JP6102323B2 - 印刷処理システム - Google Patents
印刷処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6102323B2 JP6102323B2 JP2013031067A JP2013031067A JP6102323B2 JP 6102323 B2 JP6102323 B2 JP 6102323B2 JP 2013031067 A JP2013031067 A JP 2013031067A JP 2013031067 A JP2013031067 A JP 2013031067A JP 6102323 B2 JP6102323 B2 JP 6102323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image processing
- definition
- processing apparatus
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 59
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 48
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 48
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 9
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1297—Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
- G06F3/1225—Software update, e.g. print driver, modules, plug-ins, fonts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
図1は本発明の一実施形態にかかるシステムの構成例を示す図である。
図4は上記の実施形態の処理例を示すフローチャートであり、プリンタディスカバリ後のプリントキュー自動作成時の動作の例である。なお、プリンタディスカバリの機能は、MacのZeroConfigのように、BonjourやSNMP通信等のどのようなものでもよい。
・インクジェット機のように本体側でヘッドクリーニングをするためのコマンド(Clean)の定義
・本体側で搭載されている設定サマリやテストページを印刷するコマンド(PrintSelfTestPage)の定義
・本体側のステータスを通知するコマンド(ReportStatus)の定義
・本体側の調整シートを印刷するコマンド(PrintAlignmentPage)の定義
・本体側に調整値を設定するコマンド(SetAlignment)の定義
等がある。
以上説明したように、本実施形態によれば、次のような利点がある。
(1)プリントキューの作成の際に、使用される印刷プロトコルを自動的に識別し、使用される印刷プロトコルに応じて、サプライ情報やオプション構成情報の取得のための通信経路を自動的に最適な設定に切り替えることにより、ユーザが印刷プロトコルを意識することなく、最適な印刷システム環境を自動的に構築することができる。
(2)テキストファイルであるPPDを編集するだけでよいため、ユーザ都合やOS・印刷バックエンドの仕様変更に柔軟に対応することができ、印刷プロトコルに応じた通信経路を簡単にカスタマイズすることができる。
(3)印刷プロトコルに応じた通信設定に連動して、画像処理に関する他の設定を併せて行うことができ、利便性をいっそう向上させることができる。
11 記憶装置
12 CPU
13 主記憶装置
14 ネットワーク入出力インタフェース
15 USBインタフェース
101 印刷システム
102 自動セットアップツール
103 アプリケーションインタフェース
104 スプーラ
105 コンフィグファイル
106 プリンタ記述ファイル
107 印刷フィルタ
108 スプール
109 バックエンド
110 コマンド通信ツール
111 互換インタフェース
112 デーモン
121 アプリケーション
122 ユーティリティ
123 OS内ユーティリティ
124 ベンダー製ユーティリティ
125 ベンダー製サプライ情報取得ツール
126 OS内サプライ情報取得ツール
2A、2B 画像処理装置
21 記憶装置
22 CPU
23 主記憶装置
24 ネットワーク入出力インタフェース
25 操作パネル
26 画像処理エンジン
3 ネットワーク
Claims (6)
- 画像処理装置の状態を表示するためのプリントキューを作成する際に、前記画像処理装置に対して使用する印刷プロトコルを識別する手段と、
識別した印刷プロトコルに応じた、情報処理装置と前記画像処理装置との間の双方向通信に利用する通信設定の定義を前記プリントキューに反映する手段と
を備え、
前記通信設定の定義をプリントキューに反映する手段は、識別した印刷プロトコルに応じた、画像処理に関する機能の設定の定義を前記プリントキューに同時に反映する
ことを特徴とする印刷処理システム。 - 請求項1に記載の印刷処理システムにおいて、
前記通信設定の定義は、初期値の通信設定と、印刷プロトコル毎の通信設定とを記述したテキストファイルに格納される
ことを特徴とする印刷処理システム。 - 請求項1または2に記載の印刷処理システムにおいて、
前記通信設定の定義をプリントキューに反映する手段は、前記画像処理装置と双方向通信を行って該当する機能が前記画像処理装置に搭載されているかどうかを確認し、搭載されている機能に対応する画像処理に関する機能の設定の定義を有効なものとして前記プリントキューに反映する
ことを特徴とする印刷処理システム。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の印刷処理システムにおいて、
前記通信設定の定義をプリントキューに反映する手段は、前記画像処理装置と双方向通信を行って前記画像処理装置に搭載されている機能の調整値を取得し、前記プリントキューに反映する
ことを特徴とする印刷処理システム。 - 画像処理装置の状態を表示するためのプリントキューを作成する際に、前記画像処理装置に対して使用する印刷プロトコルを識別する手段と、
識別した印刷プロトコルに応じた、自装置と前記画像処理装置との間の双方向通信に利用する通信設定の定義を前記プリントキューに反映する手段と
を備え、
前記通信設定の定義をプリントキューに反映する手段は、識別した印刷プロトコルに応じた、画像処理に関する機能の設定の定義を前記プリントキューに同時に反映する
ことを特徴とする情報処理装置。 - コンピュータを、
画像処理装置の状態を表示するためのプリントキューを作成する際に、前記画像処理装置に対して使用する印刷プロトコルを識別する手段、
識別した印刷プロトコルに応じた、自装置と前記画像処理装置との間の双方向通信に利用する通信設定の定義を前記プリントキューに反映する手段
として機能させ、
前記通信設定の定義をプリントキューに反映する手段は、識別した印刷プロトコルに応じた、画像処理に関する機能の設定の定義を前記プリントキューに同時に反映する
印刷処理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013031067A JP6102323B2 (ja) | 2012-07-10 | 2013-02-20 | 印刷処理システム |
US13/912,349 US9250849B2 (en) | 2012-07-10 | 2013-06-07 | Printing system, information processor, and storage medium |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012154460 | 2012-07-10 | ||
JP2012154460 | 2012-07-10 | ||
JP2013031067A JP6102323B2 (ja) | 2012-07-10 | 2013-02-20 | 印刷処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014032647A JP2014032647A (ja) | 2014-02-20 |
JP6102323B2 true JP6102323B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=49913770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013031067A Active JP6102323B2 (ja) | 2012-07-10 | 2013-02-20 | 印刷処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9250849B2 (ja) |
JP (1) | JP6102323B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140059108A1 (en) * | 2012-08-27 | 2014-02-27 | Microsoft Corporation | Unified communication interface for distributed computing |
JP6315965B2 (ja) * | 2013-12-10 | 2018-04-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び制御方法 |
JP5962695B2 (ja) * | 2014-03-17 | 2016-08-03 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷ジョブの配信・実行システムと配信・実行方法、印刷ジョブ配信サーバ、画像形成装置及び印刷制御プログラム |
JP6589707B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2019-10-16 | 株式会社リコー | 情報処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム |
JP6980481B2 (ja) | 2017-10-06 | 2021-12-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法、プリントシステムおよびプログラム |
CN107992273B (zh) * | 2017-11-15 | 2020-11-13 | 北信源系统集成有限公司 | 一种基于cups的打印管控方法和系统 |
JP7115071B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-08-09 | ブラザー工業株式会社 | プリンタドライバ、及び情報処理装置 |
JP2021051362A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置及びサーバ |
Family Cites Families (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69433482T2 (de) * | 1993-11-16 | 2004-06-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Netzwerkdrucker |
US6401150B1 (en) * | 1995-06-06 | 2002-06-04 | Apple Computer, Inc. | Centralized queue in network printing systems |
US6523696B1 (en) * | 1996-10-15 | 2003-02-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication control device for realizing uniform service providing environment |
JPH10124265A (ja) * | 1996-10-24 | 1998-05-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置 |
SG74611A1 (en) * | 1997-02-14 | 2000-08-22 | Canon Kk | Data communication apparatus and method |
EP0872991B1 (en) * | 1997-04-15 | 2006-07-26 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | Method and apparatus for device interaction by format |
JPH1153130A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-26 | Canon Inc | 印刷システムおよび印刷システムの状態監視方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
EP0949782B1 (en) * | 1998-03-13 | 2015-06-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and method |
US6301012B1 (en) * | 1998-04-24 | 2001-10-09 | Hewlett-Packard Company | Automatic configuration of a network printer |
US6269400B1 (en) * | 1998-07-22 | 2001-07-31 | International Business Machines Corporation | Method for discovering and registering agents in a distributed network |
JP3582696B2 (ja) * | 1998-09-29 | 2004-10-27 | 富士ゼロックス株式会社 | プリンタ、サーバ装置、クライアント装置、印刷制御装置、印刷システム、記録媒体、及び印刷方法 |
US6952831B1 (en) * | 1999-02-26 | 2005-10-04 | Microsoft Corporation | Driverless printing |
US7143150B1 (en) * | 1999-12-09 | 2006-11-28 | Ricoh Company, Ltd. | Method of configuring a computer to include the available options of a printer |
JP4479040B2 (ja) * | 2000-03-07 | 2010-06-09 | ソニー株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
US7089294B1 (en) * | 2000-08-24 | 2006-08-08 | International Business Machines Corporation | Methods, systems and computer program products for server based type of service classification of a communication request |
JP4027112B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2007-12-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理装置における通信方法 |
US7886026B2 (en) * | 2001-10-11 | 2011-02-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Hardcopy output engine configuration apparatus and method |
JP4551607B2 (ja) * | 2002-06-13 | 2010-09-29 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム |
JP3977173B2 (ja) * | 2002-07-04 | 2007-09-19 | キヤノン株式会社 | 情報表示制御装置、情報表示制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2004074458A (ja) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Fujitsu Ltd | ネットワーク通信システムのネットワークプリンタ、クライアント端末及び記録媒体 |
US7014374B2 (en) * | 2002-09-25 | 2006-03-21 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus and printing method for performing pre-communication with an external device |
JP2004192131A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Minolta Co Ltd | プリンタの機能設定プログラムおよびプリンタの機能設定方法 |
JP2004252785A (ja) | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Ricoh Co Ltd | プリンタ機器情報設定方法、画像印刷システム、およびコンピュータ読み取り可能記憶媒体 |
US7375837B2 (en) * | 2003-03-25 | 2008-05-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | User-definable print-option conversion for heterogeneous cluster printing |
US7522299B2 (en) | 2003-06-30 | 2009-04-21 | Microsoft Corporation | System and method for automatic configuration |
JP2005242520A (ja) * | 2004-02-25 | 2005-09-08 | Ricoh Co Ltd | ネットワーク通信システム、および、ネットワーク複合機 |
JP4592342B2 (ja) * | 2004-07-01 | 2010-12-01 | 株式会社バッファロー | 通信装置および通信装置の設定方法 |
JP4186928B2 (ja) * | 2004-07-21 | 2008-11-26 | セイコーエプソン株式会社 | セキュリティ出力装置、セキュリティ出力システム、出力装置制御プログラムおよび記憶媒体、並びにセキュリティ出力方法 |
JP2006127218A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Oki Data Corp | ドライバソフトウェアインストール方法、それを用いた情報処理装置、そのコンピュータプログラムおよび記憶媒体 |
AU2005331432B2 (en) * | 2005-04-25 | 2009-11-26 | Fujitsu Limited | Network design processing device and method, and program therefor |
JP4571016B2 (ja) | 2005-06-06 | 2010-10-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2007018330A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Brother Ind Ltd | ネットワーク端末装置、アプリケーションプログラム、それを記録した記録媒体、インストールプログラム、それを記録した記録媒体 |
JP4893108B2 (ja) | 2006-05-31 | 2012-03-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP5063253B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2012-10-31 | 株式会社リコー | ネットワークシステムおよび通信方法 |
JP4770670B2 (ja) * | 2006-09-22 | 2011-09-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | デバイスドライバ用インストールプログラム、およびデバイスドライバのインストール方法 |
US9189192B2 (en) * | 2007-03-20 | 2015-11-17 | Ricoh Company, Ltd. | Driverless printing system, apparatus and method |
US8159706B2 (en) * | 2007-09-12 | 2012-04-17 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, information processing apparatus, and information communication method |
JP4968021B2 (ja) * | 2007-11-29 | 2012-07-04 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置とコンピュータプログラム |
JP4974909B2 (ja) * | 2008-01-10 | 2012-07-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷設定方法、記憶媒体、プログラム |
JP5446490B2 (ja) | 2008-06-18 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 情報処理装置及びプログラム |
US8380888B2 (en) * | 2008-08-18 | 2013-02-19 | Xerox Corporation | System and method for determining printer health |
JP5481819B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2014-04-23 | 富士通株式会社 | サーバ管理装置及び情報処理システム、サーバ管理装置の制御方法並びにプログラム |
JP5268604B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2013-08-21 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP5316078B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2013-10-16 | 株式会社リコー | 通信機器、該通信機器の制御方法およびそのプログラムならびにシステム |
US8773687B2 (en) * | 2009-03-06 | 2014-07-08 | Ricoh Company, Ltd. | Driverless architecture for printing systems |
JP5500860B2 (ja) * | 2009-04-17 | 2014-05-21 | キヤノン株式会社 | 周辺機器の管理方法及びそのシステムと装置 |
US8610921B2 (en) * | 2009-06-30 | 2013-12-17 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Systems and methods for message based determination of printer capabilities |
JP2011028558A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Canon Inc | 情報処理方法およびプログラム |
JP5489619B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2014-05-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその方法 |
JP5460215B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2014-04-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその方法 |
JP5600925B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2014-10-08 | 株式会社リコー | サーバ装置、プリントシステム、プログラムおよび記録媒体 |
JP5471529B2 (ja) * | 2010-02-02 | 2014-04-16 | 株式会社リコー | 画像処理装置及び情報処理装置 |
JP5537240B2 (ja) * | 2010-04-19 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法 |
JP5691238B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2015-04-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 通信装置、画像形成装置及びプログラム |
JP5741048B2 (ja) | 2011-02-21 | 2015-07-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置、認証プログラム及び記憶媒体 |
US20120257245A1 (en) * | 2011-04-08 | 2012-10-11 | Mccoog Phillip A | Autoselected print paths |
US8891115B2 (en) * | 2012-02-03 | 2014-11-18 | Apple Inc. | Configuration of print data for print jobs based on document-processing capabilities of printers |
US20130201519A1 (en) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Apple Inc. | Bridging Non-Network Interfaces and Network Interfaces |
US20130201503A1 (en) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Apple Inc. | Filtering of printers for driverless printing |
US9608893B2 (en) * | 2012-02-27 | 2017-03-28 | The Boeing Company | Methods and systems for parsing data objects |
-
2013
- 2013-02-20 JP JP2013031067A patent/JP6102323B2/ja active Active
- 2013-06-07 US US13/912,349 patent/US9250849B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140016160A1 (en) | 2014-01-16 |
US9250849B2 (en) | 2016-02-02 |
JP2014032647A (ja) | 2014-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6102323B2 (ja) | 印刷処理システム | |
US20190212961A1 (en) | Information processing apparatus, method, system, and medium, with setup page that shows information indicating functions | |
US9058137B2 (en) | Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium | |
US8867077B2 (en) | Information processing apparatus, system | |
US8640148B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method and storage medium | |
CN108804059B (zh) | 图像形成装置及图像形成装置的控制方法 | |
US8994970B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and storage medium | |
KR101650731B1 (ko) | 관리장치 및 관리장치의 장치드라이버 관리방법 | |
US9207899B2 (en) | Management apparatus, system, and method of controlling the same | |
US20130208303A1 (en) | Application supplying apparatus and relay apparatus on cloud | |
US20090091791A1 (en) | Methods and systems for third-party administrative control of remote imaging jobs and imaging devices | |
US20130208302A1 (en) | Relay server apparatus | |
JP2007109211A (ja) | 印刷システム | |
CN104333670B (zh) | 终端装置、图像形成系统以及用于终端装置的处理方法 | |
CN106161832B (zh) | 操作屏幕提供系统、设备和方法以及中继设备 | |
US8861008B2 (en) | Bidirectional communication technique between an information processing apparatus and an image processing apparatus | |
US20190087142A1 (en) | System and method for applying printer access policies to page description languages | |
US8108565B2 (en) | Host apparatus connected to image forming apparatus, remote configuration system including the same and remote configuration method using host apparatus | |
JP4639917B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP2013186840A (ja) | 機器連携システム、情報処理装置、及び機器連携プログラム | |
CN110764720B (zh) | 打印设备、打印设备的控制方法和存储介质 | |
JP6278063B2 (ja) | 機器連携システム、情報処理装置、及び機器連携プログラム | |
JP2007300545A (ja) | 画像形成装置 | |
US20120005178A1 (en) | System and Method for Network Printing from a Peripheral Device | |
JP5045966B2 (ja) | 画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170213 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6102323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |