JP6182078B2 - インストルメントパネル構造 - Google Patents
インストルメントパネル構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6182078B2 JP6182078B2 JP2014006409A JP2014006409A JP6182078B2 JP 6182078 B2 JP6182078 B2 JP 6182078B2 JP 2014006409 A JP2014006409 A JP 2014006409A JP 2014006409 A JP2014006409 A JP 2014006409A JP 6182078 B2 JP6182078 B2 JP 6182078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instrument panel
- width direction
- vehicle width
- vehicle body
- defroster air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 44
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
Description
以上より、本実施形態によれば、メータフード5の上面部50の前端部が、インストルメントパネル1の上面部10から上方に間隔をあけて設けられた上方部52を有しており、縦壁部材7が、メータユニット6の車体前方で且つ上方部52の下方において車幅方向に延びるように設けられ、インストルメントパネル1の上面部10と上方部52との間の隙間を覆うので、メータフード5の上面部50をインストルメントパネル1の上面部10まで延長することなく、メータユニット6の背面が露出するのを抑制することができる。このため、見栄えを損なうことなく、メータフード5を車体前後方向長が比較的短いインストルメントパネル1に設けることができる。
上記実施形態では、メータフード5を上面部50及び下側分割体51で構成したが、これに限らず、例えば、上面部50のみで構成してもよい。
10 上面部
10a フロントデフロスターエア吹出口
2 フロントウィンドウガラス
3 デフロスターエアダクト
30 傾斜部
5 メータフード
50 上面部
52 上方部
52a 凸部
52b 凹部
6 メータユニット
7 縦壁部材
Claims (5)
- インストルメントパネルと、該インストルメントパネルに設けられると共に、メータユニットの上方を覆う上面部を有するメータフードとを備えているインストルメントパネル構造であって、
上記メータフードの上面部の少なくとも一部の、車体前方への延長線は、断面視で上記インストルメントパネルの上面部よりも上方においてフロントウィンドウガラスと交差しており、
上記メータフードの上面部の前端部は、上記インストルメントパネルの上面部から上方に間隔をあけて設けられた上方部を有しており、
上記メータユニットの車体前方で且つ上記上方部の下方において車幅方向に延びるように設けられ、上記インストルメントパネルの上面部と上記上方部との間の隙間を覆う縦壁部材をさらに備えており、
上記インストルメントパネルの前端部は、車体前方に突出するように湾曲しており、
上記フロントウィンドウガラスは、上記インストルメントパネルの前端部に沿うように湾曲しており、
上記上方部の車幅方向中央部には、車体前方に突出する凸部が形成される一方、該凸部の車幅方向両側には、車体後方に窪む凹部がそれぞれ形成されていることを特徴とするインストルメントパネル構造。 - 請求項1記載のインストルメントパネル構造において、
上記インストルメントパネルの上面部の前部には、デフロスターエア吹出口が形成されており、
上記デフロスターエア吹出口の少なくとも一部は、断面視で上記メータフードの上面部の車体前方への延長線よりも下方に設けられると共に、上記上方部の車体前方に配置されていることを特徴とするインストルメントパネル構造。 - 請求項2記載のインストルメントパネル構造において、
上記デフロスターエア吹出口の車幅方向外方端部は、上記凸部の頂点部よりも車幅方向内方に配置されていることを特徴とするインストルメントパネル構造。 - 請求項3記載のインストルメントパネル構造において、
上記インストルメントパネルの前部には、デフロスターエアダクトが設けられており、
上記デフロスターエアダクトは、車幅方向外方に行くに従って上方に傾斜する傾斜部を有していることを特徴とするインストルメントパネル構造。 - 請求項4記載のインストルメントパネル構造において、
上記凹部のうち車幅方向外方側の凹部は、平面視で上記デフロスターエア吹出口の車幅方向外方への延長上に配置されると共に、車体正面視で上記傾斜部の車幅方向外方への延長線よりも下方に配置されていることを特徴とするインストルメントパネル構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014006409A JP6182078B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | インストルメントパネル構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014006409A JP6182078B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | インストルメントパネル構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015134542A JP2015134542A (ja) | 2015-07-27 |
JP6182078B2 true JP6182078B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=53766757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014006409A Active JP6182078B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | インストルメントパネル構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6182078B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3276813A (en) * | 1964-07-14 | 1966-10-04 | Pittsburgh Plate Glass Co | Glare shielding and instrument viewing arrangement |
JPH062826Y2 (ja) * | 1987-03-31 | 1994-01-26 | 日野自動車工業株式会社 | 自動車用付加計器 |
JPH0712148Y2 (ja) * | 1988-02-03 | 1995-03-22 | 日産車体株式会社 | インストルメントパネル構造 |
JPH0260030U (ja) * | 1988-10-26 | 1990-05-02 | ||
JP3855867B2 (ja) * | 2002-07-10 | 2006-12-13 | 日産自動車株式会社 | 車両用内装部品 |
ES1056795Y (es) * | 2004-01-30 | 2004-09-01 | Seat Sa | Tablero frontal para vehiculos automoviles. |
JP2005239097A (ja) * | 2004-03-01 | 2005-09-08 | Calsonic Kansei Corp | 車両用計器装置構造 |
JP5260398B2 (ja) * | 2009-04-23 | 2013-08-14 | 日野自動車株式会社 | カメラ配置構造 |
-
2014
- 2014-01-17 JP JP2014006409A patent/JP6182078B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015134542A (ja) | 2015-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5601018B2 (ja) | 車両のカウル部構造 | |
JP6265302B2 (ja) | 空気吹出装置 | |
JP5314305B2 (ja) | 自動車のフロントピラートリム取付構造 | |
JP6241463B2 (ja) | カウル構造 | |
CN108016505B (zh) | 车体前部结构 | |
JP2008126973A (ja) | 車両用ヘッドアップディスプレイ部構造 | |
JP6182078B2 (ja) | インストルメントパネル構造 | |
JP2015085781A (ja) | 車両の外気導入装置 | |
JP6182089B2 (ja) | インストルメントパネル構造 | |
JP6883452B2 (ja) | 車両用空気吹出装置 | |
KR102596241B1 (ko) | 차량의 카울 어셈블리 | |
KR20120003956U (ko) | 양방향 사이드 미러 | |
CN111746276B (zh) | 仪表板结构 | |
JP6508180B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP6358130B2 (ja) | 車両の防水構造 | |
JP5621161B2 (ja) | 車両用空気調和装置の吹出口構造 | |
JP6623499B2 (ja) | 車両の空調吹出部構造 | |
JP2006176070A (ja) | カウルルーバ | |
JP4654576B2 (ja) | 自動車のバンパ構造 | |
JP2010006314A (ja) | 自動車の換気構造 | |
JP7211035B2 (ja) | インストルメントパネル構造 | |
JP2014196010A (ja) | ダクトの構造 | |
JP7320905B2 (ja) | 車載ワイヤハーネス用フロアカバー及び車載ワイヤハーネスの保護構造 | |
JP2008195149A (ja) | 自動車の前部構造 | |
JP4669484B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6182078 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |