JP6196548B2 - 自動二輪車用タイヤ - Google Patents
自動二輪車用タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6196548B2 JP6196548B2 JP2013267542A JP2013267542A JP6196548B2 JP 6196548 B2 JP6196548 B2 JP 6196548B2 JP 2013267542 A JP2013267542 A JP 2013267542A JP 2013267542 A JP2013267542 A JP 2013267542A JP 6196548 B2 JP6196548 B2 JP 6196548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- tie bar
- shoulder
- main
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1369—Tie bars for linking block elements and bridging the groove
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0341—Circumferential grooves
- B60C2011/0344—Circumferential grooves provided at the equatorial plane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/10—Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本実施形態の自動二輪車用タイヤ1の正規状態におけるタイヤ回転軸を含むタイヤ子午線断面図である。正規状態とは、自動二輪車用タイヤ1が正規リムにリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の状態である。本明細書では、特に断りがない限り、タイヤの各部の寸法等は、正規状態において特定される値である。
主溝の最大溝深さ:5.5mm
ショルダー傾斜溝の最大溝深さ:5.5mm
第2タイバーは、第1タイバーと同じ形状である。
各テストタイヤが、下記の条件で、排気量1000ccの自動二輪車の後輪に装着された。なお、前輪には、市販タイヤが装着されている。そして、テストライダーが、ドライアスファルト路面の周回コースであるテストコースを走行させ、このときのハンドル応答性、剛性感、及び、グリップ力に関する走行特性がテストライダーの官能により評価された。結果は、比較例1を100とする評点で表示されている。数値が大きいほど良好である。
<前輪>
サイズ:120/70R17
リム:6.0×17
内圧:250kPa
<後輪>
サイズ:190/55ZR17
リム:3.5×17
内圧:250kPa
テストライダーが、上記テスト車両を、水深6mmのウェットアスファルト路面を走行させ、ハイドロプレーニングの発生速度が測定された。結果は、比較例1を100とする指数で表示されている。数値が大きいほど良好である。
テストの結果などが表1に示される。
8 主溝
12 第1タイバー
Claims (7)
- トレッド部を有する自動二輪車用タイヤであって、
前記トレッド部には、タイヤ周方向に連続してのびる少なくとも2本の主溝が設けられ、
前記各主溝には、それぞれ、溝底を隆起させた第1タイバーが少なくとも一つ設けられており、
一の主溝に設けられた前記第1タイバーは、他の主溝に設けられた前記第1タイバーとはタイヤ周方向で異なる位置に設けられていることを特徴とする自動二輪車用タイヤ。 - 正規リムにリム組みされかつ正規内圧が充填され、しかも正規荷重の50%が負荷されてキャンバー角0度で平面に接地させた50%荷重負荷状態の前記トレッド部の接地面において、前記各主溝に少なくとも1個の前記第1タイバーが含まれている請求項1記載の自動二輪車用タイヤ。
- 前記主溝は、最もトレッド端側をのびる一対のショルダー主溝を含み、
前記トレッド部には、さらに、前記ショルダー主溝のタイヤ軸方向の外側を、前記ショルダー主溝と交わる向きにのびる複数本のショルダー傾斜溝が設けられ、
前記各ショルダー傾斜溝には、溝底を隆起させた少なくとも一つの第2タイバーが設けられている請求項1又は2記載の自動二輪車用タイヤ。 - 正規リムにリム組みされかつ正規内圧が充填され、しかも正規荷重の50%が負荷されてキャンバー角30度で平面に接地させた50%荷重負荷傾斜状態の前記トレッド部の接地面において、
前記各ショルダー傾斜溝に少なくとも1個の前記第2タイバーが含まれている請求項3に記載の自動二輪車用タイヤ。 - 前記50%荷重負荷傾斜状態の前記トレッド部の接地面において、
一のショルダー傾斜溝に設けられた前記第2タイバーは、他のショルダー傾斜溝に設けられた前記第2タイバーとはタイヤ軸方向で異なる位置に設けられている請求項4記載の自動二輪車用タイヤ。 - 前記主溝の前記第1タイバーでの溝深さは、前記主溝の最大溝深さの50%〜70%であり、
前記ショルダー傾斜溝の前記第2タイバーでの溝深さは、前記ショルダー傾斜溝の最大溝深さの50%〜70%である請求項3乃至5のいずれかに記載の自動二輪車用タイヤ。 - 前記第1タイバー及び前記第2タイバーは、溝の長手方向に沿った長さが4〜10mmである請求項3乃至6のいずれかに記載の自動二輪車用タイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013267542A JP6196548B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 自動二輪車用タイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013267542A JP6196548B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 自動二輪車用タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015123771A JP2015123771A (ja) | 2015-07-06 |
JP6196548B2 true JP6196548B2 (ja) | 2017-09-13 |
Family
ID=53534824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013267542A Active JP6196548B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 自動二輪車用タイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6196548B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7243856B2 (ja) | 2019-11-14 | 2023-03-22 | 株式会社村田製作所 | 回路基板及び回路基板の製造方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4035910B1 (en) * | 2019-09-24 | 2024-11-06 | Bridgestone Corporation | Motorbike tire |
JP7183134B2 (ja) * | 2019-09-24 | 2022-12-05 | 株式会社ブリヂストン | 自動二輪車用タイヤ |
JP7227882B2 (ja) * | 2019-09-24 | 2023-02-22 | 株式会社ブリヂストン | 自動二輪車用タイヤ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5835881B2 (ja) * | 1978-12-29 | 1983-08-05 | 株式会社ブリヂストン | 二輪車用空気入りタイヤ |
JPH10264611A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Bridgestone Corp | 自動二輪車用空気入りタイヤ |
JP2005053257A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP5351920B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2013-11-27 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5357988B2 (ja) * | 2012-02-23 | 2013-12-04 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013267542A patent/JP6196548B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7243856B2 (ja) | 2019-11-14 | 2023-03-22 | 株式会社村田製作所 | 回路基板及び回路基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015123771A (ja) | 2015-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5667614B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US9789736B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6436080B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5827631B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP5250063B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5727965B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5732018B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
TWI511889B (zh) | 崎嶇地行駛用自動二輪車用輪胎 | |
TWI725964B (zh) | 摩托車用充氣輪胎 | |
JP5841568B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20130220499A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP5986601B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5827663B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP6375851B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5973942B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5091997B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
WO2017208863A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6375850B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5824490B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP6393222B2 (ja) | モーターサイクル用タイヤ | |
US10071600B2 (en) | Tire for motorbike | |
JP6196548B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP6740617B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6378634B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP6502689B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6196548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |