JP6178978B2 - 電子部品実装システム及び電子部品実装方法 - Google Patents
電子部品実装システム及び電子部品実装方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6178978B2 JP6178978B2 JP2013132235A JP2013132235A JP6178978B2 JP 6178978 B2 JP6178978 B2 JP 6178978B2 JP 2013132235 A JP2013132235 A JP 2013132235A JP 2013132235 A JP2013132235 A JP 2013132235A JP 6178978 B2 JP6178978 B2 JP 6178978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- component mounting
- mounting position
- substrate
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/12—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
- H05K3/1216—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
- H05K3/1233—Methods or means for supplying the conductive material and for forcing it through the screen or stencil
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/046—Surface mounting
- H05K13/0465—Surface mounting by soldering
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/16—Inspection; Monitoring; Aligning
- H05K2203/163—Monitoring a manufacturing process
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/16—Inspection; Monitoring; Aligning
- H05K2203/166—Alignment or registration; Control of registration
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53022—Means to assemble or disassemble with means to test work or product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Description
4 基板
5 電極
6 はんだ部
7 マスク
8 検査データ
10 演算処理部(電子部品装着位置設定画面表示手段)
10a 基板マスク位置合わせ補正値演算部(フィードバック手段)
10b 部品装着座標補正値演算部(フィードフォワード手段)
10c フィードバック・フィードフォワード設定部
14 表示部(電子部品装着位置設定画面表示手段)
15 部品装着座標補正ファイル(電子部品の装着座標の修正に関する情報)
16 電子部品
M1 印刷機(スクリーン印刷装置)
M2 印刷検査機(検査装置)
M4,M5 実装機(電子部品装着装置)
Pn 電子部品装着位置
Claims (13)
- 基板の電子部品装着位置に電子部品を装着して実装基板を製造する電子部品実装システムであって、
複数の開口部が形成されたマスクと基板を位置合わせし、前記開口部を介して前記基板に設定された複数の電子部品装着位置に形成された電極にはんだ部を形成するスクリーン印刷装置と、
前記はんだ部が形成された基板を検査することにより、複数の前記電子部品装着位置における前記はんだ部の印刷ズレを含んだ検査データを作成する検査装置と、
前記検査装置による検査を終えた基板の複数の前記電子部品装着位置に電子部品を装着する電子部品装着装置と、
前記検査データに基づいて前記スクリーン印刷装置におけるマスクと基板の位置合わせに関する制御パラメータの修正に関する情報を作成するフィードバック手段と、
前記検査データに基づいて前記電子部品装着装置における電子部品の装着座標の修正に関する情報を作成するフィードフォワード手段とを備えた電子部品実装システムであって、
前記フィードバック手段は予め設定された第1の電子部品装着位置における印刷ズレに基づいて基板とマスクの位置合わせに関する制御パラメータの修正に関する情報を作成し、
前記フィードフォワード手段は予め設定された前記第1の電子部品装着位置とは異なる第2の電子部品装着位置における印刷ズレに基づいて、前記電子部品装着装置における前記第2の電子部品装着位置に装着される電子部品の装着座標の修正に関する情報を作成し、
前記第1の電子部品装着位置には、少なくとも実装難易度の高い電子部品装着位置が含まれることを特徴とする電子部品実装システム。 - 前記第1の電子部品装着位置は、隣接する電子部品装着位置の間隔が狭い狭隣接エリアに属し、
前記第2の電子部品装着位置は、前記狭隣接エリアに属する前記第1の電子部品装着位置よりも、隣接する電子部品装着位置の間隔が広い広間隔エリアに属することを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装システム。 - 前記第1の電子部品装着位置には、前記基板の中で相対的に小さい面積のグループに分類される電極を有する電子部品装着位置が含まれることを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装システム。
- 前記第1の電子部品装着位置には、隣接する電子部品装着位置との間隔が前記基板の中で相対的に近い電子部品装着位置が含まれることを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装システム。
- 前記第1の電子部品装着位置には、前記基板の中で電子部品装着位置の密集度合いが最も高い領域の電子部品装着位置が含まれることを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装システム。
- 前記基板の複数の電子部品装着位置に対して前記第1の電子部品装着位置及び又は前記第2の電子部品装着位置の設定を行うための設定画面を表示する電子部品装着位置設定画面表示手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の電子部品実装システム。
- 前記設定画面において、マスクと基板の位置合わせに関する制御パラメータの修正に関する情報の作成に使用する印刷ズレに乗じる係数を前記電子部品装着位置毎に設定可能であることを特徴とする請求項6に記載の電子部品実装システム。
- 前記設定画面において、電子部品の装着座標の修正に関する情報の作成に使用する印刷ズレに乗じる係数を前記電子部品装着位置毎に設定可能であることを特徴とする請求項6に記載の電子部品実装システム。
- 基板の電子部品装着位置に電子部品を装着して実装基板を製造する電子部品実装システムによって、基板に電子部品を実装して実装基板を製造する電子部品実装方法であって、
複数の開口部が形成されたマスクと基板を位置合わせし、前記開口部を介して前記基板に設定された複数の電子部品装着位置に形成された電極にはんだ部を形成するはんだ部形成工程と、
前記はんだ部が形成された基板を検査することにより、複数の前記電子部品装着位置における前記はんだ部の印刷ズレを含んだ検査データを作成する検査データ作成工程と、
検査を終えた基板の複数の前記電子部品装着位置に電子部品を装着する電子部品装着工程と、
前記検査データに基づいて前記はんだ部を形成する際のマスクと基板の位置合わせに関する制御パラメータの修正に関する情報を作成するフィードバック処理工程と、
前記検査データに基づいて電子部品を装着する際の電子部品の装着座標の修正に関する情報を作成するフィードフォワード処理工程とを含み、
前記フィードバック処理工程において、予め設定された第1の電子部品装着位置における印刷ズレに基づいて基板とマスクの位置合わせに関する制御パラメータの修正に関する情報を作成し、
前記フィードフォワード処理工程において、予め設定された前記第1の電子部品装着位置とは異なる第2の電子部品装着位置における印刷ズレに基づいて、前記電子部品装着装置における前記第2の電子部品装着位置に装着される電子部品の装着座標の修正に関する情報を作成し、
前記第1の電子部品装着位置には、少なくとも実装難易度の高い電子部品装着位置が含まれることを特徴とする電子部品実装方法。 - 前記第1の電子部品装着位置は、隣接する電子部品装着位置の間隔が狭い狭隣接エリアに属し、
前記第2の電子部品装着位置は、前記狭隣接エリアに属する前記第1の電子部品装着位置よりも、隣接する電子部品装着位置の間隔が広い広間隔エリアに属することを特徴とする請求項9に記載の電子部品実装方法。 - 前記第1の電子部品装着位置には、前記基板の中で相対的に小さい面積のグループに分類される電極を有する電子部品装着位置が含まれることを特徴とする請求項9に記載の電子部品実装方法。
- 前記第1の電子部品装着位置には、隣接する電子部品装着位置との間隔が前記基板の中で相対的に近い電子部品装着位置が含まれることを特徴とする請求項9に記載の電子部品実装方法。
- 前記第1の電子部品装着位置には、前記基板の中で電子部品装着位置の密集度合が最も高い領域の電子部品装着位置が含まれることを特徴とする請求項9に記載の電子部品実装方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013132235A JP6178978B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 電子部品実装システム及び電子部品実装方法 |
CN201410212540.6A CN104254211B (zh) | 2013-06-25 | 2014-05-20 | 电子元件装配系统和电子元件装配方法 |
US14/297,755 US9706664B2 (en) | 2013-06-25 | 2014-06-06 | Electronic component mounting system and electronic component mounting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013132235A JP6178978B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 電子部品実装システム及び電子部品実装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015008185A JP2015008185A (ja) | 2015-01-15 |
JP6178978B2 true JP6178978B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=52109743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013132235A Active JP6178978B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 電子部品実装システム及び電子部品実装方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9706664B2 (ja) |
JP (1) | JP6178978B2 (ja) |
CN (1) | CN104254211B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5884015B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2016-03-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品装着システム |
KR101750521B1 (ko) * | 2015-07-27 | 2017-07-03 | 주식회사 고영테크놀러지 | 기판 검사 장치 및 방법 |
JP6528625B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2019-06-12 | 日本電気株式会社 | 部品実装装置、部品実装方法及びプログラム。 |
EP3410834B1 (en) * | 2016-01-29 | 2020-12-23 | Fuji Corporation | Electronic component mounting apparatus and production line |
JP6412051B2 (ja) * | 2016-04-18 | 2018-10-24 | ファナック株式会社 | プリント板の自動組み立ての歩留りを向上する自動組立システム及び自動組立方法 |
JP7450171B2 (ja) * | 2016-07-15 | 2024-03-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スクリーン印刷方法 |
JP6922168B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2021-08-18 | オムロン株式会社 | 表面実装ラインの品質管理システム及びその制御方法 |
JP6913849B2 (ja) * | 2017-01-12 | 2021-08-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装システムおよび部品実装方法ならびに補正値算出装置 |
US10824137B2 (en) * | 2017-06-19 | 2020-11-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Mounting board manufacturing system |
JP2024173471A (ja) | 2023-06-02 | 2024-12-12 | ハンファ精密機械株式会社 | 電子部品実装システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3339779B2 (ja) * | 1996-07-17 | 2002-10-28 | 富士通株式会社 | Smtラインを備えた製造管理システム |
DE10152408A1 (de) * | 2000-10-25 | 2002-05-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | System und Verfahren zur Bauteilmontage |
JP4346827B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2009-10-21 | パナソニック株式会社 | 電子部品実装方法 |
JP4389859B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2009-12-24 | オムロン株式会社 | はんだ印刷検査方法およびはんだ印刷検査装置 |
JP4289381B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2009-07-01 | パナソニック株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
JP2008199070A (ja) | 2008-05-22 | 2008-08-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品実装方法 |
JP5075747B2 (ja) * | 2008-06-19 | 2012-11-21 | 富士機械製造株式会社 | 電子回路製造方法および電子回路製造システム |
JP4751948B1 (ja) * | 2010-02-16 | 2011-08-17 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装装置および部品実装方法 |
-
2013
- 2013-06-25 JP JP2013132235A patent/JP6178978B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-20 CN CN201410212540.6A patent/CN104254211B/zh active Active
- 2014-06-06 US US14/297,755 patent/US9706664B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104254211B (zh) | 2018-04-17 |
JP2015008185A (ja) | 2015-01-15 |
CN104254211A (zh) | 2014-12-31 |
US9706664B2 (en) | 2017-07-11 |
US20140373346A1 (en) | 2014-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6178978B2 (ja) | 電子部品実装システム及び電子部品実装方法 | |
TWI395941B (zh) | 焊料印刷檢查裝置 | |
JP5229177B2 (ja) | 部品実装システム | |
JP5884015B2 (ja) | 電子部品装着システム | |
JP4289381B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2007287779A (ja) | 電子部品実装システムおよび搭載状態検査装置ならびに電子部品実装方法 | |
US10139810B2 (en) | Management apparatus, and mount substrate manufacturing method | |
JP5820424B2 (ja) | 半田印刷検査装置 | |
JP3685035B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP5945697B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP4353100B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
WO2014076969A1 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2018160645A (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 | |
CN105282992B (zh) | 元件安装方法及元件安装系统 | |
JP3656542B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP3873757B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2017226151A (ja) | スクリーン印刷装置及び部品実装ライン | |
JP6010760B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
US11102919B2 (en) | Management apparatus, mount substrate manufacturing system, and mount substrate manufacturing method | |
JP7472472B2 (ja) | リワーク条件学習装置、リワーク条件決定装置及びリワーク装置 | |
JP6684991B2 (ja) | 部品配置の決定方法および管理装置 | |
JP5909649B2 (ja) | 部品実装方法及び部品実装システム | |
JP2007123503A (ja) | 検査搬送機、検査確認方法および実装ライン | |
JP2005252290A (ja) | 電子部品実装方法 | |
JP6484803B2 (ja) | 部品配置の決定方法および管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151224 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170619 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6178978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |