JP6062643B2 - テーパ針を有するマイクロアクセスキット - Google Patents
テーパ針を有するマイクロアクセスキット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6062643B2 JP6062643B2 JP2012061091A JP2012061091A JP6062643B2 JP 6062643 B2 JP6062643 B2 JP 6062643B2 JP 2012061091 A JP2012061091 A JP 2012061091A JP 2012061091 A JP2012061091 A JP 2012061091A JP 6062643 B2 JP6062643 B2 JP 6062643B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- end portion
- outer diameter
- distal
- proximal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/06—Body-piercing guide needles or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M29/00—Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3286—Needle tip design, e.g. for improved penetration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0067—Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
- A61M25/0068—Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
本技術の所定の実施の形態では、テーパになっている針が使用される。本開示全体にわたって使用されるように、「テーパ」は、針の基端部と針の先端部とが同じ径を有していないことを意味する。例えば、本技術に従うテーパ針は、18ゲージないし21ゲージの針、又は18ゲージ、19ゲージ、20ゲージ又は21ゲージに等しい基端部(プランジャに近い)を有することができ、そして、21ゲージ、又は20ゲージないし25ゲージ、又は20ゲージ、21ゲージ、22ゲージ、23ゲージ、24ゲージ、又は25ゲージに等しい先端部へとテーパになっている。所定の実施の形態では、針は、18ゲージ又は19ゲージの先端部から21ゲージの基端部までテーパになっている。他の実施の形態では、針は、(例えば、18ゲージないし22、23、24又は25ゲージ、又は21ないし24ゲージである)比較的大きな又は比較的小さな径差にわたってテーパになっていることができ、これは、患者及び介入手順の必要性によって決まる。図7は、例示的な21Gステップ針を示している。
現在の技術では、第1のガイドワイヤは、開口の移行を容易にし、患者への損傷を防ぐために、0.035又は0.038インチの径(0.889インチ又は0.965インチ又は4〜5フレンチ)である。その後、拡張器が、導入器キットの一部として使用され、拡張器は、一般的に、4〜9フレンチ径(又は1/8インチ)を有する。これら工程は、比較的大きな第2のガイドワイヤ及び比較的大きな第2の拡張器の挿入の工程に続く。しかし、所定の実施の形態では、本技術は、テーパ針(例えば、10ゲージないし21ゲージの針)を与え、患者の肌にこの針が挿入されたとき、比較的大きな開口を生じる。結果として、比較的大きな径及び比較的堅いガイドワイヤが、ただちに挿入されることができ、複数の拡張器のための必要性を未然に防ぐ。言い換えれば、医療従事者は、マイクロアクセス工程から導入器工程へと直接進むことができる。
所定の実施の形態では、本技術のマイクロアクセスキット及びメカニズムは、導入器を含むことができる。導入器は、互いに着脱可能に係合された拡張器及びシースを有することができる。拡張器は、本体と、先端テーパ部分(「拡張器チップ」又は「先端チップ」としてもここに参照される)と、この拡張器を通る管腔とを有することができる。シースは、本体と、先端部分と、先端チップ(シースの場合には、テーパであってもよいし、なくてもよい)と、このシースを通る管腔とを有することができる。シースは、拡張器に着脱可能に係合されることができる。また、拡張器の先端部分は、中空針の基端部分の外径よりも小さな外径を有することができる。これは、なぜならば、医療従事者が針の穿刺によって形成される小さな孔に比較的大きなチューブを押し込む必要のないとき、患者に快適さを与えるからである。所定の実施の形態では、拡張器の管腔は、ガイドワイヤの外径よりも大きな内径を有する。これは、拡張器の管腔内にガイドワイヤの滑らかな導入及び動きを容易にする。
所定の実施の形態では、本技術のキットは、テーパ針と、拡張器と、シースと、ガイドワイヤとのいずれかを有する。1つの効果は、本技術のキットが、針、拡張器、シース及びガイドワイヤを有する単一のキットにこれらを組み合わせることによって、従来技術で現在使用される個々のマイクロアクセス及び導入器キットを交換することができるということである。針がテーパになっているので、患者の肌に容易に挿入され、さらに挿入され、さらなる挿入に関して、ここに挿入されることができる拡張器及び連続的な対象物の比較的痛みのない挿入を容易にするよう滑らかであるようにして穿刺を広げる。テーパ針及び導入器(シース及び拡張器)を含む例示的なキットが、図12並びに図13に示される。
以下、出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]針を具備し、この針は、この針が通る中空管腔を備えている導入器針アセンブリであって、前記針は、基端外径及び基端内径を有する基端部分と、先端外径及び先端内径を有する先端部分とを有し、前記針は、前記基端外径が前記先端外径よりも大きいように、前記基端部分と前記先端部分との間でテーパにされている導入器針アセンブリ。
[2]前記針は、その基端部分で18ゲージの針の径から、その先端部分で21ゲージの針の径までテーパになっている[1]の導入器針アセンブリ。
[3]人間の内部にアクセスするための中空針であって、前記人間の肌の適所を貫通するための先端チップと、外径及び外面を有する先端部分と、外径及び外面を有する基端部分とを具備し、前記先端部分の前記外径は、前記基端部分の前記外径よりも小さく、テーパ部分が、前記基端部分の前記外径から前記先端部分の前記外径まで外径を滑らかに変化し、前記基端部分の前記外径は、前記先端部分の前記外径よりも大きい中空針。
[4]前記先端部分の前記内径は、前記基端部分の前記内径よりも小さい[3]の中空針。
[5]前記先端チップは、ランセットカット又はバックカットを有する[3]の中空針。
[6]患者の体の内部に拡張器を導入する方法であって、
(a)細長い本体及び外径を有するガイドワイヤを与える工程と、
(b)外径及び内径を有する先端部分と、外径及び内径を有する基端部分とを有し、前記基端部分の前記外径は、前記先端部分の前記外径よりも大きく、前記先端部分の前記内径及び前記基端部分の前記内径は、前記ガイドワイヤの前記外径よりも大きい中空針を与える工程と、
(c)シースと、拡張器とを具備し、前記シースは、本体と、先端部分と、先端チップと、このシースを通る管腔とを有し、前記拡張器は、本体と、先端テーパ部分と、先端チップと、この拡張器を通る管腔とを有し、前記拡張器の前記管腔は、前記ガイドワイヤの前記外径よりも大きな内径を有し、前記シースは、前記拡張器に着脱可能に係合され、前記拡張器の前記先端テーパ部分は、前記シースの前記先端チップから突出し、前記拡張器の前記先端チップは、前記中空針の前記基端部分の前記外径よりも小さな外径を有する導入器を与える工程と、
(d)肌に孔をあけるように、肌の適所に前記中空針を挿入する工程と、
(e)前記中空針を通して内部管腔へと前記ガイドワイヤを置く工程と、
(f)前記ガイドワイヤを適所に残しながら、前記中空針を抜去する工程と、
(g)前記拡張器の前記先端テーパ部分が容易に挿入されて前記中空針によってあけられた孔を拡大することができるように、前記拡張器の前記管腔を通して前記内部管腔へと前記ガイドワイヤに沿って前記導入器を進める工程と、
(h)その先端チップを通して前記孔に挿入される前記シースを残しながら、前記拡張器及び前記ガイドワイヤを抜去する工程とを具備する方法。
[7]前記導入器を進める工程は、前記拡張器の前記チップの前記外径よりも大きな径を有する前記孔に前記拡張器の前記先端チップを挿入することを含む[6]の方法。
[8]前記拡張器の前記基端チップは、前記中空針の前記先端部分の前記外径よりも小さな外径を有する[6]の方法。
[9]前記中空針の前記基端部分の前記内径は、前記中空針の前記先端部分の前記内径よりも大きい[6]の方法。
[10]前記中空針は、さらに、前記基端部分の前記外径から前記先端部分の前記外径まで、前記先端部分の外径を滑らかに変化させるテーパ部分を有する[6]の方法。
[11]前記拡張器の前記先端チップは、前記中空針の前記先端部分の前記内径と同じか前記内径よりも小さな内径を有する[6]の方法。
[12]前記拡張器の前記先端テーパ部分は、異なる角度を備えた連続的なテーパ部分を有する[6]の方法。
[13]前記中空針は、さらに、前記先端部分の外面及び前記基端部分の外面を有し、前記先端部分の前記外面は、前記基端部分の前記外面よりも硬い[6]の方法。
[14]前記中空針は、さらに、ランセットカット又はバックカットを含む先端チップを有する[6]の方法。
[15]前記拡張器は、前記拡張器の前記管腔内に補強部材を有し、前記本体は、前記補強部材を有し、前記先端テーパ部分は、補強部材を有さず、前記補強部材の先端チップは、前記シースが前記拡張器と係合されたとき、前記シースの前記先端チップに近接して配置される[6]の方法。
[16]人間の内部にアクセスするためのキットであって、このキットは、細長い本体と外径とを有するガイドワイヤと、外径及び内径を有する先端部分と、外径及び内径を有する基端部分とを有し、前記基端部分の前記外径は、前記先端部分の前記外径よりも大きく、前記先端部分の前記内径及び前記基端部分の前記内径は、前記ガイドワイヤの前記外径よりも大きい中空針と、シースと、拡張器とを具備し、前記シースは、本体と、先端部分と、先端チップと、このシースを通る管腔とを有し、前記拡張器は、本体と、先端テーパ部分と、先端チップと、この拡張器を通る管腔とを有し、前記拡張器の前記管腔は、前記ガイドワイヤの前記外径よりも大きな内径を有し、前記シースは、前記拡張器に着脱可能に係合され、前記拡張器の前記先端のテーパの部分は、前記シースの前記先端チップから突出し、前記拡張器の前記先端チップは、前記中空針の前記基端部分の前記外径よりも小さな外径を有する導入器とを具備するキット。
[17]前記拡張器の前記先端チップは、前記中空針の前記先端部分の前記外径よりも小さな外径を有する[16]のキット。
[18]前記中空針の前記基端部分の前記外径は、前記中空針の前記先端部分の前記内径よりも大きい[16]のキット。
[19]前記中空針は、さらに、前記基端部分の前記外径から前記先端部分の前記外径まで、前記先端部分の外径を滑らかに変化させるテーパ部分を有する[16]のキット。
[20]前記拡張器の前記先端チップは、前記中空針の前記先端部分の前記内径と同じか前記内径よりも小さな内径を有する[16]のキット。
[21]前記拡張器の先端テーパ部分は、異なる角度を備えた連続的なテーパ部分を有する[16]のキット。
[22]前記中空針は、さらに、前記先端部分の外面及び前記基端部分の外面を有し、前記先端部分の前記外面は、前記基端部分の前記外面よりも硬い[16]のキット。
[23]前記中空針は、さらに、ランセットカット又はバックカットを含む先端チップを有する[16]のキット。
[24]前記拡張器は、前記拡張器の前記管腔内に補強部材を有し、前記本体は、前記補強部材を有し、前記先端テーパ部分は、補強部材を有さず、前記補強部材の先端チップは、前記シースが前記拡張器と係合されたとき、前記シースの前記先端チップに近接して配置される[16]のキット。
[25](a)基端部分と先端部分とを有し、その基端部分からその先端部分までテーパになっている中空針と、(b)ガイドワイヤと、(c)拡張器と、前記拡張器に着脱可能に係合されたシースとを有する導入器とを具備する、介入手順のためのキット。
[26]前記拡張器は、先端チップを有し、前記拡張器の前記先端チップは、前記中空針の前記先端部分の前記内径と同じか前記内径よりも小さな内径を有し、前記針は、基端外径及び基端内径を有する基端部分と、先端外径及び先端内径を有する先端部分とを有し、前記針は、第1の外径が第2の径よりも大きいように、前記基端部分と前記先端部分との間でテーパにされている[25]のキット。
[27]前記拡張器は、さらに、前記拡張器の前記内部の少なくとも一部に配置された中空の補強部材を有する[25]のキット。
Claims (16)
- 針を具備し、この針は、この針が通る単一の中空管腔を備えている導入器針アセンブリであって、前記針は、
基端外径及び基端内径を有する基端部分と、先端外径及び先端内径を有する先端部分とを有し、
前記針は、前記基端外径が前記先端外径よりも大きく前記先端部分の内径が前記基端部分の内径よりも小さいように、前記基端部分と前記先端部分との間でテーパにされており、
前記針は、大腿動脈にアクセスするための長さを有し、その基端部分で19ゲージの針の径から、その最先端チップで21ゲージの針の径までテーパになっており、
前記針は、前記針の少なくとも半分が人体を表現した試験装置に45度の角度で挿入されたとき、6度未満の曲がりを与える硬さを有する導入器針アセンブリ。 - 前記基端部分と前記先端部分との間のテーパは、少なくとも2つのテーパ部分を有する請求項1の導入器針アセンブリ。
- 前記テーパ部分の少なくとも2つは、異なる角度を有する請求項2の導入器針アセンブリ。
- 前記針の少なくとも一部分は、音波を発生する請求項1の導入器針アセンブリ。
- 針を具備し、この針は、この針が通る単一の中空管腔を備えている導入器針アセンブリであって、前記針は、
基端外径及び基端内径を有する基端部分と、先端外径及び先端内径を有する先端部分とを有し、
前記針は、前記基端外径が前記先端外径よりも大きく前記先端部分の内径が前記基端部分の内径よりも小さいように、前記基端部分と前記先端部分との間でテーパにされており、
前記針は、大腿動脈にアクセスするための長さを有し、その基端部分で18ゲージの針の径から、その最先端チップで21ゲージの針の径までテーパになっており、
前記針は、前記針の少なくとも半分が人体を表現した試験装置に45度の角度で挿入されたとき、6度未満の曲がりを与える硬さを有する導入器針アセンブリ。 - 前記基端部分と前記先端部分との間のテーパは、少なくとも2つのテーパ部分を有する請求項5の導入器針アセンブリ。
- 前記テーパ部分の少なくとも2つは、異なる角度を有する請求項6の導入器針アセンブリ。
- 前記針の少なくとも一部分は、音波を発生する請求項5の導入器針アセンブリ。
- 人間の内部にアクセスするための中空針であって、
前記人間の肌の適所を貫通するための先端チップと、外径及び外面を有する先端部分と、
外径及び外面を有する基端部分とを具備し、
前記先端部分の前記外径は、前記基端部分の前記外径よりも小さく、
テーパ部分が、前記基端部分の前記外径から前記先端部分の前記外径まで外径を滑らかに変化し、前記基端部分の前記外径は、前記先端部分の前記外径よりも大きく、前記テーパ部分の少なくとも一部が、前記人間の肌の適所を貫通するように構成され、前記基端部分は、18ゲージ又は19ゲージの針のサイズを有し、最先端チップは、大腿動脈にアクセスするための長さと21ゲージの針のサイズを有し、前記針は、針の少なくとも半分が人体を表現した試験装置に45度の角度で挿入されたとき、6度未満の曲がりを与える硬さを有する中空針。 - 前記先端部分の内径は、前記基端部分の内径よりも小さい請求項9の中空針。
- 前記先端チップは、ランセットカット又はバックカットを有する請求項9の中空針。
- 前記テーパ部分は、異なる角度を備えた少なくとも2つの連続的なテーパ部分を有する請求項9の中空針。
- 針の少なくとも一部分は、音波を発生する請求項9の中空針。
- 前記基端部分の長さが、25ないし75mmであり、前記テーパの部分の長さが、1ないし25mmであり、前記先端部分の長さが1ないし20mmである、請求項1又は5に記載の導入器針アセンブリ。
- 前記基端部分の長さが、25ないし75mmであり、前記テーパ部分の長さが、1ないし25mmであり、前記先端部分の長さが1ないし20mmである、請求項9に記載の中空針。
- 人間の肌の適所を貫通するための中空針と、拡張器と、シースとを備えたマイクロアクセスキットであって、
前記中空針は、
外径及び外面を有する先端部分と、外径及び外面を有する基端部分とを具備し、
前記先端部分の前記外径は、前記基端部分の前記外径よりも小さく、
テーパ部分が、前記基端部分の前記外径から前記先端部分の前記外径まで外径を変化し、前記基端部分の前記外径は、前記先端部分の前記外径よりも大きく、前記テーパ部分の少なくとも一部が、前記人間の肌の適所を貫通するように構成され、前記基端部分は、18ゲージ又は19ゲージの針のサイズを有し、最先端チップは、大腿動脈にアクセスするための21ゲージの針のサイズを有し、前記針は、針の少なくとも半分が人体を表現した試験装置に45度の角度で挿入されたとき、6度未満の曲がりを与える硬さを有し、
前記基端部分の長さが、25ないし75mmであり、前記テーパ部分の長さが、1ないし25mmであり、前記先端部分の長さが1ないし20mmである、マイクロアクセスキット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161453894P | 2011-03-17 | 2011-03-17 | |
US61/453,894 | 2011-03-17 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013048881A JP2013048881A (ja) | 2013-03-14 |
JP2013048881A5 JP2013048881A5 (ja) | 2015-04-30 |
JP6062643B2 true JP6062643B2 (ja) | 2017-01-18 |
Family
ID=46757092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012061091A Active JP6062643B2 (ja) | 2011-03-17 | 2012-03-16 | テーパ針を有するマイクロアクセスキット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9011381B2 (ja) |
JP (1) | JP6062643B2 (ja) |
AU (1) | AU2012201669B2 (ja) |
CA (1) | CA2771513C (ja) |
DE (1) | DE102012204166A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12138434B2 (en) | 2018-03-19 | 2024-11-12 | Terumo Kabushiki Kaisha | Puncture needle and catheter assembly |
Families Citing this family (71)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE602006005674D1 (de) | 2005-07-06 | 2009-04-23 | Vascular Pathways Inc | Gerät zur intravenösen kathetereinführung und verwendungsverfahren |
US9867530B2 (en) | 2006-08-14 | 2018-01-16 | Volcano Corporation | Telescopic side port catheter device with imaging system and method for accessing side branch occlusions |
ATE548972T1 (de) | 2007-05-07 | 2012-03-15 | Vascular Pathways Inc | Intravenöse kathetereinführungs- und blutprobenvorrichtung |
WO2009009802A1 (en) | 2007-07-12 | 2009-01-15 | Volcano Corporation | Oct-ivus catheter for concurrent luminal imaging |
JP5524835B2 (ja) | 2007-07-12 | 2014-06-18 | ヴォルカノ コーポレイション | 生体内撮像用カテーテル |
US9596993B2 (en) | 2007-07-12 | 2017-03-21 | Volcano Corporation | Automatic calibration systems and methods of use |
US9950139B2 (en) | 2010-05-14 | 2018-04-24 | C. R. Bard, Inc. | Catheter placement device including guidewire and catheter control elements |
US10384039B2 (en) | 2010-05-14 | 2019-08-20 | C. R. Bard, Inc. | Catheter insertion device including top-mounted advancement components |
US8932258B2 (en) | 2010-05-14 | 2015-01-13 | C. R. Bard, Inc. | Catheter placement device and method |
US11925779B2 (en) | 2010-05-14 | 2024-03-12 | C. R. Bard, Inc. | Catheter insertion device including top-mounted advancement components |
US9872971B2 (en) | 2010-05-14 | 2018-01-23 | C. R. Bard, Inc. | Guidewire extension system for a catheter placement device |
US11141063B2 (en) | 2010-12-23 | 2021-10-12 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Integrated system architectures and methods of use |
US11040140B2 (en) | 2010-12-31 | 2021-06-22 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Deep vein thrombosis therapeutic methods |
US8690833B2 (en) | 2011-01-31 | 2014-04-08 | Vascular Pathways, Inc. | Intravenous catheter and insertion device with reduced blood spatter |
US9095683B2 (en) | 2011-02-25 | 2015-08-04 | C. R. Bard, Inc. | Medical component insertion device including a retractable needle |
USD903101S1 (en) | 2011-05-13 | 2020-11-24 | C. R. Bard, Inc. | Catheter |
WO2013033592A1 (en) | 2011-08-31 | 2013-03-07 | Volcano Corporation | Optical-electrical rotary joint and methods of use |
US11272845B2 (en) | 2012-10-05 | 2022-03-15 | Philips Image Guided Therapy Corporation | System and method for instant and automatic border detection |
US20140100454A1 (en) | 2012-10-05 | 2014-04-10 | Volcano Corporation | Methods and systems for establishing parameters for three-dimensional imaging |
US9307926B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-04-12 | Volcano Corporation | Automatic stent detection |
US9286673B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-03-15 | Volcano Corporation | Systems for correcting distortions in a medical image and methods of use thereof |
US9858668B2 (en) | 2012-10-05 | 2018-01-02 | Volcano Corporation | Guidewire artifact removal in images |
US9292918B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-03-22 | Volcano Corporation | Methods and systems for transforming luminal images |
US10568586B2 (en) | 2012-10-05 | 2020-02-25 | Volcano Corporation | Systems for indicating parameters in an imaging data set and methods of use |
US10070827B2 (en) | 2012-10-05 | 2018-09-11 | Volcano Corporation | Automatic image playback |
US9324141B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-04-26 | Volcano Corporation | Removal of A-scan streaking artifact |
EP2904671B1 (en) | 2012-10-05 | 2022-05-04 | David Welford | Systems and methods for amplifying light |
US9367965B2 (en) | 2012-10-05 | 2016-06-14 | Volcano Corporation | Systems and methods for generating images of tissue |
US9840734B2 (en) | 2012-10-22 | 2017-12-12 | Raindance Technologies, Inc. | Methods for analyzing DNA |
CA2894403A1 (en) | 2012-12-13 | 2014-06-19 | Volcano Corporation | Devices, systems, and methods for targeted cannulation |
WO2014113188A2 (en) | 2012-12-20 | 2014-07-24 | Jeremy Stigall | Locating intravascular images |
EP2934311B1 (en) | 2012-12-20 | 2020-04-15 | Volcano Corporation | Smooth transition catheters |
EP2934310A4 (en) | 2012-12-20 | 2016-10-12 | Nathaniel J Kemp | RECONFIGURABLE OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY SYSTEM BETWEEN DIFFERENT IMAGING MODES |
US10939826B2 (en) | 2012-12-20 | 2021-03-09 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Aspirating and removing biological material |
US10942022B2 (en) | 2012-12-20 | 2021-03-09 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Manual calibration of imaging system |
US11406498B2 (en) | 2012-12-20 | 2022-08-09 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Implant delivery system and implants |
US10413317B2 (en) | 2012-12-21 | 2019-09-17 | Volcano Corporation | System and method for catheter steering and operation |
JP2016508757A (ja) | 2012-12-21 | 2016-03-24 | ジェイソン スペンサー, | 医療データのグラフィカル処理のためのシステムおよび方法 |
EP2936626A4 (en) | 2012-12-21 | 2016-08-17 | David Welford | SYSTEMS AND METHODS FOR REDUCING LIGHT WAVE LENGTH TRANSMISSION |
CA2895940A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Andrew Hancock | System and method for multipath processing of image signals |
WO2014100286A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Volcano Corporation | Introducer having a flow sensor |
WO2014100606A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Meyer, Douglas | Rotational ultrasound imaging catheter with extended catheter body telescope |
US10058284B2 (en) | 2012-12-21 | 2018-08-28 | Volcano Corporation | Simultaneous imaging, monitoring, and therapy |
US9612105B2 (en) | 2012-12-21 | 2017-04-04 | Volcano Corporation | Polarization sensitive optical coherence tomography system |
JP2016501625A (ja) | 2012-12-21 | 2016-01-21 | ジェローム マイ, | 可変線密度での超音波撮像 |
EP2936241B1 (en) | 2012-12-21 | 2020-10-21 | Nathaniel J. Kemp | Power-efficient optical buffering using a polarisation-maintaining active optical switch |
US9486143B2 (en) | 2012-12-21 | 2016-11-08 | Volcano Corporation | Intravascular forward imaging device |
US9522254B2 (en) | 2013-01-30 | 2016-12-20 | Vascular Pathways, Inc. | Systems and methods for venipuncture and catheter placement |
CN113705586A (zh) | 2013-03-07 | 2021-11-26 | 飞利浦影像引导治疗公司 | 血管内图像中的多模态分割 |
US10226597B2 (en) | 2013-03-07 | 2019-03-12 | Volcano Corporation | Guidewire with centering mechanism |
US10638939B2 (en) | 2013-03-12 | 2020-05-05 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Systems and methods for diagnosing coronary microvascular disease |
US11154313B2 (en) | 2013-03-12 | 2021-10-26 | The Volcano Corporation | Vibrating guidewire torquer and methods of use |
US9301687B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-05 | Volcano Corporation | System and method for OCT depth calibration |
US11026591B2 (en) | 2013-03-13 | 2021-06-08 | Philips Image Guided Therapy Corporation | Intravascular pressure sensor calibration |
CN105120759B (zh) | 2013-03-13 | 2018-02-23 | 火山公司 | 用于从旋转血管内超声设备产生图像的系统和方法 |
JP6342984B2 (ja) | 2013-03-14 | 2018-06-13 | ボルケーノ コーポレイション | エコー源性特性を有するフィルタ |
US10292677B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-05-21 | Volcano Corporation | Endoluminal filter having enhanced echogenic properties |
US10219887B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-03-05 | Volcano Corporation | Filters with echogenic characteristics |
US9265512B2 (en) | 2013-12-23 | 2016-02-23 | Silk Road Medical, Inc. | Transcarotid neurovascular catheter |
US9241699B1 (en) | 2014-09-04 | 2016-01-26 | Silk Road Medical, Inc. | Methods and devices for transcarotid access |
US11027104B2 (en) | 2014-09-04 | 2021-06-08 | Silk Road Medical, Inc. | Methods and devices for transcarotid access |
WO2016037127A1 (en) | 2014-09-05 | 2016-03-10 | C.R. Bard, Inc. | Catheter insertion device including retractable needle |
USD903100S1 (en) | 2015-05-01 | 2020-11-24 | C. R. Bard, Inc. | Catheter placement device |
KR102553637B1 (ko) | 2015-05-15 | 2023-07-07 | 씨. 알. 바드, 인크. | 연장가능 니들 안전 구성요소를 포함하는 카테터 배치 장치 |
WO2018049413A1 (en) | 2016-09-12 | 2018-03-15 | C.R. Bard, Inc. | Blood control for a catheter insertion device |
JP6953541B2 (ja) | 2017-03-01 | 2021-10-27 | シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated | カテーテル挿入装置 |
US11439772B2 (en) * | 2017-03-17 | 2022-09-13 | Jasperate, Inc. | Hollow needle for access in non-linear path |
CN115671504A (zh) | 2018-03-07 | 2023-02-03 | 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 | 用于医疗装置插入系统的导丝推进和血液闪回系统 |
USD921884S1 (en) | 2018-07-27 | 2021-06-08 | Bard Access Systems, Inc. | Catheter insertion device |
EP4010057A4 (en) | 2019-08-19 | 2023-10-18 | Becton, Dickinson and Company | CENTERLINE CATHETER PLACEMENT DEVICE |
US12256977B2 (en) | 2019-10-08 | 2025-03-25 | Terumo Medical Corporation | High frequency vascular closure device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4909800A (en) * | 1987-07-17 | 1990-03-20 | The Kendall Company | Stepped needle |
GB9111049D0 (en) * | 1991-05-22 | 1991-07-17 | Parkin Adrian | Hypodermic needle |
JPH1133028A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-02-09 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波診断装置用穿刺システム |
US6428528B2 (en) * | 1998-08-11 | 2002-08-06 | Antares Pharma, Inc. | Needle assisted jet injector |
JP2000176009A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-27 | Nissho Corp | 留置針穿刺用ホール形成具 |
US7803142B2 (en) * | 2005-02-02 | 2010-09-28 | Summit Access Llc | Microtaper needle and method of use |
US20070179455A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-08-02 | David Geliebter | Needle constructed with a transparent or translucent material |
-
2012
- 2012-03-15 US US13/421,404 patent/US9011381B2/en active Active
- 2012-03-16 CA CA2771513A patent/CA2771513C/en active Active
- 2012-03-16 JP JP2012061091A patent/JP6062643B2/ja active Active
- 2012-03-16 DE DE201210204166 patent/DE102012204166A1/de active Pending
- 2012-03-16 AU AU2012201669A patent/AU2012201669B2/en active Active
-
2014
- 2014-12-24 US US14/582,735 patent/US9662477B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12138434B2 (en) | 2018-03-19 | 2024-11-12 | Terumo Kabushiki Kaisha | Puncture needle and catheter assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120238956A1 (en) | 2012-09-20 |
AU2012201669A1 (en) | 2012-10-04 |
US9662477B2 (en) | 2017-05-30 |
CA2771513C (en) | 2018-08-21 |
US9011381B2 (en) | 2015-04-21 |
JP2013048881A (ja) | 2013-03-14 |
DE102012204166A1 (de) | 2012-09-20 |
US20150182730A1 (en) | 2015-07-02 |
CA2771513A1 (en) | 2012-09-17 |
AU2012201669B2 (en) | 2016-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6062643B2 (ja) | テーパ針を有するマイクロアクセスキット | |
EP2446916B1 (en) | Auxiliary dilator and catheter assembly having the same | |
US10507304B2 (en) | Catheter devices, kits and methods | |
US7682337B2 (en) | Method and apparatus for gaining percutaneous access to a body | |
JP2012513286A (ja) | 超音波視覚化内視鏡用アクセス装置 | |
US20060025797A1 (en) | Cannula for in utero surgery | |
JP2013048881A5 (ja) | ||
JP2015506749A (ja) | 進入及び追跡用迅速交換拡張器を持つ頸動脈シース並びに使用方法 | |
CN107405474A (zh) | 可扩张导管鞘以及通过可扩张导管鞘将医疗器械插入脉管的系统 | |
KR20170032342A (ko) | 혈관에의 밀폐된 접근을 위한 시스 | |
US8961435B2 (en) | Coaxial guidewire for small vessel access | |
JP2013013592A (ja) | 脳室穿刺用ダイレータ装置 | |
JP2004041492A (ja) | 医療用針 | |
JPWO2018092387A1 (ja) | カテーテル組立体 | |
EP3471633B1 (en) | Catheter devices, needle assemblies and kits | |
JP2011182898A (ja) | 管体用ガイド針 | |
JP5936093B2 (ja) | ダブルルーメンダイレータ | |
JP4465197B2 (ja) | イントロデューサ用ガイドロッド | |
CN114366996B (zh) | 一种导丝针及一种微导管系统 | |
CN107997812B (zh) | 一种大静脉闭塞腔内开通装置 | |
JP2016116926A (ja) | ダブルルーメンダイレータ | |
EP4472709A1 (en) | Skin nicking device for catheter placement system | |
CN111840752A (zh) | 血管进入系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150313 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6062643 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |