JP6045796B2 - 映像処理装置、映像処理方法、および映像表示システム - Google Patents
映像処理装置、映像処理方法、および映像表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6045796B2 JP6045796B2 JP2012040695A JP2012040695A JP6045796B2 JP 6045796 B2 JP6045796 B2 JP 6045796B2 JP 2012040695 A JP2012040695 A JP 2012040695A JP 2012040695 A JP2012040695 A JP 2012040695A JP 6045796 B2 JP6045796 B2 JP 6045796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- video
- moving body
- distance
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R11/04—Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/62—Control of parameters via user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/30—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
- B60R2300/304—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images
- B60R2300/305—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images merging camera image with lines or icons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/80—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
- B60R2300/806—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for aiding parking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/2621—Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects during image pickup, e.g. digital cameras, camcorders, video cameras having integrated special effects capability
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
移動体に取り付けられ、当該移動体の進行方向を広角撮影可能なカメラにより撮影された映像に所定の情報を重畳する映像処理装置であって、
前記カメラにより撮影された映像を出力している状態下において、当該映像における所定の位置が指示される入力を検出すると、前記カメラにより撮影された映像のうち当該指示された位置と前記移動体との間の距離に関する情報を重畳するように制御する制御部を備え、
前記制御部は、前記カメラのレンズ固有の歪みデータに基づいて前記距離を把握し、
前記所定の情報を、前記移動体からの距離が、前記カメラにより撮影された映像のうち前記指示された位置に等しくなる点を線状につないだ参照線として重畳するように制御し、
前記カメラにより撮影された映像を被写体と前記移動体との間の距離に応じて複数に分割した領域のそれぞれにおいては、同じ曲率の前記参照線を表示するように制御する。
前記制御部は、前記記憶部に記憶された前記カメラにより撮影される映像の座標における当該映像の被写体と前記移動体との間の距離を読み出して、前記所定の情報を重畳するように制御するのが好ましい。
前記制御部は、前記映像における所定の位置が指示される入力を、前記入力検出部を介して検出するように制御するのが好ましい。
前記制御部は、前記映像における所定の位置が指示される入力を、前記入力検出部を介して検出するように制御するのが好ましい。
移動体に取り付けられ、当該移動体の進行方向を広角撮影可能なカメラにより撮影された映像に所定の情報を重畳する映像処理方法であって、
前記カメラにより撮影された映像を出力している状態下において、当該映像における所定の位置が指示される入力を検出すると、前記カメラにより撮影された映像のうち当該指示された位置と前記移動体との間の距離に関する情報を重畳するように制御するステップを含み、
前記制御するステップでは、前記カメラのレンズ固有の歪みデータに基づいて前記距離を把握し、
前記所定の情報を、前記移動体からの距離が、前記カメラにより撮影された映像のうち前記指示された位置に等しくなる点を線状につないだ参照線として重畳するように制御し、
前記カメラにより撮影された映像を被写体と前記移動体との間の距離に応じて複数に分割した領域のそれぞれにおいては、同じ曲率の前記参照線を表示するように制御する。
移動体に取り付けられ、当該移動体の進行方向を広角撮影可能なカメラと、
前記カメラにより撮影された映像に所定の情報を重畳する制御部と、
前記カメラにより撮影された映像および前記所定の情報を表示する表示部と、
前記表示部に表示された映像における所定の位置が指示される入力を検出する入力検出部と、
を含む映像表示システムであって、
前記制御部は、前記表示部が前記カメラにより撮影された映像を表示している状態下において、当該映像における所定の位置が指示される入力を前記入力検出部が検出すると、前記カメラにより撮影された映像のうち当該指示された位置と前記移動体との間の距離に関する情報を重畳するように制御し、
前記制御部はさらに、前記カメラのレンズ固有の歪みデータに基づいて前記距離を把握し、
前記所定の情報を、前記移動体からの距離が、前記カメラにより撮影された映像のうち前記指示された位置に等しくなる点を線状につないだ参照線として重畳するように制御し、
前記カメラにより撮影された映像を被写体と前記移動体との間の距離に応じて複数に分割した領域のそれぞれにおいては、同じ曲率の前記参照線を表示するように制御する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る映像処理装置を含む映像表示システムの概略構成の例を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る映像表示システムは、カメラ12と、カメラ制御部14と、表示部16と、入力検出部60と、を含んで構成される。また、図1に示すように、本実施形態に係る映像処理装置40は、カメラ制御部14と、記憶部50と、を備えている。本実施形態に係る映像処理装置40は、例えば自動車などの移動体100に設置することを想定している。しかしながら、自動車以外の移動体に設置して使用することも当然可能である。
すなわち、カメラ制御部14は、運転者がタッチパネルである入力検出部60においていずれかの位置に接触する入力を検出するように制御する。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
この場合、カメラ制御部14は、移動体100が移動してカメラ12により撮影される映像が変化するのに追従させて、前記所定の情報の位置を変化させて重畳するように制御するのが好ましい。また、本実施形態においても、カメラ制御部14は、前記指示された位置における前記被写体と移動体100との間の距離に応じて、前記所定の情報の表示態様を変化させて重畳するように制御するのが好ましい。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
12 カメラ
14 カメラ制御部
16 表示部
18 イグニッションスイッチ
20 舵角センサ
22 ブレーキセンサ
24 GPS
26 ライト
28 スピーカ
30 制御部
40 映像処理装置
50 記憶部
60 入力検出部
100 移動体(自動車)
Claims (15)
- 移動体に取り付けられ、当該移動体の進行方向を広角撮影可能なカメラにより撮影された映像に所定の情報を重畳する映像処理装置であって、
前記カメラにより撮影された映像を出力している状態下において、当該映像における所定の位置が指示される入力を検出すると、前記カメラにより撮影された映像のうち当該指示された位置と前記移動体との間の距離に関する情報を重畳するように制御する制御部を備え、
前記制御部は、前記カメラのレンズ固有の歪みデータに基づいて前記距離を把握し、
前記所定の情報を、前記移動体からの距離が、前記カメラにより撮影された映像のうち前記指示された位置に等しくなる点を線状につないだ参照線として重畳するように制御し、
前記カメラにより撮影された映像を被写体と前記移動体との間の距離に応じて複数に分割した領域のそれぞれにおいては、同じ曲率の前記参照線を表示するように制御する、映像処理装置。 - 前記制御部は、前記移動体が移動して前記カメラにより撮影される映像が変化するのに追従させて、前記参照線が前記カメラにより撮影された映像の歪みに応じた曲率になるように制御する、請求項1に記載の映像処理装置。
- 前記カメラにより撮影される映像の座標における当該映像の被写体と前記移動体との間の距離を記憶する記憶部をさらに備え、
前記制御部は、前記記憶部に記憶された前記カメラにより撮影される映像の座標における当該映像の被写体と前記移動体との間の距離を読み出して、前記所定の情報を重畳するように制御する、請求項1又は2に記載の映像処理装置。 - 前記制御部は、前記所定の情報を、前記指示された位置における被写体と前記移動体との間の距離を数値で表した参照値として重畳するように制御する、請求項1に記載の映像処理装置。
- 前記制御部は、前記入力が検出された位置に所定の物体が存在することが認識された場合、当該所定の物体の接地点付近かつ前記移動体に最も近い位置を基準として、前記所定の情報を重畳するように制御する、請求項1から4のいずれか1項に記載の映像処理装置。
- 前記制御部は、前記移動体が移動して前記カメラにより撮影される映像が変化するのに追従させて、前記重畳する所定の情報の位置を変化させるように制御する、請求項1から5のいずれか1項に記載の映像処理装置。
- 前記制御部は、前記指示された位置における被写体と前記移動体との間の距離に応じて、前記重畳する所定の情報の表示態様を変化させて重畳するように制御する、請求項6に記載の映像処理装置。
- 前記制御部は、前記カメラにより撮影された映像に前記所定の情報を重畳する際に、前記移動体の進路を示唆するガイド線を重畳するように制御する、請求項1から7のいずれか1項に記載の映像処理装置。
- 前記制御部は、前記移動体のステアリングの舵角に応じて、前記ガイド線を変化させて重畳するように制御する、請求項8に記載の映像処理装置。
- タッチパネルにより構成される入力検出部を備え、
前記制御部は、前記映像における所定の位置が指示される入力を、前記入力検出部を介して検出するように制御する、請求項1から9のいずれか1項に記載の映像処理装置。 - 操作キーにより構成される入力検出部を備え、
前記制御部は、前記映像における所定の位置が指示される入力を、前記入力検出部を介して検出するように制御する、請求項1から9のいずれか1項に記載の映像処理装置。 - 前記カメラにより撮影された映像は、魚眼レンズを備えるカメラにより撮影された映像である、請求項1から11のいずれか1項に記載の映像処理装置。
- 前記カメラにより撮影された映像は、複数のカメラにより撮影された映像を合成したものである、請求項1から12のいずれか1項に記載の映像処理装置。
- 移動体に取り付けられ、当該移動体の進行方向を広角撮影可能なカメラにより撮影された映像に所定の情報を重畳する映像処理方法であって、
前記カメラにより撮影された映像を出力している状態下において、当該映像における所定の位置が指示される入力を検出すると、前記カメラにより撮影された映像のうち当該指示された位置と前記移動体との間の距離に関する情報を重畳するように制御するステップを含み、
前記制御するステップでは、前記カメラのレンズ固有の歪みデータに基づいて前記距離を把握し、
前記所定の情報を、前記移動体からの距離が、前記カメラにより撮影された映像のうち前記指示された位置に等しくなる点を線状につないだ参照線として重畳するように制御し、
前記カメラにより撮影された映像を被写体と前記移動体との間の距離に応じて複数に分割した領域のそれぞれにおいては、同じ曲率の前記参照線を表示するように制御する、映像処理方法。 - 移動体に取り付けられ、当該移動体の進行方向を広角撮影可能なカメラと、
前記カメラにより撮影された映像に所定の情報を重畳する制御部と、
前記カメラにより撮影された映像および前記所定の情報を表示する表示部と、
前記表示部に表示された映像における所定の位置が指示される入力を検出する入力検出部と、
を含む映像表示システムであって、
前記制御部は、前記表示部が前記カメラにより撮影された映像を表示している状態下において、当該映像における所定の位置が指示される入力を前記入力検出部が検出すると、前記カメラにより撮影された映像のうち当該指示された位置と前記移動体との間の距離に関する情報を重畳するように制御し、
前記制御部はさらに、前記カメラのレンズ固有の歪みデータに基づいて前記距離を把握し、
前記所定の情報を、前記移動体からの距離が、前記カメラにより撮影された映像のうち前記指示された位置に等しくなる点を線状につないだ参照線として重畳するように制御し、
前記カメラにより撮影された映像を被写体と前記移動体との間の距離に応じて複数に分割した領域のそれぞれにおいては、同じ曲率の前記参照線を表示するように制御する、映像表示システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012040695A JP6045796B2 (ja) | 2012-02-27 | 2012-02-27 | 映像処理装置、映像処理方法、および映像表示システム |
EP13754749.3A EP2822273B1 (en) | 2012-02-27 | 2013-02-27 | Video processing device, video processing method, and video display system |
PCT/JP2013/001176 WO2013128917A1 (ja) | 2012-02-27 | 2013-02-27 | 映像処理装置、映像処理方法、および映像表示システム |
US14/381,074 US10118566B2 (en) | 2012-02-27 | 2013-02-27 | Image processing device, image processing method, and image display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012040695A JP6045796B2 (ja) | 2012-02-27 | 2012-02-27 | 映像処理装置、映像処理方法、および映像表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013176024A JP2013176024A (ja) | 2013-09-05 |
JP6045796B2 true JP6045796B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=49082129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012040695A Active JP6045796B2 (ja) | 2012-02-27 | 2012-02-27 | 映像処理装置、映像処理方法、および映像表示システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10118566B2 (ja) |
EP (1) | EP2822273B1 (ja) |
JP (1) | JP6045796B2 (ja) |
WO (1) | WO2013128917A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6255706B2 (ja) * | 2013-04-22 | 2018-01-10 | 富士通株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび情報提供システム |
JP6244954B2 (ja) | 2014-02-06 | 2017-12-13 | 富士通株式会社 | 端末装置、情報処理装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム |
DE102014008578B4 (de) * | 2014-06-12 | 2016-02-18 | Audi Ag | Verfahren zur Ermittlung von Positionsdaten zur Nutzung beim Betrieb eines Fahrzeugsystems eines Kraftfahrzeugs und Positionsdatenermittlungs- und-verteilssystem |
KR102190891B1 (ko) * | 2014-09-22 | 2020-12-14 | 에스엘 주식회사 | 차량의 주변 감시 장치 및 방법 |
CN104822042B (zh) * | 2015-03-03 | 2018-07-06 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种基于摄像头的行人安全检测方法及装置 |
US9505404B2 (en) * | 2015-04-10 | 2016-11-29 | Jaguar Land Rover Limited | Collision avoidance system |
CN107615757B (zh) * | 2015-05-29 | 2018-10-09 | 日产自动车株式会社 | 信息呈现系统 |
JP2017154530A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載機及び車両保安システム |
JP6747369B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2020-08-26 | 株式会社Jvcケンウッド | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム |
KR101809919B1 (ko) | 2016-09-26 | 2017-12-20 | 주식회사 와이즈오토모티브 | 운전 보조 장치 및 방법 |
CN110114244B (zh) * | 2017-02-17 | 2023-07-04 | 住友重机械工业株式会社 | 工作机械用周边监视系统 |
JP6349558B1 (ja) * | 2017-05-12 | 2018-07-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像システム及び表示システム |
WO2020105698A1 (ja) * | 2018-11-22 | 2020-05-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 画像処理装置、カメラシステム及び画像処理方法 |
CN110855883B (zh) * | 2019-11-05 | 2021-07-20 | 浙江大华技术股份有限公司 | 一种图像处理系统、方法、装置设备及存储介质 |
DE102020107016B4 (de) * | 2020-03-13 | 2024-06-20 | Mekra Lang Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Verifizieren eines indirekten Sichtsystems sowie indirektes Sichtsystem eines Fahrzeugs |
JP2024062176A (ja) * | 2022-10-24 | 2024-05-09 | 株式会社クボタ | 作業機の遠隔操作支援システム、遠隔装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3600314B2 (ja) * | 1995-05-19 | 2004-12-15 | 本田技研工業株式会社 | 車両の外部環境認識装置 |
JP2003141693A (ja) * | 2001-11-01 | 2003-05-16 | Neptune:Kk | 車両安全確認装置 |
AU2003225228A1 (en) * | 2002-05-03 | 2003-11-17 | Donnelly Corporation | Object detection system for vehicle |
JP2006311222A (ja) | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車両周辺視認装置 |
JP4815993B2 (ja) * | 2005-10-19 | 2011-11-16 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
JP2006330745A (ja) * | 2006-06-28 | 2006-12-07 | Sony Corp | 電子地図表示装置、電子地図表示方法およびナビゲーション装置 |
WO2009036176A1 (en) * | 2007-09-11 | 2009-03-19 | Magna Electronics | Imaging system for vehicle |
JP5141275B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2013-02-13 | 日産自動車株式会社 | 車両用画像処理装置及び車両用画像処理方法 |
ATE537032T1 (de) * | 2008-10-28 | 2011-12-15 | Volkswagen Ag | Parkassistenzsystem und verfahren zum betreiben eines parkassistenzsystems für ein kraftfahrzeug |
JP2010187163A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Mitsubishi Plastics Inc | 電機音響変換器用振動板及び該振動板用積層フィルム |
JP5500877B2 (ja) * | 2009-06-15 | 2014-05-21 | アルパイン株式会社 | 車載用画像表示装置および画像のトリミング方法 |
DE112010005646B4 (de) * | 2010-06-07 | 2016-06-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Kameraabstandsmessvorrichtung |
EP2481637B1 (en) * | 2011-01-28 | 2014-05-21 | Nxp B.V. | Parking Assistance System and Method |
-
2012
- 2012-02-27 JP JP2012040695A patent/JP6045796B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-27 EP EP13754749.3A patent/EP2822273B1/en active Active
- 2013-02-27 WO PCT/JP2013/001176 patent/WO2013128917A1/ja active Application Filing
- 2013-02-27 US US14/381,074 patent/US10118566B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013176024A (ja) | 2013-09-05 |
US20150009285A1 (en) | 2015-01-08 |
US10118566B2 (en) | 2018-11-06 |
EP2822273A1 (en) | 2015-01-07 |
WO2013128917A1 (ja) | 2013-09-06 |
EP2822273B1 (en) | 2017-12-27 |
EP2822273A4 (en) | 2015-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6045796B2 (ja) | 映像処理装置、映像処理方法、および映像表示システム | |
EP2974909B1 (en) | Periphery surveillance apparatus and program | |
JP5099451B2 (ja) | 車両周辺確認装置 | |
EP2487906B1 (en) | Control device and vehicle surrounding monitoring device | |
JP6801787B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
US10268905B2 (en) | Parking assistance apparatus | |
JP5212748B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP5523448B2 (ja) | 運転支援システム、情報表示装置、及び情報表示プログラム | |
JP4904997B2 (ja) | 駐車支援方法及び駐車支援装置 | |
JP2007183877A (ja) | 車両用運転支援装置及び俯瞰映像の表示方法 | |
JP7069548B2 (ja) | 周辺監視装置 | |
JP4910425B2 (ja) | 駐車支援装置及び駐車支援方法 | |
CN110386066B (zh) | 车辆用显示控制装置和方法、车辆用显示系统及存储介质 | |
WO2018070298A1 (ja) | 表示制御装置 | |
JP7006460B2 (ja) | 車両用表示制御装置、車両用表示システム、車両用表示制御方法、およびプログラム | |
US20130038734A1 (en) | Driving support apparatus | |
JP2008296697A (ja) | 駐車支援装置 | |
JP5516988B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
US11208147B2 (en) | Parking assistance device, parking assistance method, and non-transitory computer readable medium | |
JP5309891B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP6876236B2 (ja) | 表示制御装置 | |
JP6573218B2 (ja) | 車両用画像表示装置及び設定方法 | |
JP2012166689A (ja) | 運転支援装置 | |
JP4677820B2 (ja) | 予測進路表示装置および予測進路表示方法 | |
US20220086368A1 (en) | Vehicular display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160404 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161019 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6045796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |