JP6218761B2 - 測位システム - Google Patents
測位システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6218761B2 JP6218761B2 JP2015010004A JP2015010004A JP6218761B2 JP 6218761 B2 JP6218761 B2 JP 6218761B2 JP 2015010004 A JP2015010004 A JP 2015010004A JP 2015010004 A JP2015010004 A JP 2015010004A JP 6218761 B2 JP6218761 B2 JP 6218761B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning
- mobile terminal
- person
- position data
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
12 測位者携帯端末
12a 測位者携帯端末
12b 測位者携帯端末
13 ディスプレイ
14 エリアマップ
15 電波遮蔽材
22a〜22i 被測位者携帯端末
Claims (4)
- 携帯端末を利用して測位者が測位エリアに存在する複数の被測位者の位置を測位する測位システムにおいて、
前記携帯端末が、それら被測位者が個別に所持して電波を発信する複数の被測位者携帯端末と、前記測位者が所持し、前記電波に対する指向性を有してそれら被測位者携帯端末から発信された電波を受信する測位者携帯端末とから形成され、
前記被測位者携帯端末が、各被測位者携帯端末を特定する携帯端末識別情報を発信する携帯端末識別情報発信手段と、それら被測位者携帯端末を所持する被測位者の個人情報を発信する個人情報発信手段とを有し、
前記測位者携帯端末が、加速度センサおよび地磁気コンパスセンサを利用して測位者携帯端末の基準方位を設定する基準方位設定手段と、前記測位エリアの所定の地点において測位者携帯端末を所定方向へ回転させ、前記電波に対する指向性を利用してそれら被測位者携帯端末から発信された電波の強度を順次測定し、それら被測位者携帯端末から発信された電波の強度が最も高くなったときの前記基準方位に対する被測位者携帯端末の方角を算定する方角算定手段と、それら被測位者携帯端末から発信された携帯端末識別情報によって各被測位者携帯端末を特定する端末特定手段と、電波強度と距離減衰との相関関係を利用し、前記方角に対するそれら被測位者携帯端末から発信された電波の強度を前記相関関係に当てはめて測位者携帯端末と被測位者携帯端末との距離を算定する距離算定手段と、前記方角と前記距離とで定められる測位者携帯端末を中心としたそれら被測位者携帯端末の位置データを前記基準方位とともに座標上に表示する位置表示手段と、前記位置表示手段によって位置データが表示されたそれら被測位者携帯端末を特定する携帯端末識別情報を表示する携帯端末識別情報表示手段と、前記携帯端末識別情報表示手段によって表示された携帯端末識別情報のうちの特定の携帯端末識別情報を選択することで、選択された携帯端末識別情報の被測位者携帯端末を所持する被測位者の個人情報を表示する個人情報表示手段と、前記測位エリアとともに、当該測位エリア内に存在する配置物または所定の区域の境界線の形状をエリアマップに表示するエリアマップ表示手段と、前記測位エリア内の任意の地点の位置データを入力するための任意位置データ入力手段とを有し、前記エリアマップ表示手段では、測位者携帯端末を中心としたそれら被測位者携帯端末の位置データを、前記任意位置データ入力手段によって入力された前記任意の地点を中心とした位置データに座標変換して前記エリアマップ上に表示することを特徴とする測位システム。 - 前記測位者携帯端末が、前記測位エリアを移動した場合の移動前の地点から移動後の地点までの移動方向ならびに移動距離を前記加速度センサおよび前記地磁気コンパスセンサを用いた慣性航法を利用して測定し、前記移動前の地点における測位者携帯端末を中心とするそれら被測位者携帯端末の位置データ(方角と距離)を、前記移動方向と前記移動距離とを用いて座標変換することにより、前記移動後の地点における測位者携帯端末を中心としたそれら被測位者携帯端末の位置データに置き換える位置データ補正手段を含む請求項1に記載の測位システム。
- 前記測位者携帯端末が、複数の被測位者携帯端末の中から一つを他方の測位者携帯端末に選ぶとともに、前記測位者携帯端末を中心とするそれら被測位者携帯端末の位置データを前記他方の測位者携帯端末を中心とするそれら被測位者携帯端末の位置データに座標変換して当該他方の測位者携帯端末に送信する位置データ送信手段と、当該他方の測位者携帯端末が、前記測位者携帯端末から送信された当該他方の測位者携帯端末を中心とするそれら被測位者携帯端末の位置データを受信する位置データ受信手段とを有する請求項1または請求項2に記載の測位システム。
- 前記測位システムでは、指向性のアンテナを利用することで、前記測位者携帯端末に電波に対する指向性が付与され、または、電波遮蔽材を利用することで、前記測位者携帯端末に電波に対する指向性が付与されている請求項1ないし請求項3いずれかに記載の測位システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015010004A JP6218761B2 (ja) | 2015-01-22 | 2015-01-22 | 測位システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015010004A JP6218761B2 (ja) | 2015-01-22 | 2015-01-22 | 測位システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016133468A JP2016133468A (ja) | 2016-07-25 |
JP6218761B2 true JP6218761B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=56426126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015010004A Active JP6218761B2 (ja) | 2015-01-22 | 2015-01-22 | 測位システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6218761B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102254711B1 (ko) * | 2019-08-22 | 2021-05-21 | 영남대학교 산학협력단 | 자이로 센서와 비컨 메시지에 기반한 IoT 기기의 방향을 추정하는 탐지 시스템 |
JP7410727B2 (ja) * | 2020-01-23 | 2024-01-10 | エスペック株式会社 | 通信システム、携帯端末、及びプログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60107718U (ja) * | 1983-08-31 | 1985-07-22 | カルソニックカンセイ株式会社 | 車両用走行誘導装置 |
JPH0685511U (ja) * | 1993-05-21 | 1994-12-06 | 古河電気工業株式会社 | 微弱電波用送受信アンテナ装置 |
JP4749626B2 (ja) * | 2001-08-30 | 2011-08-17 | 株式会社リコー | 無線ネットワークシステム |
JP2003289573A (ja) * | 2003-01-28 | 2003-10-10 | Hitachi Ltd | 携帯端末装置 |
JP4428269B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2010-03-10 | 富士通株式会社 | 探索を中継する携帯端末、探索方法、および探索プログラム |
JP2006276380A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Hitachi Ltd | グループメンバ位置情報共有システムならびにそのサーバ装置および携帯端末 |
JP2007067724A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末装置及び表示方法 |
US20120088452A1 (en) * | 2010-10-11 | 2012-04-12 | Gn Netcom A/S | Method For Locating A Wirelessly Connected Device |
EP3285202B1 (en) * | 2013-03-14 | 2019-01-30 | Intermec IP Corp. | Synthetic aperture rfid handheld with tag location capability |
JP5503774B1 (ja) * | 2013-04-23 | 2014-05-28 | 株式会社Nttドコモ | 無線タグ捜索方法およびその装置 |
JP6204073B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-09-27 | 株式会社Nttドコモ | 無線タグ捜索方法およびその装置 |
-
2015
- 2015-01-22 JP JP2015010004A patent/JP6218761B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016133468A (ja) | 2016-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107690679B (zh) | 指向、访问和控制建筑物内部中的电器设备和其它对象的直观方式 | |
AU2023202901B2 (en) | Transmitting device for use in location determination systems | |
CN108027419A (zh) | 自组织混合室内定位系统 | |
EP2992354B1 (en) | Methods and apparatuses for characterizing and affecting mobile device location accuracy and/or uncertainty | |
CN105981456A (zh) | 非托管网络中的接入点位置发现 | |
JP6059607B2 (ja) | 無線タグ捜索方法およびその装置 | |
JP6168527B2 (ja) | 位置推定システム、位置推定方法、プログラム | |
JP6611117B2 (ja) | 電子装置、位置特定プログラムおよび位置特定方法 | |
TW201634952A (zh) | 定位系統及方法 | |
JP2008227685A (ja) | 携帯通信端末の相対位置特定システム、方法、プログラム、携帯通信端末 | |
JP2016045127A (ja) | ビーコンを用いた測位システム | |
CN103257817A (zh) | 共享设备的确定方法和文件传输方法及系统 | |
JP6218761B2 (ja) | 測位システム | |
CN103259827A (zh) | 应用于多屏共享的近距离方位定位、文件传输方法及系统 | |
CN106063343A (zh) | 用于接入点位置令牌的方法和装置 | |
TW201140123A (en) | Locating electromagnetic signal sources | |
KR101851000B1 (ko) | 통신수단을 구비한 버니어 캘리퍼스 및 이를 이용한 실시간 검증시스템 | |
JP2006023129A (ja) | 位置情報検出システム、位置情報検出方法、及びサーバ装置 | |
KR101895774B1 (ko) | 공중에 위치 혹은 이동하는 비콘을 활용한 위치 및 연계정보서비스 | |
CN107635282A (zh) | 无线终端定位方法和系统 | |
KR20190077653A (ko) | 오프라인상의 단체 구성원 위치 제공 시스템 및 방법 | |
CN107920327A (zh) | 一种定位方法、装置和系统、定位信号确定方法及终端 | |
JP2017146739A (ja) | 位置情報共有システム、情報処理装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6218761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |