の周縁が熱接着され、上端シール部51、左側端シール部52、右側端シール部53、下端シール部54が形成されている。
内容物4が充填された包装体2は外袋に内包され、内袋3の注出口部37が外袋5の表裏の外袋用積層体50で挟み込まれ、内袋3の内袋用積層体30の外面と外袋5の表裏の外袋用積層体50の内面がそれぞれ外袋5の上端シール部51でヒートシールされている。図1において接着部51aが当該部分を示す。また、内袋3の注出口部37の上部は外袋5の上端より外方に突出している。
As shown in FIG. 1, the
The
また、右側端シール部53の下部の一部に未シールとされた気体封入口55が設けられている。外袋5で内包された包装体2の内袋3の外面と外袋5の内面で囲まれた空間部6には、気体封入口55より空気、窒素ガス、炭酸ガス等の気体が封入され、その後、密封され右側端シール部53と一体化される。図1には密封シールする前は未シールの状態であったことを表すために(55)と記載した。
Further, an unsealed
前記のように本発明は、内袋3に内容物4が充填された包装体2と外袋5からなり外袋5が包装体2を内包すること、包装体2の内袋3の外面と外袋5の内面で囲まれた空間部6を備え空間部6に気体が封入されること、注出口部37に注出補助部材371が装着されていることを特徴とするものであり、外袋5にスクイズによる外圧を付与することにより空間部6を介して包装体2の内袋が加圧され充填された内容物4が容易に注出され、しかも注出口部37に注出補助部材371が装着されていることにより、注出口が閉塞することなく内容物をスムーズに注出されるものとなる。
As described above, the present invention includes the
外袋5は四方シール袋の例を示したが、特に限定されるものではなく、自立袋等の形態でもよい。また、図1のように2枚の表裏の外袋用積層体50で外袋5を形成したが、1枚の外袋用積層体を折り返して表裏の外袋用積層体50とすることもできる。
The
内袋3を形成する内袋用積層体30としては、内面同士がヒートシール可能で外面が外袋5を形成する外袋用積層体50の内面とヒートシール可能な積層体が使用でき、基材層の単層、熱接着性樹脂層の単層、基材層の片面に熱接着性樹脂層を積層した多層、または基材層の両面に熱接着性樹脂層を積層した多層の積層体が使用できる。
さらに基材層には内容物により要求される物性に応じて基材にさらに中間材を積層したものも使用できる。また、基材層が外袋用積層体50の内面とのヒートシール性がない場合には、外袋用積層体50の内面とヒートシール性を有する樹脂を含むコート剤を全面コーティング、もしくは少なくともヒートシールされる部分に相当する領域にパートコーティング等により設けることもできる。コート剤に用いられる樹脂としては、例えば、アクリル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、アクリル−酢酸ビニル系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポロピレン系樹脂、塩素化ポリプロピレン系樹脂、塩化ビニル−アクリル系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、スチレン−イソプレンブロック共重合体、スチレン−ブタジェンブロック共重合体、エチレン−α−オレフィン共重合体、ポリエステル樹脂等などが挙げられ、これらの樹脂を単独もしくは複数混合したものが用いられる。
As the
Furthermore, the base material layer can also be obtained by further laminating an intermediate material on the base material according to the physical properties required by the contents. Further, when the base material layer does not have heat sealability with the inner surface of the
基材層としては、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、エチレン・ビニルアルコール共重合体等フィルム等を用いることができる。あるいは、上記のフィルムにポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール等のガスバリア性樹脂組成物を塗布してガスバリア層を設けたもの、あるいは、アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化インジウム、酸化錫、酸化ジルコニウム等の無機物を蒸着して蒸着層を設けたものを用いることができる。また、これらのフィルムとしては、延伸フィルムの方が好ましい。また、基材層を構成するフィルムの厚さとしては、通常、9〜50μm程度である。また、片面にヒートシール性を有する基材としては、パイレンフィルム−OT P3000、P6000、P8000シリーズ、エステルフィルムE7000シリーズ(東洋紡株式会社)、MFトレファンシリーズ(東レフィルム加工株式会社)、FOH、FOT、FORシリーズ(フタムラ化学株式会社)、HC−OP、WH−OPシリーズ(三井化学東セロ株式会社)等が例示でき、外袋用積層体50の内面とのシール性を考慮して適宜選択される。
また、上記基材層の基材は中間材としても使用できる。
As the substrate layer, films such as polypropylene, polyethylene terephthalate, nylon, polyacrylonitrile, polyvinylidene chloride, polyvinyl alcohol, ethylene / vinyl alcohol copolymer, and the like can be used. Alternatively, a gas barrier resin composition such as polyvinylidene chloride or polyvinyl alcohol applied to the above film to provide a gas barrier layer, or aluminum, aluminum oxide, silicon oxide, indium oxide, tin oxide, zirconium oxide, etc. The thing which vapor-deposited the inorganic substance and provided the vapor deposition layer can be used. Moreover, as these films, a stretched film is preferable. Moreover, as thickness of the film which comprises a base material layer, it is about 9-50 micrometers normally. In addition, as base materials having heat sealability on one side, pyrene film-OT P3000, P6000, P8000 series, ester film E7000 series (Toyobo Co., Ltd.), MF Trefan series (Toray Film Processing Co., Ltd.), FOH, FOT , FOR series (Futamura Chemical Co., Ltd.), HC-OP, WH-OP series (Mitsui Chemicals Tosero Co., Ltd.) and the like can be exemplified, and are appropriately selected in consideration of the sealing property with the inner surface of the
The base material of the base material layer can also be used as an intermediate material.
熱接着性樹脂層としては、熱により溶融して相互に溶着し得る熱接着性樹脂から形成された層であればよく、内袋に要求される物性により適宜選択して用いればよいものであるが、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状(線状)低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−αオレフィン共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、アイオノマー、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタアクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、エチレン−メタアクリル酸エステル共重合体、非晶性ポリエステル系等の樹脂を用いて形成することができる。 The heat-adhesive resin layer may be a layer formed from a heat-adhesive resin that can be melted by heat and welded to each other, and may be appropriately selected depending on the physical properties required for the inner bag. Are low density polyethylene, medium density polyethylene, high density polyethylene, linear (linear) low density polyethylene, polypropylene, ethylene-α olefin copolymer, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, Formed using resins such as ionomer, ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-methacrylic acid copolymer, ethylene-acrylic acid ester copolymer, ethylene-methacrylic acid ester copolymer, amorphous polyester can do.
外袋5を形成する外袋用積層体50としては、内面同士がヒートシール可能で且つ内面が内袋3を形成する内袋用積層体30の外面とヒートシール可能な積層体が使用でき、基材層の単層、熱接着性樹脂層の単層、基材層の片面に熱接着性樹脂層を積層した多層の積層体が使用できる。また、基材層には基材にさらに中間材を積層した構成としてもよい。
As the
基材層には内袋用積層体30と同じ基材および中間材が使用できる。また、熱接着性樹脂層も内袋用積層体30と同じ熱接着性樹脂を用いることができ、熱接着性樹脂層同士のヒートシール性および内袋用積層体30の外面とのヒートシール性を考慮して適宜選択される。
The same base material and intermediate material as the
図2は、図1のC−C線断面図であって、注出口部の拡大断面図である。
図2に示すように、注出口部37の内側において、内袋用積層体30の内面に注出補助部材371が熱接着等により接着されている。
注出補助部材371は、長手方向に開放部371cを有する、全体が樋状(断面視略C字状)の弾性を備えた部材からなるものである。また、注出補助部材371は開放部371cと対向する部分から内袋用積層体30の内面に取り付けられるが、そのとき、内袋用積層体30には注出補助部材371の開放部371cに向かって、引っ張られる力が働く。注出補助部材371が開放部371cを有し、且つ弾性を備えていることにより、注出補助部材371が弾性変形して取り付ける前の状態の外径より小さくなり、内袋用積層体30に掛かる引張力や外力を軽減させることができるため、内袋用積層体30の損傷や皺の発生を防止することができる。注出補助部材371が筒状体のような開放部371cを有しない形状では、弾性変形しても外径を小さくさせることができず(外周の周長を短くすることができず)、内袋用積層体30に掛かる引張力や外力を軽減させることができない。また、注出補助部材371は取り付けられる前の状態より外径が小さくなるように取り付けられるため、常に外向きの力が働き、注出口における内容物の注出経路の開口性と保形性を経時的に安定維持でき、内容物の注出性を向上することができる。なお、注出補助部材371の開放部371cを含む中央の空洞部が内容物を注出する流体の流通経路となる。そして、この注出補助部材371は、特開2012−101855号公報に開示されているようにその製造工程において、長尺の巻取状に作製されたものを、ローラー間におけるこれらローラーに沿って牽引搬送し、このローラー上で必要な長さに切断されて、内袋3の注出口部37にヒートシールにより取付けられる。
2 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 1 and is an enlarged cross-sectional view of the spout portion.
As shown in FIG. 2, on the inner side of the
The
注出補助部材371は、内袋用積層体30の熱接着性樹脂層とヒートシールできる材質とし、例えば、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリプロピレンなどから構成することができる。成形性の点から、注出補助部材371の材質は内袋用積層体30の熱接着性樹脂層と同じ材質とすることが好ましい。
The dispensing
また、注出補助部材371は、図2に示すような、少なくとも内層部371aおよび外層部371bからなる二層構造で構成することが好ましく、この場合、外層部371bを構成する材質を、例えば密度0.915前後、融点100℃前後の低密度ポリエチレンとし、内層部371aを構成する材質を、例えば密度0.930前後、融点130℃前後の高密度ポリエチレンとする。このような構成にすることで、内層部371aの材質は外層部371bの材質より融点が高いので、注出補助部材371を内袋用積層体30の熱接着性樹脂層の内側面にヒートシールしたときに、内層部371aは溶融しにくいため、注出口部37が閉塞しにくくなり、注出口の開口性および保形性を向上させることができる。
Further, the dispensing
次に、本発明の包装物1の作製方法と使用方法について説明する。先ず、内袋3に内容物4を充填し、包装体2を作製する。
図1に示すように、内袋3の注出口部37が外袋5の表裏の外袋用積層体50で挟み込まれ、内袋3の内袋用積層体30の外面と外袋5の表裏の外袋用積層体50の内面がそれぞれ外袋5の上端シール部51で熱接着した際、接着部51aで接着される。外袋5の周縁は上端シール部51、外袋と内袋との接着部51a、左側端シール部52、気体封入口55を備えた右側端シール部53、下端シール部54が形成され、包装体2を外袋5で内包し、内袋3の注出口部37の上部を外袋5の上端より外方に突出させておく。
Next, a method for producing and using the
As shown in FIG. 1, the
次に、外袋5で内包された包装体2の内袋3の外面と外袋5の内面で囲まれた空間部6に気体封入口55より空気、窒素ガス、炭酸ガス等の気体を封入し、その後、気体封入口55を熱接着し右側端シール部53と一体化すると共に密封し、包装物1を作製する。前記内袋へ内容物を充填する包装体の作製、包装体と外袋とのアッセンブル、および外袋への気体封入は充填機械上で行うことが好ましい。もちろん、内袋へ内容物を充填する包装体を作製する工程のみを別工程として予め作製しておくこともできる。外袋5への気体の充填方法は、未シールの気体封入口55から気体吹込み用ノズル(図示しない)を内袋3の外面と外袋5の内面で囲まれた空間部6に挿入し、空気、窒素ガス、炭酸ガス等の気体を空間部6に適量吹き込み、気体が空間部6から漏れないように気体封入口55を押圧しながら気体吹込み用ノズルを引き抜き、気体封入口55をヒートシールし空間部6内に気体が充満した状態で密封する。
Next, a gas such as air, nitrogen gas or carbon dioxide gas is sealed from the
包装物1の使用に際しては、切込み39より開封予定線38に沿って内袋を左右方向に切断し上端シール部31を含む部分を除去し、内袋3の注出口部37に注出口(図示しない)を形成する。外袋5を手でスクイズし外圧を付与すると、内袋3の外面と外袋5の内面で囲まれた空間部6に充満された気体により内袋3の全体が加圧され、内袋3に封入された内容物4を搾り出し注出することができる。従来のブロー容器の場合、容器のスクイズ変形により内容物が注出されるにしたがい、容器の容積が減少し、さらにスクイズしやすくするために容器が元の形状に復元するまで待つ必要があるが、本発明の包装物1によると、空間部6内の気体は内袋3の内容物4が内袋3をスクイズ変形させることにより内容物が注出され内袋3の容積が減少しても空間部6内に充満する気体量は一定で減少することがないので内容物4を連続的に注出できる。さらに、空間部6は内袋3全体を被覆するように形成されるので内袋3の全体を加圧することができるので内容物4の袋内の残留量を少なくできる。また、必要量を注出後、注出口部の開口した先端の開口部をクリップ等で封止すればよい。使用後、包装物の廃棄に際しては、外袋5に切込みを入れることにより、簡単に空間部6に充満した気体を排出することができ、包装物を丸めると嵩張ることがなくゴミの減容化が図れる。
When using the
図3は本発明に係る包装物の第二実施形態を示し、(イ)は正面図、(ロ)はB−B線断面図であって、第二実施形態の包装物1’は、内袋3’に注出口部37’を縦断し内袋を二室に区画する区画接着部35が設けられている形態である。区画された二室の上部にはそれぞれの室に連通する注出口部37’がそれぞれ設けられている。内袋3’の区画接着部35により区画された二室には別種の内容物4、4’が充填され密封されている。その他は第一実施形態の包装物と同じであり、同符号を付して説明を省略する。
FIG. 3 shows a second embodiment of the package according to the present invention, (A) is a front view, (B) is a cross-sectional view along the line BB, and the
図4は、図3のC−C線断面図であって、注出口部の拡大断面図である。
図4に示すように、注出口部37’は区画接着部35により縦断され、それぞれの注出口部37’の内側において、内袋用積層体30の内面に注出補助部材371が熱接着等によりそれぞれ接着されている。その他は第一実施形態の包装物と同じである。また、本発明において、第一実施形態、第二実施形態で示した以外に第一実施形態で示した包装体2が二つ設けられ、当該二つの包装体を揃えて重ね、重ねた二つの包装体を外袋で内包し、外袋の上端シール部において二つの包装体の内袋の注出口部が接着された構成、すなわち、外袋の表裏積層体の内面と二つの包装体の内袋の各々の外袋の内面と対面する外面をシールすると共に重ねられ相互に接する二つの包装体の内袋の外面同士をシールして接着された構成とし、それぞれの二つの包装体の内袋に別種の内容物が封入された構成にすることもできる。
FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 3 and is an enlarged cross-sectional view of the spout portion.
As shown in FIG. 4, the
1、1’ 包装物
2、2’ 包装体
3、3’ 内袋
4、4’ 内容物
5 外袋
6 空間部
30 内袋用積層体
31 上端シール部
32 左側端シール部
33 右側端シール部
34 下端シール部
35 区画接着部
36 傾斜シール部
37、37’ 注出口部
38 開封予定線
39 切込み
50 外袋用積層体
51 上端シール部
51a 外袋と内袋との接着部
52 左側端シール部
53 右側端シール部
54 下端シール部
55 気体封入口
370 注出口シール部
371 注出補助部材
371a 内層部
371b 外層部
371c 開放部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記包装体の前記内袋の左右長さおよび上下長さは前記外袋の左右長さおよび上下長さよりも短くされており、
前記包装体の前記内袋の前記注出口部の内側に注出補助部材が装着されおり、前記包装体と前記外袋とが前記包装体の前記内袋の前記注出口部が前記外袋より外方に突出するように前記外袋の上端シール部のみにおいて前記包装体の前記内袋の前記注出口部が接着されることで前記包装体と前記外袋とが一体化されており、
前記包装体の前記内袋と前記外袋とで囲まれた空間部に気体が封入され、前記外袋にスクイズによる外圧を付与することにより前記包装体の前記内袋に充填された内容物を注出することを特徴とする包装物。 The peripheral edge is thermally bonded, and consists of a package body in which the contents are directly filled in an inner bag having a narrow-width spout portion projecting upward and an outer bag containing the package body,
The left and right lengths and top and bottom lengths of the inner bag of the package are shorter than the left and right lengths and top and bottom lengths of the outer bag,
A pouring auxiliary member is mounted inside the spout portion of the inner bag of the package body, and the spout portion of the inner bag of the package body is more than the outer bag of the package body and the outer bag. only in the upper end seal portion of the outer bag so as to protrude outward and said the spout portion of the inner bag of the package are integrated and the said outer bag and said package in Rukoto bonded,
Gas is enclosed in a space portion surrounded by the inner bag and the outer bag of the package, and the contents filled in the inner bag of the package are applied by applying an external pressure by squeeze to the outer bag. Package characterized by being poured out.
前記包装体の前記内袋は、左側下側の端シール部と、右側下側の端シール部と、下側の端シール部と、左側上側の端シール部と、右側上側の端シール部と、上側の端シール部と、前記左側下側の端シール部の上端と左側上側の端シール部の下端を連結する左側の傾斜シール部と、前記右側下側の端シール部の上端と右側上側の端シール部の下端を連結する右側の傾斜シール部で周縁が熱接着されており、前記上側の端シール部の左右長さは前記下側の端シール部の左右長さよりも短く設定されており、前記注出口部は前記上側の端シール部と左側上側の端シール部と右側上側の端シール部で区画された部分であり、
前記外袋は、周縁が熱接着された平面視矩形状であって、
前記包装体の前記内袋の左右長さおよび上下長さは前記外袋の左右長さおよび上下長さよりも短くされており、
前記包装体の前記内袋の前記注出口部の内側に注出補助部材が装着されおり、前記包装体と前記外袋とが前記包装体の前記内袋の前記注出口部が前記外袋より外方に突出するように前記外袋の上端シール部のみにおいて前記包装体の前記内袋の前記注出口部が接着されることで前記包装体と前記外袋とが一体化されており、
前記包装体の前記内袋は前記上側の端シール部の下端と前記注出補助部材の上端の間に隙間を備えると共にその間隔において左右方向に開封可能であって、
前記包装体の前記内袋と前記外袋とで囲まれた空間部に気体が封入され、
前記隙間において前記内袋を左右方向に切断し上側の端シール部を含む部分を除去することで前記内袋の注出口部に注出口を形成し、続いて、外袋にスクイズによる外圧を付与することにより前記包装体の前記内袋に充填された内容物を注出することを特徴とする包装物。 The peripheral edge is thermally bonded, and consists of a package body in which the contents are directly filled in an inner bag having a narrow-width spout portion projecting upward and an outer bag containing the package body,
The inner bag of the package includes a left lower end seal portion, a right lower end seal portion, a lower end seal portion, a left upper end seal portion, and a right upper end seal portion. An upper end seal portion, a left inclined seal portion connecting an upper end of the left lower end seal portion and a lower end of the left upper end seal portion, and an upper end and an upper right side of the right lower end seal portion The peripheral edge is thermally bonded at the right inclined seal portion connecting the lower end of the end seal portion, and the left and right lengths of the upper end seal portion are set shorter than the left and right lengths of the lower end seal portion. The spout portion is a portion defined by the upper end seal portion, the left upper end seal portion and the right upper end seal portion,
The outer bag has a rectangular shape in plan view with a peripheral edge thermally bonded,
The left and right lengths and top and bottom lengths of the inner bag of the package are shorter than the left and right lengths and top and bottom lengths of the outer bag,
A pouring auxiliary member is mounted inside the spout portion of the inner bag of the package body, and the spout portion of the inner bag of the package body is more than the outer bag of the package body and the outer bag. The packaging body and the outer bag are integrated by adhering the spout portion of the inner bag of the packaging body only at the upper seal portion of the outer bag so as to protrude outward,
The inner bag of the package is provided with a gap between the lower end of the upper end seal portion and the upper end of the extraction assisting member and can be opened in the left-right direction at the interval,
Gas is enclosed in the space surrounded by the inner bag and the outer bag of the package,
In the gap, the inner bag is cut in the left-right direction to remove a portion including the upper end seal portion, thereby forming a spout at the spout portion of the inner bag, and subsequently applying an external pressure by squeezing to the outer bag. By doing so, the contents filled in the inner bag of the package are poured out .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013183246A JP6229380B2 (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Package |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013183246A JP6229380B2 (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Package |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015048147A JP2015048147A (en) | 2015-03-16 |
JP6229380B2 true JP6229380B2 (en) | 2017-11-15 |
Family
ID=52698480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013183246A Active JP6229380B2 (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Package |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6229380B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4226330A (en) * | 1976-11-01 | 1980-10-07 | Butler Robert W | Rupture lines in flexible packages |
JPS5744063U (en) * | 1980-08-28 | 1982-03-10 | ||
BE1004298A3 (en) * | 1991-01-04 | 1992-10-27 | Piarrat Jeffrey | Packaging distributor for product paste. |
JPH05221461A (en) * | 1992-02-04 | 1993-08-31 | Teijin Ltd | Packaging bag |
JP2000327042A (en) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | Packaging bag |
JP4131429B2 (en) * | 2001-06-29 | 2008-08-13 | 株式会社吉野工業所 | Dispensing container |
JP2003026233A (en) * | 2001-07-11 | 2003-01-29 | Yamagata Gravure Co Ltd | Commodity packaging bag with air cushion and its manufacturing method |
JP5544975B2 (en) * | 2009-04-27 | 2014-07-09 | 凸版印刷株式会社 | How to prevent oxidation of contents |
JP5899618B2 (en) * | 2010-10-15 | 2016-04-06 | 大日本印刷株式会社 | Packaging bag with spout and method for manufacturing a packaging bag with spout |
-
2013
- 2013-09-04 JP JP2013183246A patent/JP6229380B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015048147A (en) | 2015-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6229379B2 (en) | Double bag | |
KR102141539B1 (en) | Refillable container | |
JP5702056B2 (en) | Refill container | |
JP4629414B2 (en) | A pouch with a spout part in which the pour-out auxiliary member and the pour-out auxiliary member are attached to the spout part of the bag | |
JP2009057071A (en) | Self-standing bag | |
JP2016055916A (en) | Packaging bag | |
JP2015214351A (en) | Self-standing packing bag | |
JP6229380B2 (en) | Package | |
JPH111249A (en) | Packaging bag | |
JP6011060B2 (en) | Refill packaging bag | |
JP5782748B2 (en) | Refill container | |
KR20200003900A (en) | Combined Pack for Liquids | |
JP5261909B2 (en) | Composite container of paper and film | |
JP6586798B2 (en) | Storage container | |
JP4108847B2 (en) | Refillable free-standing bag | |
JP5002908B2 (en) | Package | |
JP6136488B2 (en) | Package and method for producing the same | |
JP3188909U (en) | Standing pouch | |
JP5644066B2 (en) | Refill container | |
JP3185296U (en) | Standing pouch | |
JP2017222390A (en) | Refilling container | |
JP2002002793A (en) | Bag-in-carton | |
JP5573137B2 (en) | Refill container | |
JP2014012544A (en) | Refill pouch | |
JP4069703B2 (en) | Bag-like container with dispensing function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6229380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |