JP6058437B2 - ゴム組成物及び空気入りタイヤ - Google Patents
ゴム組成物及び空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6058437B2 JP6058437B2 JP2013053364A JP2013053364A JP6058437B2 JP 6058437 B2 JP6058437 B2 JP 6058437B2 JP 2013053364 A JP2013053364 A JP 2013053364A JP 2013053364 A JP2013053364 A JP 2013053364A JP 6058437 B2 JP6058437 B2 JP 6058437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- cyclohexane
- compound
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
[合成例1]
(3−メルカプトプロピル)トリエトキシシラン(東京化成工業(株)製)150g、リモネン(東京化成工業(株)製)42.9g、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製)4.49gおよびトルエン300mlを、ナスフラスコ内で混合し、窒素ガスで30分間バブリングした後、70℃で6時間反応させた。その後、反応溶液を濃縮し、187gの無色の液体を得た(収率:97%)。反応式は、以下の通りであり、下記化学式で表される(3-((2-(4-メチル-3-((3-(トリエトキシシリル)プロピル)チオ)シクロヘキシル)プロパン-2-イル)チオ)プロピル)トリエトキシシラン:(3-((2-(4-methyl-3-((3-(triethoxysilyl)propyl)thio)cyclohexyl)propan-2-yl)thio)propyl)triethoxysilane(有機シラン1)が得られた。
13C NMR (400MHz CDCl3, δ in ppm): 18.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 58.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 15.6(-CH2-Si-(O-CH2-CH3)3), 17.4(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 31.7(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 25.9(-C(CH3)2-S-), 44.8(-C(CH3)2-S-), 43.8(cyclohexane CH), 24.6(cyclohexane CH2), 30.2(cyclohexane CH2), 32.5(cyclohexane CH2), 37.6(cyclohexane CH), 57.0(cyclohexane CH), 17.4(4-methylcyclohexane CH3).
(3−メルカプトプロピル)トリエトキシシラン(東京化成工業(株)製)150g、4−ビニル−1−シクロヘキセン(東京化成工業(株)製)34.0g、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製)4.50gおよびトルエン300mlを、ナスフラスコ内で混合し、窒素ガスで30分間バブリングした後、70℃で6時間反応させた。その後、反応溶液を濃縮し、177gの無色の液体を得た(収率:96%)。反応式は、以下の通りであり、下記化学式で表される(3-((2-(3-((3-(エトキシシリル)プロピル)チオ)シクロヘキシル)エチル)チオ)プロピル)トリエトキシシラン:(3-((2-(3-((3-(triethoxysilyl)propyl)thio)cyclohexyl)ethyl)thio)propyl)triethoxysilane(有機シラン2-1)と(3-((2-(4-((3-(エトキシシリル)プロピル)チオ)シクロヘキシル)エチル)チオ)プロピル)トリエトキシシラン:(3-((2-(4-((3-(triethoxysilyl)propyl)thio)cyclohexyl)ethyl)thio)propyl)triethoxysilane(有機シラン2-2)との混合物からなる有機シラン2が得られた。
1H NMR (400MHz CDCl3, δ in ppm): 1.21(t, 18H, -Si-(O-CH2-CH 3 )3), 3.83(q, 12H, -Si-(O-CH 2 -CH3)3), 0.58(t, 4H, -CH 2 -Si-(O-CH2-CH3)3), 1.7(m, 4H, -S-CH2-CH 2 -CH2-Si-), 2.44(m, 4H, -S-CH 2 -CH2-CH2-Si-), 2.60(m, 2H, -CH2-CH 2 -S-), 1.62(m, 2H, -CH 2 -CH2-S-), 1.43(m, 1H, cyclohexane CH), 1.27-1.52(m, 2H, cyclohexane CH 2 ), 1.43-1.53(m, 2H, cyclohexane CH 2 ), 1.61-1.86(m, 2H, cyclohexane CH 2 ), 1.65-1.90(m, 2H, cyclohexane CH 2 ), 2.48(m 1H, cyclohexane CH)
13C NMR (400MHz CDCl3, δ in ppm): 18.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 58.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 15.6(-CH2-Si-(O-CH2-CH3)3), 16.8(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 36.4(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 31.0(-CH2-CH2-S-), 31.6(-CH2-CH2-S-), 31.8(cyclohexane CH), 18.1(cyclohexane CH2), 32.5(cyclohexane CH2), 34.9(cyclohexane CH2) 40.4(cyclohexane CH2), 40.0(cyclohexane CH).
1H NMR (400MHz CDCl3, δ in ppm): 1.21(t, 18H, -Si-(O-CH2-CH 3 )3), 3.83(q, 12H, -Si-(O-CH 2 -CH3)3), 0.58(t, 4H, -CH 2 -Si-(O-CH2-CH3)3), 1.7(m, 4H, -S-CH2-CH 2 -CH2-Si-), 2.44(m, 4H, -S-CH 2 -CH2-CH2-Si-), 2.60(m, 2H, -CH2-CH 2 -S-), 1.62(m, 2H, -CH 2 -CH2-S-), 1.43(m, 1H, cyclohexane CH), 1.27-1.52(m, 4H, cyclohexane CH 2 ), 1.65-1.90(m, 4H, cyclohexane CH 2 ), 2.48(m 1H, cyclohexane CH).
13C NMR (400MHz CDCl3, δ in ppm): 18.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 58.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 15.6(-CH2-Si-(O-CH2-CH3)3), 16.8(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 36.4(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 31.0(-CH2-CH2-S-), 32.0(-CH2-CH2-S-), 34.7(cyclohexane CH), 29.6(cyclohexane CH2), 32.4(cyclohexane CH2), 42.5(cyclohexane CH).
(3−メルカプトプロピル)トリエトキシシラン(東京化成工業(株)製)150g、リモネン(東京化成工業(株)製)85.7g、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製)8.99gおよびトルエン300mlを、ナスフラスコ内で混合し、窒素ガスで30分間バブリングした後、70℃で6時間反応させた。その後、反応溶液を濃縮し、227gの無色の液体を得た(収率:97%)。得られた化合物150gに対し、1−ヘキサンチオール(和光純薬工業(株)製)47.2g、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製)5.72gおよびトルエン300mlをナスフラスコ内で混合し、窒素ガスで30分間バブリングした後、70℃で6時間反応させた。その後、反応溶液を濃縮し、186.4gの無色の液体が得られた(収率:95%)。反応式は、以下の通りであり、下記化学式で表される(3-((2-(3-ヘキシルチオ)-4-メチルシクロヘキシル)プロパン-2-イル)チオ)プロピル)トリエトキシシラン:(3-((2-(3-(hexylthio)-4-methylcyclohexyl)propan-2-yl)thio)propyl)triethoxysilane(有機シラン3)が得られた。
13C NMR (400MHz CDCl3, δ in ppm): 18.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 58.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 15.6(-CH2-Si-(O-CH2-CH3)3), 17.4(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 31.7(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 25.9(-C(CH3)2-S-), 44.8(-C(CH3)2-S-), 43.8(cyclohexane CH), 24.6(cyclohexane CH2), 30.2(cyclohexane CH2), 32.5(cyclohexane CH2), 37.6(cyclohexane CH), 57.0(cyclohexane CH), 17.4(4-methylcyclohexane CH3), 36.7(CH3-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-S-), 30.9(CH3-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-S-), 28.2(CH3-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-S-), 31.1(CH3-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-S-), 22.7(CH3-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-S-), 14.1(CH3-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-S-).
(3−メルカプトプロピル)トリエトキシシラン(東京化成工業(株)製)150g、リモネン(東京化成工業(株)製)85.7g、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製)8.99gおよびエタノール300mlを、ナスフラスコ内で混合し、窒素ガスで30分間バブリングした後、70℃で6時間反応させた。その後、反応溶液を濃縮し、227gの無色の液体を得た(収率:97%)。得られた化合物150gに対し、メルカプトベンズイミダゾール(和光純薬工業(株)製)60.1g、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製)5.72gおよびエタノール300mlをナスフラスコ内で混合し、窒素ガスで30分間バブリングした後、70℃で6時間反応させた。その後、反応溶液を濃縮し、197gの白色の固体が得られた(収率:94%)。反応式は、以下の通りであり、下記化学式で表される2-((2-メチル-5-(2-((3-(トリエトキシシリル)プロピル)チオ)プロパン-2-イル)シクロヘキシル)チオ)-1H-ベンズイミダゾール:2-((2-methyl-5-(2-((3-(triethoxysilyl)propyl)thio)propan-2-yl)cyclohexyl)thio)-1H-benzimidazole(有機シラン4)が得られた。
13C NMR (400MHz CDCl3, δ in ppm) : 18.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 58.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 15.6(-CH2-Si-(O-CH2-CH3)3), 17.4(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 31.7(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 25.9(-C(CH3)2-S-), 44.8(-C(CH3)2-S-), 43.8(cyclohexane CH), 24.6(cyclohexane CH2), 30.2(cyclohexane CH2), 32.1(cyclohexane CH2), 37.2(cyclohexane CH), 42.9(cyclohexane CH), 17.4(4-methylcyclohexane CH3), 147.1(benzimidazole C-S-), 138.9(benzimidazole C-N), 115.2(benzimidazole CH), 123.0(benzimidazole CH).
(3−メルカプトプロピル)トリエトキシシラン(東京化成工業(株)製)150g、リモネン(東京化成工業(株)製)85.7g、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製)8.99gおよびエタノール300mlを、ナスフラスコ内で混合し、窒素ガスで30分間バブリングした後、70℃で6時間反応させた。その後、反応溶液を濃縮し、227gの無色の液体を得た(収率:97%)。得られた化合物150gに対し、1−メチルイミダゾール−2−チオール(和光純薬工業(株)製)45.7g、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製)1.91gおよびエタノール300mlをナスフラスコ内で混合し、窒素ガスで30分間バブリングした後、70℃で6時間反応させた。その後、反応溶液を濃縮し、185gの白色の固体が得られた(収率:95%)。反応式は、以下の通りであり、下記化学式で表される1-メチル-2-((2-メチル-5-(2-((3-(トリエトキシシリル)プロピル)チオ)プロパン-2-イル)シクロヘキシル)チオ)-1H-イミダゾール:1-methyl-2-((2-methyl-5-(2-((3-(triethoxysilyl)propyl)thio)propan-2-yl)cyclohexyl)thio)-1H-imidazole(有機シラン5)が得られた。
13C NMR (400MHz CDCl3, δ in ppm): 18.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 58.4(-Si-(O-CH2-CH3)3), 15.6(-CH2-Si-(O-CH2-CH3)3), 17.4(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 31.7(-S-CH2-CH2-CH2-Si-), 25.9(-C(CH3)2-S-), 44.8(-C(CH3)2-S-), 43.8(cyclohexane CH), 24.6(cyclohexane CH2), 30.2(cyclohexane CH2), 32.1(cyclohexane CH2), 37.2(cyclohexane CH), 43.2(cyclohexane CH), 17.4(4-methylcyclohexane CH3), 142.9(imidazole C-S-), 128.1(imidazole CH), 122.5(imidazole CH), 33.5(imidazole CH3).
バンバリーミキサーを使用し、下記表1に示す配合(質量部)に従って、まず、第一混合段階で、ジエン系ゴム成分に対し硫黄及び加硫促進剤を除く他の配合剤を添加し混練し(排出温度=160℃)、次いで、得られた混練物に、最終混合段階で、硫黄と加硫促進剤を添加し混練して(排出温度=90℃)、ゴム組成物を調製した。表1中の各成分の詳細は、以下の通りである。
・変性SSBR:アミノ基及びアルコキシ基末端変性溶液重合スチレンブタジエンゴム、JSR株式会社製「HPR350」
・BR:宇部興産株式会社製「BR150B」
・シランカップリング剤A:ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、エボニック・デグサ社製「Si69」
・有機シラン1:合成例1で合成したもの
・有機シラン2:合成例2で合成したもの
・有機シラン3:合成例3で合成したもの
・有機シラン4:合成例4で合成したもの
・有機シラン5:合成例5で合成したもの
・シリカ:東ソー・シリカ株式会社製「ニップシールAQ」
・カーボンブラック:三菱化学株式会社製「ダイアブラックN341」
・オイル:昭和シェル石油株式会社製「エキストラクト4号S」
・亜鉛華:三井金属鉱業株式会社製「亜鉛華1号」
・老化防止剤:住友化学株式会社製「アンチゲン6C」
・ステアリン酸:花王株式会社製「ルナックS−20」
・ワックス:日本精鑞株式会社製「OZOACE0355」
・硫黄:鶴見化学工業株式会社製「5%油入微粉末硫黄」
・加硫促進剤:住友化学株式会社製「ソクシノールCZ」
Claims (4)
- ジエン系ゴム100質量部、シリカ20〜150質量部、及び、下記一般式(1)及び/又は(2)で表される有機シランをシリカ質量に対して2〜20質量%配合してなるゴム組成物。
- 前記一般式(1)及び(2)において、X1が炭素数1〜3のアルキル基であり、−S−A2がシクロヘキシル基の3位の炭素原子に結合したことを特徴とする請求項1記載のゴム組成物。
- 前記一般式(1)及び(2)において、X1が水素原子であり、−S−A2がシクロヘキシル基の3位又は4位の炭素原子に結合しており、3位に結合したものと4位に結合したものの混合物であることを特徴とする請求項1記載のゴム組成物。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載のゴム組成物を用いてなる空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013053364A JP6058437B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013053364A JP6058437B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014177578A JP2014177578A (ja) | 2014-09-25 |
JP6058437B2 true JP6058437B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=51697871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013053364A Active JP6058437B2 (ja) | 2013-03-15 | 2013-03-15 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6058437B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6047434B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2016-12-21 | 東洋ゴム工業株式会社 | 有機シラン及びその製造方法 |
US11807738B2 (en) | 2018-12-26 | 2023-11-07 | Eneos Corporation | Silane compound and composition thereof |
US20230312879A1 (en) * | 2020-06-18 | 2023-10-05 | Eneos Corporation | Silane coupling agent composition and rubber composition comprising same |
EP4169735A4 (en) * | 2020-06-18 | 2024-07-10 | ENEOS Corporation | SILANE COUPLING AGENT COMPOSITION AND RUBBER COMPOSITION THEREOF |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY164448A (en) * | 2003-12-15 | 2017-12-15 | Ciba Holding Inc | Coupling agents between filler and elastomer |
DE112007003798A5 (de) * | 2006-05-11 | 2015-11-12 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Mercaptosilan, das mit einer Vinylethergruppe geblockt ist (Kupplungsmittel), und Kautschukzusammensetzung und Luftreifen, die dieses verwenden |
US7968634B2 (en) * | 2006-12-28 | 2011-06-28 | Continental Ag | Tire compositions and components containing silated core polysulfides |
US7687558B2 (en) * | 2006-12-28 | 2010-03-30 | Momentive Performance Materials Inc. | Silated cyclic core polysulfides, their preparation and use in filled elastomer compositions |
JP2012111838A (ja) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Shikoku Chem Corp | ゴム組成物 |
JP6018001B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2016-11-02 | 東洋ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
JP6047434B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2016-12-21 | 東洋ゴム工業株式会社 | 有機シラン及びその製造方法 |
-
2013
- 2013-03-15 JP JP2013053364A patent/JP6058437B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014177578A (ja) | 2014-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6009381B2 (ja) | 有機シラン及びその製造方法 | |
JP5885504B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5838089B2 (ja) | ゴム組成物の製造方法 | |
JP6147585B2 (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP6047434B2 (ja) | 有機シラン及びその製造方法 | |
KR101987199B1 (ko) | 블로킹된 머캅토실란을 함유하는 러버조성물 및 그 제조 물품 | |
JP2014177432A (ja) | 有機シラン及びその製造方法 | |
JPWO2008123306A1 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法 | |
JP6018001B2 (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2009120819A (ja) | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ | |
CN106459512B (zh) | 包含甘油的短链烷基酯的不含二苯胍橡胶混合物 | |
JP2012149189A (ja) | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2008163125A (ja) | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP7239618B2 (ja) | 硫黄架橋可能なゴム混合物、加硫物及び車両タイヤ | |
JP6058437B2 (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2010018706A (ja) | ゴム組成物の製造方法 | |
JP2014177580A (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP6047435B2 (ja) | 有機シラン及びその製造方法 | |
JP2011057922A (ja) | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2014133827A (ja) | ゴム組成物 | |
JP6377476B2 (ja) | 有機シラン及びそれを用いたゴム組成物 | |
JP6067435B2 (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2016069551A (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP6359395B2 (ja) | シラン化合物及びそれを用いたゴム組成物 | |
JP2017114975A (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6058437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |