JP6228139B2 - TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 - Google Patents
TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6228139B2 JP6228139B2 JP2014556023A JP2014556023A JP6228139B2 JP 6228139 B2 JP6228139 B2 JP 6228139B2 JP 2014556023 A JP2014556023 A JP 2014556023A JP 2014556023 A JP2014556023 A JP 2014556023A JP 6228139 B2 JP6228139 B2 JP 6228139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- range
- zntimww
- mass
- micropowder
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 132
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 title claims description 106
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 title claims description 55
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 title claims description 49
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 260
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 258
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 244
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 194
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 184
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 155
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 145
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 139
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 133
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 117
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 116
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 111
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 103
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 102
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 102
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 99
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 92
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 89
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 80
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 78
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 claims description 67
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 56
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 49
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 claims description 44
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 38
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 37
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 claims description 32
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 29
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 28
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 25
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 17
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 16
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- 238000005004 MAS NMR spectroscopy Methods 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 10
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 claims description 9
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 claims description 8
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 claims description 7
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 4
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 4
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 claims description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 124
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 112
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 64
- 230000008569 process Effects 0.000 description 62
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 49
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 49
- 239000000047 product Substances 0.000 description 45
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 41
- 238000006735 epoxidation reaction Methods 0.000 description 40
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 40
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 40
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 39
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 38
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 34
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 31
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 31
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 29
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 25
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 24
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 23
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 22
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 21
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 21
- -1 SiO 2 Chemical class 0.000 description 20
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 20
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 19
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 17
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 17
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 16
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 15
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 15
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 14
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 14
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 13
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000004110 Zinc silicate Substances 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 12
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 12
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 12
- XSMMCTCMFDWXIX-UHFFFAOYSA-N zinc silicate Chemical compound [Zn+2].[O-][Si]([O-])=O XSMMCTCMFDWXIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 235000019352 zinc silicate Nutrition 0.000 description 12
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 11
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 11
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 11
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920000784 Nomex Polymers 0.000 description 10
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 10
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004763 nomex Substances 0.000 description 10
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 9
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 9
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 8
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 8
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 8
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 8
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 8
- YZYKBQUWMPUVEN-UHFFFAOYSA-N zafuleptine Chemical compound OC(=O)CCCCCC(C(C)C)NCC1=CC=C(F)C=C1 YZYKBQUWMPUVEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004400 29Si cross polarisation magic angle spinning Methods 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 7
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 7
- 238000002336 sorption--desorption measurement Methods 0.000 description 7
- RIRTXIQGPQFACK-UHFFFAOYSA-N 1-hydroperoxypropan-1-ol Chemical compound CCC(O)OO RIRTXIQGPQFACK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N azepane Chemical compound C1CCCNCC1 ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 6
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 5
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 5
- 238000011026 diafiltration Methods 0.000 description 5
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 5
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 5
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 5
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 5
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 5
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 5
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 4
- 238000001157 Fourier transform infrared spectrum Methods 0.000 description 4
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N ZrO Inorganic materials [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 4
- HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N aluminum;trihydroxy(trihydroxysilyloxy)silane;hydrate Chemical compound O.[Al].[Al].O[Si](O)(O)O[Si](O)(O)O HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001680 bayerite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 4
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 4
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 4
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 4
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001649 dickite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001679 gibbsite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052621 halloysite Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 4
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 4
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000408 29Si solid-state nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 238000010502 deborylation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 3
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 3
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 3
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004146 Propane-1,2-diol Substances 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- OLBVUFHMDRJKTK-UHFFFAOYSA-N [N].[O] Chemical compound [N].[O] OLBVUFHMDRJKTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- JXLHNMVSKXFWAO-UHFFFAOYSA-N azane;7-fluoro-2,1,3-benzoxadiazole-4-sulfonic acid Chemical compound N.OS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C2=NON=C12 JXLHNMVSKXFWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBXORXZXXUXJIE-UHFFFAOYSA-N butane 1-methylpyrrolidine Chemical compound CCCC.CN1CCCC1 SBXORXZXXUXJIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005216 hydrothermal crystallization Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 2
- 238000002115 silicon-29 solid-state nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910000349 titanium oxysulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- STYCVOUVPXOARC-UHFFFAOYSA-M trimethyl(octyl)azanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCCCCCCC[N+](C)(C)C STYCVOUVPXOARC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002371 ultraviolet--visible spectrum Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 2
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDUROJFOPXMBQU-UHFFFAOYSA-N 1-adamantylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].C1C(C2)CC3CC2CC1([NH3+])C3 IDUROJFOPXMBQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGTUXDWECPSIQO-UHFFFAOYSA-N 1-hydroperoxypropan-2-ol Chemical compound CC(O)COO LGTUXDWECPSIQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGHALRGHFXEMJB-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxypropan-1-ol Chemical compound OCC(C)OO CGHALRGHFXEMJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRWPYGBKJYICOO-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(C)(C)[O-].CC(C)(C)[O-].CC(C)(C)[O-].CC(C)(C)[O-] GRWPYGBKJYICOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVZRAEYQIKYCPH-UHFFFAOYSA-N 3-(trimethylsilyl)propane-1-sulfonic acid Chemical compound C[Si](C)(C)CCCS(O)(=O)=O TVZRAEYQIKYCPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGWUFXTXZYBUOZ-UHFFFAOYSA-L [OH-].OC[N+](C)(C)CCCCCC.C(CCCCCC)[N+](C)(C)C.[OH-] Chemical compound [OH-].OC[N+](C)(C)CCCCCC.C(CCCCCC)[N+](C)(C)C.[OH-] NGWUFXTXZYBUOZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- XGZNHFPFJRZBBT-UHFFFAOYSA-N ethanol;titanium Chemical compound [Ti].CCO.CCO.CCO.CCO XGZNHFPFJRZBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009477 fluid bed granulation Methods 0.000 description 1
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- DRFAYKHQCXTCER-UHFFFAOYSA-M heptyl(trimethyl)azanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCCCCCC[N+](C)(C)C DRFAYKHQCXTCER-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LYYFCMKDHSQLMB-UHFFFAOYSA-M hexyl(trimethyl)azanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCCCCC[N+](C)(C)C LYYFCMKDHSQLMB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- SBEQWOXEGHQIMW-UHFFFAOYSA-N silicon Chemical compound [Si].[Si] SBEQWOXEGHQIMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWEXKRHYVOGVDA-UHFFFAOYSA-M sodium;3-trimethylsilylpropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].C[Si](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O HWEXKRHYVOGVDA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) ethoxide Substances [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/89—Silicates, aluminosilicates or borosilicates of titanium, zirconium or hafnium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/7049—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
- B01J29/7088—MWW-type, e.g. MCM-22, ERB-1, ITQ-1, PSH-3 or SSZ-25
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/72—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/74—Noble metals
- B01J29/7476—MWW-type, e.g. MCM-22, ERB-1, ITQ-1, PSH-3 or SSZ-25
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/31—Density
- B01J35/32—Bulk density
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/34—Mechanical properties
- B01J35/37—Crush or impact strength
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/40—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/40—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
- B01J35/45—Nanoparticles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/64—Pore diameter
- B01J35/647—2-50 nm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/70—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their crystalline properties, e.g. semi-crystalline
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/70—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their crystalline properties, e.g. semi-crystalline
- B01J35/77—Compounds characterised by their crystallite size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/0009—Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/0009—Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
- B01J37/0027—Powdering
- B01J37/0045—Drying a slurry, e.g. spray drying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/08—Heat treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/08—Heat treatment
- B01J37/10—Heat treatment in the presence of water, e.g. steam
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B37/00—Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B37/00—Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
- C01B37/005—Silicates, i.e. so-called metallosilicalites or metallozeosilites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/026—After-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/06—Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/06—Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
- C01B39/08—Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis the aluminium atoms being wholly replaced
- C01B39/085—Group IVB- metallosilicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/06—Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
- C01B39/12—Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis the replacing atoms being at least boron atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D301/00—Preparation of oxiranes
- C07D301/02—Synthesis of the oxirane ring
- C07D301/03—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
- C07D301/12—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with hydrogen peroxide or inorganic peroxides or peracids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D303/00—Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D303/02—Compounds containing oxirane rings
- C07D303/04—Compounds containing oxirane rings containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring oxygen atoms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/10—After treatment, characterised by the effect to be obtained
- B01J2229/18—After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
- B01J2229/186—After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself not in framework positions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/30—After treatment, characterised by the means used
- B01J2229/42—Addition of matrix or binder particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2235/00—Indexing scheme associated with group B01J35/00, related to the analysis techniques used to determine the catalysts form or properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2235/00—Indexing scheme associated with group B01J35/00, related to the analysis techniques used to determine the catalysts form or properties
- B01J2235/05—Nuclear magnetic resonance [NMR]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2235/00—Indexing scheme associated with group B01J35/00, related to the analysis techniques used to determine the catalysts form or properties
- B01J2235/10—Infrared [IR]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2235/00—Indexing scheme associated with group B01J35/00, related to the analysis techniques used to determine the catalysts form or properties
- B01J2235/15—X-ray diffraction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2235/00—Indexing scheme associated with group B01J35/00, related to the analysis techniques used to determine the catalysts form or properties
- B01J2235/30—Scanning electron microscopy; Transmission electron microscopy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Geology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
Description
(i)チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を含有する懸濁液を準備すること、
(ii)(i)において準備された懸濁液をスプレー乾燥にかけることで微小粉末を得ること、
(iii)任意選択により、(ii)において得られた微小粉末を焼成すること
含む方法にも関する。
(iv)(ii)または(iii)において得られた微小粉末を形状化することで成形物を得ること、
(v)任意選択により、(iv)において得られた成形物を乾燥および/または焼成すること
をさらに含む前記方法にも関する。
(vi)(iv)または(v)において、好ましくは(v)において得られた成形物を水処理にかけること、
(vii)任意選択により、水処理成形物を乾燥および/または焼成すること、
をさらに含む前記方法にも関する。
上に記述されている通り、本発明は、粒子が少なくとも2マイクロメートルのDv10値を有する微小粉末に関し、前記微小粉末は、DIN66133に従ってHgポロシメトリーによって決定される場合に2nmから50nmの範囲における平均孔径(4V/A)を有するメソ細孔を含み、微小粉末の質量に対して、チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を少なくとも95質量%含む。
(i)チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を含有する懸濁液を準備すること、
(ii)(i)で準備された懸濁液をスプレー乾燥にかけることで微小粉末を得ること、
(iii)任意選択により、(ii)において得られた微小粉末を焼成すること
を含む方法にも関する。
(i)チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を含有する懸濁液を準備すること、
(ii)(i)で準備された懸濁液をスプレー乾燥にかけることで微小粉末を得ること、
(iii)任意選択により、(ii)において得られた微小粉末を焼成すること
を含む。
ZnTiMWW
(i)における懸濁液がこれに基づいて提供されるZnTiMWWは、全ての考えられる方法に従って調製することができる。例えば、チタンを含有するMWW構造型(TiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を調製し、TiMWWを適当な処理にかけることで、ZnTiMWWを得ることが可能である。さらに、MWW構造型(MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を調製し、MWWを適当な処理にかけることで、例えば、ZnおよびTiの両方がMWWに適当に組み込まれるZnTiMWWを得ることが可能である。さらに、MWW型フレームワークの合成中に、Tiが導入されるとともに結果として得られる材料が適当な処理にかけられることでZnを組み込むか、またはZnが導入されるとともに結果として得られる材料が適当な処理にかけられることでTiを組み込むか、またはZnおよびTiの両方が導入される、MWW構造型のアルミニウムフリーゼオライト材料を調製することが考えられる。TiMWWの調製のための考えられる方法として、例えば、US6,114,551、またはWuら、「Hydrothermal Synthesis of a novel Titanosilicate with MWW Topology」、Chemistry Letters(2000)、774〜775ページに記載されている通りの方法が記述され得る。
(I)ホウ素を含有するMWW構造型(B−MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を調製すること、
(II)B−MWWを脱ホウ素化することで、MWW構造型(MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(III)チタン(Ti)をMWWに組み込むことで、Tiを含有するMWW構造型(TiMWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(IV)好ましくは、TiMWWを酸処理すること、
(V)TiMWWを亜鉛(Zn)含浸にかけることでZnTiMWWを得ること
を含む方法に従って調製される。
(I)ホウ素を含有するMWW構造型(B−MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を調製すること、
(II)B−MWWを脱ホウ素化することで、MWW構造型(MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(III)チタン(Ti)をMWWに組み込むことで、Tiを含有するMWW構造型(TiMWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(IV)好ましくは、TiMWWを酸処理すること、
(V)TiMWWを亜鉛(Zn)含浸にかけることでZnTiMWWを得ること
を含む方法によって調製される、上記で定義されている通りの方法にも関する。
(I)に関係する限り、特定の制限は存在しない。好ましくは、B−MWW前駆体を含有する適当な出発混合物、好ましくは水性混合物、好ましくは少なくとも1種の適当なミクロ細孔形成剤を含める好ましくはB含有前駆体およびSi含有前駆体は、自生圧力下で水熱結晶化にかけられる。結晶化の目的のため、少なくとも1つの適当な播種材料を使用することが考えられ得る。適当なSi含有前駆体として、煙霧シリカまたはコロイド状シリカ、好ましくはコロイド状シリカ、例えば、Ludox(登録商標)AS−40などのアンモニア安定化コロイド状シリカなどが例として記述され得る。適当なホウ素含有前駆体として、ホウ酸、B2O3、ホウ酸塩、好ましくはホウ酸が例として記述され得る。適当なミクロ細孔形成剤として、ピペリジン、ヘキサメチレンイミン、またはピペリジンおよびヘキサメチレンイミンの混合物が例として記述され得る。好ましくは、結晶化時間は、3日から8日、より好ましくは4日から6日の範囲である。熱水合成中、結晶化混合物は撹拌することができる。結晶化中に適用される温度は、好ましくは、160℃から200℃、より好ましくは160℃から180℃の範囲である。
(b)(a)において得られ、B−MWW前駆体を含有する母液のpHを、6から9の範囲における値に調整すること、
(c)濾過装置内の濾過によって、(b)において得られたpH調整母液からB−MWW前駆体を分離させること
を含む、MWWフレームワーク構造(B−MWW)を含むアルミニウムフリーのホウ素含有ゼオライト材料を調製する方法。
(i)B−MWW前駆体を含有する(a)から得られる母液に酸を添加すること、ここで、添加が好ましくは少なくとも部分的に撹拌下で実施される
を含む方法によって調整される、実施形態1から10のいずれかの方法。
(ii)酸が(i)に従って添加される母液を撹拌すること、ここで、(ii)中に酸が母液に添加されない
を含む、実施形態11から14のいずれかの方法。
をさらに含む、実施形態1から19のいずれかの方法。
をさらに含む、実施形態1から22のいずれかの方法。
(g)B−MWW前駆体を含有する(f)から得られた懸濁液をスプレー乾燥して、スプレー粉末を得ること、
(h)B−MWW前駆体を含有する(g)から得られたスプレー粉末を、好ましくは500℃から700℃、より好ましくは550℃から650℃、より好ましくは575℃から625℃の範囲における温度で、1時間から24時間、好ましくは2時間から18時間、より好ましくは6時間から12時間の範囲における時間の期間の間で焼成して、少なくとも99質量%、より好ましくは少なくとも99.5質量%がB−MWWからなるスプレー粉末を得ること
をさらに含む、実施形態1から24のいずれかの方法。
(II)に関係する限り、特定の制限は存在しない。好ましくは、MWW構造型(MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得るためのB−MWWの脱ホウ素化は、少なくとも1種の無機酸および/もしくは少なくとも1種の有機酸、またはその塩を含有することがあるまたは含有することがない液体溶媒系を用いるB−MWWの適当な処理を介して達成される。考えられる酸は、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸および酒石酸である。好ましい酸は無機酸であり、硝酸が殊に好ましい。液体溶媒系は、好ましくは、水、一価アルコール、多価アルコール、およびそれらの2種以上の混合物からなる群から選択される。
(ii)B−MWWを液体溶媒系で処理することによってB−MWWを脱ホウ素化して、それによって脱ホウ素化B−MWW(MWW)を得ること、
を含み、ここで、液体溶媒系が水、一価アルコール、多価アルコール、およびそれらの2種以上の混合物からなる群から選択され、前記液体溶媒系が無機酸もしくは有機酸またはその塩を含有せず、該酸が塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸および酒石酸からなる群から選択される、ゼオライト材料の調製のための方法。
(iii.1)MWWを液体溶媒系から分離させること
(iii.2)好ましくはスプレー乾燥させることによって、分離MWWを好ましくは乾燥させること、
(iii.3)任意選択により、(a)または(b)から得られるMWWを、好ましくは500℃から700℃の範囲における温度で焼成すること
を含む方法によって、(ii)から得られるMWWを後処理すること、
をさらに含む、実施形態1から6のいずれかの方法。
(III)に関係する限り、特定の制限は存在しない。好ましくは、MWWおよびTi含有前駆体を含有する、および好ましくは少なくとも1種の適当なミクロ細孔形成剤を含有する適当な出発混合物、好ましくは水性混合物は、自生圧力下で水熱結晶化にかけられる。少なくとも1種の適当な播種材料を使用することが考えられ得る。適当なTi含有前駆体として、テトラブチルオルトチタネートなどのテトラアルキルオルトチタネートが例として記述され得る。適当なミクロ細孔形成剤として、ピペリジン、ヘキサメチレンイミン、またはピペリジンおよびヘキサメチレンイミンの混合物が例として記述され得る。好ましくは、結晶化時間は、4日から8日、より好ましくは4日から6日の範囲である。熱水合成中に、結晶化混合物は撹拌することができる。結晶化中に適用される温度は、好ましくは、160℃から200℃、より好ましくは160℃から180℃の範囲である。
本発明の方法の段階(IV)は、好ましくは、段階(III)から得られる通りのTiMWWのTi含有量を低減するのに役立ち、Ti含有量のこの低減は、好ましくは酸処理によって達成され、かつ好ましくは、炭素含有量低減するのにも役立ち、炭素含有量のこの低減は、好ましくは下に記載されている通りの焼成によって達成される。本発明の考えられる実施形態によると、所望のTi含有量をすでに呈するTiMWWを、段階(III)において調製するのが可能であり得ることが留意される。さらに、それぞれ得られるTiMWWが段階(V)に従ってさらに加工できるほど十分に低い炭素含有量をもたらす適当な焼成を実施することが、段階(III)において可能であり得る。
(ii)
(ii.1)(i)において提供されたゼオライト材料、MWWテンプレート化合物およびチタン供給源を含有する水性合成混合物を調製すること、ここで、SiO2として算出されるとともに(i)において提供されたゼオライト材料に含有されているSiに対するMWWテンプレート化合物のモル比は、0.5:1から1.4:1の範囲である、
(ii.2)(ii.1)において調製された水性合成混合物からのMWWフレームワーク構造を有するチタン含有ゼオライト材料を熱水合成して、MWWフレームワーク構造を有するチタン含有ゼオライト材料を含む母液を得ること、
を含む、(i)において提供されたゼオライト材料にチタンを組み込むこと、
(iii)MWWフレームワーク構造を有するチタン含有ゼオライト材料を含む(ii.2)から得られた母液をスプレー乾燥させること
を含む、MWWフレームワーク構造を有するチタン含有ゼオライト材料の調製のための方法。
3.(ii.1)において、チタン供給源が、テトラブチルオルトチタネート、テトライソプロピルオルトチタネート、テトラ−エチルオルトチタネート、二酸化チタン、四塩化チタン、チタンtert−ブトキシド、およびそれらの2種以上の混合物からなる群から選択され、チタン供給源が好ましくはテトラブチルオルトチタネートである、実施形態1または2の方法。
をさらに含む、実施形態1から13のいずれかの方法。
をさらに含む、実施形態14から21のいずれかの方法。
をさらに含む、実施形態14から23のいずれかの方法。
をさらに含む、実施形態14から25のいずれかの方法。
段階(V)に従って、段階(IV)に従って好ましく得られるTiMWWは、適当なZn処理にかけられることで、(i)に従った懸濁液の調製のために使用されるZnTiMWWを得る。
この文脈において、JP2008−200553Aに、高いまたは低いZn含有量のいずれかを有するZnTiMWWだけが開示されていることが留意される。これらの値と比較して、本発明によるZnTiMWW材料は、元素Znとして算出されるとともにZnTiMWWの質量に対して1.0質量%から2.0質量%、好ましくは1.2質量%から1.9質量%、例えば1.1質量%から1.7質量%、または1.2質量%から1.6質量%、または1.3質量%から1.5質量%など狭い範囲におけるZn含有量を有し、この狭いZn含有量は、ZnTiMWWそれ自体で、またはZnTiMWWそれ自体を含有する微小粉末の形態でのいずれかで触媒として使用されるならば、あるいは前記微小粉末を含有する成形物の形態で、特にプロペンからのプロピレンオキシドの調製のため、より好ましくは溶媒としてのアセトニトリル中におけるプロペンからのプロピレンオキシドの調製のため、より好ましくは酸化剤として過酸化水素を使用する、溶媒としてのアセトニトリル中におけるプロペンからのプロピレンオキシドの調製のため触媒活性な薬剤として使用されるならば、非常に良好な触媒の結果を可能にすることが、驚くべきことに見出された。
(I)ホウ素を含有するMWW構造型(B−MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を調製すること、
(II)B−MWWを脱ホウ素化することで、MWW構造型(MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(III)チタン(Ti)をMWWに組み込むことで、Tiを含有するMWW構造型(TiMWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(IV)好ましくは、TiMWWを酸処理すること
(V)TiMWWを亜鉛(Zn)含浸にかけることでZnTiMWWを得ること、
を含む、チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料の調製のための、特に上に記載されているZnTiMWWの調製のための方法に関し、ここで、段階(I)から(V)は上記で定義されている通りである。
(I)ホウ素を含有するMWW構造型のアルミニウムフリーゼオライト材料(B−MWW)を調製すること、
(II)B−MWWを脱ホウ素化することで、MWW構造型(MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(III)チタン(Ti)をMWWに組み込むことで、Tiを含有するMWW構造型(TiMWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(IV)好ましくは、TiMWWを酸処理すること、
(V)TiMWWを亜鉛(Zn)含浸にかけることで、ZnTiMWWを得ること、
を含む、チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料の調製のための、特に、上に記載されているZnTiMWWの調製のための方法に関し、ここで、段階(I)から(V)は上記で定義されている通りである。
(I)ホウ素を含有するMWW構造型(B−MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を調製すること、
(II)B−MWWを脱ホウ素化することで、MWW構造型(MWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(III)チタン(Ti)をMWWに組み込むことで、Tiを含有するMWW構造型(TiMWW)のアルミニウムフリーゼオライト材料を得ること、
(IV)好ましくは、TiMWWを酸処理すること、
(V)TiMWWを亜鉛(Zn)含浸に、好ましくは湿含浸にかけることで、ZnTiMWWを得ること
を含む方法。
をさらに含む、実施形態11の方法。
をさらに含む、実施形態12の方法。
をさらに含む、実施形態12から14のいずれかの方法。
上文に考察されている通り、本発明の微小粉末は、自由裁量の量でZnTiMWWを含有すると、一般に考えられる。例えば、微小粉末は、ZnTiMWWを除いて、バインダー材料として作用する少なくとも1種の化学的化合物をさらに含有すると考えられ得る。こうしたバインダーの例は、金属酸化物、例えばSiO2、Al2O3、TiO2、ZrO2もしくはMgOなど、または粘土、あるいはこれら酸化物の2種以上の混合物、またはSi、Al、Ti、ZrおよびMgの少なくとも2つの混合酸化物である。粘土鉱物および自然発生または合成的に生成されるアルミナ、例えばアルファ−、ベータ−、ガンマ−、デルタ−、エータ−、カッパ−、カイ−もしくはシータ−アルミナなど、およびそれらの無機もしくは有機金属前駆体化合物、例えばギブサイト、バイヤライト、ベーマイトまたは疑ベーマイトなど、またはトリアルコキシアルミネート、例えばアルミニウムトリイソプロピレートなどが、Al2O3バインダーとして特に好ましい。さらに考えられるバインダーは、極性および非極性部分を有する両親媒性化合物、ならびに黒鉛であり得る。さらなるバインダーは、例えば粘土、例えばモンモリロナイト、カオリン、メタカオリン、ヘクトライト、ベントナイト、ハロイサイト、ジッカイト、ナクライトまたはアナキサイトなどであり得る。この考えられる実施形態によると、微小粉末は、微小粉末の質量に対して、最大95質量%まで、または最大90質量%まで、または最大85質量%まで、または最大80質量%まで、または最大75質量%まで、または最大70質量%まで、または最大65質量%まで、または最大60質量%まで、または最大55質量%まで、または最大50質量%まで、または最大45質量%まで、または最大40質量%まで、または最大35質量%まで、または最大30質量%まで、または最大25質量%まで、または最大20質量%まで、または最大15質量%まで、または最大10質量%まで、または最大5質量%までの1種または複数のバインダー材料を含有することができる。
(ii)に従ったスプレー乾燥
(ii)によると、(i)において準備される懸濁液は、スプレー乾燥にかけられる。
(iii)に従った焼成
(iii)に従って、(ii)から得られる微小粉末は任意選択により焼成される。本発明によると、(ii)から得られる微小粉末を焼成にかけるのが好ましい。
そのため、本発明は、好ましくは上に記載されている通りの方法から得ることが可能なまたは得られる上に記載されている通りの微小粉末を含む成形物にも関する。特に、本発明は、粒子が少なくとも2マイクロメートルのDv10値を有する微小粉末を含む成形物に関し、前記微小粉末は、DIN66133に従ってHgポロシメトリーによって決定される場合に2nmから50nmの範囲における平均孔径(4V/A)を有するメソ細孔を含み、微小粉末の質量に対して、チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を少なくとも95質量%含む。好ましくは、成形物は、少なくとも1種のバインダー、好ましくはシリカバインダーをさらに含む。
一般に、本発明の成形物の調製のための考えられる方法に関係する特定の制限はないが、ただし、上記で定義されている特徴が得られ得るという条件である。本発明の好ましい実施形態によると、成形物に含まれるZnTiMWWは、微小粉末の形態で、好ましくは上記で定義されている通りの微小粉末の形態で存在する。
(i)チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を含有する懸濁液を準備すること、
(ii)(i)において準備された懸濁液をスプレー乾燥にかけることで微小粉末を得ること、
(iii)任意選択により、(ii)において得られた微小粉末を焼成すること、
(iv)(ii)または(iii)において得られた微小粉末を形状化することで成形物を得ること、
(v)任意選択により、(iv)において得られた成形物を乾燥および/または焼成すること
を含む。
(i)チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を含有する懸濁液を準備すること、
(ii)(i)において準備された懸濁液をスプレー乾燥にかけることで微小粉末を得ること、
(iii)(ii)において得られた微小粉末を焼成することで、粒子が少なくとも2マイクロメートルのDv10値を有する微小粉末を得ること、前記微小粉末は、DIN66133に従ってHgポロシメトリーによって決定される場合に2nmから50nmの範囲における平均孔径(4V/A)を有するメソ細孔を含み、微小粉末の質量に対して、チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を少なくとも95質量%含む
(iv)(iii)において得られた微小粉末を形状化することで成形物を得ること、
(v)任意選択により、(iv)において得られた成形物を乾燥および/または焼成すること
を含む。
(aa)微小粉末とバインダーまたはバインダー前駆体とを混合することで、混合物を得ること、
(bb)(aa)において得られた混合物を形状化することで成形物を得ること
を含む、上記で定義されている方法にも関する。
(aa)微小粉末とシリカバインダーまたはシリカバインダー前駆体とを混合することで混合物を得ること、ここで、シリカバインダーに含有または由来するシリカに対する微小粉末に含有されるZnTiMWWの質量比が3:7から1:4の範囲である
を含む、上記で定義されている方法にも関する。
(aa)微小粉末とバインダーまたはバインダー前駆体、好ましくはシリカバインダーまたはシリカバインダー前駆体とを混合することで混合物を得ること、ここで、シリカバインダーに含有または由来するシリカに対して微小粉末に含有されるZnTiMWWの質量比が3:7から1:4の範囲であり、ここで、混合方法の持続期間は、好ましくは、15分から60分の範囲である
(bb)(aa)において得られた混合物を形状化することで成形物を得ること、ここで、前記形状化は、好ましくは、(aa)において得られた混合物を、好ましくは1.0nmから2.0mm、より好ましくは1.5nmから1.7mmの範囲における直径を有する好ましくはストランドが得られる押出しにかけることを含む
を含む、上記で定義されている方法にも関する。
本発明のさらなる主要な態様は、ZnTiMWWを含有する成形物の適当な後処理によって、成形物が触媒として、好ましくはエポキシ化反応、例えばプロペンからのプロピレンオキシドの調製などにおいて用いられる場合に特に決定的であるシラノール基の濃度および破砕強度など、成形物の特徴がまた著しく改善され得ることが、驚くべきことに見出されたという事実である。
(vi)(iv)または(v)において、好ましくは(v)において得られた成形物を水処理にかけること、
(vii)任意選択により、水処理成形物を乾燥および/または焼成すること
をさらに含む、上記で定義されている方法に関する。
(i)チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を含有する懸濁液を準備すること、
(ii)(i)において準備された懸濁液をスプレー乾燥にかけることで微小粉末を得ること、
(iii)(ii)において得られた微小粉末を焼成することで、粒子が少なくとも2マイクロメートルのDv10値を有する微小粉末を得ること、前記微小粉末は、DIN66133に従ってHgポロシメトリーによって決定される場合に2nmから50nmの範囲における平均孔径(4V/A)を有するメソ細孔を含み、微小粉末の質量に対して、チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を少なくとも95質量%を含む
(iv)(iii)において得られた微小粉末を形状化することで成形物を得ること、
(v)好ましくは、(iv)において得られた成形物を乾燥および焼成すること、
(vi)(iv)または(v)において、好ましくは(v)において得られた成形物を水処理にかけること、
(vii)好ましくは、水処理成形物を乾燥および/または焼成すること
を含む。
−98+/−xppmでピーク1
−104+/−xppmでピーク2
−110+/−xppmでピーク3
−113+/−xppmでピーク4
−115+/−xppmでピーク5
−118+/−xppmでピーク6
xは、ピークのいずれにおいても、1.5、好ましくは1.0、より好ましくは0.5であり、
ここで、
Q=100*{[a1+a2]/[a4+a5+a6]}/a3
として定義されるQは、多くとも1.6、好ましくは多くとも1.4およびより好ましくは多くとも1.3であり、[a1+a2]は、ピーク1および2のピーク面積の和であり、[a4+a5+a6]は、ピーク4、5、および6のピーク面積の和であり、a3は、ピーク3のピーク面積である。
−98+/−xppmでピーク1
−104+/−xppmでピーク2
−110+/−xppmでピーク3
−113+/−xppmでピーク4
−115+/−xppmでピーク5
−118+/−xppmでピーク6
xは、ピークのいずれにおいても、1.5、好ましくは1.0、より好ましくは0.5であり、
ここで、
Q=100*{[a1+a2]/[a4+a5+a6]}/a3
として定義されるQは、多くとも2.5、好ましくは多くとも1.6、好ましくは多くとも1.4であり、[a1+a2]は、ピーク1および2のピーク面積の和であり、[a4+a5+a6]は、ピーク4、5、および6のピーク面積の和であり、a3は、ピーク3のピーク面積である。
チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料の調製
1.1ホウ素含有MWWの調製
470.4kgの脱イオン水を容器内に提供した。70rpmでの撹拌下で(1分当たりのラウンド)、162.5kgのホウ酸を水中に懸濁した。懸濁液をさらに3時間の間撹拌した。引き続いて、272.5kgのピペリジンを添加し、混合物をさらに1時間撹拌した。結果として得られた溶液に、392.0kgのLudox(登録商標)AS−40を添加し、結果として得られた混合物を70rpmでさらに1時間撹拌した。
乾燥用ガス、ノズルガス: 技術的窒素
温度乾燥用ガス:
−温度スプレー塔(内): 288〜291℃
−温度スプレー塔(外): 157〜167℃
−温度フィルター(内): 150〜160℃
−温度スクラバー(内): 40〜48℃
−温度スクラバー(外): 34〜36℃
圧力差異フィルター: 8.3〜10.3mbar
ノズル:
−トップ構成要素ノズル 供給元Gerig;サイズ0
−ノズルガス温度: 室温
−ノズルガス圧: 2.5バール
作動様式: 窒素直接
使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
立体配置: スプレー塔−フィルター−スクラバー
ガス流: 1,900kg/h
フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト20m2
可撓性チューブポンプを介する投与量:SP VF 15(供給元:Verder)
a)脱ホウ素化
上記のセクション1.1に従って得られたスプレー乾燥材料に基づいて、4つのバッチの脱ホウ素化ゼオライトMWWを調製した。最初の3つのバッチの各々において、セクション1.1に従って得られたスプレー乾燥材料を35kg、および525kgの水を用いた。第4バッチにおいて、セクション1.1に従って得られたスプレー乾燥材料を32kg、および480kgの水を用いた。合計で、セクション1.1に従って得られたスプレー乾燥材料を137kg、および2025kgの水を用いた。
上記のセクションa)に従って得られた79%の残留水分含有量を有する窒素乾燥フィルターケーキから、水性懸濁液を脱イオン水で調製し、懸濁液は15wt.−%の固形分を有していた。この懸濁液をスプレー塔内で以下のスプレー乾燥条件を用いてスプレー乾燥にかけた:
乾燥用ガス、ノズルガス: 技術的窒素
温度乾燥用ガス:
−温度スプレー塔(内): 304℃
−温度スプレー塔(外): 147〜150℃
−温度フィルター(内): 133〜141℃
−温度スクラバー(内): 106〜114℃
−温度スクラバー(外): 13〜20℃
圧力差異フィルター: 1.3〜2.3mbar
ノズル:
−トップ構成要素ノズル: 供給元Niro、直径4mm
−ノズルガススループット: 23kg/h
−ノズルガス圧: 2.5バール
作動様式: 窒素直接
使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
立体配置: スプレー塔−フィルター−スクラバー
ガス流: 550kg/h
フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト10m2
可撓性チューブポンプを介する投与量:VF 10(供給元:Verder)
セクション1.2に従って得られた通りの脱ホウ素化MWW材料に基づいて、以下においてTiMWWと称されるチタン(Ti)を含有するMWW構造型のゼオライト材料を調製した。以下においてa)およびb)と記載されている2つの実験で合成を行った:
a)第1の実験
出発材料: 脱イオン水: 244.00kg
ピペリジン: 118.00kg
テトラブチルオルトチタネート: 10.90kg
脱ホウ素化ゼオライト材料: 54.16kg
MWW構造型の脱ホウ素化ゼオライト材料54.16kgを第1容器A内に移した。
乾燥用ガス、ノズルガス: 技術的窒素
温度乾燥用ガス:
−温度スプレー塔(内): 304℃
−温度スプレー塔(外): 147〜152℃
−温度フィルター(内): 133〜144℃
−温度スクラバー(内): 111〜123℃
−温度スクラバー(外): 12〜18℃
圧力差異フィルター: 1.8〜2.8mbar
ノズル:
−トップ構成要素ノズル: 供給元Niro、直径4mm
−ノズルガススループット: 23kg/h
−ノズルガス圧: 2.5バール
作動様式: 窒素直接
使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
立体配置: スプレー塔−フィルター−スクラバー
ガス流: 550kg/h
フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト10m2
可撓性チューブポンプを介する投与量:VF 10(供給元:Verder)
第2実験を、上記のセクションa)に記載されている第1実験と同じやり方で実施した。第2実験から得られたスプレー乾燥TiMWW材料は、36wt.%のSi含有量、2.4wt.−%のTi含有量、8.0wt.%のTOCを有していた。
上記のセクション1.3 a)および1.3 b)に記載されている第1および第2実験において得られた通りの2つのスプレー乾燥TiMWW材料の各々を、以下においてセクションa)およびb)に記載されている通りの酸処理にかけた。下文のセクションc)において、a)およびb)から得られた材料の混合物がどのようにスプレー乾燥されるか記載されている。下文のセクションd)において、スプレー乾燥材料がどのように焼成されるか記載されている。
出発材料: 脱イオン水: 690.0kg
硝酸:(53%): 900.0kg
スプレー乾燥Ti−MWW 1.3.a): 53.0kg
出発材料: 脱イオン水: 690.0kg
硝酸:(53%): 900.0kg
スプレー乾燥Ti−MWW 1.3.b): 55.0kg
1.4 a)および1.4 b)から得られたフィルターケーキの混合物462.1kgから、水性懸濁液を脱イオン水で調製し、懸濁液は15wt.−%の固形分を有していた。この懸濁液をスプレー塔内で以下のスプレー乾燥条件を用いてスプレー乾燥にかけた:
乾燥用ガス、ノズルガス: 技術的窒素
温度乾燥用ガス:
−温度スプレー塔(内): 304〜305℃
−温度スプレー塔(外): 151℃
−温度フィルター(内): 141〜143℃
−温度スクラバー(内): 109〜118℃
−温度スクラバー(外): 14〜15℃
圧力差異フィルター: 1.7〜3.8mbar
ノズル:
−トップ構成要素ノズル: 供給元Niro、直径4mm
−ノズルガススループット: 23kg/h
−ノズルガス圧: 2.5バール
作動様式: 窒素直接
使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
立体配置: スプレー塔−フィルター−スクラバー
ガス流: 550kg/h
フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト10m2
可撓性チューブポンプを介する投与量:VF 10(供給元:Verder)
スプレー乾燥材料を次いで、650℃で回転炉内にて2時間の間焼成にかけた。焼成材料は、42.5wt.%のSi含有量、1.6wt.−%のTi含有量および0.15wt.%TOC含有量を有していた。窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定されたラングミュア表面は612m2/gであり、窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定された多点BET比表面積は442m2/gであった。Hgポロシメトリーに従い、DIN66133に従って決定される合計侵入体積は4.9ml/g(ミリリットル/グラム)であり、それぞれの合計細孔面積は104.6m2/gであった。XRDを介して決定される結晶化の程度は80%であり、平均結晶子サイズは31nmであった。材料のXRDを図1に示す。
1.4 d)に従って得られた、酸処理、スプレー乾燥および焼成した材料を次いで、含浸段階にかけた。
酢酸亜鉛二水和物: 15.93kg
焼成Ti−MWW 1.4 d): 87.0kg
a)還流凝縮器が備えられている容器内において、840kgの脱イオン水および5.13kgの酢酸亜鉛二水和物の溶液を30分以内で調製した。撹拌下で(40r.p.m.)、1.4 d)に従って得られた焼成Ti−MWW材料28kgを懸濁した。引き続いて、容器を閉じ、還流凝縮器を作動させた。撹拌速度を70r.p.m.に増加させた。
本発明の成形物の破砕強度の決定
破砕強度は、本発明の文脈において言及される場合、破砕強度試験機Z2.5/TS1S、供給元Zwick GmbH&Co.、D−89079 Ulm、Germanyを介して決定されると理解されるべきである。この機械およびそれの作動の原理について、Zwick GmbH&Co.Technische Dokumentation、August−Nagel−Strasse 11、D−89079 Ulm、Germanyによるそれぞれの指示ハンドブック「Register 1: Betriebsanleitung/Sicherheitshandbuch fur die Material−Prufmaschine Z2.5/TS1S」、バージョン1.5、2001年12月が参照とされる。指示ハンドブックのタイトルページを図9に示す。
本発明の成形物のシラノール濃度の決定
シラノール濃度の決定のため、29Si MAS NMR実験を、室温にてVARIAN Infinityplus−400分光計上で、5.0mmのZrO2ローターを使用して実施した。29Si MAS NMRスペクトルを、79.5MHzにて、1.9μs π/4(マイクロ秒pi/4)パルスを使用し、10sリサイクル遅延および4000走査で回収した。全ての29Siスペクトルを、6kHzでスピンされる試料上に記録し、化学シフトは4,4−ジメチル−4−シラペンタンスルホネートナトリウム(DSS)を基準とした。
Q3およびQ4構造に関する29Si固体状態NMRスペクトル
材料におけるQ3およびQ4構造に関連した成形物に対する本発明水処理の効果を、比較可能な条件下で29Si固体状態NMRスペクトルにおける変化を比較することによって特徴付けた。
FT−IR測定
FT−IR(フーリエ変換赤外)測定をNicolet 6700分光計上で行った。成形物を粉末化し、次いで任意の添加剤を使用することなく自己担持ペレットに加圧する。FT−IR機器に入れた高真空(HV)セルにペレットを導入した。測定より前に試料を高真空(10−5mbar)中にて3時間の間300℃で予備処理した。セルを50℃に冷却した後、スペクトルを回収した。2cm−1の分解能で4000cm−1から800cm−1の範囲におけるスペクトルを記録した。得られたスペクトルを、x軸上に波数(cm−1)およびy軸上に吸光度を有するプロットに表す(任意の単位、a.u.)。ピークの高さおよびこれらのピーク間の比の定量のため、ベースライン補正を実施した。3000〜3900cm−1領域における変化を分析し、複数の試料を比較するため、基準として、1880±5cm−1での帯域を取った。
水吸着/脱着
水吸着/脱着等温線測定を、TA InstrumentsからのVTI SA機器上で、工程−等温線プログラムに従って行った。実験は、機器の内側の微量天秤皿に置かれた試料材料上で行われた走行または一連の走行から成っていた。測定を開始する前、試料を100℃に(5℃/minの加熱傾斜)加熱すること、およびそれを6時間の間N2流下で保つことによって、試料の残留水分を除去した。乾燥プログラム後、セル内の温度を25℃に減少させ、測定中は等温で保持した。微量天秤を較正し、乾燥した試料の質量を平衡した(最大質量偏差0.01wt.%)。試料による水取り込みを、乾燥試料を超える質量の増加として測定した。最初に、試料が曝露される相対湿度(RH)(セルの内側の雰囲気における質量%の水として表される)を増加させること、および平衡での試料による水取り込みを測定することによって、吸着曲線を測定した。RHを5%から85%まで、10wt.%の工程で増加させ、各工程で、システムがRHを制御し、平衡状態に達するとともに質量取込みを記録するまで試料質量をモニタリングした。試料を85質量%のRHに曝露した後、試料による合計吸着水量を取った。脱着測定中に、RHを85wt.%から5wt.%に、10wt.%の工程で減少させ、試料(水取り込み)の質量における変化をモニタリングおよび記録した。
PO試験
PO試験において、本発明の成形物を、ミニオートクレーブ内で、プロピレンオキシドを生成するためのプロペンと過酸化水素水溶液(30wt.%)との反応によって、触媒として試験する。特に、本発明の成形物0.63gを、アセトニトリル79.2gおよびプロペン12.4gと一緒に室温で導入し、過酸化水素(水中30wt.%)22.1gを鋼オートクレーブに導入した。40℃で4時間の反応時間後、混合物を冷却し、減圧し、液相をガスクロマトグラフィーによって、それのプロピレンオキシド含有量に関して分析した。
Dv10値、Dv50値およびDv90値の決定
1.試料調製
微小粉末1.0gを100gの脱イオン水中に懸濁し、1分間撹拌する。
−Mastersizer S長床バージョン2.15、シリアル番号.33544−325;供給元:Malvern Instruments GmbH、Herrenberg、Germany
−焦点幅: 300RFmm
−ビーム長: 10.00mm
−モジュール: MS17
−シャドーイング: 16.9%
−分散(液)モデル: 3$$D
−分析モデル: 多分散
−補正: なし
懸濁液の濾過抵抗性およびフィルターケーキの洗浄抵抗性の決定
所定懸濁液の濾過抵抗性R(F)を以下の式に従って決定した:
R(F)=[2*t(end)*A*デルタp]/[V(F,end)*H(end)]
式中、
t(end)=濾過のエンドポイント(秒における)(濾過装置における流体レベルがフィルターケーキと同じ高さを有する場合、濾過の開始後の時間)
A=フィルター面積(m2における)
デルタp=濾過圧力(Paにおける)(フィルターケーキ上の圧力差異)
V(F,end)=t(end)での濾液の体積(m3における)
H(end)=t(end)でのフィルターケーキ高さ(mにおける)
R(W)=[t(end)*A*デルタp]/[V(F,end)*H(end)]
式中、
t(end)=洗浄のエンドポイント(秒における)(濾過装置における洗浄剤の流体 レベルがフィルターケーキと同じ高さを有する場合、洗浄の開始後の時間)
A=フィルター面積(m2における)
デルタp=濾過圧力(Paにおける)(フィルターケーキ上の圧力差異)
V(F,end)=t(end)での濾液の体積(m3における)
H(end)=t(end)でのフィルターケーキ高さ(mにおける)
XRDを介する結晶化度の決定
本発明によるゼオライト材料の粒子サイズおよび結晶化度をXRD分析によって決定した。Cu−X線供給源およびエネルギー分散点検出器付の標準的Bragg−Brentano回折計を使用して、データを回収した。2°から70°(2シータ)の角度範囲を、0.02°の工程サイズで走査し、一方、可変発散スリットを20mmの一定の照射試料長さに設定した。データを次いで、TOPAS V4ソフトウェアを使用して分析し、ここで、単位格子を含有するPawleyフィットを使用し、以下の出発パラメータで鋭い回折ピークをモデル化した:空間群P6/mmmにおいてa=14.4オングストロームおよびc=25.2オングストローム。これらを精製することでデータをフィットした。非依存性ピークを以下の位置で挿入した。8.4°、22.4°、28.2°および43°。これらを使用することで非晶質含有量を記載した。結晶含有量は、結晶性シグナルの強度からの合計散乱強度を記載する。モデルに含まれるのは、その上、線形バックグラウンド、Lorentz補正および偏光補正、格子パラメータ、空間群および結晶子サイズであった。
参考例1.5から得られたフィルターケーキの混合物347.1kgから、水性懸濁液を脱イオン水で調製し、懸濁液は15wt.−%の固形分を有していた。この懸濁液をスプレー塔内で以下のスプレー乾燥条件を用いてスプレー乾燥にかけた:
−使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
−作動様式: 窒素直接
−立体配置: 除湿器−フィルター−スクラバー
−投与量: 可撓性チューブポンプVF 10(供給元:Verder)
4mmの直径を有するノズル(供給元:Niro)
−フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト10m2
こうして得られた焼成されたスプレー乾燥材料は、1.4wt.%のZn含有量、1.7wt.%のTi含有量、42wt.%のSi含有量、および0.14wt.%のC含有量を有していた。
窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定されたラングミュア表面は586m2/gであり、窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定された多点BET比表面積は423m2/gであった。Hgポロシメトリーに従い、DIN66133に従って決定された合計侵入体積は4.3ml/g(ミリリットル/グラム)であり、それぞれの合計細孔面積は80.7m2/gであった。
実施例1において得られた焼成されたスプレー乾燥ZnTiMWW材料から出発して、成形物を調製し、乾燥させ、焼成した。そのために、22つのバッチを調製し、各々は、以下の通り、実施例1において得られた焼成されたスプレー乾燥ZnTiMWW材料3.4kg、0.220kgのWalocel(商標)(Walocel MW 15000 GB、Wolff Cellulosics GmbH&Co.KG、Germany)、2.125kgのLudox(登録商標)AS−40、および6.6lの脱イオン水から出発した:
3.4kgのZnTiMWWおよび0.220kgのWalocelを、エッジミル内で5分間の混錬にかけた。次いで、さらなる混錬中に、2.125kgのLudoxを連続的に添加した。さらに10分後、脱イオン水を6l、f添加を開始した。さらに30分後、脱イオン水をさらに0.6l添加した。50分の合計時間後、混錬塊は押出し可能になった。その後、混錬塊を65〜80バール下での押出しにかけ、ここで、押出機を水で押出し方法中に冷却した。1バッチ当たり、押出し時間は15分から20分の範囲であった。押出し中の1バッチ当たりの電力消費は2.4Aであった。ダイヘッドを用いて、1.7mmの直径を有する円筒状ストランドを生成するのを可能にした。ダイヘッド流出口で、ストランドを長さの切断にかけなかった。
実施例2に従って得られたストランドの特徴付け:
こうして得られた成形物は、322g/l(1リットル当たりのグラム)のかさ密度を呈し、1.2wt.%のZn含有量、1.4wt.%のTi含有量、43wt.%のSi含有量、および0.13wt.%のC含有量を有していた。ナトリウム(Na)含有量は0.07wt.%であった。
窒素吸着を介して77KでDIN66133に従って決定されたラングミュア表面は499m2/gであり、窒素吸着を介して77KでDIN66133に従って決定された多点BET比表面積は361m2/gであった。Hgポロシメトリーに従い、DIN66133に従って決定された合計侵入体積(説明してください)は1.2ml/g(ミリリットル/グラム)であり、それぞれの合計細孔面積は92.2m2/gであった。
実施例2に従って得られた焼成ストランドから出発して、後処理段階を以下の通りに行った:
590kgの脱イオン水を容器に充填した。次いで、実施例2に従って得られた焼成成形物29.5kgを添加した。容器を閉じ(気密)、得られた混合物を145℃の温度に1.5時間以内で加熱し、この温度にて自生圧力下(約3バール)で8時間の間保持した。次いで、混合物を2時間の間冷却した。
実施例3に従って得られたストランドの特徴付け:
こうして得られた水処理成形物は、340g/l(1リットル当たりのグラム)のかさ密度を呈し、1.3wt.%のZn含有量、1.4wt.%のTi含有量、43wt.%のSi含有量、および0.10wt.%のC含有量を有していた。
窒素吸着を介して77KでDIN66133に従って決定されたラングミュア表面は418.1m2/gであり、窒素吸着を介して77KでDIN66133に従って決定された多点BET比表面積は299.8m2/gであった。Hgポロシメトリーに従い、DIN66133に従って決定される合計侵入体積は1.1322ml/g(ミリリットル/グラム)であり、それぞれの合計細孔面積は92.703m2/gであった。
4.1本発明による微小粉末の触媒試験
実施例1から得られた通りの微小粉末を、参考例7に記載されている通りのPO試験にかけた。以下の値が得られた:
PO試験:12.4wt.%PO
明らかに、PO試験は、本発明による微小粉末が、酸化剤として過酸化水素を使用する、溶媒としてのアセトニトリル中における、プロペンからのプロピレンオキシドの調製のための良好な触媒として働くことができることを示している。
a)実験の設定
1,200mmの長さおよび7mmの内径を有する垂直に配置された鋼チューブ反応器内で、連続的エポキシ化反応を実施した。チューブには、温度を制御するためにサーモスタットされている熱伝達媒体(水または水/グリコール混合物のいずれか)を循環させた冷却用ジャケットが備えられていた。熱伝達媒体の流量を、流入口および流出口の温度間の差異が1℃未満であり、媒体が反応媒体に関して並流で循環されるようなやり方で選択した。熱伝達媒体の流入口温度を、サーモスタットのための制御温度として使用した。反応器にガラスビーズを10mmの高さまで投入し、次いで実施例2に従って得られた通りの成形物(非水処理成形物)15gを投入し、反応器の最上部の任意の余地にガラスビーズを充填し、こうして固定床反応器が得られた。出発材料として、アセトニトリル(puriss.)、過酸化水素(水溶液、過酸化水素40質量%の濃度、Solvayからの市販生成物)、およびプロペン(ポリマーグレード、99.3質量%のプロペン、0.7質量%のプロパン)を、3つの別々の計量ポンプを使用して以下の流量で、混合点に連続的に送給した:
過酸化水素: 16.7g/h
アセトニトリル: 68g/h
プロペン: 10.8g/h
下記で考察されている結果を図16および17に示す。
プロペン+H2O2 → プロピレングリコール(ジオール)
プロペン+2H2O2 → ヒドロペルオキシプロパノール(ROOH)+H2O
2H2O2 → O2+2H2O
a)実験の設定
実施例3の水処理成形物を用いる連続的エポキシ化反応のために使用された実験の設定は、上文の4.2 a)に記載されている通りの設定と同一であった。
下記で考察されている結果を図18および19に示す。
最も驚くべきことに、本発明による水処理成形物のこれらの極めて有利な特徴は、より長い走行時間、特に最大720時間までの走行時間で本質的に維持されることがさらに見出された。
非常に良好な触媒特性をすでに呈していた、実施例2に従った非水処理成形物と比較して、実施例3に従った水処理成形物、即ち特定の発明水処理にかけられた実施例2の成形物は、特に、溶媒としてのアセトニトリル中における、酸化剤として過酸化水素を使用する、プロペンからのプロピレンオキシドの調製のためのほとんど完璧な触媒であることが見出された。したがって、特定の発明水処理は、すでに良好な触媒の触媒特性を有意に改善することを可能にすることが見出された。特に、水処理成形物の特性、例えば特定の破砕強度、Q3およびQ4構造、吸水/脱着によって特徴付けられる疎水性、同様に上記で考察されている通りのシラノール濃度およびFT−IRピークの強度比などは、本発明水処理成形物の並はずれた触媒特性を実際に定義し、これらのパラメータは特定の発明水処理によって全て影響を及ぼされることが見出された。
実施例5.1:BMWWスプレー粉末の調製
a)熱水合成
480kgの脱イオン水を容器内に提供した。70rpmでの撹拌下で(1分当たりのラウンド)、166kgのホウ酸を水中に懸濁した。懸濁液をさらに3時間の間撹拌した。引き続いて、278kgのピペリジンを添加し、混合物をさらに1時間撹拌した。結果として得られた溶液に、400kgのLudox(登録商標)AS−40を添加し、結果として得られた混合物を70rpmでさらに1時間撹拌した。
a)において得られた母液に、10質量%のHNO3水溶液1400kgを、50r.p.m.での撹拌下で添加した(1分当たりのラウンド)。添加は40℃の懸濁液の温度で実施した。
b)において得られたpH調整母液から、異なる型の濾過装置を使用する濾過によって、B−MWW前駆体を分離させた(フィルター材料Sefar Tetex(登録商標)Mono 24−1100−SK 012を用いる吸引フィルター、遠心フィルター、キャンドルフィルター)。全ての濾過装置に関し、b)において得られたpH調整母液の濾過抵抗性は、上文の参考例9に記載されている通りに決定した場合に(30+/−10)mPa*s/m2であった。
c)に従って得られた洗浄フィルターケーキから、15質量%の固体含有量を有する水性懸濁液を調製した。この懸濁液をスプレー塔内で以下のスプレー乾燥条件を用いてスプレー乾燥にかけた:
乾燥用ガス、ノズルガス: 技術的窒素
温度乾燥用ガス:
−温度スプレー塔(内): 270〜340℃
−温度スプレー塔(外): 150〜167℃
−温度フィルター(内): 140〜160℃
−温度スクラバー(内): 50〜60℃
−温度スクラバー(外): 34〜36℃
圧力差異フィルター: 8.3〜10.3mbar
ノズル:
−2構成要素ノズル 供給元Gerig;サイズ0
−ノズルガス温度: 室温
−ノズルガス圧: 2.5バール
作動様式: 窒素直接
使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
立体配置: スプレー塔−フィルター−スクラバー
ガス流: 1900kg/h
フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト20m2
可撓性チューブポンプを介する投与量:SP VF 15(供給元:Verder)
実施例5.2:脱ホウ素化BMWWを含有するスプレー粉末の調製
1485kgの水を、還流凝縮器が備えられている容器に入れた。40r.p.m.での撹拌下で、実施例5.1に従って得られたスプレー乾燥材料99kgを水中に懸濁した。引き続いて、容器を閉じ、還流凝縮器を作動させた。撹拌速度を70r.p.m.に増加させた。70r.p.m.での撹拌下で、容器の含有物を100℃に10時間以内で加熱し、この温度で10時間の間保持した。次いで、容器の含有物を50℃未満の温度に冷却した。
上記のセクションc)に従って得られた、79%の残留水分含有量を有する窒素乾燥フィルターケーキから、水性懸濁液を脱イオン水で調製し、懸濁液は15質量%の固形分を有していた。この懸濁液をスプレー塔内で以下のスプレー乾燥条件を用いてスプレー乾燥にかけた:
乾燥用ガス、ノズルガス: 技術的窒素
温度乾燥用ガス:
−温度スプレー塔(内): 290〜310℃
−温度スプレー塔(外): 140〜160℃
−温度フィルター(内): 140〜160℃
−温度スクラバー(内): 40〜60℃
−温度スクラバー(外): 20〜40℃
圧力差異フィルター: 6.0〜10.0mbar
ノズル:
−2構成要素ノズル: 供給元Niro、直径4mm
−ノズルガス圧: 2.5バール
作動様式: 窒素直接
使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
立体配置: スプレー塔−フィルター−スクラバー
ガス流: 1900kg/h
フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト20m2
可撓性チューブポンプを介する投与量:VF 15(供給元:Verder)
MWWフレームワーク構造を有する、得られたスプレー乾燥ゼオライト材料は、参考例10に従ってXRDによって決定された0.08質量%のホウ素含有量、45質量%のケイ素含有量、<0.1質量%の合計有機炭素(TOC)含有量、および79%の結晶化度を有していた。窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定されたBET比表面積は451m2/gであり、Hgポロシメトリーに従い、DIN66133に従って決定された細孔体積は4.99mL/gであった。粒子サイズ分布は、5.6マイクロメートルのDv10、11.1マイクロメートルのDv50、および24.1マイクロメートルのDv90を特徴とした。
a)熱水合成
例5.2に従って得られた通りのMWWフレームワーク構造を有するゼオライト材料に基づいて、MWWフレームワーク構造を有するチタンゼオライト材料を調製した。
ピペリジン: 97kg
テトラブチルオルトチタネート: 13.8kg
5.2に従って得られたゼオライト材料: 64kg
得られた懸濁液を水で希釈することで、85質量%の水の濃度を有し、スプレー塔内で以下のスプレー乾燥条件を用いてスプレー乾燥に直接かけた:
乾燥用ガス、ノズルガス: 技術的窒素
温度乾燥用ガス:
−温度スプレー塔(内): 290〜310℃
−温度スプレー塔(外): 150〜170℃
−温度フィルター(内): 150〜170℃
−温度スクラバー(内): 30〜50℃
−温度スクラバー(外): 30〜50℃
圧力差異フィルター: 6.0〜10.0mbar
ノズル:
−2構成要素ノズル: 供給元Niro、直径4mm
−ノズルガス圧: 1.5バール
作動様式: 窒素直接
使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
立体配置: スプレー塔−フィルター−スクラバー
ガス流: 1800kg/h
フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト20m2
可撓性チューブポンプを介する投与量:SP VF 15(供給元:Verder)
MWWフレームワーク構造を有するスプレー乾燥チタン含有ゼオライト材料は、参考例10に従ってXRDによって決定された36質量%のケイ素含有量、2.4質量%のチタン含有量、11質量%の合計有機炭素(TOC)含有量、2.3質量%の窒素含有量、および79%の結晶化度を有していた。粒子サイズ分布Dv10は5.3マイクロメートルであり、Dv50は11.8マイクロメートルであり、Dv90は44.0マイクロメートルであった。
b)において得られた通りのMWWフレームワーク構造を有するスプレー乾燥チタン含有ゼオライト材料を、以下に記載されている通りの酸処理にかけた
出発材料: 脱イオン水: 1233kg
硝酸(10%水溶液) 287kg
b)に従って得られたスプレー乾燥Ti−MWW: 76kg
1233kgの脱イオン水を容器に充填した。287kgの硝酸を添加し、MWWフレームワーク構造を有するスプレー乾燥チタン含有ゼオライト材料76kgを50r.p.m.での撹拌下で添加した。結果として得られた混合物をさらに15分撹拌した。引き続いて、撹拌速度を70r.p.m.に増加させた。
冷却混合物を濾過にかけ、フィルターケーキを脱イオン水にて2.5バールの窒素圧力下で6回洗浄した。
v)から得られたフィルターケーキから、水性懸濁液を脱イオン水で調製し、懸濁液は85質量%の固形分を有していた。この懸濁液をスプレー塔内で以下のスプレー乾燥条件を用いてスプレー乾燥にかけた:
乾燥用ガス、ノズルガス: 技術的窒素
温度乾燥用ガス:
−温度スプレー塔(内): 200〜330℃
−温度スプレー塔(外): 140〜165℃
−温度フィルター(内): 140〜160℃
−温度スクラバー(内): 50〜60℃
−温度スクラバー(外): 20〜40℃
圧力差異フィルター: 7.0〜11.0mbar
ノズル:
−2構成要素ノズル: 供給元Niro、直径4mm
−ノズルガススループット: 23kg/h
−ノズルガス圧: 2.5バール
作動様式: 窒素直接
使用器具: 1つのノズル付きスプレー塔
立体配置: スプレー塔−フィルター−スクラバー
ガス流: 1900kg/h
フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト20m2
可撓性チューブポンプを介する投与量:S VF 15(供給元:Verder)
MWWフレームワーク構造材料を有する、スプレー乾燥された酸処理チタン含有ゼオライト材料は、40質量%のケイ素含有量、1.6質量%のチタン含有量、および2.0質量%の合計有機炭素(TOC)含有量を有していた。
スプレー乾燥材料を次いで、0.8〜1.0kg/hのスループットを用いる回転式焼成器内にて650℃で焼成にかけた。
焼成材料は、44質量%のケイ素含有量、1.8質量%のチタン含有量、および0.1質量%未満の合計有機炭素(TOC)含有量を有していた。フレームワーク構造の格子パラメータcは、XRDを介して決定される場合に25.2±0.2オングストロームの値を有する。UV/VISスペクトルは、200nmから215nmの範囲における最大を有する帯域を示し、ここで、UV/VISスペクトルは、250nmを超える範囲における最大を有する帯域を示さなかった。窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定した場合のラングミュア表面は634m2/gであり、窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定された多点BET比表面積は458m2/gであった。XRDを介して決定された結晶化の程度は、参考例10に従って84%であり、平均結晶子サイズは30.5nmであった。粒子サイズ分布Dv10は4.5マイクロメートルであり、Dv50は8.5マイクロメートルであり、およびDv90は14.6マイクロメートルであった。
実施例5.3において得られた、酸処理、スプレー乾燥および焼成された材料(TiMWW)を次いで、含浸段階にかけた。
酢酸亜鉛二水和物: 9.58kg
焼成TiMWW: 52.2kg
a)還流凝縮器が備えられている容器内において、981kgの脱イオン水および6.0kgの酢酸亜鉛二水和物の溶液30分以内で調製した。撹拌下で(40r.p.m.)、焼成TiMWW材料32.7kgを懸濁した。引き続いて、容器を閉じ、還流凝縮器を作動させた。撹拌速度を70r.p.m.に増加させた。
−作動様式: 窒素直接
−立体配置: 除湿器−フィルター−スクラバー
−投与量: 可撓な−チューブポンプVF 10 (供給元:Verder)
4mmの直径を有するノズル(供給元:Niro)
−フィルター材料: Nomex(登録商標)ニードルフェルト10m2
こうして得られた、焼成されたスプレー乾燥材料は、1.3質量%のZn含有量、1.8質量%のTi含有量、42.5質量%のSi含有量、および<0.1質量%のC含有量を有していた。
窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定されたラングミュア表面は610m2/gであり、窒素吸着を介して77KでDIN66134に従って決定された多点BET比表面積は440m2/gであった。Hgポロシメトリーに従い、DIN66133に従って決定された合計侵入体積は5.1ml/g(ミリリットル/グラム)であり、それぞれの合計細孔面積は88.6m2/gであった。
上記で得られた、焼成されたスプレー乾燥ZnTiMWW材料から出発し、成形物を調製し、乾燥させ、焼成した。そのため、12バッチを調製し、各々は、実施例5.4に従って得られた焼成されたスプレー乾燥ZnTiMWW材料3.5kg、0.226kgのWalocel(商標)(Walocel MW 15000 GB、Wolff Cellulosics GmbH&Co. KG、Germany)、2.188kgのLudox(登録商標)AS−40および6.6lの脱イオン水から、以下の通りに出発した:
3.5kgのZnTiMWWおよび0.226kgのWalocelをエッジミル内で5分間混錬にかけた。次いで、さらなる混錬中に、2.188kgのLudoxを連続的に添加した。さらに10分後、脱イオン水6lの添加を開始した。さらに30分後、脱イオン水をさらに0.6l添加した。50分の合計時間の後、混錬塊は押出し可能になっていた。その後、混錬塊を65〜80バール下で押出しにかけ、ここで、押出機を押出し方法中に水で冷却した。1バッチ当たり、押出し時間は15分から20分の範囲であった。押出し中の1バッチ当たりの動力消費は2.4Aであった。ダイヘッドを用いて、1.7mmの直径を有する円筒状ストランドを生成するのを可能にした。ダイヘッド流出口で、ストランドを長さの切断にかけなかった。
こうして得られた成形物は322g/l(1リットル当たりのグラム)のかさ密度を呈し、1.1質量%のZn含有量、1.4質量%のTi含有量、43質量%のSi含有量、および<0.1質量%のC含有量を有していた。
窒素吸着を介して77KでDIN66133に従って決定されたラングミュア表面は518m2/gであり、窒素吸着を介して77KでDIN66133に従って決定された多点BET比表面積は373m2/gであった。Hgポロシメトリーに従い、DIN66133に従って決定された場合の合計侵入体積(説明してください)は1.3ml/g(ミリリットル/グラム)であり、それぞれの合計細孔面積は100.2m2/gであった。
焼成ストランドから出発して、後処理段階を以下の通りに行った:
1000kgの脱イオン水を容器に充填した。次いで、焼成成形物50kgを添加した。容器を閉じ(気密)、得られた混合物を145℃の温度に1.5時間以内で加熱し、この温度にて自生圧力下で(約3バール)8時間の間保持した。次いで、混合物を2時間の間冷却した。
こうして得られた水処理成形物は、332g/l(1リットル当たりのグラム)のかさ密度を呈し、1.1質量%のZn含有量、1.4質量%のTi含有量、42質量%のSi含有量、および<0.10質量%のC含有量を有していた。
窒素吸着を介して77KでDIN66133に従って決定されたラングミュア表面は421m2/gであり、窒素吸着を介して77KでDIN66133に従って決定された多点BET比表面積は303m2/gであった。Hgポロシメトリーに従い、DIN66133に従って決定された合計侵入体積は1.3ml/g(ミリリットル/グラム)であり、それぞれの合計細孔面積は98.7m2/gであった。
本発明による微小粉末の触媒試験
Zn/Ti−MWW微小粉末をPO試験にかけた。以下の値が得られた:
PO試験14.6%
Zn/Ti−MWW微小粉末を含有する非水処理成形物をPO試験にかけた。以下の値が得られた:
PO試験8.1%
Zn/Ti−MWW微小粉末を含有する水処理成形物をPO試験にかけた。以下の値が得られた:
8.4%のPO試験
−Chemistry Letters(2000)774〜775ページ
−J.Phys.Chem.B 105(2001)2897ページ
−US6,759,540
−US7,608,728
−JP2008−200553A
−US7,273,826
−US7,476,770
−US6,114,552
Claims (46)
- 粒子が少なくとも2マイクロメートルのDv10値を有する微小粉末であって、DIN66133に従ってHgポロシメトリーによって決定される場合に2nmから50nmの範囲に平均孔径(4V/A)を有するメソ細孔を含み、微小粉末の質量に対して、チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を少なくとも95質量%含む微小粉末。
- 2マイクロメートルから5.5マイクロメートルの範囲にDv10値を有する、請求項1に記載の微小粉末。
- 7マイクロメートルから25マイクロメートルの範囲にDv50値を有する、請求項1または2に記載の微小粉末。
- メソ細孔が、DIN66133に従ってHgポロシメトリーによって決定される場合に10nmから50nmの範囲に平均孔径(4V/A)を有する、請求項1から3のいずれか1項に記載の微小粉末。
- DIN66133に従ってHgポロシメトリーによって決定される場合に、追加として、50nm超の範囲に平均孔径(4V/A)を有するマクロ細孔を含む、請求項1から4のいずれか1項に記載の微小粉末。
- ZnTiMWWのミクロ細孔が、DIN66135に従って窒素吸着によって決定される場合に1.0ナノメートルから1.2ナノメートルの範囲に平均孔径を有する、請求項1から5のいずれか1項に記載の微小粉末。
- 微小粉末の質量に対して、少なくとも99質量%のZnTiMWWを含む、請求項1から6のいずれか1項に記載の微小粉末。
- ZnTiMWWが、Znとして算出されるとともにZnTiMWWの質量に対して、1.0質量%から2.0質量%の量で亜鉛を含有する、請求項1から7のいずれか1項に記載の微小粉末。
- ZnTiMWWが、Tiとして算出されるとともにZnTiMWWの質量に対して、1.0質量%から2.0質量%の量でチタンを含有する、請求項1から8のいずれか1項に記載の微小粉末。
- X線回折(XRD)分析によって決定される場合に、少なくとも(80±10)%の結晶化度を有する、請求項1から9のいずれか1項に記載の微小粉末。
- 微小粉末の合計質量に対するとともに元素として算出される、貴金属を0.001質量%未満含む、請求項1から10のいずれか1項に記載の微小粉末。
- 微小粉末の合計質量に対するとともに元素として算出される、ホウ素を0.1質量%未満含む、請求項1から11のいずれか1項に記載の微小粉末。
- 80g/mlから100g/mlの範囲におけるかさ密度を有する、請求項1から12のいずれか1項に記載の微小粉末。
- スプレー粉末である、請求項1から13のいずれか1項に記載の微小粉末。
- 成形物に含まれる、請求項1から14のいずれか1項に記載の微小粉末。
- プロピレンオキシドを調製するための触媒としての使用、またはプロピレンオキシドを調製するための触媒を調製するための中間体としての使用のための、請求項1から15のいずれか1項に記載の微小粉末。
- 請求項1〜14の何れか1項に記載の微小粉末を含む成形物。
- DIN66133に従ってHgポロシメトリーによって決定される場合に4nmから40nmの範囲に平均孔径(4V/A)を有するメソ細孔を含む、請求項17に記載の成形物。
- XRD分析よって決定される場合に、少なくとも(55±10)%の結晶化度を有する、請求項17または18に記載の成形物。
- 微小粉末を70質量%から80質量%の範囲の量で、およびシリカバインダーを30質量%から20質量%の範囲の量で含み、微小粉末がシリカバインダーと一緒に成形物の少なくとも99質量%を構成し、成形物がSi原子の合計数に関して、29Si MAS NMRに従って決定される場合に最大で6%のシラノール基の濃度を有する、請求項17から19のいずれか1項に記載の成形物。
- 円形断面および1.5nmから1.7mmの範囲の直径を有し、本明細書に記載されている通りの方法に従って破砕強度試験機Z2.5/TS1Sによって決定される少なくとも5Nの破砕強度を有するストランドである、請求項17から20のいずれか1項に記載の成形物。
- 29Si−NMRスペクトルが、6つのピークを以下の位置で含み、
−98±xppmでピーク1
−104±xppmでピーク2
−110±xppmでピーク3
−113±xppmでピーク4
−115±xppmでピーク5
−118±xppmでピーク6
xが、ピークのいずれにおいても1.5であり、
Q=100*{[a1+a2]/[a4+a5+a6]}/a3
として定義されるQが、最大で2.5であり、[a1+a2]が、ピーク1および2のピーク面積の和であり、[a4+a5+a6]が、ピーク4、5、および6のピーク面積の和であり、a3がピーク3のピーク面積である、請求項17から21のいずれか1項に記載の成形物。 - 3質量%から8質量%の範囲における水取り込みを有する、請求項17から22のいずれか1項に記載の成形物。
- 赤外スペクトルが(3700〜3750)±20cm−1の領域の帯域および(3670−3690)±20cm−1の領域の帯域を含み、(3670〜3690)±20cm−1の領域の帯域に対する(3700〜3750)±20cm−1の領域の帯域の強度比が最大で1.5である、請求項17から23のいずれか1項に記載の成形物。
- プロピレンオキシドを調製するための触媒としての使用のための、請求項17から24のいずれか1項に記載の成形物。
- (i)チタンおよび亜鉛を含有するMWW構造型(ZnTiMWW)のミクロ細孔性アルミニウムフリーゼオライト材料を含有する懸濁液を準備すること、
(ii)(i)において準備された懸濁液をスプレー乾燥にかけることで微小粉末を得ること、
を含み、得られる微小粉末は、請求項1〜14の何れか1項に記載の微小粉末であることを特徴とする方法。 - 更に、
(iii)(ii)において得られた微小粉末を焼成すること
を含み、(iii)で得られた微小粉末は、請求項1〜14の何れか1項に記載の微小粉末であることを特徴とする請求項26に記載の方法。 - (i)において準備される懸濁液が、5質量%から25質量%の範囲における固形分を有する、請求項26又は27に記載の方法。
- (i)に従ったZnTiMWWが、ZnTiMWWの質量に基づいて、Znとして算出される1.0質量%から2.0質量%の量で亜鉛を、およびTiとして算出される1.0質量%から2.0質量%の量でチタンを含有する、請求項26から28の何れか1項に記載の方法。
- (ii)において、スプレー器具が、懸濁液をスプレー乾燥させるために使用され、前記器具が少なくとも1つのスプレーノズルを有し、前記ノズルが3.5mmから4.5mmの範囲の直径を有する、請求項26から29のいずれか1項に記載の方法。
- (ii)において、スプレー器具が、懸濁液をスプレー乾燥させるために使用され、前記器具が、20℃から50℃の範囲の温度を有するノズルガス、および250℃から350℃の範囲の温度を有する乾燥用ガスで作動される、請求項26から30のいずれか1項に記載の方法。
- (iii)において、微小粉末が、600℃から700℃の範囲の温度で0.5時間から6時間の範囲の持続期間の間焼成される、請求項27及び請求項27を引用する請求項28から31のいずれか1項に記載の方法。
- (iv)(ii)または(iii)において得られた微小粉末を成形することで成形物を得ること、
をさらに含む、請求項27及び請求項27を引用する請求項28から32のいずれか1項に記載の方法。 - (v)(iv)において得られた成形物を乾燥および/または焼成すること
をさらに含む、請求項33に記載の方法。 - (iv)に従った成形が、
(aa)微小粉末とバインダーまたはバインダー前駆体とを混合することで混合物を得ること、ここで、シリカバインダーに含有または由来するシリカに対する、微小粉末に含有されるZnTiMWWの質量比は3:7から1:4の範囲である
(bb)(aa)において得られた混合物を成形することで成形物を得ること
を含む、請求項33又は34に記載の方法。 - (aa)において、炭水化物および/または水がペースト剤として添加される、請求項35に記載の方法。
- (aa)における混合が、15分から60分の範囲における持続期間の間実施される、請求項35または36に記載の方法。
- (iv)において、ポリアルキレンオキシド、ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリオレフィン、ポリアミドおよびポリエステルからなる群から選択されるメソ細孔形成剤が添加されない、請求項33から37のいずれか1項に記載の方法。
- (v)において、成形物が、100℃から150℃の範囲の温度で10時間から20時間の範囲の持続期間の間乾燥され、500℃から600℃の範囲における温度で0.5時間から2時間の範囲の持続期間の間焼成される、請求項34及び請求項34を引用する請求項35から38のいずれか1項に記載の方法。
- (vi)(iv)または(v)において得られた成形物を水処理にかけること、
をさらに含む、請求項34及び請求項34を引用する請求項35から39のいずれか1項に記載の方法。 - (vii)水処理成形物を乾燥および/または焼成すること、
をさらに含む、請求項40に記載の方法。 - (vi)において、水処理が、液体水を用いてオートクレーブ内にて自生圧力下、100℃から200℃の範囲の温度で2時間から24時間の期間の間成形物を処理することを含む、請求項40又は41に記載の方法。
- (vi)において、水に対する成形物の質量比が、0.02から0.08の範囲である、請求項40から42の何れか1項に記載の方法。
- (vii)において、水処理成形物が、100℃から150℃の範囲の温度で10時間から20時間の範囲の持続期間の間乾燥され、400℃から500℃の範囲における温度で1時間から3時間の範囲の持続期間の間焼成される、請求項41及び請求項41を引用する請求項42及び43のいずれか1項に記載の方法。
- 成形物が蒸気処理にかけられない、請求項33から44のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1から14のいずれか1項に記載の微小粉末または請求項17から25のいずれか1項に記載の成形物を、プロピレンオキシドを調製するための触媒として使用する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP12154168.4 | 2012-02-07 | ||
EP12154168 | 2012-02-07 | ||
PCT/EP2013/052223 WO2013117536A2 (en) | 2012-02-07 | 2013-02-05 | Micropowder and molding containing a zeolitic material containing ti and zn |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017197545A Division JP6570596B2 (ja) | 2012-02-07 | 2017-10-11 | TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015512845A JP2015512845A (ja) | 2015-04-30 |
JP2015512845A5 JP2015512845A5 (ja) | 2016-03-10 |
JP6228139B2 true JP6228139B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=48128259
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014556023A Active JP6228139B2 (ja) | 2012-02-07 | 2013-02-05 | TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 |
JP2017197545A Active JP6570596B2 (ja) | 2012-02-07 | 2017-10-11 | TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017197545A Active JP6570596B2 (ja) | 2012-02-07 | 2017-10-11 | TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP2812115B1 (ja) |
JP (2) | JP6228139B2 (ja) |
KR (1) | KR102106405B1 (ja) |
CN (2) | CN104271241B (ja) |
BR (2) | BR122019019074B1 (ja) |
ES (2) | ES2637839T3 (ja) |
HU (1) | HUE068544T2 (ja) |
MX (2) | MX366058B (ja) |
MY (2) | MY199049A (ja) |
PL (1) | PL3216520T3 (ja) |
RU (2) | RU2740556C2 (ja) |
SG (3) | SG10201708204SA (ja) |
WO (1) | WO2013117536A2 (ja) |
ZA (1) | ZA201406532B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018048076A (ja) * | 2012-02-07 | 2018-03-29 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG11201506135WA (en) * | 2013-02-05 | 2015-11-27 | Basf Se | Process for preparing a titanium-containing zeolitic material having an mww framework structure |
HUE063977T2 (hu) * | 2013-10-23 | 2024-02-28 | Basf Se | Formatest hidrofób zeolitos anyaghoz és eljárás elõállítására |
DE102014008080A1 (de) | 2014-05-30 | 2015-11-12 | Basf Se | Verfahren zur Herstellung von Acrylsäure unter Verwendung eines aluminiumfreien zeolithischen Materials |
MX2017010402A (es) | 2015-02-13 | 2018-05-28 | Basf Se | Proceso para la regeneracion de un catalizador de zeolita con titanio para la epoxidacion de propileno. |
US10308580B2 (en) | 2015-07-15 | 2019-06-04 | Basf Se | Process for preparing an arylpropene |
US10202323B2 (en) | 2015-07-15 | 2019-02-12 | Basf Se | Process for preparing an arylpropene |
WO2018011280A1 (en) | 2016-07-13 | 2018-01-18 | Basf Se | A process for preparing ethene oxide |
HUE066373T2 (hu) | 2016-12-13 | 2024-07-28 | Basf Se | Eljárás titántartalmú zeolit elõállítására |
WO2018115118A1 (en) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | Basf Se | Use of an acid treatment to decrease the plasticity of a composition comprising a titanium-containing zeolitic material having framework type mww |
CN110072618B (zh) * | 2016-12-20 | 2022-12-30 | 巴斯夫欧洲公司 | 制备包含具有mww骨架类型的含钛沸石材料的可挤出组合物的方法 |
KR102500933B1 (ko) | 2017-01-18 | 2023-02-16 | 바스프 에스이 | 아연, 및 티타늄 함유 제올라이트를 포함하는 몰딩의 제조 방법 |
WO2020221683A1 (en) | 2019-04-29 | 2020-11-05 | Basf Se | Molding comprising a type mfi zeolitic titanosilicate and a silica binder, its preparation process and use as catalyst |
EP4076744A1 (en) | 2019-12-20 | 2022-10-26 | Basf Se | A molding comprising a ti-mww zeolite and having a specific lewis acidity |
US20230191378A1 (en) * | 2020-03-23 | 2023-06-22 | Basf Se | Zeolitic material having a framework structure comprising si, o, and ti |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1298126B1 (it) * | 1998-01-15 | 1999-12-20 | Enichem Spa | Procedimento per la preparazione di epossidi olefinici |
US6114552A (en) | 1999-09-28 | 2000-09-05 | Arco Chemical Technology, L.P. | Heterogeneous epoxidation catalyst |
US6114551A (en) | 1999-10-04 | 2000-09-05 | Mobil Oil Corporation | Olefin epoxidation catalysts |
JP2002102709A (ja) | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Showa Denko Kk | 酸化化合物製造用結晶性mww型チタノシリケート触媒、該触媒の製造方法、及び該触媒を用いた酸化化合物の製造方法 |
DE10317519A1 (de) * | 2003-04-16 | 2004-11-04 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Propylenoxid |
DE10320635A1 (de) * | 2003-05-08 | 2004-11-18 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Propylenoxid |
US7182932B2 (en) * | 2004-01-30 | 2007-02-27 | Lyondell Chemical Technology, L.P. | Catalyst preparation |
US7273826B2 (en) | 2005-07-26 | 2007-09-25 | Lyondell Chemical Technology, L.P. | Epoxidation catalyst |
RU2388755C2 (ru) * | 2005-12-27 | 2010-05-10 | Басф Се | Способ эпоксидирования пропена |
JP2008200553A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Sumitomo Chemical Co Ltd | チタノシリケート触媒 |
JP2010173996A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Sumitomo Chemical Co Ltd | プロピレンオキサイドの製造方法 |
MY160594A (en) * | 2009-11-27 | 2017-03-15 | Basf Se | Process for the preparation of a titanium zeolite catalyst |
SG10201708204SA (en) * | 2012-02-07 | 2017-11-29 | Basf Se | Micropowder and Molding containing a Zeolitic Material containing Ti and Zn |
-
2013
- 2013-02-05 SG SG10201708204SA patent/SG10201708204SA/en unknown
- 2013-02-05 WO PCT/EP2013/052223 patent/WO2013117536A2/en active Application Filing
- 2013-02-05 ES ES13716733.4T patent/ES2637839T3/es active Active
- 2013-02-05 EP EP13716733.4A patent/EP2812115B1/en active Active
- 2013-02-05 PL PL17164766.2T patent/PL3216520T3/pl unknown
- 2013-02-05 MY MYPI2018002178A patent/MY199049A/en unknown
- 2013-02-05 RU RU2017119747A patent/RU2740556C2/ru active
- 2013-02-05 BR BR122019019074-7A patent/BR122019019074B1/pt active IP Right Grant
- 2013-02-05 KR KR1020147024641A patent/KR102106405B1/ko active IP Right Grant
- 2013-02-05 CN CN201380018664.4A patent/CN104271241B/zh active Active
- 2013-02-05 RU RU2014136175A patent/RU2623575C2/ru active
- 2013-02-05 HU HUE17164766A patent/HUE068544T2/hu unknown
- 2013-02-05 EP EP17164766.2A patent/EP3216520B1/en active Active
- 2013-02-05 BR BR112014019457-2A patent/BR112014019457B1/pt active IP Right Grant
- 2013-02-05 ES ES17164766T patent/ES2988632T3/es active Active
- 2013-02-05 SG SG10201606438RA patent/SG10201606438RA/en unknown
- 2013-02-05 SG SG11201404698YA patent/SG11201404698YA/en unknown
- 2013-02-05 JP JP2014556023A patent/JP6228139B2/ja active Active
- 2013-02-05 MY MYPI2014002306A patent/MY180180A/en unknown
- 2013-02-05 MX MX2014009470A patent/MX366058B/es active IP Right Grant
- 2013-02-05 CN CN201710242219.6A patent/CN106925344B/zh active Active
-
2014
- 2014-08-06 MX MX2019007678A patent/MX2019007678A/es unknown
- 2014-09-05 ZA ZA2014/06532A patent/ZA201406532B/en unknown
-
2017
- 2017-10-11 JP JP2017197545A patent/JP6570596B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018048076A (ja) * | 2012-02-07 | 2018-03-29 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6570596B2 (ja) | TiおよびZnを含有するゼオライト材料を含有する微小粉末および成形物 | |
JP6955815B2 (ja) | Mwwフレームワーク構造を有するチタン含有ゼオライト材料を製造するための方法 | |
KR102254371B1 (ko) | 티타늄 함유 제올라이트의 재생 | |
KR20010052243A (ko) | 금속 산화물 졸을 사용하여 성형체를 제조하는 방법, 그성형체 및 이들을 산화알켄의 제조에 사용하는 용도 | |
JP2016538234A (ja) | Mww型の骨格構造を有するスズ含有のゼオライト材料 | |
US9296715B2 (en) | Micropowder and molding containing a zeolitic material containing Ti and Zn | |
EP2914547B1 (en) | A tin-containing zeolitic material having an mww-type framework structure | |
US9371239B2 (en) | Tin-containing zeolitic material having an MWW-type framework structure | |
JP6300813B2 (ja) | 有機カルボニル化合物の酸化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170316 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170606 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6228139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |