JP6096457B2 - ゴルフボールのディンプルパターン設計方法 - Google Patents
ゴルフボールのディンプルパターン設計方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6096457B2 JP6096457B2 JP2012220513A JP2012220513A JP6096457B2 JP 6096457 B2 JP6096457 B2 JP 6096457B2 JP 2012220513 A JP2012220513 A JP 2012220513A JP 2012220513 A JP2012220513 A JP 2012220513A JP 6096457 B2 JP6096457 B2 JP 6096457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- golf ball
- cell
- points
- assumed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 56
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims 6
- 210000003888 boundary cell Anatomy 0.000 claims 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 12
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 9
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 aluminum ions Chemical class 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMFMTNROJASFBW-UHFFFAOYSA-N 2-(furan-2-ylmethylsulfinyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CS(=O)CC1=CC=CO1 BMFMTNROJASFBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 239000005063 High cis polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- DZBOAIYHPIPCBP-UHFFFAOYSA-L magnesium;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [Mg+2].CC(=C)C([O-])=O.CC(=C)C([O-])=O DZBOAIYHPIPCBP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DWLAVVBOGOXHNH-UHFFFAOYSA-L magnesium;prop-2-enoate Chemical compound [Mg+2].[O-]C(=O)C=C.[O-]C(=O)C=C DWLAVVBOGOXHNH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006345 thermoplastic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006346 thermoplastic polyester elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- XKMZOFXGLBYJLS-UHFFFAOYSA-L zinc;prop-2-enoate Chemical compound [Zn+2].[O-]C(=O)C=C.[O-]C(=O)C=C XKMZOFXGLBYJLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/002—Specified dimple diameter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0006—Arrangement or layout of dimples
- A63B37/00065—Arrangement or layout of dimples located around the pole or the equator
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0021—Occupation ratio, i.e. percentage surface occupied by dimples
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T17/00—Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
- G06T17/20—Finite element generation, e.g. wire-frame surface description, tesselation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0007—Non-circular dimples
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0018—Specified number of dimples
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
Description
(1)仮想球の表面の上に多数の点をランダムに配置するステップ、
(2)第一の点と、この第一の点に最も近い点である第二の点との間の距離を、算出するステップ、
(3)上記距離に基づいて、半径を決定するステップ、
(4)上記第一の点を中心とし、かつ上記半径を有する円を想定するステップ、
及び
(5)上記円を輪郭とするディンプルを想定するステップ
を含む。
(1.1)複数の状態が想定されるステップ、
(1.2)仮想球の表面の上に多数のセルが想定されるステップ、
(1.3)それぞれのセルに、いずれかの状態が付与されるステップ、
(1.4)上記セルの状態及びこのセルの近傍に位置する複数のセルの状態に基づいて、当該セルの属性として、インサイド、アウトサイド及び境界のいずれかが付与されるステップ、
(1.5)境界のセルが結ばれることによって、ループが想定されるステップ、並びに
(1.6)上記ループ又はこのループに基づいて得られた他のループに基づいて点が決定されるステップ
を含む。
(1.1)乱数を発生させるステップ、
(1.2)この乱数に基づいて、仮想球の表面の上の座標を決定するステップ、
(1.3)この座標を有する点と、仮想球の表面の上に既に存在している点との距離を算出するステップ、
及び
(1.4)この距離が所定範囲内である場合に、この座標を有する点を仮想球の表面の上に存在する点と認定するステップ
を含んでもよい。好ましくは、ステップ(1)は、
(1.5)仮想球の表面の上の1つの点を基準点とみなすステップ、
(1.6)この基準点に隣接する複数の隣接点を決定するステップ、
(1.7)これら複数の隣接点の座標の平均を算出するステップ、
及び
(1.8)基準点の座標を、平均の座標と置換するステップ
をさらに含む。好ましくは、ステップ(1.6)は、
(1.6.1)仮想球の表面の上の全ての点を用いたドロネー三角分割により、多数の三角形が想定されるステップ、
及び
(1.6.2)基準点を頂点とする三角形の他の頂点を、隣接点とみなすステップ
を含む。
(1)ゴルフボールの両極を結ぶ線が、第一回転軸に想定されるステップ
(2)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第一回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(3)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第一回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(4)これらの小円によりゴルフボールが区画され、このゴルフボールの表面のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(5)上記領域に、軸方向において中心角度で3°刻みであり回転方向において中心角で0.25°刻みに、30240の点が決定されるステップ
(6)それぞれの点から上記第一回転軸に下ろした垂線の長さL1が算出されるステップ
(7)軸方向に並ぶ21個の垂線に基づいて算出された21個の長さL1が合計され、総長さL2が算出されるステップ
(8)回転方向に沿って算出される1440個の総長さL2から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅Rhが算出されるステップ
(9)上記ステップ(1)で想定された第一回転軸に直交する第二回転軸が想定されるステップ
(10)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第二回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(11)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第二回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(12)これらの小円によりゴルフボールが区画され、ゴルフボールの表面のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(13)上記領域に、軸方向において中心角度で3°刻みであり回転方向において中心角で0.25°刻みに、30240の点が決定されるステップ
(14)それぞれの点から上記第二回転軸に下ろした垂線の長さL1が算出されるステップ
(15)軸方向に並ぶ21個の垂線に基づいて算出された21個の長さL1が合計され、総長さL2が算出されるステップ
(16)回転方向に沿って算出される1440個の総長さL2から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅Roが算出されるステップ
E = W1 * NR1 + W2 * NR1−R2 (1)
条件
第一濃度W1:1.00
第二濃度W2:−0.60
第一円に含まれその状態が分化であるセルの数(当該セル16aを除く):8
第二円に含まれ第一円に含まれない、その状態が分化であるセルの数:13
計算例
E = 1.00 * 8 − 0.60 * 13
= 0.2
この場合、値Eが正なので、セル16aの状態が分化であればこの状態が維持され、セル16aの状態が未分化であればこの状態が分化に変更される。
条件
第一濃度W1:1.00
第二濃度W2:−0.60
第一円に含まれその状態が分化であるセルの数(当該セル16aを除く):5
第二円に含まれ第一円に含まれない、その状態が分化であるセル16の数:9
計算例
E = 1.00 * 5 − 0.60 * 9
= −0.4
この場合、値Eが負なので、セル16aの状態が分化であればこの状態が未分化に変更され、セル16aの状態が未分化であればこの状態が維持される。
iflag:0 属性:アウトサイド
iflag:1 属性:インサイド
iflag:2 属性:境界
属性の付与が完了したメッシュ12は、第一フェーズにある。属性が境界である複数のセル16を結ぶことにより、第一ループ21が完成する。図8において、第一ループ21が太線で示されている。
W1:1.0
W2:−0.6
R1:4.5
R2:8.0
iflag:0 属性:アウトサイド
iflag:1−2 属性:インサイド
iflag:3 属性:境界
属性の更新が1回なされた後のメッシュ12は、第二フェーズにある。
iflag:0 属性:アウトサイド
iflag:1からN+1まで 属性:インサイド
iflag:N+2 属性:境界
属性の更新がN回なされた後のメッシュ12は、第(N+1)フェーズにある。
(1)当該セル16
(2)ループの時計回りにおいて当該セル16に最も近いセル16
(3)ループの反時計回りにおいて当該セル16に最も近いセル16
(1)当該セル16
(2)ループの時計回りにおいて当該セル16に最も近いセル16
(3)ループの反時計回りにおいて当該セル16に最も近いセル16
(4)ループの時計回りにおいて当該セル16に2番目に近いセル16
(5)ループの反時計回りにおいて当該セル16に2番目に近いセル16
(1)当該セル16
(2)ループの時計回りにおいて当該セル16に最も近いセル16
(3)ループの反時計回りにおいて当該セル16に最も近いセル16
(4)ループの時計回りにおいて当該セル16に2番目に近いセル16
(5)ループの反時計回りにおいて当該セル16に2番目に近いセル16
(6)ループの時計回りにおいて当該セル16に3番目に近いセル16
(7)ループの反時計回りにおいて当該セル16に3番目に近いセル16
(θ,φ)=(2cos−1(1−ξx)1/2,2πξy)
上記数式においてξx及びξyは、それぞれ、0以上1以下の実数の乱数である。
(a)乱数ξx及びξyの発生
(b)距離の算出
(c)距離が所定範囲内であるか否かの判定
が繰り返される。
種類 数 直径(mm) 深さ(mm) 容積(mm3)
A 120 4.00 0.1532 0.964
B 152 3.70 0.1532 0.825
C 60 3.40 0.1532 0.697
D 60 3.20 0.1532 0.618
8、108・・・ディンプル
10、110・・・ランド
12・・・メッシュ
14、114・・・仮想球
16・・・セル
21・・・第一ループ
28・・・第二ループ
29・・・第三ループ
30・・・ループ
32、112・・・点
Claims (7)
- (1)仮想球の表面の上に多数の点を、セルオートマトン法によってランダムに配置するステップ、
(2)第一の点と、この第一の点に最も近い点である第二の点との間の距離を、算出するステップ、
(3)上記距離に基づいて、半径を決定するステップ、
(4)上記第一の点を中心とし、かつ上記半径を有する円を想定するステップ、
及び
(5)上記円を輪郭とするディンプルを想定するステップ
を含んでおり、
上記ステップ(1)において、セル・オートマトン法の反応・拡散モデルに基づいて多数の点がランダムに配置されるものであり、
上記ステップ(1)が、
(1.1)複数の状態が想定されるステップ、
(1.2)仮想球の表面の上に多数のセルが想定されるステップ、
(1.3)それぞれのセルに、いずれかの状態が付与されるステップ、
(1.4)上記セルの状態及びこのセルの近傍に位置する複数のセルの状態に基づいて、当該セルの属性として、インサイド、アウトサイド及び境界のいずれかが付与されるステップ、
(1.5)境界のセルが結ばれることによって、ループが想定されるステップ、並びに
(1.6)上記ループ又はこのループに基づいて得られた他のループに基づいて点が決定されるステップ
を含む、ゴルフボールのディンプルパターン設計方法。 - 上記ステップ(3)において、上記距離の半分の値が半径とされる請求項1に記載の設計方法。
- (1)仮想球の表面の上に多数の点をランダムに配置するステップ、
(2)第一の点と、この第一の点に最も近い点である第二の点との間の距離を、算出するステップ、
(3)上記距離に基づいて、半径を決定するステップ、
(4)上記第一の点を中心とし、かつ上記半径を有する円を想定するステップ、
及び
(5)上記円を輪郭とするディンプルを想定するステップ
を含んでおり、
上記ステップ(1)が、
(1.1)乱数を発生させるステップ、
(1.2)上記乱数に基づいて、上記仮想球の表面の上の座標を決定するステップ、
(1.3)上記座標を有する点と、仮想球の表面の上に既に存在している点との距離を算出するステップ、
及び
(1.4)上記距離が所定範囲内である場合に、上記座標を有する点を仮想球の表面の上に存在する点と認定するステップ
を含む、ゴルフボールのディンプルパターン設計方法。 - 上記ステップ(1)が、
(1.5)上記仮想球の表面の上の1つの点を基準点とみなすステップ、
(1.6)上記基準点に隣接する複数の隣接点を決定するステップ、
(1.7)上記複数の隣接点の座標の平均を算出するステップ、
及び
(1.8)上記基準点の座標を、上記平均の座標と置換するステップ
をさらに含む請求項3に記載の設計方法。 - 上記ステップ(1.6)が、
(1.6.1)上記仮想球の表面の上の全ての点を用いたドロネー三角分割により、多数の三角形が想定されるステップ、
及び
(1.6.2)上記基準点を頂点とする三角形の他の頂点を、上記隣接点とみなすステップ
を含む請求項4に記載の設計方法。 - (1)仮想球の表面の上に多数の点を、セルオートマトン法によってランダムに配置するステップ、
(2)第一の点と、この第一の点に最も近い点である第二の点との間の距離を、算出するステップ、
(3)上記距離に基づいて、半径を決定するステップ、
(4)上記第一の点を中心とし、かつ上記半径を有する円を想定するステップ、
及び
(5)上記円を輪郭とするディンプルを想定するステップ
を含んでおり、
下記ステップ(1)から(16)によって得られる変動幅Rh及び変動幅Roが、3.3mm以下であるゴルフボールが得られるゴルフボールのディンプルパターン設計方法。
(1)ゴルフボールの両極を結ぶ線が、第一回転軸に想定されるステップ
(2)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第一回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(3)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第一回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(4)これらの小円によりゴルフボールが区画され、このゴルフボールの表面のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(5)上記領域に、軸方向において中心角度で3°刻みであり回転方向において中心角で0.25°刻みに、30240の点が決定されるステップ
(6)それぞれの点から上記第一回転軸に下ろした垂線の長さL1が算出されるステップ
(7)軸方向に並ぶ21個の垂線に基づいて算出された21個の長さL1が合計され、総長さL2が算出されるステップ
(8)回転方向に沿って算出される1440個の総長さL2から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅Rhが算出されるステップ
(9)上記ステップ(1)で想定された第一回転軸に直交する第二回転軸が想定されるステップ
(10)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第二回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(11)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第二回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(12)これらの小円によりゴルフボールが区画され、ゴルフボールの表面のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(13)上記領域に、軸方向において中心角度で3°刻みであり回転方向において中心角で0.25°刻みに、30240の点が決定されるステップ
(14)それぞれの点から上記第二回転軸に下ろした垂線の長さL1が算出されるステップ
(15)軸方向に並ぶ21個の垂線に基づいて算出された21個の長さL1が合計され、総長さL2が算出されるステップ
(16)回転方向に沿って算出される1440個の総長さL2から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅Roが算出されるステップ - 上記変動幅Rhと上記変動幅Roとの差dRの絶対値が1.0mm以下であるゴルフボールが得られる、請求項6に記載の設計方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012220513A JP6096457B2 (ja) | 2011-10-18 | 2012-10-02 | ゴルフボールのディンプルパターン設計方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011228414 | 2011-10-18 | ||
JP2011228414 | 2011-10-18 | ||
JP2011233477 | 2011-10-25 | ||
JP2011233477 | 2011-10-25 | ||
JP2012220513A JP6096457B2 (ja) | 2011-10-18 | 2012-10-02 | ゴルフボールのディンプルパターン設計方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013106937A JP2013106937A (ja) | 2013-06-06 |
JP6096457B2 true JP6096457B2 (ja) | 2017-03-15 |
Family
ID=48704325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012220513A Expired - Fee Related JP6096457B2 (ja) | 2011-10-18 | 2012-10-02 | ゴルフボールのディンプルパターン設計方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6096457B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4120731B2 (ja) * | 1998-12-25 | 2008-07-16 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP4921442B2 (ja) * | 2008-10-08 | 2012-04-25 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 |
JP5553634B2 (ja) * | 2010-02-15 | 2014-07-16 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 |
-
2012
- 2012-10-02 JP JP2012220513A patent/JP6096457B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013106937A (ja) | 2013-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4921419B2 (ja) | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 | |
JP5425139B2 (ja) | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 | |
JP6214361B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP6360328B2 (ja) | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 | |
US10010761B2 (en) | Process for designing rugged pattern on golf ball surface | |
JP2012010822A (ja) | ゴルフボールのディンプルパターンのための設計方法 | |
JP4921442B2 (ja) | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 | |
JP2009172192A (ja) | ゴルフボール並びにその評価方法及び設計方法 | |
JP5425330B1 (ja) | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 | |
JP6096457B2 (ja) | ゴルフボールのディンプルパターン設計方法 | |
JP5553634B2 (ja) | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 | |
JP4993640B2 (ja) | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 | |
JP4993639B2 (ja) | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 | |
JP5425329B1 (ja) | ゴルフボール | |
US9220947B2 (en) | Process for designing dimple pattern of golf ball | |
JP5337892B2 (ja) | ゴルフボール並びにその評価方法及び設計方法 | |
US9079073B2 (en) | Process for designing dimple pattern of golf ball |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6096457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |