JP6181356B2 - 生体電極用パッド - Google Patents
生体電極用パッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP6181356B2 JP6181356B2 JP2012146125A JP2012146125A JP6181356B2 JP 6181356 B2 JP6181356 B2 JP 6181356B2 JP 2012146125 A JP2012146125 A JP 2012146125A JP 2012146125 A JP2012146125 A JP 2012146125A JP 6181356 B2 JP6181356 B2 JP 6181356B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- holding body
- biological
- pad
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Description
そこで本発明は、生体に接触する導電性粘着剤や導電性のゲルと、保持体および/または電極部との密着性を向上させた生体電極用パッドを提供する事を第一の課題とする。
そこで本発明では、常には2つの電極同士の間隔を一定にしておきながら、必要に応じて、当該電極同士の間隔を広げることのできるようにした生体電極用パッドを提供する事を第二の課題とする。
そこで本発明は、2つの電極同士を繋げておく事ができるようにし、更に2つの電極同士の間隔を任意に調整できるようにした生体電極用パッドを提供する事を第三の課題とする。
そこで本発明では、保持体を装着者の体の動きに追従する事ができるように構成し、剥がれにくくする事を第四の課題とする。
その結果、当該電解質層が保持体から剥離するおそれを無くす事ができ、両者の一体性を高めて、常に安定して生体信号を取得可能な生体電極用パッドとすることができる。
図1は、本実施の形態に係る生体電極用パッドの分解斜視図であり、図2は本実施の形態に係る生体電極用パッドの六面図であって、(A)正面図、(B)背面図、(C)左側面図、(D)D−D矢視断面図、(E)底面図、(F)F−F矢視断面図である。なお、この図2に於いて右側面図は左側面図と対称に現れ、平面図は底面図と対称に現れる。
特にこの実施の液体に係る生体電極用パッドは、2つの電極本体30を備えた生体電極用パッドとして構成された例を示しており、例えば心電、筋電、脳波などを測定するための生体電極用パッドとして使用する事ができる。
s よって上記連結領域14は、必ずしも生体に付着している必要はない事から、当該連結領域14には粘着剤層16を設けないで形成する事もできる。
12 脆弱部
14 連結領域
16 粘着剤層
20 電解質保持層
30 電極本体
32 電極部分
34 端子部分
36 スタッド
40 電解質層
Claims (6)
- 何れかの面に粘着層が設けられたシート状の保持体と、
当該保持体の粘着層が設けられた面に設置された電極部分と、
当該電極部分を覆う、半流動性又は流動性を有する電解質層と、
前記保持体を貫通して前記電極部分と電気的に接続された端子部分とからなり、
前記保持体と電解質層との間には、布帛からなる電解質保持層が設けられており、
前記保持体は、広さ方向おける何れかの方向が他方よりも長く形成された形状であって、
前記電極部分は、前記保持体の粘着層が設けられた面に所定の間隔をおいて2個以上設置されており、
前記電解質層は、各電極部分毎に分離されると共に、当該電極部分毎に前記端子部分が設けられており、
前記保持体における電極部分同士の間には2本以上の脆弱部が形成されると共に、当該脆弱部同士の間には、前記2個以上の電極部分同士を連結する為の、保持体のみからなる連結領域が設けられており、
前記脆弱部は、保持体に於いて窪んだ部分に、短手方向に延びるように形成され、
前記脆弱部を切断することにより、電極部分同士の距離を変更することができる事を特徴とする、生体電極用パッド。
- 前記保持体は、広さ方向における何れかの方向が他方よりも長く形成された形状であって、
前記保持体における電極部分同士の間には、短手方向に延伸する脆弱部が形成されている、請求項1に記載の生体電極用パッド。
- 前記脆弱部は、保持体の短手方向の何れか一方の端部から、他方の端部の手前まで延伸するミシン目状の切れ込みとして形成されており、当該ミシン目状の切れ込みは、切れ込みが始まる側の端部と、延伸が止まる側の端部の組み合わせが、交互に並べられたミシン目状の切れ込み毎に異なっている請求項1又は2に記載の生体電極用パッド。
- 前記保持体において、電極部分同士の間に存在する脆弱部同士の間の連結領域には粘着層が存在しない、請求項1〜3の何れか一項に記載の生体電極用パッド。
- 前記脆弱部は、装着者の動きによって、当該保持体に延びる方向の力が作用した際に切断するように形成されている、請求項1〜4の何れか一項に記載の生体電極用パッド。
- 人体に装着される生体電極用パッドと、当該生体電極用パッドに接続可能な端子が先端に設けられたリード線を具備する生体信号測定装置本体とからなる生体信号測定装置であって、
当該生体電極用パッドが、請求項1〜5の何れか一項に記載の生体電極用パッドである、生体信号測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012146125A JP6181356B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 生体電極用パッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012146125A JP6181356B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 生体電極用パッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014008166A JP2014008166A (ja) | 2014-01-20 |
JP6181356B2 true JP6181356B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=50105393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012146125A Active JP6181356B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 生体電極用パッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6181356B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019072171A (ja) * | 2017-10-16 | 2019-05-16 | トッパン・フォームズ株式会社 | 生体電極用シート |
WO2022070865A1 (ja) | 2020-09-29 | 2022-04-07 | 株式会社島津製作所 | 生体信号伝達装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102145450B1 (ko) | 2013-01-24 | 2020-08-18 | 아이리듬 테크놀로지스, 아이엔씨 | 생리학적 모니터링 기기 |
JP6628074B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2020-01-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 心電位計測装置、及び心電位計測方法 |
US10765335B2 (en) | 2014-12-08 | 2020-09-08 | Prokidai Co., Ltd. | Biomedical electrode |
CA2998525C (en) | 2015-10-01 | 2021-06-15 | T&W Engineering A/S | Ear canal plug for detecting bio-electrical signals |
ES2836506T3 (es) | 2016-12-21 | 2021-06-25 | Prolira B V | Soporte de electrodo para medición electrofisiológica |
JP2018134397A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | 有限会社 山本縫製工場 | 生体情報測定用ベルトおよび生体情報測定装置 |
EP3788955A4 (en) * | 2018-05-02 | 2021-06-16 | Osaka University | Electrode sheet |
JP7320772B2 (ja) * | 2019-03-08 | 2023-08-04 | 大塚テクノ株式会社 | 電気刺激治療用導子および電気刺激治療器 |
KR102279387B1 (ko) * | 2019-06-07 | 2021-07-21 | 주식회사 인바디 | 전극 패치 |
JP2023536981A (ja) | 2020-08-06 | 2023-08-30 | アイリズム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド | 接着剤式生理学的モニタリング装置 |
KR102208561B1 (ko) * | 2020-11-06 | 2021-01-28 | 주식회사 에이티센스 | 임피던스에 의한 측정 오차를 방지하는 구조를 포함하는 웨어러블 디바이스 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0534641Y2 (ja) * | 1988-11-11 | 1993-09-02 | ||
JPH05253199A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-05 | Nec Corp | 医療用生体信号導出コード |
JP2600950Y2 (ja) * | 1993-08-25 | 1999-11-02 | 日本光電工業株式会社 | 生体用電極 |
JP3320306B2 (ja) * | 1996-05-29 | 2002-09-03 | 積水化成品工業株式会社 | 多極型生体電極の製造方法 |
JP3656184B2 (ja) * | 1997-12-25 | 2005-06-08 | 日本光電工業株式会社 | 生体信号送信装置 |
JP3623124B2 (ja) * | 1999-03-25 | 2005-02-23 | 日本光電工業株式会社 | 生体電極 |
JP4110527B2 (ja) * | 2003-05-06 | 2008-07-02 | 日本光電工業株式会社 | 医療用電極 |
JP2005137456A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Nitto Denko Corp | 身体装着用電極装置 |
US7868072B2 (en) * | 2004-04-22 | 2011-01-11 | Sekisui Plastics Co., Ltd. | Gel adhesive compositions, method of making, and use thereof |
US7206630B1 (en) * | 2004-06-29 | 2007-04-17 | Cleveland Medical Devices, Inc | Electrode patch and wireless physiological measurement system and method |
JP5003052B2 (ja) * | 2006-08-08 | 2012-08-15 | オムロンヘルスケア株式会社 | 低周波治療器用導子コード及びこれが取り付けられた電極パッド |
WO2008146224A2 (en) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Compex Medical S.A. | Wound healing electrode set |
JP2010012161A (ja) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Omron Healthcare Co Ltd | 生体情報測定装置用の電極および生体情報測定装置 |
-
2012
- 2012-06-28 JP JP2012146125A patent/JP6181356B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019072171A (ja) * | 2017-10-16 | 2019-05-16 | トッパン・フォームズ株式会社 | 生体電極用シート |
WO2022070865A1 (ja) | 2020-09-29 | 2022-04-07 | 株式会社島津製作所 | 生体信号伝達装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014008166A (ja) | 2014-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6181356B2 (ja) | 生体電極用パッド | |
US9901273B2 (en) | Bioelectrode | |
CN108348185B (zh) | 生物信息测定装置 | |
EP1552785B1 (en) | Body surface bio-potential sensor having multiple electrodes and apparatus comprising the body surface bio-potential sensor | |
CN112449581A (zh) | 脑电电极帽 | |
KR102366714B1 (ko) | 센서 시트 | |
US20150201856A1 (en) | Electrode and measuring device for acquiring biomedical vital parameters | |
JP6695321B2 (ja) | 生体用電極具 | |
JP2012183302A (ja) | 生体情報測定及び生体治療に使用する生体電極と、これに使用する電極パッド | |
TWI802561B (zh) | 生物體感測器 | |
JPWO2017043597A1 (ja) | 生体情報測定装置 | |
JP2017023754A (ja) | 生体用電極パッド | |
WO2018198457A1 (ja) | 生体センサ用積層体および生体センサ | |
JP2019217280A (ja) | 医療センサ | |
JP2015073623A (ja) | 生体電極 | |
CN102715901A (zh) | 一次性脑电监测电极 | |
WO2018198569A1 (ja) | 生体センサ | |
JP2015128562A (ja) | 生体情報収集装置と生体情報収集装置用粘着部材 | |
US20230116523A1 (en) | Neurological electrode system for sensitive skin | |
US20120143033A1 (en) | Center ridge ecg monitoring electrode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6181356 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |