JP6186696B2 - 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 - Google Patents
超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6186696B2 JP6186696B2 JP2012235418A JP2012235418A JP6186696B2 JP 6186696 B2 JP6186696 B2 JP 6186696B2 JP 2012235418 A JP2012235418 A JP 2012235418A JP 2012235418 A JP2012235418 A JP 2012235418A JP 6186696 B2 JP6186696 B2 JP 6186696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- signal
- terminals
- integrated circuit
- circuit device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims description 55
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 199
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 176
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 24
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 34
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 102100036846 C-C motif chemokine 21 Human genes 0.000 description 8
- 101000713085 Homo sapiens C-C motif chemokine 21 Proteins 0.000 description 8
- 101000896974 Mus musculus C-C motif chemokine 21a Proteins 0.000 description 8
- 101000896969 Mus musculus C-C motif chemokine 21b Proteins 0.000 description 8
- 101000896970 Mus musculus C-C motif chemokine 21c Proteins 0.000 description 8
- 101100098970 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) TCB1 gene Proteins 0.000 description 8
- ISNBJLXHBBZKSL-UHFFFAOYSA-N ethyl n-[2-(1,3-benzothiazole-2-carbonylamino)thiophene-3-carbonyl]carbamate Chemical compound C1=CSC(NC(=O)C=2SC3=CC=CC=C3N=2)=C1C(=O)NC(=O)OCC ISNBJLXHBBZKSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 101000823955 Homo sapiens Serine palmitoyltransferase 1 Proteins 0.000 description 5
- 102100022068 Serine palmitoyltransferase 1 Human genes 0.000 description 5
- 101150091743 lcb4 gene Proteins 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 101100424896 Caenorhabditis elegans ttb-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- CYCIJLWHNZKKBC-MTFYIJSJSA-N lipoxin C4 Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@@H](C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O CYCIJLWHNZKKBC-MTFYIJSJSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01H—MEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
- G01H11/00—Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties
- G01H11/06—Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means
- G01H11/08—Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means using piezoelectric devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4483—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4483—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
- A61B8/4494—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4411—Device being modular
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4483—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
- A61B8/4488—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Description
上述したように、バルクの超音波素子を用いると、高耐圧の駆動ICが必要となるため、装置の小型化が困難であるという課題がある。例えば、ポータブル式の超音波測定装置等では、そのプローブや装置本体を小型化するニーズがあるが、高耐圧の駆動ICを搭載すると小型化が妨げられてしまう。
図2に、本実施形態の超音波測定装置に含まれる超音波トランスデューサーデバイス200の構成例を示す。この超音波トランスデューサーデバイス200は、超音波素子アレイ100、第1〜第nの信号端子XA1〜XAn(複数の信号端子)、第n+1〜第2nの信号端子XB1〜XBn(第2の複数の信号端子)、第1のコモン端子XAC、第2のコモン端子XBCを含む。
図3〜図5に、本実施形態の超音波測定装置の基本構成例を示す。この超音波測定装置は、超音波トランスデューサーデバイス200と、第1のフレキシブル基板130と、第2のフレキシブル基板140と、第1のフレキシブル基板130に実装される第1の集積回路装置110と、第2のフレキシブル基板140に実装される第2の集積回路装置120を含む。なお以下では適宜、超音波トランスデューサーデバイス200を素子チップとも呼ぶ。
図8に、超音波測定装置の構成例の回路ブロック図を示す。この超音波測定装置は、素子チップ200、集積回路装置500、アナログフロントエンド回路550、送受信制御回路560を含む。なお以下では集積回路装置500が図3〜図6の集積回路装置110に対応する場合を例に説明するが、集積回路装置500は集積回路装置120に対応してもよいし、集積回路装置110及び120の両方を含んでもよい。
図10に、本実施形態の超音波測定装置を含む超音波プローブの構成例を示す。この超音波プローブは、筐体600、音響部材610、素子チップ200(超音波トランスデューサーデバイス)、集積回路装置110、120、フレキシブル基板130、140、コネクター421〜424、リジッド基板431〜433、集積回路装置441〜448、回路素子451〜455を含む。
図11に、図9等で説明した本実施形態の集積回路装置のレイアウト構成例を示す。この集積回路装置110は、第1〜第64の送信回路TX1〜TX64、第1の制御回路CTS1、第2の制御回路CTS2を含む。なお図11では、第1の集積回路装置110を例にレイアウト構成例を説明するが、第2の集積回路装置120についても同様にレイアウト構成できる。
図12に、図2等で説明した超音波トランスデューサーデバイス200におけるコモン電極性の配線構成例を示す。図12には、超音波素子アレイ100の構成の一部を模式的に示す。
上記では、集積回路装置110が送信回路TX1〜TX64のみを含む場合を例に説明したが、本実施形態ではこれに限定されず、集積回路装置110は更にスイッチ素子やマルチプレクサーを含んでもよい。以下では、この場合の超音波測定装置の構成例について説明する。なお以下では第1のフレキシブル基板130に実装される第1の集積回路装置110を例に説明するが、第2のフレキシブル基板140に実装される第2の集積回路装置120についても同様に構成できる。
図15に、上記第2の基本構成例における集積回路装置110の詳細な構成例を示す。この集積回路装置110は、マルチプレクサー510、第1〜第64の送信回路TX1〜TX64、第1〜第64のスイッチ素子SW1〜SW64(複数の送受信切り替えスイッチ)を含む。なお、この構成例を図8に適用した場合、リミッター回路570は不要である。
図16に、上記第2の詳細な構成例における集積回路装置110のレイアウト構成例を示す。この集積回路装置110は、第1〜第64のマルチプレクサーMUX1〜MUX64、第1〜第64の送信回路TX1〜TX64、第1〜第64のスイッチ素子SW1〜SW64、第1の制御回路CTS1、第2の制御回路CTS2を含む。
図17に、本実施形態の超音波測定装置が搭載されるヘッドユニット220の構成例を示す。図17に示すヘッドユニット220は、素子チップ200、接続部210、支持部材250を含む。なお、本実施形態のヘッドユニット220は図17の構成に限定されず、その構成要素の一部を省略したり、他の構成要素に置き換えたり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図19(A)、図19(B)に、上記のヘッドユニット220が適用される超音波プローブ300の構成例を示す。図19(A)はプローブヘッド310がプローブ本体320に装着された場合を示し、図19(B)はプローブヘッド310がプローブ本体320から分離された場合を示す。
図20に、超音波診断装置の構成例を示す。超音波診断装置は、超音波プローブ300、電子機器本体400を含む。超音波プローブ300は、超音波ヘッドユニット220、処理装置330を含む。電子機器本体400は、制御部410、処理部420、ユーザーインターフェース部430、表示部440を含む。
40 空洞領域、45 開口部、50 振動膜、60 シリコン基板、
100 超音波素子アレイ、110 第1の集積回路装置、
115 異方性導電フィルム、120 第2の集積回路装置、
125 異方性導電フィルム、130 第1のフレキシブル基板、
140 第2のフレキシブル基板、200 超音波トランスデューサーデバイス、
210 接続部、220 ヘッドユニット、230 接触部材、
240 プローブ筐体、250 支持部材、260 固定用部材、
300 超音波プローブ、310 プローブヘッド、320 プローブ本体、
330 処理装置、332 送信部、334 送受信制御部、
335 受信部、350 ケーブル、400 電子機器本体、
410 制御部、420 処理部、
421〜424 コネクター、425 ヘッドユニット側コネクター、
426 プローブ本体側コネクター、430 ユーザーインターフェース部、
431〜433 リジッド基板、440 表示部、500 集積回路装置、
520 送信回路、550 アナログフロントエンド回路、560 送受信制御回路、
600 筐体、610 音響部材、
CTS1 第1の制御回路、CTS2 第2の制御回路、
D1 第1の方向、D2 第2の方向、DL スライス方向、DS スキャン方向、
HL1 第1の長辺、HL2 第2の長辺、HS1 第1の短辺、HS2 第2の短辺、
LT1〜LT64 第1〜第64の信号線、
LX1〜LX64 第1〜第64の信号電極線、
LXC コモン電極線、LY1〜LY8 第1〜第8のコモン電極線、
TCA1〜TCA4、TCB1〜TCB4 制御端子、
TT1〜TT64 第1〜第64の送信端子、
TX1〜TX64 第1〜第64の送信回路、
XA1〜XA64 第1〜第64の信号端子、
XAC,XBC コモン端子
Claims (13)
- 基板と、前記基板上に配置された複数の超音波素子を有する超音波素子アレイと、前記基板上に形成され、前記超音波素子アレイと電気的に接続される複数の信号電極線と、前記基板上に配置された複数の信号端子と、を有する超音波トランスデューサーデバイスと、
複数の信号線が第1の方向に沿って形成されたフレキシブル基板と、
前記超音波素子アレイに対して送信信号を出力するための前記第1の方向に交差する第2の方向に沿って配置された複数の端子を有する集積回路装置と、
を含み、
前記複数の信号電極線の各信号電極線の一端には、前記複数の信号端子のいずれかが接続され、
前記第2の方向に沿って配置された前記複数の信号端子の各信号端子には、前記フレキシブル基板の前記複数の信号線のいずれかが接続され、
前記第2の方向に前記集積回路装置の長辺方向が沿うように、前記集積回路装置が前記フレキシブル基板に実装され、前記集積回路装置の前記複数の端子の各端子が、前記フレキシブル基板の前記複数の信号線のいずれかに接続され、
前記集積回路装置は、前記複数の端子ごとに、当該端子に接続される送受信切り替えスイッチを有し、
複数の前記送受信切り替えスイッチは、前記集積回路装置を前記フレキシブル基板に対して実装した状態において前記第2の方向に沿って配置されていることを特徴とする超音波測定装置。 - 基板と、前記基板上に配置された複数の超音波素子を有する超音波素子アレイと、前記基板上に形成され、前記超音波素子アレイと電気的に接続される複数の信号電極線と、前記基板上に配置された複数の信号端子と、を有する超音波トランスデューサーデバイスと、
複数の信号線が第1の方向に沿って形成されたフレキシブル基板と、
前記超音波素子アレイに対して送信信号を出力するための前記第1の方向に交差する第2の方向に沿って配置された複数の端子を有する集積回路装置と、
を含み、
前記複数の信号電極線の各信号電極線の一端には、前記複数の信号端子のいずれかが接続され、
前記第2の方向に沿って配置された前記複数の信号端子の各信号端子には、前記フレキシブル基板の前記複数の信号線のいずれかが接続され、
前記第2の方向に前記集積回路装置の長辺方向が沿うように、前記集積回路装置が前記フレキシブル基板に実装され、前記集積回路装置の前記複数の端子の各端子が、前記フレキシブル基板の前記複数の信号線のいずれかに接続され、
前記集積回路装置は、
制御信号を入力するための制御端子を有し、
前記制御端子は、
前記集積回路装置の対向する短辺を第1の短辺及び第2の短辺とした場合に、前記第1
の短辺及び前記第2の短辺の少なくとも一方に配置されていることを特徴とする超音波測
定装置。 - 請求項1又は2において、
前記複数の超音波素子の各超音波素子は、第1の電極と、第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられたトランスデューサー部とを有し、
前記第1の電極又は前記第2の電極が前記少なくとも1つの信号電極として前記基板上に延在形成されていることを特徴とする超音波測定装置。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記集積回路装置の前記複数の端子は、
突起電極により構成され、
前記集積回路装置は、
前記フレキシブル基板に対してフリップチップ実装されていることを特徴とする超音波測定装置。 - 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記集積回路装置は、前記送信信号を出力するための送信回路を前記複数の端子ごとに有し、
複数の前記送信回路は、前記集積回路装置を前記フレキシブル基板に対して実装した状態において前記第2の方向に沿って配置されていることを特徴とする超音波測定装置。 - 請求項1乃至5のいずれかにおいて、
第2の複数の信号線が第3の方向に沿って形成された第2のフレキシブル基板と、
前記超音波素子アレイに対して第2の送信信号を出力するための第2の複数の端子を有する第2の集積回路装置と、
を含み、
前記超音波トランスデューサーデバイスは、前記基板上に配置された第2の複数の信号端子を有し、
前記複数の信号電極線の各信号電極線の他端には、前記第2の複数の信号端子のいずれかが接続され、
前記第2の複数の信号端子の各信号端子には、前記第2のフレキシブル基板の前記第2の複数の信号線のいずれかが接続され、
前記第3の方向に交差する第4の方向に前記第2の集積回路装置の長辺方向が沿うように、前記第2の集積回路装置は前記第2のフレキシブル基板に実装され、前記第2の集積回路装置の前記第2の複数の端子の各端子が、前記第2の複数の信号線のいずれかに接続されていることを特徴とする超音波測定装置。 - 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記基板は、アレイ状に配置された複数の開口を有し、
前記複数の超音波素子の各超音波素子は、
前記複数の開口のうちの対応する開口を塞ぐ振動膜と、
前記振動膜の上に設けられる圧電素子部と、
を有し、
前記圧電素子部は、
前記振動膜の上に設けられる下部電極と、
前記下部電極の少なくとも一部を覆うように設けられる圧電体膜と、
前記圧電体膜の少なくとも一部を覆うように設けられる上部電極と、
を有することを特徴とする超音波測定装置。 - 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記超音波トランスデューサーデバイスの前記複数の信号端子は、
前記超音波トランスデューサーデバイスの超音波出射方向側の面に配置され、
前記複数の信号線の前記一端は、
前記フレキシブル基板の前記複数の信号線が形成された面と、前記超音波トランスデューサーデバイスの前記超音波出射方向側の面とが対向するように、前記複数の信号端子に接続され、
前記フレキシブル基板は、
前記超音波出射方向の反対方向側に屈曲され、
前記集積回路装置は、
前記屈曲された前記フレキシブル基板の前記複数の信号線が形成された面に実装されていることを特徴とする超音波測定装置。 - 請求項1乃至8のいずれかにおいて、
前記超音波トランスデューサーデバイスは、
前記超音波素子アレイと電気的に接続される複数のコモン端子を有し、
前記フレキシブル基板には、
前記複数のコモン端子に共通接続されたコモン電極線が形成されていることを特徴とする超音波測定装置。 - 請求項1乃至9のいずれかにおいて、
前記超音波トランスデューサーデバイスは、
前記超音波素子アレイと電気的に接続される複数のコモン端子を有し、
前記フレキシブル基板には、複数のコモン電極線が形成され、
前記複数のコモン端子の各コモン端子には、前記フレキシブル基板の前記複数のコモン電極線のいずれかが接続され、
前記集積回路装置は、複数のコモン出力端子を有し、
前記複数のコモン出力端子の各コモン出力端子は、前記集積回路装置を前記フレキシブル基板に対して実装した状態において前記複数のコモン電極線のいずれかに接続されることを特徴とする超音波測定装置。 - プローブのヘッドユニットであって、
請求項1乃至10のいずれかに記載された超音波測定装置を含み、
前記プローブのプローブ本体に対して着脱可能であることを特徴とするヘッドユニット。 - 請求項1乃至10のいずれかに記載された超音波測定装置と、
リジッド基板である主基板と、
を含み、
前記主基板には、
前記超音波トランスデューサーデバイスの前記複数の信号端子からの受信信号を処理する受信回路が少なくとも配置されることを特徴とするプローブ。 - 請求項1乃至10のいずれかに記載された超音波測定装置と、
表示用画像データを表示する表示部と、
を含むことを特徴とする診断装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235418A JP6186696B2 (ja) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 |
CN201310507613.XA CN103776526B (zh) | 2012-10-25 | 2013-10-24 | 超声波测量装置、探头单元、探测器及诊断装置 |
US14/062,071 US9448101B2 (en) | 2012-10-25 | 2013-10-24 | Ultrasonic measurement device, head unit, probe, and diagnostic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235418A JP6186696B2 (ja) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086934A JP2014086934A (ja) | 2014-05-12 |
JP6186696B2 true JP6186696B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=50545685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012235418A Active JP6186696B2 (ja) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9448101B2 (ja) |
JP (1) | JP6186696B2 (ja) |
CN (1) | CN103776526B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5990929B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-09-14 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波トランスデューサー装置およびプローブ並びに電子機器および超音波診断装置 |
JP5978648B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-08-24 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波装置、プローブ、電子機器、診断装置及び処理装置 |
JP6024120B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-11-09 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波プローブ、プローブヘッド、電子機器及び診断装置 |
CN103296489B (zh) * | 2012-04-13 | 2015-08-26 | 上海天马微电子有限公司 | 连接装置、平板装置、图像传感器、显示器及触摸设备 |
JP2014083281A (ja) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Seiko Epson Corp | 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 |
JP6102284B2 (ja) * | 2013-01-29 | 2017-03-29 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波測定装置、超音波ヘッドユニット、超音波プローブ及び超音波画像装置 |
JP2015172683A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光モジュール |
WO2015169771A1 (en) * | 2014-05-06 | 2015-11-12 | Koninklijke Philips N.V. | Ultrasonic transducer chip assembly, ultrasound probe, ultrasonic imaging system and ultrasound assembly and probe manufacturing methods |
WO2016002971A1 (ja) | 2014-07-04 | 2016-01-07 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波センサー |
AU2016215624B2 (en) * | 2015-02-03 | 2020-11-12 | Honeywell International Inc. | Piezoelectric ultrasonic detector |
CN106412780B (zh) * | 2016-09-05 | 2020-06-05 | 南昌欧菲生物识别技术有限公司 | 超声波探头及其制造方法 |
JP7013661B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2022-02-01 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波デバイスユニット、超音波探触子、及び超音波装置 |
JP6922300B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2021-08-18 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波デバイスユニット、超音波探触子、及び超音波装置 |
EP3480621B1 (en) * | 2017-11-01 | 2022-05-11 | Samsung Medison Co., Ltd. | Ultrasound apparatus and control method thereof |
FR3073354B1 (fr) | 2017-11-06 | 2019-10-18 | Safran | Piece composite a circuit electronique d'instrumentation integre et son procede de fabrication |
US12109591B2 (en) * | 2019-09-09 | 2024-10-08 | GE Precision Healthcare LLC | Ultrasound transducer array architecture and method of manufacture |
CN112394342B (zh) * | 2020-09-18 | 2023-12-12 | 国网吉林省电力有限公司电力科学研究院 | 用于轴向和辐向变形量测试的变压器模型及其制备方法 |
WO2022210887A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | 国立大学法人山形大学 | 超音波プローブヘッド、超音波プローブ、及び超音波診断装置 |
CN114216963B (zh) * | 2021-12-15 | 2024-08-27 | 京东方科技集团股份有限公司 | 超声检测基板和超声检测装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6049461U (ja) * | 1983-09-14 | 1985-04-06 | 株式会社 日立メデイコ | 超音波探触子 |
US5744898A (en) * | 1992-05-14 | 1998-04-28 | Duke University | Ultrasound transducer array with transmitter/receiver integrated circuitry |
US5857974A (en) * | 1997-01-08 | 1999-01-12 | Endosonics Corporation | High resolution intravascular ultrasound transducer assembly having a flexible substrate |
US6589180B2 (en) * | 2001-06-20 | 2003-07-08 | Bae Systems Information And Electronic Systems Integration, Inc | Acoustical array with multilayer substrate integrated circuits |
US6924715B2 (en) * | 2002-02-12 | 2005-08-02 | Nortel Networks Limited | Band reject filters |
US9244160B2 (en) * | 2003-01-14 | 2016-01-26 | University Of Virginia Patent Foundation | Ultrasonic transducer drive |
US7828736B2 (en) * | 2004-01-27 | 2010-11-09 | Fujinon Corporation | Electronic scan type ultrasound diagnostic instrument |
JP4541761B2 (ja) | 2004-05-26 | 2010-09-08 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波プローブおよびその製造方法 |
JP2008079909A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Fujifilm Corp | 超音波用探触子及び超音波撮像装置 |
JP5671876B2 (ja) * | 2009-11-16 | 2015-02-18 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波トランスデューサー、超音波センサー、超音波トランスデューサーの製造方法、および超音波センサーの製造方法 |
JP5633319B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-12-03 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、センサー素子、センサーおよび電子機器 |
JP5589826B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-09-17 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波センサー |
JP5540870B2 (ja) * | 2010-04-27 | 2014-07-02 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波センサー、及び電子機器 |
JP5825466B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-12-02 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びに圧電素子 |
JP5708214B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2015-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 圧力センサー、センサーアレイ、センサーアレイの製造方法、及び把持装置 |
-
2012
- 2012-10-25 JP JP2012235418A patent/JP6186696B2/ja active Active
-
2013
- 2013-10-24 US US14/062,071 patent/US9448101B2/en active Active
- 2013-10-24 CN CN201310507613.XA patent/CN103776526B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9448101B2 (en) | 2016-09-20 |
JP2014086934A (ja) | 2014-05-12 |
CN103776526A (zh) | 2014-05-07 |
US20140116147A1 (en) | 2014-05-01 |
CN103776526B (zh) | 2018-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6186696B2 (ja) | 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 | |
JP6205704B2 (ja) | 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 | |
JP2014083281A (ja) | 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 | |
US9513263B2 (en) | Ultrasonic measurement apparatus, ultrasonic head unit, ultrasonic probe, and ultrasonic imaging apparatus | |
US9788814B2 (en) | Ultrasonic measurement apparatus, ultrasonic head unit, ultrasonic probe, and ultrasonic imaging apparatus | |
JP6160120B2 (ja) | 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び超音波画像装置 | |
JP6102284B2 (ja) | 超音波測定装置、超音波ヘッドユニット、超音波プローブ及び超音波画像装置 | |
CN103286056B (zh) | 超声波换能器元件芯片、探测器以及电子设备 | |
JP2014083283A (ja) | 超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び診断装置 | |
CN103284755B (zh) | 超声波换能器装置、探测器、电子设备及超声波诊断装置 | |
CN104013420B (zh) | 超声波探测器器件、头单元、探测器及超声波图像装置 | |
JP2014195495A (ja) | 超音波トランスデューサー装置およびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置 | |
JP6465161B2 (ja) | 超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置 | |
CN104013421B (zh) | 超声波换能器器件、头单元、探测器及超声波图像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151008 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160610 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170609 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6186696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |