JP6069766B2 - 内燃機関の可変動弁装置 - Google Patents
内燃機関の可変動弁装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6069766B2 JP6069766B2 JP2013205469A JP2013205469A JP6069766B2 JP 6069766 B2 JP6069766 B2 JP 6069766B2 JP 2013205469 A JP2013205469 A JP 2013205469A JP 2013205469 A JP2013205469 A JP 2013205469A JP 6069766 B2 JP6069766 B2 JP 6069766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rocker arm
- connecting pin
- variable valve
- internal combustion
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L13/00—Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
- F01L13/0015—Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
- F01L13/0036—Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Description
28・・・ヘッドカバー
61・・・機関弁である吸気弁
67・・・動弁室
71・・・第1吸気側ロッカアーム
72・・・第2吸気側ロッカアーム
78・・・吸気側ロッカシャフト
85・・・支持壁
97・・・第1の連結ピン
97a・・・被押圧部
99・・・戻しばね
100・・・第1の嵌合孔
105・・・ロッカシャフト支持孔
106・・・押圧ロッド支持孔
107・・・アクチュエータ
111・・・出力ロッド
112・・・ガイド筒
113・・・収容孔
104・・・押圧ロッド
104a・・・押圧部
114・・・段部
C1・・・収容孔の中心軸線
C2・・・第1の連結ピンおよび第1の嵌合孔の中心軸線
C3・・・押圧ロッドの中心軸線
Claims (10)
- 少なくとも一方が機関弁(61)に連動、連結されて相互に隣接して配列される第1および第2ロッカアーム(71,72)が、それらのロッカアーム(71,72)の非連結状態では相互に異なる揺動態様で揺動するようにしつつロッカシャフト(78)を介してシリンダヘッド(27)に揺動自在に支承され、前記ロッカシャフト(78)と平行な中心軸線(C2)を有する連結ピン(97)が、第1および第2ロッカアーム(71,72)間に跨がって両ロッカアーム(71,72)を連結する連結位置ならびに第2ロッカアーム(72)から離脱して両ロッカアーム(71,72)の連結を解除する連結解除位置間での移動を可能として第1および第2ロッカアーム(71,72)に摺動可能に嵌合され、第2ロッカアーム(72)とは反対側で前記連結ピン(97)の一端部に被押圧部(97a)が形成され、第2ロッカアーム(72)と反対側から第1ロッカアーム(71)に対向するようにして前記シリンダヘッド(27)に設けられる支持壁(85)に、前記被押圧部(97a)に当接する押圧部(104a)を前記連結ピン(97)側の端部に有する押圧ロッド(104)が、前記連結ピン(97)を押圧することを可能として前記ロッカシャフト(78)と平行な方向に移動可能に支持される内燃機関の可変動弁装置において、
前記連結ピン(97)の被押圧部(97a)に前記押圧ロッド(104)の押圧部(104a)を当接させる収容孔(113)が、第1ロッカアーム(71)の揺動に対する前記押圧ロッド(104)の相対移動を許容するようにして第1ロッカアーム(71)の内部に形成され、
前記連結ピン(97)を摺動可能に嵌合させる嵌合孔(100)が、第2ロッカアーム(72)側に臨む段部(114)を前記収容孔(113)との間に形成するようにして第1ロッカアーム(71)に設けられ、
前記連結ピン(97)を連結解除位置側に付勢する戻しばね(99)が第2ロッカアーム(72)に設けられることを特徴とする内燃機関の可変動弁装置。 - 前記収容孔(113)と前記嵌合孔(100)とは相互に連通するとともに、前記収容孔(113)は、車両の上下方向において前記嵌合孔(100)よりも下側に形成されることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の可変動弁装置。
- 前記収容孔(113)は、第1ロッカアーム(71)の最大リフト状態および最小リフト状態において前記押圧ロッド(104)が前記収容孔(113)の内壁面と干渉しないような大きさを有するように形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の内燃機関の可変動弁装置。
- 前記押圧ロッド(104)が有する前記押圧部(104a)の面積が、前記連結ピン(97)が有する前記被押圧部(97a)の面積よりも小さく設定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の内燃機関の可変動弁装置。
- 前記連結ピン(97)が、その外周面を軸方向両端間にわたって連続して連ならせるように形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の内燃機関の可変動弁装置。
- 前記押圧ロッド(104)が、少なくとも軸方向中間部から前記押圧部(104a)にわたる外周面を連続して連ならせるように形成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の内燃機関の可変動弁装置。
- 前記押圧ロッド(104)の中心軸線(C3)が、前記連結ピン(97)の中心軸線(C2)よりも前記ロッカシャフト(78)側にオフセットして配置されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の内燃機関の可変動弁装置。
- 横断面形状を円形とした前記嵌合孔(100)および前記収容孔(113)が、前記収容孔(113)の中心軸線(C1)を前記嵌合孔(100)の中心軸線(C2)よりも前記ロッカシャフト(78)側にオフセットさせつつ相互に連なって第1ロッカアーム(71)に設けられることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の内燃機関の可変動弁装置。
- 前記支持壁(85)に、前記押圧ロッド(104)を摺動可能に嵌合させるようにして前記支持壁(85)を貫通する押圧ロッド支持孔(106)と、前記ロッカシャフト(78)を挿通、支持するロッカシャフト支持孔(105)とが平行に設けられ、前記押圧ロッド(104)が、第1ロッカアーム(71)とは反対側から前記押圧ロッド支持孔(106)に挿通可能な形状に形成されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の内燃機関の可変動弁装置。
- 前記押圧ロッド(104)を押圧する出力ロッド(111)を有するアクチュエータ(107)を備え、該出力ロッド(111)の軸方向移動をガイドするガイド筒(112)が、前記シリンダヘッド(27)および該シリンダヘッド(27)に結合されるヘッドカバー(28)間に形成される動弁室(67)の内外を貫通するようにして、前記押圧ロッド(104)の中心軸線(C3)と直交する投影面上で前記押圧ロッド(104)と重なる位置に設けられることを特徴とする請求項9に記載の内燃機関の可変動弁装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013205469A JP6069766B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 内燃機関の可変動弁装置 |
ES14175267.5T ES2564550T3 (es) | 2013-09-30 | 2014-07-01 | Engranaje de válvula variable de motor de combustión interna |
EP14175267.5A EP2853701B1 (en) | 2013-09-30 | 2014-07-01 | Variable valve gear of internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013205469A JP6069766B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 内燃機関の可変動弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015068317A JP2015068317A (ja) | 2015-04-13 |
JP6069766B2 true JP6069766B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=51162481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013205469A Expired - Fee Related JP6069766B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 内燃機関の可変動弁装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2853701B1 (ja) |
JP (1) | JP6069766B2 (ja) |
ES (1) | ES2564550T3 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9816405B2 (en) | 2015-09-29 | 2017-11-14 | Caterpillar Inc. | Rocker base for valve actuation system |
US10006317B2 (en) | 2015-09-29 | 2018-06-26 | Caterpillar Inc. | Valve actuation system |
US9915355B2 (en) | 2015-10-06 | 2018-03-13 | Caterpillar Inc. | Valve having open-center spool with separated inserts |
DE102020113219A1 (de) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Kipphebelanordnung für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine |
DE102020113222A1 (de) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Kipphebelanordnung für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine |
DE102020126356A1 (de) | 2020-10-08 | 2022-04-14 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Trägermodul für einen schaltbaren Ventiltrieb einer Schwerlast-Brennkraftmaschine |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3378737B2 (ja) * | 1996-06-28 | 2003-02-17 | 株式会社オティックス | 可変動弁機構 |
JP3396412B2 (ja) * | 1997-11-11 | 2003-04-14 | 株式会社オティックス | 可変動弁機構 |
US8813698B2 (en) * | 2009-03-06 | 2014-08-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Variable valve apparatus of internal combustion engine |
JP5907552B2 (ja) * | 2010-09-07 | 2016-04-26 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の可変動弁装置 |
JP5513339B2 (ja) | 2010-09-30 | 2014-06-04 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の可変動弁装置 |
JP5525403B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-06-18 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の可変動弁装置 |
-
2013
- 2013-09-30 JP JP2013205469A patent/JP6069766B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-07-01 ES ES14175267.5T patent/ES2564550T3/es active Active
- 2014-07-01 EP EP14175267.5A patent/EP2853701B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015068317A (ja) | 2015-04-13 |
ES2564550T3 (es) | 2016-03-23 |
EP2853701A1 (en) | 2015-04-01 |
EP2853701B1 (en) | 2016-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6069766B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
US7673620B2 (en) | Internal combustion engine with breather chamber | |
JP4202166B2 (ja) | 多気筒エンジン | |
JP2008255801A (ja) | 車両用v型エンジン | |
US20050166874A1 (en) | Internal combustion engine for vehicle | |
WO2010061514A1 (ja) | 可変動弁装置及びそれを備えたエンジン装置並びに輸送機器 | |
EP2853700B1 (en) | Variable valve gear of internal combustion engine for saddle-ride type vehicle | |
JP6097995B2 (ja) | 鞍乗り型車両用内燃機関の可変動弁装置 | |
JP2009275515A (ja) | 車両用パワーユニット | |
JP4810490B2 (ja) | 車両用v型エンジン | |
US7174867B2 (en) | Air-cooled internal combustion engine | |
US20090056669A1 (en) | Engine with cylinder disabling mechanism | |
JP6069764B2 (ja) | 鞍乗り型車両用内燃機関の可変動弁制御装置 | |
JP4125556B2 (ja) | 自動二輪車用エンジンの排気用二次空気供給装置 | |
JP6069765B2 (ja) | 鞍乗り型車両用内燃機関の可変動弁装置 | |
EP1571304A2 (en) | Four stroke engine | |
JP5054574B2 (ja) | エンジン及びそれを備える乗り物 | |
JP3966778B2 (ja) | エンジンにおける組付け用開口部閉塞構造 | |
EP1270882B1 (en) | Four-stroke internal combustion engine with valve resting mechanism | |
JP3975144B2 (ja) | 4サイクル単気筒エンジン付きパワーユニット | |
JP2012172609A (ja) | 動弁装置及びエンジン | |
JP2012031726A (ja) | 可変動弁装置及びそれを備えたエンジン装置並びに輸送機器 | |
JP2009287505A (ja) | 自動二輪車用パワーユニット | |
JP2009287504A (ja) | 車両用パワーユニット | |
JP2012137048A (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6069766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |