JP6181473B2 - 密封装置 - Google Patents
密封装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6181473B2 JP6181473B2 JP2013175943A JP2013175943A JP6181473B2 JP 6181473 B2 JP6181473 B2 JP 6181473B2 JP 2013175943 A JP2013175943 A JP 2013175943A JP 2013175943 A JP2013175943 A JP 2013175943A JP 6181473 B2 JP6181473 B2 JP 6181473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal ring
- lip
- sliding contact
- seal member
- sealing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 34
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 61
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 30
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 26
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
Description
第1シール部材102は、ハウジング101に固定される第1金属環105と、この第1金属環105に設けられ回転軸103の外周面に摺接するシールリップ106とを有している。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、回転軸の回転を停止させたときに、泥水がサイドリップの径方向内方に浸入するのを抑制することができる密封装置を提供することを目的とする。
図1は、本発明の一実施形態に係る密封装置を用いた自動車用トランスファ装置を示す断面図である。図1に示すように、トランスファ装置1は、エンジン(図示省略)の駆動力を後輪側と前輪側とに分配するための装置である。このトランスファ装置1は、一端部2aがエンジン側に接続されるとともに他端部2bが後輪側デファレンシャル装置(図示省略)に接続されるメインシャフト2と、動力伝達チェーン3を介してメインシャフト2の駆動力が伝達されるとともに前輪側デファレンシャル装置(図示省略)に接続されるアウトプットシャフト4と、これらを収容するトランスファケース5とを備えている。
トランスファケース5内には、内部に収容している各部を潤滑するための潤滑油が所定量貯留されている。本実施形態のトランスファ装置1には、比較的低粘度(例えば、SAE粘度番号75W−90)の潤滑油が用いられている。
なお、本明細書では、軸方向においてトランスファケース5から見てケース外部側に向く方向を軸方向外方、ケース内部側に向く方向を軸方向内方ともいう。
本試験に供した密封装置としては、図2に示した密封装置において第1シール部材20を取り除いた状態、つまり第2シール部材30のみとした状態を実施例品として用い、比較例品としては、図5に示す従来の密封装置を用いた。
Claims (1)
- ハウジングに設けられる第1シール部材と、外径が40mm以上かつ45mm以下の回転軸に対してその水平軸線回りに一体回転可能に設けられる第2シール部材とを備え、
前記第1シール部材は、前記ハウジングに固定される第1金属環と、前記第1金属環に設けられ前記回転軸の外周面に摺接するシールリップとを有し、
前記第2シール部材は、前記回転軸に固定される第2金属環と、前記第2金属環に設けられ前記第1金属環に摺接するサイドリップと、前記サイドリップの径方向外方において前記第1金属環に摺接するダストリップとを有する密封装置であって、
前記サイドリップにおける前記第1金属環との摺接部分と、前記ダストリップにおける前記第1金属環との摺接部分との径方向の離反距離が、2.5mm以上かつ5.0mm以下に設定されていることを特徴とする密封装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013175943A JP6181473B2 (ja) | 2013-08-27 | 2013-08-27 | 密封装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013175943A JP6181473B2 (ja) | 2013-08-27 | 2013-08-27 | 密封装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015045359A JP2015045359A (ja) | 2015-03-12 |
JP6181473B2 true JP6181473B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=52671008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013175943A Active JP6181473B2 (ja) | 2013-08-27 | 2013-08-27 | 密封装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6181473B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0171272U (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-12 | ||
JP3367802B2 (ja) * | 1995-09-14 | 2003-01-20 | エヌオーケー株式会社 | シール部材の製造方法及び密封装置 |
JP4417190B2 (ja) * | 2004-07-01 | 2010-02-17 | 光洋シーリングテクノ株式会社 | 密封装置 |
JP5479771B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2014-04-23 | 光洋シーリングテクノ株式会社 | 密封装置 |
-
2013
- 2013-08-27 JP JP2013175943A patent/JP6181473B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015045359A (ja) | 2015-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017038890A1 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
CN111094777B (zh) | 密封构件以及具备该密封构件的车轮用轴承装置 | |
JP5158357B2 (ja) | 密封装置 | |
WO2014021179A1 (ja) | 密封装置 | |
WO2016111129A1 (ja) | トーショナルダンパとオイルシールとを用いた密封構造 | |
CN103291895B (zh) | 发动机的传动箱的密封装置 | |
JP2019152333A (ja) | 密封装置 | |
JP6126827B2 (ja) | 車輪用軸受の密封装置 | |
JP2011088513A (ja) | 車輪用軸受シールおよびそれを備えた車輪用軸受装置 | |
JP2021535980A (ja) | ラジアルシャフトシール | |
JP2017013706A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6114605B2 (ja) | 車輪用軸受の密封装置 | |
JP5892312B2 (ja) | 密封装置 | |
JP6234135B2 (ja) | 密封装置 | |
JP5479771B2 (ja) | 密封装置 | |
JP2011080570A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6181473B2 (ja) | 密封装置 | |
JP2008175301A (ja) | シール装置付き転がり軸受 | |
JP7042909B2 (ja) | 密封装置及び密封装置による密封方法 | |
JP2004100917A (ja) | 転がり軸受 | |
JP5194992B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2020008133A (ja) | 密封装置 | |
JP2009097607A (ja) | オイルシール | |
JP7080015B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP7011716B2 (ja) | 密封装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6181473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |