JP6573218B2 - 車両用画像表示装置及び設定方法 - Google Patents
車両用画像表示装置及び設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6573218B2 JP6573218B2 JP2017070302A JP2017070302A JP6573218B2 JP 6573218 B2 JP6573218 B2 JP 6573218B2 JP 2017070302 A JP2017070302 A JP 2017070302A JP 2017070302 A JP2017070302 A JP 2017070302A JP 6573218 B2 JP6573218 B2 JP 6573218B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- driver
- image
- wide
- road surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 35
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 4
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 241000905137 Veronica schmidtiana Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
また、本発明において、車両進行方向における移動区間は、設定車速に基づいて得られる、ドライバが対象物を認知して制動動作を開始するまでの車両進行方向の空走距離とドライバが制動動作を開始してから車両が停止するまでの車両進行方向の制動距離とに基づき規定されるので、車両進行方向の路面部分を精度良く定めることができ、路面部分を「ぼやけ」が発生していない平面画像の中央領域に表示することができる。
また、本発明において、車両進行方向における移動区間は、設定車速に基づいて得られる、ドライバが対象物を認知して制動動作を開始するまでの車両進行方向の空走距離とドライバが制動動作を開始してから車両が停止するまでの車両進行方向の制動距離とに基づき規定されるので、車両進行方向の路面部分を精度良く定めることができ、路面部分を「ぼやけ」が発生していない平面画像の中央領域に表示することができる。
まず、図1及び2を参照して、本発明の実施形態による車両用画像表示装置の基本構成について説明する。図1(a)は車両用画像表示装置を搭載した車両全体を示す側面図、図1(b)は図1(a)の平面図である。図2は車両用画像表示装置を示す基本構成図である。
本実施形態の車両用画像表示装置1は、車両2外部の前方部4の前端又は後方部6の後端に設置され広角レンズにより車両2の前方又は後方を撮像するカメラ3、5と、このカメラ3、5により撮像された広角画像31を座標変換により補正して平面画像37を生成する処理部15と、ドライバが撮像体を視認するのに適した中央領域38と適さない周辺領域40を含む平面画像37を液晶画面上に表示する表示部11を有する。車両2の前端又は後端(基準線58、60)より前側又は後側(車両進行方向側)であり且つ設定車速Vの車両2が停止するまでの間の移動区間53、55の路面部分57、59が中央領域38に表示されるように、広角レンズの光軸62、64は路面部分57、59の所定位置に向けて設定される。
2 車両
3 フロントカメラ
5 リアカメラ
11 表示部
15 処理部
31 広角画像
37 平面画像
38 中央領域
40 周辺領域
53 後側移動区間
55 前側移動区間
57 後側路面部分
59 前側路面部分
62、64 広角レンズの光軸
66、68 中央部分
Claims (6)
- 車両に搭載され、ドライバの運転を支援する車両用画像表示装置であって、
前記車両外部の前方部又は後方部に設置されて、広角レンズを介して前記車両の前方又は後方を撮像するカメラと、
このカメラにより撮像された広角画像を補正して平面画像を生成する処理部と、
ドライバが撮像体を視認するのに適した中央領域と適さない周辺領域を含む前記平面画像を画面上に表示する表示部と、を有し、
前記広角レンズの光軸は、前記車両より車両進行方向側であり且つ設定車速の前記車両が停止するまでの間の移動区間の路面部分が前記中央領域に含まれるように、前記路面部分の所定位置に向けて設定され、
車両進行方向における前記移動区間は、前記設定車速に基づいて得られる、ドライバが対象物を認知して制動動作を開始するまでの車両進行方向の空走距離とドライバが制動動作を開始してから前記車両が停止するまでの車両進行方向の制動距離とに基づき規定される、ことを特徴とする車両用画像表示装置。 - 前記中央領域は、前記平面画像のコントラスト比が30パーセント以上の領域である、請求項1に記載の車両用画像表示装置。
- 前記広角レンズの光軸は、前記路面部分の略中央と交差するように設定されている、請求項1又は2に記載の車両用画像表示装置。
- 前記カメラは、ドライバが運転しているときの前記前方部又は前記後方部の死角領域において、この死角領域外に近接する位置に設置されている、請求項1乃至3の何れか1項に記載の車両用画像表示装置。
- 車幅方向における前記移動区間は、前記設定車速及び前記車両の最大舵角に基づいて得られる、ドライバが対象物を認知して制動動作を開始するまでの車幅方向の空走距離とドライバが制動動作を開始してから前記車両が停止するまでの車幅方向の制動距離とに基づき規定される、請求項1乃至4の何れか1項に記載の車両用画像表示装置。
- ドライバの運転を支援する車両用画像表示装置の設定方法であって、
車両の設定車速及び最大舵角を設定する工程と、
前記設定車速及び前記最大舵角に基づき、前記車両より車両進行方向側であり且つ前記設定車速の前記車両が停止するまでの間の移動区間の路面部分を規定する工程と、
前記車両用画像表示装置が有するカメラの広角レンズを介して撮像された広角画像を補正して生成される平面画像において、ドライバが撮像体を視認するのに適した中央領域と適さない周辺領域とを規定する工程と、
前記路面部分が前記中央領域に含まれるように前記広角レンズの光軸を向ける前記路面部分の所定位置を設定する工程を有し、
車両進行方向における前記移動区間は、前記設定車速に基づいて得られる、ドライバが対象物を認知して制動動作を開始するまでの車両進行方向の空走距離とドライバが制動動作を開始してから前記車両が停止するまでの車両進行方向の制動距離とに基づき規定される、ことを特徴とする設定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017070302A JP6573218B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 車両用画像表示装置及び設定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017070302A JP6573218B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 車両用画像表示装置及び設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018171964A JP2018171964A (ja) | 2018-11-08 |
JP6573218B2 true JP6573218B2 (ja) | 2019-09-11 |
Family
ID=64107685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017070302A Active JP6573218B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 車両用画像表示装置及び設定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6573218B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7244562B2 (ja) | 2021-03-23 | 2023-03-22 | 本田技研工業株式会社 | 移動体の制御装置及び制御方法並びに車両 |
JP2023047495A (ja) * | 2021-09-27 | 2023-04-06 | キヤノン株式会社 | 移動体、画像処理方法、およびコンピュータプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4561456B2 (ja) * | 2005-04-21 | 2010-10-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
JP2011085999A (ja) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Ihi Aerospace Co Ltd | 遠隔操縦システム |
JP2012156672A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Clarion Co Ltd | 車両周辺監視装置 |
JP5508551B2 (ja) * | 2011-01-27 | 2014-06-04 | 京セラ株式会社 | 車両の走行支援装置 |
DE102013015847B3 (de) * | 2013-09-24 | 2015-03-05 | Mekra Lang Gmbh & Co. Kg | Sichtsystem |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017070302A patent/JP6573218B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018171964A (ja) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5099451B2 (ja) | 車両周辺確認装置 | |
US10558221B2 (en) | Method for assisting in a parking operation for a motor vehicle, driver assistance system and a motor vehicle | |
US8218007B2 (en) | Camera system for a vehicle and method for controlling a camera system | |
US9620009B2 (en) | Vehicle surroundings monitoring device | |
US10029621B2 (en) | Rear view camera system using rear view mirror location | |
JP4766841B2 (ja) | 車両に搭載されるカメラ装置及び車両周辺監視装置 | |
US20110181728A1 (en) | Electronic side view display system | |
EP2974909A1 (en) | Periphery surveillance apparatus and program | |
US8477191B2 (en) | On-vehicle image pickup apparatus | |
WO2018070298A1 (ja) | 表示制御装置 | |
WO2013128917A1 (ja) | 映像処理装置、映像処理方法、および映像表示システム | |
US11601621B2 (en) | Vehicular display system | |
JP2010006129A (ja) | 車両後方情報表示装置および車両後方情報表示方法 | |
JP6439233B2 (ja) | 車両用画像表示装置及び画像処理方法 | |
WO2018061261A1 (ja) | 表示制御装置 | |
JP6573218B2 (ja) | 車両用画像表示装置及び設定方法 | |
WO2013144998A1 (ja) | 車両用視認支援装置 | |
JP2011211432A (ja) | 車載用撮像装置 | |
JP6586972B2 (ja) | 車両用画像表示装置及び画像処理方法 | |
JP2004051063A (ja) | 車両周辺視認装置 | |
US20200406819A1 (en) | Driver-assisting system for an industrial vehicle | |
JP4677820B2 (ja) | 予測進路表示装置および予測進路表示方法 | |
JP2019110390A (ja) | 車両周辺監視装置 | |
JP2010089768A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP4569215B2 (ja) | 車両周辺視認装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6573218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190804 |