JP6185231B2 - 椅子 - Google Patents
椅子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6185231B2 JP6185231B2 JP2012250421A JP2012250421A JP6185231B2 JP 6185231 B2 JP6185231 B2 JP 6185231B2 JP 2012250421 A JP2012250421 A JP 2012250421A JP 2012250421 A JP2012250421 A JP 2012250421A JP 6185231 B2 JP6185231 B2 JP 6185231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backrest
- seat
- support shaft
- bearing
- bush
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Chairs Characterized By Structure (AREA)
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
次に、本願発明の実施形態を図面に基づいて説明する。まず、椅子の概略を主として図1〜4に基づいて説明する。なお、以下の説明で方向を特定するために「前後」「左右」の文言を使用しているが、この前後・左右は、椅子に普通に腰掛けた人から見た状態を基準にしている。正面視方向は、着座者と対向した方向である。
次に、主として図6,7に基づいて、ロッキングに伴う座の押動機構を説明する。図6,7のとおり、支持ステー40における受動アーム42の上端には既述のとおり樹脂製の冠部材44を装着している。冠部材44は側面視で概ね円形に近い形態であり、受動アーム42の上端が嵌まる下向き開口溝75を設けている。
次に、上支軸17に対する背もたれ本体29の連結構造を、主として図9〜12を参照して説明する。図9,10のとおり、上支軸17は支持フレーム19(後足11)の左右外側に張り出しており、内側に突出した小径部17aを備えている。そして、小径部17aに背もたれ本体29の軸受け部32が、樹脂製の上ブッシュ82を介して回動可能に嵌合している。上ブッシュ82は、POM樹脂のように強度と耐摩擦製とに優れた素材から成っている。
2 座
3 背もたれ
4 可動ベース体
11 後足
17 上支軸
19 支持部材の一例としての支部フレーム(脚支柱)
21 可動ベース体の本体部
22 可動ベース体の角状アーム
23 角状アームのボス部
24 下支軸
29 背もたれ本体
32 背もたれの軸受け部
36 座受け体を構成するスライダー
37 ばね
40 座受け体を構成する支持ステー
42 受動アーム
43 押動部
43c 中板
43d フロントリブ
44 受動部を構成する冠部材
Claims (4)
- 座の左右外側に配置された支持フレームと、座面よりも高い高さ位置において前記支持フレームに取り付けられた背もたれとを有しており、前記背もたれは、左右方向の軸線を有する支軸と軸受け部との対によって前記支持フレームに連結されており、前記背もたれと支持フレームとのうちいずれか一方に支軸を設けて他方には軸受け部を設けている構成であって、
前記軸受け部に、前記背もたれを手前から後ろ方向に移動させることで前記支軸に嵌まり込む切欠きを設けている、
椅子。 - 前記背もたれは後傾動自在であって、前記支軸と軸受けとの間には樹脂製のブッシュが介在しており、前記ブッシュを予め支軸に装着した状態で前記背もたれの取り付けが行われるようになっており、前記軸受け部と支軸とはビスによって離脱不能に保持されている、
請求項1に記載した椅子。 - 前記ブッシュには前記軸受けの切欠きに嵌合する外向きのストッパー片を設けており、前記ストッパー片が切欠きに嵌まることにより、前記ブッシュが軸受けに対して相対回転不能に保持されている、
請求項2に記載した椅子。 - 前記背もたれは後傾動自在で前記座は前後動自在であり、前記座又はこれが取り付けられた前後動自在な座受け体の後端部に上向きの受動アームを設けている一方、前記背もたれの下端部には、前記受動アームに上方から嵌まっているポケット状の押動部が形成されており、前記背もたれが後傾すると前記押動部で受動アームが押されて前記座が前進するようになっており、かつ、前記背もたれを、人がもたれ掛かっていない基準姿勢よりも前傾させた状態で後ろ向き移動させることにより、前記軸受け部と支軸との嵌合と前記受動アームに対する押動部の嵌合が一連に行われるようになっている、
請求項1〜3のうちのいずれかに記載した椅子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250421A JP6185231B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 椅子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250421A JP6185231B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 椅子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014097181A JP2014097181A (ja) | 2014-05-29 |
JP6185231B2 true JP6185231B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=50939766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012250421A Active JP6185231B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 椅子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6185231B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12089741B2 (en) | 2019-06-17 | 2024-09-17 | Quali Co., Ltd. | Tiltable chair |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6287557U (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-04 | ||
JP3834502B2 (ja) * | 2001-11-05 | 2006-10-18 | 株式会社岡村製作所 | リクライニング椅子 |
JP2011172708A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Shikoku:Kk | 椅子付き手摺装置 |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012250421A patent/JP6185231B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014097181A (ja) | 2014-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6343118B2 (ja) | ネスティング可能な椅子 | |
WO2014061299A1 (ja) | 椅子 | |
JP6262937B2 (ja) | ネスティング可能な椅子 | |
JP2014054578A (ja) | ロッキング椅子 | |
JP5538817B2 (ja) | ロッキング椅子 | |
JP6185231B2 (ja) | 椅子 | |
JP2008055134A (ja) | 椅子 | |
JP5712370B2 (ja) | 椅子 | |
JP5860513B2 (ja) | 椅子 | |
JP6282032B2 (ja) | 椅子 | |
JP6117521B2 (ja) | ネスティング可能なロッキング椅子 | |
JP2010099103A (ja) | ロッキング椅子 | |
JP6196438B2 (ja) | ロッキング椅子 | |
JP2008080089A (ja) | 椅子 | |
JP2018057640A (ja) | 椅子 | |
JP6412300B2 (ja) | ネスティング可能な椅子 | |
JP2021106758A (ja) | ヘッドレスト付き椅子 | |
US10334953B2 (en) | Furniture, load support member for chair, and chair | |
JP4097186B2 (ja) | 椅子のヘッドレスト装置 | |
CN214179866U (zh) | 餐椅的铰链结构 | |
JP3863353B2 (ja) | 椅子 | |
JP5501593B2 (ja) | ヘッドレスト及びシート | |
JP2012135488A (ja) | 背もたれ付き椅子 | |
JP2021037064A (ja) | 椅子 | |
JP6670069B2 (ja) | 椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6185231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |