JP6227459B2 - 遠隔操作方法ならびにシステムならびにそのユーザ端末および視聴端末 - Google Patents
遠隔操作方法ならびにシステムならびにそのユーザ端末および視聴端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6227459B2 JP6227459B2 JP2014072061A JP2014072061A JP6227459B2 JP 6227459 B2 JP6227459 B2 JP 6227459B2 JP 2014072061 A JP2014072061 A JP 2014072061A JP 2014072061 A JP2014072061 A JP 2014072061A JP 6227459 B2 JP6227459 B2 JP 6227459B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- terminal
- user profile
- character
- viewing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 68
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 37
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 22
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 19
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 16
- 101150110418 STB3 gene Proteins 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000013515 script Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
favoritetvprogram/笑っていいとも/スッキリ
favoritetvgenre/ニュース/ドキュメンタリー/アニメ
favoritetetalent/宮根誠司/AKB/船越英一郎
favoriteplace/東京/韓国
favaritesports/野球/ゴルフ
Claims (12)
- 対話エージェントを模したキャラクタをユーザ端末から遠隔操作対象の視聴端末へディスプレイ上で移動させてキャラクタ対話方式で遠隔操作する遠隔操作システムにおいて、
ユーザ端末が、
ユーザプロファイルを蓄積する手段と、
前記ユーザプロファイルを視聴端末へ提供する手段と、
ユーザの音声を検出して発声内容を理解する手段と、
前記発声内容を視聴端末へ提供する手段と、
前記ユーザプロファイルの更新情報を視聴端末から取得する手段と、
前記更新情報に基づいて前記ユーザプロファイルを更新する手段とを具備し、
ユーザ端末および視聴端末が、
相互に無線接続を確立する無線通信手段と、
ユーザの発声内容およびユーザプロファイルに基づいて応答内容を決定する手段と、
前記応答内容に基づいて音声メッセージを出力する手段と、
キャラクタのアニメーションを前記応答内容に応じて制御する第1アニメーション制御手段とを具備し、
前記視聴端末がさらに、
ユーザ端末からユーザプロファイルを取得する手段と、
前記取得したユーザプロファイルを蓄積する手段と、
前記応答内容に基づいて視聴サービスを制御する手段と、
前記応答内容に基づいて前記ユーザプロファイルを更新する手段と、
前記ユーザプロファイルの更新情報をユーザ端末へ提供する手段とを具備したことを特徴とする遠隔操作システム。 - 前記ユーザ端末および視聴端末が、キャラクタのジャンプインおよびジャンプアウトのアニメーションを制御する第2アニメーション制御手段をさらに具備し、
前記ユーザ端末において、
前記ユーザプロファイルがキャラクタのジャンプアウト演出を伴って視聴端末へ提供され、
前記ユーザプロファイルの更新情報がキャラクタのジャンプイン演出を伴って視聴端末から取得され、
前記視聴端末において、
前記ユーザプロファイルがキャラクタのジャンプイン演出を伴ってユーザ端末から取得され、
前記ユーザプロファイルの更新情報がキャラクタのジャンプアウト演出を伴ってユーザ端末へ提供されることを特徴とする請求項1に記載の遠隔操作システム。 - 前記ユーザ端末は、ユーザと対話して遠隔操作対象の視聴端末を選択する手段をさらに具備したことを特徴とする請求項1または2に記載の遠隔操作システム。
- 前記ユーザプロファイルが、実行タスクと関連づけられた状態を保持する対話コンテキストを含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の遠隔操作システム。
- 対話エージェントを模したキャラクタをユーザ端末から遠隔操作対象の視聴端末へディスプレイ上で移動させてキャラクタ対話方式で遠隔操作する遠隔操作システムのユーザ端末において、
視聴端末との間に無線接続を確立する無線通信手段と、
ユーザプロファイルを蓄積する手段と、
前記ユーザプロファイルを視聴端末へ提供する手段と、
ユーザの音声を検出して発声内容を理解する手段と、
前記発声内容を視聴端末へ提供する手段と、
ユーザの発声内容およびユーザプロファイルに基づいて応答内容を決定する手段と、
前記応答内容に基づいて音声メッセージを出力する音声応答手段と、
キャラクタのアニメーションを前記応答内容に応じて制御する第1アニメーション制御手段と、
前記ユーザプロファイルの更新情報を視聴端末から取得する手段と、
前記更新情報に基づいて前記ユーザプロファイルを更新する手段とを具備したことを特徴とする遠隔操作システムのユーザ端末。 - 前記ユーザ端末が、キャラクタのジャンプインおよびジャンプアウトのアニメーションを制御する第2アニメーション制御手段をさらに具備し、
前記ユーザプロファイルがキャラクタのジャンプアウト演出を伴って視聴端末へ提供され、
前記ユーザプロファイルの更新情報がキャラクタのジャンプイン演出を伴って視聴端末から取得されることを特徴とする請求項5に記載の遠隔操作システムのユーザ端末。 - 前記ユーザ端末は、ユーザと対話して遠隔操作対象の視聴端末を選択する手段をさらに具備したことを特徴とする請求項5または6に記載の遠隔操作システムのユーザ端末。
- 前記ユーザプロファイルが、実行タスクと関連づけられた状態を保持する対話コンテキストを含むことを特徴とする請求項5ないし7のいずれかに記載の遠隔操作システムのユーザ端末。
- 対話エージェントを模したキャラクタをユーザ端末から遠隔操作対象の視聴端末へディスプレイ上で移動させてキャラクタ対話方式で遠隔操作する遠隔操作システムの視聴端末において、
ユーザ端末との間に無線接続を確立する無線通信手段と、
ユーザ端末からユーザプロファイルを取得する手段と、
前記取得したユーザプロファイルを蓄積する手段と、
ユーザの発声内容およびユーザプロファイルに基づいて応答内容を決定する手段と、
前記応答内容に基づいて音声メッセージを出力する手段と、
キャラクタのアニメーションを前記応答内容に応じて制御する第1アニメーション制御手段と、
前記応答内容に基づいて前記ユーザプロファイルを更新する手段と、
前記応答内容に基づいて視聴サービスを制御する手段と、
前記ユーザプロファイルの更新情報をユーザ端末へ提供する手段とを具備したことを特徴とする遠隔操作システムの視聴端末。 - 前記視聴端末が、キャラクタのジャンプインおよびジャンプアウトのアニメーションを制御する第2アニメーション制御手段をさらに具備し
前記ユーザプロファイルがキャラクタのジャンプイン演出を伴ってユーザ端末から取得され、
前記ユーザプロファイルの更新情報がキャラクタのジャンプアウト演出を伴ってユーザ端末へ提供されることを特徴とする請求項9に記載の遠隔操作システムの視聴端末。 - 対話エージェントを模したキャラクタをユーザ端末から遠隔操作対象の視聴端末へディスプレイ上で移動させてキャラクタ対話方式で遠隔操作する遠隔操作方法において、
ユーザ端末が、既登録のユーザプロファイルを遠隔操作対象の視聴端末へ提供する手順と、
視聴端末に実装された対話エージェントが、前記提供されたユーザプロファイルに基づいて会話形式で各遠隔操作要求に対して固有の応答を出力する手順と、
視聴端末が、前記会話内容に応じて前記提供されたユーザプロファイルを更新する手順と、
視聴端末が、更新後のユーザプロファイルをユーザ端末に送信する手順と、
ユーザ端末が、前記更新後のユーザプロファイルに基づいて自身のユーザプロファイルを更新する手順とを含むことを特徴とする遠隔操作方法。 - 前記視聴端末においては、
前記ユーザプロファイルがキャラクタのジャンプアウト演出を伴って視聴端末へ提供され、
前記ユーザプロファイルの更新情報がキャラクタのジャンプイン演出を伴って視聴端末から取得されることを特徴とする請求項11に記載の遠隔操作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014072061A JP6227459B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 遠隔操作方法ならびにシステムならびにそのユーザ端末および視聴端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014072061A JP6227459B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 遠隔操作方法ならびにシステムならびにそのユーザ端末および視聴端末 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015194864A JP2015194864A (ja) | 2015-11-05 |
JP2015194864A5 JP2015194864A5 (ja) | 2016-08-12 |
JP6227459B2 true JP6227459B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=54433828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014072061A Active JP6227459B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 遠隔操作方法ならびにシステムならびにそのユーザ端末および視聴端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6227459B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017094212A1 (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP7026449B2 (ja) | 2017-04-21 | 2022-02-28 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、受信装置、及び情報処理方法 |
CN111417917A (zh) * | 2018-01-24 | 2020-07-14 | 索尼公司 | 信息处理装置与信息处理方法 |
JP7043853B2 (ja) | 2018-01-29 | 2022-03-30 | トヨタ自動車株式会社 | 表示制御システムおよび表示制御方法 |
CN108495143A (zh) | 2018-03-30 | 2018-09-04 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 视频推荐的方法和装置 |
JP7102210B2 (ja) * | 2018-04-26 | 2022-07-19 | 東芝情報システム株式会社 | サービス提供装置、サービス提供システム、方法及びプログラム |
JP2020014085A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | Kddi株式会社 | 操作補助装置、操作補助方法及び操作補助システム |
JP7002085B2 (ja) * | 2018-10-12 | 2022-01-20 | 株式会社豊崎会計事務所 | 情報処理装置 |
WO2020090215A1 (ja) * | 2018-10-29 | 2020-05-07 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理装置、並びに情報処理システム |
JP7187576B2 (ja) * | 2018-12-06 | 2022-12-12 | 本田技研工業株式会社 | データ開示装置、データ開示方法、及びプログラム |
JP7169921B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2022-11-11 | 本田技研工業株式会社 | エージェント装置、エージェントシステム、エージェント装置の制御方法、およびプログラム |
JP7334526B2 (ja) * | 2019-07-30 | 2023-08-29 | 大日本印刷株式会社 | ユーザ端末、サーバ、キャラクター交流システム、キャラクター交流方法、およびプログラム |
JP7086045B2 (ja) * | 2019-12-20 | 2022-06-17 | 株式会社博報堂 | エージェントシステム |
JP6880293B1 (ja) * | 2020-08-28 | 2021-06-02 | Kddi株式会社 | ユーザ端末、動画表示方法及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW528976B (en) * | 2000-09-12 | 2003-04-21 | Sony Corp | Information providing system, information providing apparatus and information providing method as well as data recording medium |
JP3938892B2 (ja) * | 2002-08-16 | 2007-06-27 | 富士フイルム株式会社 | 情報授受システム |
JP2005136519A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 遠隔操作システム |
JP2006154926A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Denso Corp | キャラクタ表示を利用した電子機器操作システム及び電子機器 |
JP4371057B2 (ja) * | 2005-01-11 | 2009-11-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用エージェント装置、エージェントシステム及びエージェント制御方法 |
JP4742394B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2011-08-10 | 富士フイルム株式会社 | 遠隔制御装置、方法、プログラムおよびシステム |
JP2007279971A (ja) * | 2006-04-05 | 2007-10-25 | Kenwood Corp | エージェント装置及びエージェントシステム |
JP2007249990A (ja) * | 2007-04-18 | 2007-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | エージェント・アイコンによる個人情報管理方法、およびその方法を用いた情報処理システム |
JP2014045258A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Toshiba Corp | 遠隔操作装置 |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014072061A patent/JP6227459B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015194864A (ja) | 2015-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6227459B2 (ja) | 遠隔操作方法ならびにシステムならびにそのユーザ端末および視聴端末 | |
JP3644955B2 (ja) | 会話装置、会話親機装置、会話子機装置、会話制御方法、および会話制御プログラム | |
US10849542B2 (en) | Computational model for mood | |
CN110634483B (zh) | 人机交互方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP6482911B2 (ja) | 機器制御方法および電気機器 | |
US10158892B2 (en) | Apparatus, systems and methods for a content commentary community | |
EP3190512B1 (en) | Display device and operating method therefor | |
US8655666B2 (en) | Controlling a set-top box for program guide information using remote speech recognition grammars via session initiation protocol (SIP) over a Wi-Fi channel | |
CN108063969B (zh) | 显示设备、控制显示设备的方法、服务器以及控制服务器的方法 | |
US11664024B2 (en) | Artificial intelligence device | |
US20140111689A1 (en) | Display device, method of controlling the display device, and information processor to control the display device | |
US20140036022A1 (en) | Providing a conversational video experience | |
WO2012105318A1 (ja) | 入力支援装置、入力支援方法及び記録媒体 | |
US20140028780A1 (en) | Producing content to provide a conversational video experience | |
JP6266330B2 (ja) | 遠隔操作システムならびにそのユーザ端末および視聴機器 | |
US11544602B2 (en) | Artificial intelligence device | |
KR20140008870A (ko) | 컨텐츠 정보 제공 방법 및 이를 적용한 방송 수신 장치 | |
KR20200008341A (ko) | 화면을 제어하는 미디어 재생 장치, 방법 및 화면을 분석하는 서버 | |
CN103581724A (zh) | 控制方法与影音播放系统 | |
US20230282209A1 (en) | Display device and artificial intelligence server | |
WO2022237381A1 (zh) | 保存会议记录的方法、终端及服务器 | |
US11778277B1 (en) | Digital item processing for video streams | |
WO2013181633A1 (en) | Providing a converstional video experience | |
JP6351987B2 (ja) | 発話制御装置、発話装置、発話制御システム、発話制御方法、発話装置の制御方法、および制御プログラム | |
US20220286726A1 (en) | Display device and control method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160628 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160729 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6227459 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |