JP6134689B2 - 像担持体ユニット及びこれを備えた画像形成装置 - Google Patents
像担持体ユニット及びこれを備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6134689B2 JP6134689B2 JP2014114839A JP2014114839A JP6134689B2 JP 6134689 B2 JP6134689 B2 JP 6134689B2 JP 2014114839 A JP2014114839 A JP 2014114839A JP 2014114839 A JP2014114839 A JP 2014114839A JP 6134689 B2 JP6134689 B2 JP 6134689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- image carrier
- brush roller
- fur brush
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0058—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a roller or a polygonal rotating cleaning member; Details thereof, e.g. surface structure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/10—Collecting or recycling waste developer
- G03G21/105—Arrangements for conveying toner waste
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1657—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
Description
前記像担持体に接触しながら回転して、前記像担持体の周面に残留した残留トナーを回収するファーブラシローラーと、
前記ファーブラシローラーで回収された残留トナーを受け取って、前記ファーブラシローラーの回転軸方向の一端部側に向かって搬送する搬送部材と、
前記ファーブラシローラーを、前記ファーブラシローラーの回転軸方向にスラスト動作させる動作機構と、を備え、
前記ファーブラシローラーは、
複数のブラシ線材が植毛された長尺状の基布が、ローラー周面に複数回螺旋状に巻き付けられ、
前記巻き付けにより前記ローラー周面に形成される複数の巻き目は、回転軸に直交する方向からの側面視で前記ローラー周面の下流側が前記回転軸方向における前記一端部側に向けられており、
前記動作機構は、
回転駆動力を付与する回転駆動ギアに噛合されると共に、前記ファーブラシローラーの回転軸に共回り可能に連結される連結ギアと、
前記連結ギア及び前記ファーブラシローラーを前記回転軸方向において前記ファーブラシローラーの前記一端部側に押圧する押圧部材と、
前記連結ギアよりも前記回転軸方向の前記一端部側となり、前記連結ギアに対向する位置において前記回転軸方向における動きが規制された状態で前記ファーブラシローラーの回転軸に遊嵌されると共に、前記回転駆動ギアに噛合され、前記連結ギアと歯数を異にして前記連結ギアと異なる回転速度で回転する遊嵌ギアと、を備え、
前記対向して配置される前記連結ギアと前記遊嵌ギアにおいて対向する側面部のそれぞれには、前記回転軸方向における高さが連続して変化する凸部と凹部とからなる凹凸形状が前記回転軸を中心として周方向に沿って形成される像担持体ユニットである。
121 感光体ドラム
121b ドラムフランジギア
127 ドラムユニット
200 ファーブラシローラー
200a 回転軸
200b 基布
201 トナー搬送スクリュー
203 変換機構
203a ブラシ駆動ギア
203b ブラシスラスト用転移ギア
203c スラスト付勢バネ
203e 側面部
203f 側面部
Claims (7)
- トナー像が形成される像担持体と、
前記像担持体に接触しながら回転して、前記像担持体の周面に残留した残留トナーを回収するファーブラシローラーと、
前記ファーブラシローラーで回収された残留トナーを受け取って、前記ファーブラシローラーの回転軸方向の一端部側に向かって搬送する搬送部材と、
前記ファーブラシローラーを、前記ファーブラシローラーの回転軸方向にスラスト動作させる動作機構と、を備え、
前記ファーブラシローラーは、
複数のブラシ線材が植毛された長尺状の基布が、ローラー周面に複数回螺旋状に巻き付けられ、
前記巻き付けにより前記ローラー周面に形成される複数の巻き目は、回転軸に直交する方向からの側面視で前記ローラー周面の下流側が前記回転軸方向における前記一端部側に向けられており、
前記動作機構は、
回転駆動力を付与する回転駆動ギアに噛合されると共に、前記ファーブラシローラーの回転軸に共回り可能に連結される連結ギアと、
前記連結ギア及び前記ファーブラシローラーを前記回転軸方向において前記ファーブラシローラーの前記一端部側に押圧する押圧部材と、
前記連結ギアよりも前記回転軸方向の前記一端部側となり、前記連結ギアに対向する位置において前記回転軸方向における動きが規制された状態で前記ファーブラシローラーの回転軸に遊嵌されると共に、前記回転駆動ギアに噛合され、前記連結ギアと歯数を異にして前記連結ギアと異なる回転速度で回転する遊嵌ギアと、を備え、
前記対向して配置される前記連結ギアと前記遊嵌ギアにおいて対向する側面部のそれぞれには、前記回転軸方向における高さが連続して変化する凸部と凹部とからなる凹凸形状が前記回転軸を中心として周方向に沿って形成される像担持体ユニット。 - 前記連結ギアの側面部に設けられた前記凹凸形状は、前記遊嵌ギアに対する相対的な回転方向において、前記凸部から前記凹部に向かう周方向距離が、前記凹部から前記凸部に向かう周方向距離よりも短い請求項1に記載の像担持体ユニット。
- 前記遊嵌ギアの歯数は、前記連結ギアの歯数よりも1つ少ない請求項1又は請求項2に記載の像担持体ユニット。
- 前記連結ギアの前記側面部に設けられた前記凸部から前記凹部まで前記遊嵌ギアを前記連結ギアに対して相対的に回転させる回転角度は、予め定められた基準角度よりも小さい請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の像担持体ユニット。
- 前記連結ギアの側面部に設けられた前記凹凸形状は、2つの凹部と2つの凸部とからからなり、
前記遊嵌ギアが前記連結ギアに対して相対的に一回転する間に、前記遊嵌ギアの側面部に設けられた凸部が前記連結ギアの側面部に設けられた2つの凸部を昇り降りして、前記ファーブラシローラーが前記回転軸方向に二往復する場合、
前記基準角度は、90°である請求項4に記載の像担持体ユニット。 - 前記連結ギアの側面部に設けられた前記凹凸形状は、1つの凹部と1つの凸部とからからなり、
前記遊嵌ギアが前記連結ギアに対して相対的に一回転する間に、前記遊嵌ギアの側面部に設けられた凸部が前記連結ギアの側面部に設けられた1つの凸部を昇り降りして、前記ファーブラシローラーが前記回転軸方向に一往復する場合、
前記基準角度は、180°である請求項4に記載の像担持体ユニット。 - 像担持体ユニットと、
像担持体の表面を帯電させる帯電ユニットと、
帯電した前記像担持体に静電潜像を形成する露光ユニットと、
前記静電潜像を形成した前記像担持体にトナーを付着させてトナー像を形成する現像ユニットと、
前記トナー像を被転写体に転写する転写ユニットと、を有する画像形成装置において、
前記像担持体ユニットが請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の像担持体ユニットであることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014114839A JP6134689B2 (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | 像担持体ユニット及びこれを備えた画像形成装置 |
US14/728,629 US9217984B1 (en) | 2014-06-03 | 2015-06-02 | Image carrier unit and image forming apparatus including same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014114839A JP6134689B2 (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | 像担持体ユニット及びこれを備えた画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015230328A JP2015230328A (ja) | 2015-12-21 |
JP6134689B2 true JP6134689B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=54701606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014114839A Expired - Fee Related JP6134689B2 (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | 像担持体ユニット及びこれを備えた画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9217984B1 (ja) |
JP (1) | JP6134689B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7067065B2 (ja) * | 2018-01-09 | 2022-05-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
KR102267510B1 (ko) * | 2019-12-03 | 2021-06-18 | 엘지전자 주식회사 | 진공 청소기 |
KR20210090435A (ko) * | 2020-01-10 | 2021-07-20 | 엘지전자 주식회사 | 진공 청소기 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4870465A (en) * | 1988-02-25 | 1989-09-26 | Xerox Corporation | Toner removal and surface abrading apparatus for a charge retentive surface |
JPH0651678A (ja) * | 1992-08-03 | 1994-02-25 | Mita Ind Co Ltd | トナークリーニング装置 |
JPH11202711A (ja) * | 1998-01-16 | 1999-07-30 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
US6928252B2 (en) * | 2002-03-29 | 2005-08-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Process unit and image forming apparatus having a structure to remove foreign matter |
JP4794965B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2011-10-19 | 株式会社リコー | クリーニング装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ |
JP2007121444A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Bridgestone Corp | 導電性ローラ |
KR101260311B1 (ko) * | 2008-01-21 | 2013-05-03 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 그 제어방법 |
US8218997B2 (en) * | 2008-05-30 | 2012-07-10 | Ricoh Company, Ltd. | Cleaning member, charging device, process cartridge, and image forming apparatus |
JP5471020B2 (ja) * | 2009-05-01 | 2014-04-16 | ブラザー工業株式会社 | 感光体ユニットおよびタンデム型感光体ユニット |
JP2011145410A (ja) * | 2010-01-13 | 2011-07-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 清掃体、清掃装置、帯電装置、組立体及び画像形成装置 |
JP2012008402A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Brother Ind Ltd | 感光体カートリッジおよび画像形成装置 |
JP5423600B2 (ja) * | 2010-07-01 | 2014-02-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 清掃部材 |
JP5051284B2 (ja) * | 2010-08-06 | 2012-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5742149B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2015-07-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 清掃部材及び清掃装置、並びにそれを用いた画像形成装置 |
JP5346963B2 (ja) * | 2011-01-20 | 2013-11-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
JP5492797B2 (ja) | 2011-01-21 | 2014-05-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5853553B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2016-02-09 | ブラザー工業株式会社 | 回転体ユニット |
JP5355679B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-11-27 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5645879B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2014-12-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | クリーニング装置、およびこれを備える像担持体ユニット、画像形成装置 |
AU2013275198B2 (en) * | 2012-06-15 | 2016-07-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Cartridge, process cartridge, and electrophotographic image generation device |
US20140037320A1 (en) * | 2012-08-03 | 2014-02-06 | Jenny Marie Berens | Roller having multiple wrapped strips |
JP5915491B2 (ja) * | 2012-10-05 | 2016-05-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 清掃部材、帯電装置、組立体及び画像形成装置 |
JP6056420B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2017-01-11 | ブラザー工業株式会社 | 感光体カートリッジ |
JP6242201B2 (ja) * | 2012-12-14 | 2017-12-06 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5873829B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2016-03-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5860850B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2016-02-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置、画像読取装置 |
US9176456B2 (en) * | 2013-08-09 | 2015-11-03 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming unit and image forming apparatus comprising first process roller and second process roller |
JP5933516B2 (ja) * | 2013-12-20 | 2016-06-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | クリーニング装置、画像形成装置 |
-
2014
- 2014-06-03 JP JP2014114839A patent/JP6134689B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-06-02 US US14/728,629 patent/US9217984B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015230328A (ja) | 2015-12-21 |
US9217984B1 (en) | 2015-12-22 |
US20150346675A1 (en) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5323043B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018205365A (ja) | 中間転写ユニット、及び、中間転写ユニットを備えた画像形成装置 | |
JP6092716B2 (ja) | クリーニング装置およびこれを用いる画像形成装置 | |
JP6134689B2 (ja) | 像担持体ユニット及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6146622B2 (ja) | 駆動伝達装置、画像形成装置 | |
JP5455992B2 (ja) | クリーニング部材、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP2005192076A (ja) | 光書込装置及び画像形成装置 | |
JP2017203813A (ja) | クリーニング装置、転写装置および画像形成装置 | |
JP5483017B2 (ja) | ベルト装置及び画像形成装置 | |
CN107153338B (zh) | 驱动传递机构和具备该驱动传递机构的图像形成装置 | |
JP5433530B2 (ja) | 画像形成装置及び中間転写ベルトの転写面処理方法 | |
JP5990610B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015025931A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5726250B2 (ja) | クリーニング部材、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
US9329568B1 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP6221886B2 (ja) | クリーニング装置、画像形成装置 | |
JP4653459B2 (ja) | 固定構造及び画像形成装置 | |
JP2005266138A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6376481B2 (ja) | 駆動伝達装置、画像形成装置 | |
JP6977525B2 (ja) | 帯電装置および画像形成装置 | |
JP2017155799A (ja) | はす歯ギヤ、駆動装置、画像形成装置 | |
JP6445872B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018141860A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023079301A (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 | |
JP2015068836A (ja) | 移動機構、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170322 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6134689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |