JP6090171B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents
電動パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6090171B2 JP6090171B2 JP2013542921A JP2013542921A JP6090171B2 JP 6090171 B2 JP6090171 B2 JP 6090171B2 JP 2013542921 A JP2013542921 A JP 2013542921A JP 2013542921 A JP2013542921 A JP 2013542921A JP 6090171 B2 JP6090171 B2 JP 6090171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power supply
- gate driver
- assist
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/0481—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
- B62D5/0484—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures for reaction to failures, e.g. limp home
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/0481—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
この構成によれば、ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標に基づいて、アシスト制御をアシスト停止制御に切替えることができる。このように、ゲートドライバ電源の電圧の状態を判定することで、ゲートドライバ電源の電圧異常以外の要因、例えば、ブラシレスDCモータの1相のみが断線して残りの正常な相によるアシスト制御が可能である場合には、アシスト制御を継続することができる。よって、モータ制御の異常の要因に応じて、アシスト制御及びアシスト停止制御のいずれかに切替えるための制御を適切に行うことができる。また、この構成によれば、ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標に基づいてインバータ装置の電源電圧を下げることで、インバータ装置の半導体スイッチング素子が過熱して故障することを防止できる。
上記の電動パワーステアリング装置において、ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標は、ゲートドライバ電源の電圧であり、制御手段は、前記指標が前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示すものでないときとしてゲートドライバ電源の電圧が電圧閾値以上である場合にアシスト制御を実行し、前記指標が前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示すものであるときとしてゲートドライバ電源の電圧が電圧閾値より小さい場合にアシスト停止制御を実行することが好ましい。
以下、図1〜図7を参照して、本発明をコラム型の電動パワーステアリング装置(EPS)に具体化した第1実施形態を説明する。
以下、図8〜図10を参照して、本発明の第2実施形態を説明する。なお、第2実施形態における第1実施形態と同様の部分についてはその詳細な説明を省略する。
以下、図4及び図11〜図14を参照して、本発明の第3実施形態を説明する。なお、第3実施形態における第1実施形態と同様の部分についてはその詳細な説明を省略する。
以下、図8、図15及び図16を参照して、本発明の第4実施形態を説明する。なお、第4実施形態における第3実施形態と同様の部分についてはその詳細な説明を省略する。
Claims (7)
- 操舵系にアシスト力を付与するモータと、
前記操舵系に付与された操舵トルクを検出するトルクセンサと、
半導体スイッチング素子を含み、前記半導体スイッチング素子を駆動させて車載されるバッテリを電源として前記モータを駆動するインバータ装置と、
前記インバータ装置を構成する半導体スイッチング素子のゲートを駆動するゲートドライバ回路に前記半導体スイッチング素子を駆動可能な電圧である前記インバータ装置の電源電圧よりも高い電圧を供給するゲートドライバ電源と、
前記操舵トルクに基づき前記インバータ装置を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標に基づいて、前記アシスト力を前記操舵系に付与するためのアシスト制御を、前記アシスト制御を停止させるアシスト停止制御に切替えるものであって、
前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標が、前記ゲートドライバ電源の電圧と前記インバータ装置の電源電圧との差であるとき、
前記制御手段は、前記ゲートドライバ電源の電圧が前記インバータ装置の電源電圧に対して電圧閾値以上大きい場合にアシスト制御を前記指標に基づき通常の状態または制限された状態で実行し、前記ゲートドライバ電源の電圧が前記インバータ装置の電源電圧に対して前記電圧閾値以上大きくない場合にアシスト停止制御を実行することを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 操舵系にアシスト力を付与するモータと、
前記操舵系に付与された操舵トルクを検出するトルクセンサと、
半導体スイッチング素子を含み、前記半導体スイッチング素子を駆動させて車載されるバッテリを電源として前記モータを駆動するインバータ装置と、
前記インバータ装置を構成する半導体スイッチング素子のゲートを駆動するゲートドライバ回路に前記半導体スイッチング素子を駆動可能な電圧である前記インバータ装置の電源電圧よりも高い電圧を供給するゲートドライバ電源と、
前記操舵トルクに基づき前記インバータ装置を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標が前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示すものであるとき、前記アシスト力を前記操舵系に付与するためのアシスト制御を、前記アシスト制御を停止させるアシスト停止制御に切替えるとともに、前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標が前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示すものでないとき、前記指標に基づきアシスト制御を通常の状態で実行する、または前記インバータ装置の電源電圧を下げることを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項2記載の電動パワーステアリング装置において、
前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標は、前記ゲートドライバ電源の電圧であり、
前記制御手段は、前記指標が前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示すものでないときとは前記ゲートドライバ電源の電圧が電圧閾値以上であるときであり、前記指標が前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示すものであるときとは前記ゲートドライバ電源の電圧が前記電圧閾値より小さいときであることを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項1記載の電動パワーステアリング装置において、
前記制御手段は、前記制限された状態でのアシスト制御として、目標アシスト力に対応する電流指令値に制限をかけてアシスト制御を行うアシスト制限制御を実行し、
前記制御手段は、前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標に基づいて、前記アシスト制限制御を実行することを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項4記載の電動パワーステアリング装置において、
前記制御手段は、前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標が第1電圧閾値以上である場合にアシスト制御を実行し、前記指標が第1電圧閾値未満であり第1電圧閾値よりも小さい第2電圧閾値よりも高い場合にアシスト制限制御を実行し、前記指標が第2電圧閾値以下である場合にアシスト停止制御を実行することを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項1に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記制御手段は、前記ゲートドライバ電源の電圧が前記インバータ装置の電源電圧に対して電圧閾値以上大きい場合、前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標に基づいて実行される前記制限された状態でのアシスト制御に代えて、前記半導体スイッチング素子の駆動周波数を下げることを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項1に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記制御手段は、前記ゲートドライバ電源の電圧が前記インバータ装置の電源電圧に対して電圧閾値以上大きい場合、前記ゲートドライバ電源の電圧の低下を示す指標に基づいて実行される前記制限された状態でのアシスト制御に代えて、前記インバータ装置の電源電圧を下げることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011243377 | 2011-11-07 | ||
JP2011243377 | 2011-11-07 | ||
JP2011259073 | 2011-11-28 | ||
JP2011259073 | 2011-11-28 | ||
JP2011265847 | 2011-12-05 | ||
JP2011265847 | 2011-12-05 | ||
PCT/JP2012/077685 WO2013069473A1 (ja) | 2011-11-07 | 2012-10-26 | 電動パワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013069473A1 JPWO2013069473A1 (ja) | 2015-04-02 |
JP6090171B2 true JP6090171B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=48289854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013542921A Active JP6090171B2 (ja) | 2011-11-07 | 2012-10-26 | 電動パワーステアリング装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9030135B2 (ja) |
EP (1) | EP2778024B1 (ja) |
JP (1) | JP6090171B2 (ja) |
CN (1) | CN103857582B (ja) |
WO (1) | WO2013069473A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190016322A (ko) * | 2017-08-08 | 2019-02-18 | 주식회사 만도 | 모터 구동 제어 장치 및 조향 시스템 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6104532B2 (ja) * | 2012-07-23 | 2017-03-29 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置、駆動機構、及びモータ駆動制御方法 |
US9457805B2 (en) * | 2014-09-16 | 2016-10-04 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle with power management |
US10703404B2 (en) * | 2015-04-13 | 2020-07-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Electric power steering device |
CN106067743A (zh) * | 2016-01-13 | 2016-11-02 | 万向钱潮股份有限公司 | 无刷直流电机控制装置 |
CN106026819B (zh) * | 2016-07-14 | 2018-08-10 | 江苏大学 | 智能汽车eps用交流电机抗干扰智能控制器的构造方法 |
US10322748B2 (en) * | 2016-09-23 | 2019-06-18 | Jtekt Corporation | Motor controller and steering device |
GB2557295B (en) * | 2016-12-05 | 2022-07-20 | Trw Ltd | Control for electric power steering |
US10944352B2 (en) | 2018-03-19 | 2021-03-09 | Tula eTechnology, Inc. | Boosted converter for pulsed electric machine control |
US11623529B2 (en) | 2018-03-19 | 2023-04-11 | Tula eTechnology, Inc. | Pulse modulated control with field weakening for improved motor efficiency |
US11133767B2 (en) * | 2018-03-19 | 2021-09-28 | Tula eTechnology, Inc. | Pulsed electric machine control using tables |
CN119483410A (zh) | 2018-03-19 | 2025-02-18 | 图拉E技术公司 | 电机系统和操作电机系统的方法 |
US11427177B2 (en) * | 2019-11-20 | 2022-08-30 | Tula eTechnology, Inc. | Pulsed electric machine control using tables |
JP2020048300A (ja) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 株式会社東芝 | 制御装置、制御システム、及び制御方法 |
US11628730B2 (en) | 2021-01-26 | 2023-04-18 | Tula eTechnology, Inc. | Pulsed electric machine control |
WO2022197742A1 (en) | 2021-03-15 | 2022-09-22 | Tula eTechnology, Inc. | Methods of optimizing waveforms for electric motors |
WO2022265986A1 (en) | 2021-06-14 | 2022-12-22 | Tula eTechnology, Inc. | Electric machines with efficient torque transitions |
WO2023278139A1 (en) | 2021-06-28 | 2023-01-05 | Tula eTechnology, Inc. | Selective phase control of an electric machine |
US11557996B1 (en) | 2021-07-08 | 2023-01-17 | Tula eTechnology, Inc. | Methods of reducing vibrations for electric motors |
US11345241B1 (en) | 2021-08-12 | 2022-05-31 | Tula eTechnology, Inc. | Method of optimizing system efficiency for battery powered electric motors |
KR20240087822A (ko) | 2021-09-08 | 2024-06-19 | 툴라 이테크놀로지 아이엔씨. | 파형 정수 배수들에 기초한 전기 기계 토크 조정 |
US11637466B1 (en) | 2021-10-18 | 2023-04-25 | Tula Etechnology Inc. | Mechanical and electromechanical arrangements for field-weakening of an electric machine that utilizes permanent magnets |
JP7643370B2 (ja) | 2022-02-14 | 2025-03-11 | 株式会社デンソー | モータ制御装置 |
US11888424B1 (en) | 2022-07-18 | 2024-01-30 | Tula eTechnology, Inc. | Methods for improving rate of rise of torque in electric machines with stator current biasing |
US12244250B2 (en) | 2022-07-18 | 2025-03-04 | Tula eTechnology, Inc. | Feedback scaling for electric machines |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR920007039B1 (ko) * | 1985-02-02 | 1992-08-24 | 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 | 전동 파워스티어링장치 |
US6144924A (en) * | 1996-05-20 | 2000-11-07 | Crane Nuclear, Inc. | Motor condition and performance analyzer |
JP2005324622A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Nsk Ltd | パワーステアリング制御装置、方法、およびプログラム |
JP4428140B2 (ja) * | 2004-05-21 | 2010-03-10 | 株式会社デンソー | 電子制御装置,電動パワーステアリング装置,および伝達比可変操舵装置 |
JP4517734B2 (ja) | 2004-06-03 | 2010-08-04 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4475403B2 (ja) * | 2004-09-07 | 2010-06-09 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング制御装置 |
JP4779499B2 (ja) * | 2005-08-23 | 2011-09-28 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5032277B2 (ja) * | 2007-11-22 | 2012-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置のモータ駆動用昇圧装置 |
JP4609515B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2011-01-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の操舵制御装置 |
JP4600505B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2010-12-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のステアリング装置 |
JP5136283B2 (ja) * | 2008-08-21 | 2013-02-06 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP2011156988A (ja) * | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Jtekt Corp | 直流昇圧装置及び電動パワーステアリング装置 |
CN102224059B (zh) * | 2010-02-17 | 2013-03-20 | 日本精工株式会社 | 电动动力转向装置 |
JP5389101B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2014-01-15 | 三菱電機株式会社 | モータ制御装置 |
JP2013146142A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Denso Corp | モータ駆動装置 |
-
2012
- 2012-10-26 WO PCT/JP2012/077685 patent/WO2013069473A1/ja active Application Filing
- 2012-10-26 CN CN201280048020.5A patent/CN103857582B/zh active Active
- 2012-10-26 EP EP12848277.5A patent/EP2778024B1/en active Active
- 2012-10-26 US US14/342,633 patent/US9030135B2/en active Active
- 2012-10-26 JP JP2013542921A patent/JP6090171B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190016322A (ko) * | 2017-08-08 | 2019-02-18 | 주식회사 만도 | 모터 구동 제어 장치 및 조향 시스템 |
KR102442208B1 (ko) * | 2017-08-08 | 2022-09-13 | 주식회사 만도 | 모터 구동 제어 장치 및 조향 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2013069473A1 (ja) | 2015-04-02 |
WO2013069473A1 (ja) | 2013-05-16 |
EP2778024A1 (en) | 2014-09-17 |
EP2778024B1 (en) | 2018-04-04 |
CN103857582B (zh) | 2016-06-01 |
US20140217940A1 (en) | 2014-08-07 |
EP2778024A4 (en) | 2015-07-08 |
CN103857582A (zh) | 2014-06-11 |
US9030135B2 (en) | 2015-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6090171B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5672936B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5833360B2 (ja) | モータ制御装置及び車両用操舵装置 | |
JP5569273B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
CN111348103B (zh) | 电动机控制器 | |
JP2014135866A (ja) | モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JP5945740B2 (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP2020040437A (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP2009173179A (ja) | 操舵制御装置 | |
JP2017226305A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5991264B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5754088B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US8983730B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP5862135B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP7172306B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2014201199A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5880492B2 (ja) | 回転電機制御装置 | |
JP5703595B2 (ja) | モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JP4433856B2 (ja) | モータ制御装置、車両用操舵装置及び断線検出方法 | |
JP6439632B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US11841385B2 (en) | Diagnostic method and diagnostic device of three-phase alternating current motor | |
JP2012153355A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5131435B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2019001216A (ja) | 操舵制御装置 | |
JP2013034311A (ja) | 電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6090171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |