JP6206103B2 - 音声通信端末装置 - Google Patents
音声通信端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6206103B2 JP6206103B2 JP2013231601A JP2013231601A JP6206103B2 JP 6206103 B2 JP6206103 B2 JP 6206103B2 JP 2013231601 A JP2013231601 A JP 2013231601A JP 2013231601 A JP2013231601 A JP 2013231601A JP 6206103 B2 JP6206103 B2 JP 6206103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- external
- microphone
- audio signal
- voice
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 81
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 83
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 63
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 38
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transceivers (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
13 無線アクセスポイント
14 端末装置
220 PTTスイッチ
240 内部マイク
241 内部スピーカ
250 (VOX対応の)ヘッドセット
251 外部マイク
252 外部スピーカ
Claims (4)
- ネットワークを介して通信相手の装置と音声信号を送受信するネットワーク通信部と、
内部マイクと、
内部スピーカと、
外部マイクおよび外部イヤホンが接続される周辺機器接続部と、
前記内部マイクまたは前記外部マイクから入力された音声を前記ネットワーク通信部に入力する送信回路と、
前記ネットワーク通信部が受信した音声信号を前記内部スピーカまたは前記外部イヤホンに出力する受信回路と、
前記送信回路をオン/オフするPTT(プッシュ・トゥ・トーク)スイッチと、
前記周辺機器接続部に前記外部マイクおよび前記外部イヤホンが接続されているか否かを判断し、前記周辺機器接続部に前記外部マイクおよび前記外部イヤホンが接続されていない場合には、前記PTTスイッチが操作されたとき、前記送信回路をオンするとともに、前記受信回路から出力される音声信号を無音にし、前記周辺機器接続部に外部マイクおよび外部イヤホンが接続されている場合には、前記外部マイクから入力される音声のレベルが一定レベルを超えたとき、前記受信回路をオンしたままで前記送信回路をオンする制御部と、
を備えた音声通信端末装置。 - 前記送信回路は、入力された信号を前記ネットワーク通信部に入力するとともに、前記受信回路にも入力する側音機能を有し、
前記制御部は、前記周辺機器接続部に外部マイクおよび外部イヤホンが接続された状態で、前記外部マイクから入力される音声のレベルが一定レベルを超えたとき、前記送信回路の側音機能を有効にする
請求項1に記載の音声通信端末装置。 - ネットワークを介して通信相手の装置と音声信号を送受信するネットワーク通信部と、
内部マイクと、
内部スピーカと、
外部の周辺機器が接続される周辺機器接続部と、
前記内部マイクまたは前記周辺機器接続部に接続される外部マイクから入力された音声を前記ネットワーク通信部に入力する送信回路と、
前記ネットワーク通信部が受信した音声信号をスピーカに出力する受信回路と、
前記送信回路をオン/オフするPTT(プッシュ・トゥ・トーク)スイッチと、
前記周辺機器接続部に、前記周辺機器として、外部PTTスイッチ付きの外部マイクが接続されているか否かを判断し、前記周辺機器接続部に前記外部PTTスイッチ付きの外部マイクが接続されていない場合には、前記PTTスイッチが操作されたとき、前記送信回路をオンするとともに、前記受信回路から出力される音声信号を無音にし、前記周辺機器接続部に前記外部PTTスイッチ付きの外部マイクが接続されている場合には、前記外部PTTスイッチが操作されたとき、前記受信回路をオンしたままで前記送信回路をオンする制御部と、
を備えた音声通信端末装置。 - 前記ネットワーク通信部は、無線ローカル・エリア・ネットワークを含むネットワークを介してサーバ装置と通信し、前記音声信号を音声パケットとして送受信し、
前記音声パケットは、前記サーバ装置による中継によって前記通信相手の装置との間で転送される
請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の音声通信端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013231601A JP6206103B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 音声通信端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013231601A JP6206103B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 音声通信端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015091120A JP2015091120A (ja) | 2015-05-11 |
JP6206103B2 true JP6206103B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=53194445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013231601A Active JP6206103B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 音声通信端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6206103B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6801522B2 (ja) * | 2017-03-06 | 2020-12-16 | 株式会社Jvcケンウッド | 無線通信機 |
JP7103123B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2022-07-20 | 株式会社Jvcケンウッド | 無線通信機 |
JP7417073B2 (ja) * | 2020-02-17 | 2024-01-18 | アイコム株式会社 | 無線機およびその音量調整方法 |
CN111556410A (zh) * | 2020-05-20 | 2020-08-18 | 南京中芯声学技术研究院 | 基于多工作模式麦克风的室内扩声系统工作模式切换方法 |
JP7583263B2 (ja) * | 2021-02-05 | 2024-11-14 | アイコム株式会社 | 通信システム、音声入力装置、通信端末およびプログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3360703B2 (ja) * | 1994-11-08 | 2002-12-24 | ソニー株式会社 | 携帯電話機 |
US5881370A (en) * | 1996-10-28 | 1999-03-09 | Pottala; James V. | Communication apparatus with an automatically configured multimode talk switch and method of operation |
JP2003179519A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Nagano Japan Radio Co | 音声信号出力装置 |
JP2011223207A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 無線機 |
EP2681929A1 (en) * | 2011-03-03 | 2014-01-08 | David Clark Company Incorporated | Voice activation system and method and communication system and method using the same |
JP5804253B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2015-11-04 | アイコム株式会社 | 無線lanアクセスポイント装置および無線音声通話システム |
-
2013
- 2013-11-07 JP JP2013231601A patent/JP6206103B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015091120A (ja) | 2015-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3276905B1 (en) | System for audio communication using lte | |
US9686662B2 (en) | Wireless headset and a headset system for transferring call between two telecommunication devices | |
JP6206103B2 (ja) | 音声通信端末装置 | |
JP6610259B2 (ja) | 中継装置、音声通信システム、プログラムおよび中継方法 | |
KR20080095914A (ko) | 통신 시스템, 음성 신호 처리 장치, 및 통신 방법 | |
JP2006101048A (ja) | Ptt通信システム、携帯端末装置及びそれらに用いる会話開始方法並びにそのプログラム | |
CN101278591B (zh) | 一键通终端、服务器装置以及发言权取得终端的通知方法 | |
JP2007235810A5 (ja) | ||
KR101679627B1 (ko) | Ptt 통신용 핸즈프리, 이를 이용한 ptt 통신 시스템 및 방법 | |
JP7332890B2 (ja) | 音声通信システム、音声通信方法、および、音声通信プログラム | |
JP2014127875A (ja) | 中継装置 | |
JP6015349B2 (ja) | 中継装置および通信システム | |
JP7553806B2 (ja) | 無線機、無線通信制御方法および無線通信制御プログラム | |
JP6011793B2 (ja) | 中継装置および通信システム | |
JP7553805B2 (ja) | 無線機、無線通信制御方法および無線通信制御プログラム | |
JP6537159B1 (ja) | 通信制御装置及び通信制御プログラム | |
JP2006311147A (ja) | 電話機、サーバ装置及び通信方法 | |
EP3166344B1 (en) | Relay device, communication relay method, program, and voice communication system | |
JP2009049819A (ja) | Ip電話システム | |
JP4094616B2 (ja) | Ip電話機 | |
JP5897057B2 (ja) | 無線通話システム | |
JP2001045556A (ja) | 無線通信システム及びそのシステムにて用いられる通信制御装置及び移動機 | |
KR20080063548A (ko) | 이동통신 단말기 및 이동통신 단말기의 음성 입출력 제어방법 | |
JP2007067498A (ja) | 宅内電話通信システム、加入者宅内装置及び無線電話端末 | |
JP2007110197A (ja) | 同時通訳装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6206103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |