JP6204837B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6204837B2 JP6204837B2 JP2014007176A JP2014007176A JP6204837B2 JP 6204837 B2 JP6204837 B2 JP 6204837B2 JP 2014007176 A JP2014007176 A JP 2014007176A JP 2014007176 A JP2014007176 A JP 2014007176A JP 6204837 B2 JP6204837 B2 JP 6204837B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipe
- groove
- shoulder
- main
- outer middle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 27
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1には、本発明の一実施形態を示す空気入りタイヤ(全体不図示)のトレッド部2の展開図が示される。図1に示されるように、本実施形態の空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある。)は、例えば、乗用車用のスタッドレスタイヤとして好適に利用される。
リム15×6Jに装着された試供タイヤが、内圧230kPaの条件にて、排気量1800ccの前輪駆動乗用車の全輪に装着され、テストコースの雪上周回路にて、旋回時のハンドル応答性、剛性感及びグリップ等に関する特性が、ドライバーの官能により評価された。結果は、比較例1を100とする指数であり、数値が大きい程、雪上性能に優れていることを示す。
上記車両にて、テストコース及び市街地の初期凍結路面を走行し、旋回時のハンドル応答性、剛性感及びグリップ等に関する特性が、ドライバーの官能により評価された。さらに、テストコースの初期凍結路面にて、速度を段階的に増加させながら上記車両が進入され、横加速度が計測された。結果は、比較例1を100とする指数であり、数値が大きい程、操縦安定性能が優れていることを示す。
車両にて、テストコースの雪上周回路を走行後、市街地の凍結路面を走行し、グリップ特性がドライバーの官能により評価された。結果は、比較例1を100とする指数であり、数値が大きい程、雪上走行直後も高い氷上グリップを有することを示す。
3 外側ショルダー主溝
4 外側ミドル主溝
10 外側ミドル陸部
10B 外側ミドルブロック
11 外側ショルダー陸部
11B 外側ショルダーブロック
16 外側ミドル横溝
21 外側ミドルラグ溝
31 外側ミドルメインサイプ
32 外側ミドルサブサイプ
33 外側ショルダーメインサイプ
35 外側ショルダーサブサイプ
To 外側トレッド端
Ti 内側トレッド端
Claims (6)
- 車両への装着の向きが指定されることにより、車両装着時に車両外側に位置する外側トレッド端と、車両装着時に車両内側に位置する内側トレッド端とを有するトレッド部を備えた空気入りタイヤであって、
前記トレッド部には、
タイヤ赤道よりも前記外側トレッド端側で、タイヤ周方向に連続してのびる外側ショルダー主溝、
前記外側ショルダー主溝とタイヤ赤道との間を、タイヤ周方向にジグザグ状で連続してのびる外側ミドル主溝、及び、
前記外側ミドル主溝と前記外側ショルダー主溝との間を継いでタイヤ軸方向に対して傾斜してのびる複数本の外側ミドル横溝が設けられることにより、
前記外側ショルダー主溝と前記外側トレッド端とで区分された外側ショルダー陸部と、
前記外側ショルダー主溝と前記外側ミドル主溝と前記外側ミドル横溝とで区分された複数の外側ミドルブロックがタイヤ周方向に並ぶ外側ミドル陸部とが形成され、
前記外側ミドルブロックには、
前記外側ショルダー主溝からタイヤ軸方向内側に、前記外側ミドル横溝とは逆方向に傾斜してのび、かつ、前記外側ミドルブロック内で終端する外側ミドルラグ溝と、
前記外側ミドル横溝に沿ってのびる複数の外側ミドルメインサイプと、
前記外側ミドルメインサイプとは逆方向に傾斜してのび、かつ、前記外側ミドルメインサイプよりも深さの小さい外側ミドルサブサイプとが設けられ、
前記外側ミドルサブサイプの側壁面は、前記ミドルブロックの踏面法線に対して5゜〜10゜の角度を有することを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記外側ミドルメインサイプは、タイヤ軸方向に対して0゜〜30゜の角度を有する請求項1記載の空気入りタイヤ。
- 前記外側ミドルサブサイプは、タイヤ軸方向に対して0゜〜30゜の角度を有する請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー陸部は、前記外側トレッド端と前記外側ショルダー主溝との間を継ぎ、かつ、タイヤ軸方向に対して傾斜してのびる複数本の外側ショルダー横溝が設けられることにより、タイヤ周方向に並ぶ複数の外側ショルダーブロックに区分され、
前記外側ショルダーブロックには、
前記外側ショルダー横溝に沿ってのびる複数の外側ショルダーメインサイプと、
前記外側ショルダーメインサイプとは逆方向に傾斜してのび、かつ、前記外側ショルダーメインサイプよりも深さの小さい複数の外側ショルダーサブサイプとが設けられ、
前記外側ショルダーサブサイプの側壁面は、前記ショルダーブロックの踏面法線に対して、5゜〜10゜の角度を有する請求項1乃至3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記外側ショルダーメインサイプは、タイヤ軸方向に対して0゜〜30゜の角度を有する請求項4記載の空気入りタイヤ。
- 前記外側ショルダーサブサイプは、タイヤ軸方向に対して0゜〜30゜の角度を有する請求項4又は5に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007176A JP6204837B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007176A JP6204837B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015134576A JP2015134576A (ja) | 2015-07-27 |
JP6204837B2 true JP6204837B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=53766783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014007176A Active JP6204837B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6204837B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6711171B2 (ja) * | 2016-06-27 | 2020-06-17 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP6926467B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2021-08-25 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7198080B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2022-12-28 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7074120B2 (ja) * | 2019-12-26 | 2022-05-24 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7494592B2 (ja) | 2020-06-16 | 2024-06-04 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7610151B1 (ja) | 2023-09-15 | 2025-01-08 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007015621A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ及びタイヤ用モールド |
JP4963424B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2012-06-27 | 住友ゴム工業株式会社 | スタッドレスタイヤ |
JP5629286B2 (ja) * | 2012-05-15 | 2014-11-19 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5647646B2 (ja) * | 2012-06-08 | 2015-01-07 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤの加硫金型及び空気入りタイヤの製造方法 |
-
2014
- 2014-01-17 JP JP2014007176A patent/JP6204837B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015134576A (ja) | 2015-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6561752B2 (ja) | タイヤ | |
JP5938030B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6348868B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6082378B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5932618B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5320427B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5480868B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5480867B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6360459B2 (ja) | 冬用タイヤ | |
JP5852608B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5941449B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017190123A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018203117A (ja) | タイヤ | |
JP6204837B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5764159B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013091479A (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR20180001439A (ko) | 타이어 | |
JP2018176930A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017128217A (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR20180001438A (ko) | 타이어 | |
JP2012086599A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5830079B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5981957B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5200123B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP2020185882A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6204837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |