JP6059163B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6059163B2 JP6059163B2 JP2014014357A JP2014014357A JP6059163B2 JP 6059163 B2 JP6059163 B2 JP 6059163B2 JP 2014014357 A JP2014014357 A JP 2014014357A JP 2014014357 A JP2014014357 A JP 2014014357A JP 6059163 B2 JP6059163 B2 JP 6059163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- forming apparatus
- unit
- image forming
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Description
図1は、画像形成装置1の構成を示す図である。図1に示すように、画像形成装置1は、ロール状に巻かれた記録媒体10の有無を検知するセンサ11と、記録媒体10に画像形成するヘッド13と、ヘッド13の記録媒体搬送路を挟み、対抗する位置に配置されるプラテン14と、画像形成された記録媒体10を裁断するカッタ15と、記録媒体排出口16に記録媒体10を退避させる退避部を上方に残し、光軸が斜めに記録媒体排出口16を横切るように配置される記録媒体検知部である光センサ17と、光センサ17の出力に基づいてカッタ15を駆動させる制御部18と、を備える。
図7は、画像形成装置1の構成を示す図である。図7に示すように、画像形成装置1は、ロール状に巻かれた記録媒体10の有無を検知するセンサ11と、記録媒体10に画像形成するヘッド13と、ヘッド13の記録媒体搬送路を挟み、対抗する位置に配置されるプラテン14と、画像形成された記録媒体10を裁断するカッタ15と、記録媒体排出口16に記録媒体10を退避させる退避部を下方に残し、光軸が斜めに記録媒体排出口16を横切るように配置される記録媒体検知部である光センサ17と、光センサ17の出力に基づいてカッタ15を駆動させる制御部18と、を備える。
11:センサ
13:ヘッド
14:プラテン
15:カッタ
16:記録媒体排出口
17:光センサ
18:制御部
Claims (6)
- 記録媒体が排出される記録媒体排出口と、
前記記録媒体排出口よりも前記記録媒体の搬送方向上流側に設けられ、前記記録媒体を裁断するカッタと、
前記記録媒体排出口に配置され、前記記録媒体排出口にある記録媒体がオペレータによって持ち上げられたか否かを検知する記録媒体検知部と、
前記記録媒体検知部の検知結果に基づいて前記カッタを駆動させる制御部と、
を備える画像形成装置。 - 前記記録媒体排出口は、その範囲が上下に二分され、前記記録媒体検知部が配置された範囲である検知部と前記記録媒体が退避可能な範囲である退避部とを備え、
前記記録媒体検知部は、前記記録媒体が前記検知部にあるか前記退避部にあるかによって、前記記録媒体が持ち上げられたか否かを検知可能に設けられた、請求項1記載の画像形成装置。 - 前記記録媒体排出口は、
前記退避部が上、前記検知部が下にそれぞれ設けられ、
前記記録媒体検知部は、
光を照射する発光部及び前記発光部から照射された光を受光する受光部を備える光センサであり、
前記発光部及び前記受光部は、
一方が前記記録媒体排出口の前記検知部の左側、他方が前記検知部の右側に設けられ、前記発光部から前記受光部に向かう光軸の方向が、前記記録媒体排出口の左右の幅方向に対して上下方向に傾くように配置される請求項2記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記受光部が前記発光部の照射する光を検知しない間待機し、
前記受光部が前記発光部の照射する光を検知した場合、前記カッタを駆動させて前記記録媒体を裁断する請求項3記載の画像形成装置。 - 前記記録媒体排出口は、
前記退避部が下、前記検知部が上にそれぞれ設けられ、
前記記録媒体検知部は、
光を照射する発光部及び前記発光部から照射された光を受光する受光部を備える光センサであり、
前記発光部及び前記受光部は、
一方が前記記録媒体排出口の前記検知部の左側、他方が前記検知部の右側に設けられ、前記発光部から前記受光部に向かう光軸の方向が、前記記録媒体排出口の左右の幅方向に対して上下方向に傾くよう配置される請求項2記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記受光部が前記発光部の照射する光を検知する間待機し、
前記受光部が前記発光部の照射する光を検知しない場合、前記カッタを駆動させて前記記録媒体を裁断する請求項5記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014014357A JP6059163B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 画像形成装置 |
CN201410785112.2A CN104802536B (zh) | 2014-01-29 | 2014-12-16 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014014357A JP6059163B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016238136A Division JP6283406B2 (ja) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015139953A JP2015139953A (ja) | 2015-08-03 |
JP6059163B2 true JP6059163B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=53687898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014014357A Expired - Fee Related JP6059163B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6059163B2 (ja) |
CN (1) | CN104802536B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9498983B1 (en) * | 2015-09-29 | 2016-11-22 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Printing apparatus that cuts off a printed portion of an unwound sheet and method for printing an image |
JP2017222492A (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 東芝テック株式会社 | 排紙装置および排紙方法 |
JP6929520B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2021-09-01 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置及び印刷プログラム |
JP7382024B2 (ja) * | 2019-12-27 | 2023-11-16 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01118461A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-10 | Fujitsu Ltd | 記録装置 |
JPH0543127A (ja) * | 1991-08-08 | 1993-02-23 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | レシート等の発行装置 |
JPH08268638A (ja) * | 1995-02-01 | 1996-10-15 | Star Micronics Co Ltd | 用紙排出装置 |
JPH10157232A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-16 | Tec Corp | プリンタ |
JPH10231058A (ja) * | 1997-02-19 | 1998-09-02 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH1128806A (ja) * | 1997-07-09 | 1999-02-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 断紙検出装置 |
JP3713955B2 (ja) * | 1998-05-15 | 2005-11-09 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置 |
JP3061129B2 (ja) * | 1998-10-08 | 2000-07-10 | セイコーエプソン株式会社 | カッター付きプリンタ |
JP2002086827A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-26 | Mitsubishi Electric Corp | 印画装置 |
JP2004345253A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Mitsubishi Electric Corp | プリンタ |
JP4670558B2 (ja) * | 2005-09-13 | 2011-04-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 液滴吐出装置 |
JP2007140232A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Noritsu Koki Co Ltd | 画像形成装置 |
EP1972457A1 (en) * | 2007-03-21 | 2008-09-24 | Custom Engineering SpA | Limiting device of the paper taking out into the roll printers |
JP5063317B2 (ja) * | 2007-11-29 | 2012-10-31 | 株式会社サトー知識財産研究所 | プリンタ |
JP5133375B2 (ja) * | 2010-07-12 | 2013-01-30 | 東芝テック株式会社 | 用紙排出装置、用紙排出方法、画像形成装置および画像形成方法 |
EP2465688B1 (en) * | 2010-12-16 | 2019-05-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Conveying device and printer |
JP2013184765A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Toshiba Tec Corp | 用紙排出装置及びこれを用いた画像形成装置 |
-
2014
- 2014-01-29 JP JP2014014357A patent/JP6059163B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-12-16 CN CN201410785112.2A patent/CN104802536B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015139953A (ja) | 2015-08-03 |
CN104802536B (zh) | 2017-11-24 |
CN104802536A (zh) | 2015-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6059163B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6713722B2 (ja) | 画像記録装置および画像記録方法 | |
JP6320052B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JP5762036B2 (ja) | 記録媒体切断装置 | |
JP6555788B2 (ja) | シート断裁装置 | |
JP2012184057A (ja) | 画像読取装置及びシート材搬送装置 | |
JP2014208408A (ja) | プリント装置およびプリント方法 | |
JP5322406B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6523189B2 (ja) | 画像形成装置 | |
KR102655992B1 (ko) | 기록 장치, 기록 방법 및 저장 매체 | |
JP6283406B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008284840A (ja) | 画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラム | |
JP6251819B2 (ja) | デジタル印刷機 | |
JP2009226839A (ja) | 画像記録装置 | |
JP6220686B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005059502A (ja) | プリンタ | |
JP6272045B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP2015066684A (ja) | 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム | |
CN105599466B (zh) | 记录装置及其控制方法 | |
CN104875506A (zh) | 切刀装置及打印机装置 | |
JP6429072B2 (ja) | 搬送装置及び記録装置 | |
JP2011156642A (ja) | 画像記録装置及びその制御方法 | |
JP2020163510A5 (ja) | ||
JP2013199035A (ja) | 枚葉基材の切断装置 | |
JP2010069824A (ja) | 印刷装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6059163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |