JP6025858B2 - 粘着シート - Google Patents
粘着シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6025858B2 JP6025858B2 JP2014544523A JP2014544523A JP6025858B2 JP 6025858 B2 JP6025858 B2 JP 6025858B2 JP 2014544523 A JP2014544523 A JP 2014544523A JP 2014544523 A JP2014544523 A JP 2014544523A JP 6025858 B2 JP6025858 B2 JP 6025858B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- sensitive adhesive
- phosphate
- flame retardant
- adhesive sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims description 60
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims description 50
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 110
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 102
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims description 93
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 53
- -1 nitrogen-containing phosphate compound Chemical class 0.000 claims description 47
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 42
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 35
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 33
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 32
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 28
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 21
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 16
- GTVWRXDRKAHEAD-UHFFFAOYSA-N Tris(2-ethylhexyl) phosphate Chemical compound CCCCC(CC)COP(=O)(OCC(CC)CCCC)OCC(CC)CCCC GTVWRXDRKAHEAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 9
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 7
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- 125000005156 substituted alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005703 substituted oxyalkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N tricyclohexyl phosphate Chemical compound C1CCCCC1OP(OC1CCCCC1)(=O)OC1CCCCC1 IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GAJQCIFYLSXSEZ-UHFFFAOYSA-L tridecyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOP([O-])([O-])=O GAJQCIFYLSXSEZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- SFENPMLASUEABX-UHFFFAOYSA-N trihexyl phosphate Chemical compound CCCCCCOP(=O)(OCCCCCC)OCCCCCC SFENPMLASUEABX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 claims description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 claims description 2
- CEDDGDWODCGBFQ-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;hydron;phosphate Chemical compound NC(N)=N.OP(O)(O)=O CEDDGDWODCGBFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XZTOTRSSGPPNTB-UHFFFAOYSA-N phosphono dihydrogen phosphate;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1.OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XZTOTRSSGPPNTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XFZRQAZGUOTJCS-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound OP(O)(O)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 XFZRQAZGUOTJCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QVJYHZQHDMNONA-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound OP(O)(O)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 QVJYHZQHDMNONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 claims description 2
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 claims description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 45
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 41
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 39
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical group COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 7
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 7
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 6
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007718 adhesive strength test Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 4
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 4
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000598 endocrine disruptor Substances 0.000 description 3
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 3
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(C)(C)N=C=O NNOZGCICXAYKLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=C=O)C(N=C=O)=CC=C21 ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920004142 LEXAN™ Polymers 0.000 description 1
- 239000004418 Lexan Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000538 Poly[(phenyl isocyanate)-co-formaldehyde] Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013629 Torelina Polymers 0.000 description 1
- 239000004742 Torelina™ Substances 0.000 description 1
- 229920004738 ULTEM® Polymers 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229940064004 antiseptic throat preparations Drugs 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N benzylbenzene;isocyanic acid Chemical class N=C=O.N=C=O.C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006547 cyclononyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000012796 inorganic flame retardant Substances 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006290 polyethylene naphthalate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09J133/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
- C09J133/08—Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0066—Flame-proofing or flame-retarding additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
- C09J7/381—Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09J7/385—Acrylic polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/016—Flame-proofing or flame-retarding additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
- C08K5/51—Phosphorus bound to oxygen
- C08K5/52—Phosphorus bound to oxygen only
- C08K5/5205—Salts of P-acids with N-bases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/02—Flame or fire retardant/resistant
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
- C09J2301/408—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
しかしながら、ハロゲン系化合物の難燃剤は、燃焼時にハロゲン系ガスが発生するため、人体や環境に有害であるという問題があった。
そこで、これらの問題を解決するべく、特許文献1には、ハロゲン系化合物以外の難燃剤として、リン酸エステル系難燃剤と窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤を配合してなる粘着剤組成物を用いた難燃性粘着テープが提案されている。
本発明は、このような状況下になされたもので、基材の少なくとも片面に、難燃剤を含む粘着剤層を有する粘着シートであって、該粘着剤層が難燃剤として、ハロゲン系難燃剤及び芳香族含有リン系難燃剤を含有せずに、難燃性(UL94 VTM−0)と粘着特性(8N/25mm以上)、及び高温時(80℃)粘着特性(8N/25mm以上)を満足し得る粘着シートを提供することを目的とする。
基材の少なくとも片面に設けられる粘着剤層が、アクリル系共重合体(A)と、芳香環を有さない特定のリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)とを含む粘着剤組成物からなり、アクリル系共重合体(A)が、カルボキシル基含有モノマー単位(例えばアクリル酸単位等)を特定の割合で含み、さらに、前記粘着剤組成物中の難燃剤(B1)及び(B2)の合計量が、アクリル系共重合体(A)に対して、特定の範囲にある場合、前記目的に適合し得る粘着シートが得られることを見出した。
本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
[1]基材の少なくとも片面に粘着剤層を有する粘着シートであって、前記粘着剤層が、アクリル系共重合体(A)と、下記一般式(1)で表される芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)とを含む粘着剤組成物からなり、アクリル系共重合体(A)が、単量体単位としてカルボキシル基含有モノマー単位を15〜35質量%の割合で含み、かつ前記粘着剤組成物中の、芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)との合計量が、アクリル系共重合体(A)100質量部に対して40〜90質量部であることを特徴とする粘着シート。
[3]芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)が、トリブチルホスフェート、トリヘキシルホスフェート、トリシクロヘキシルホスフェート、トリス(2−エチルヘキシル)ホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリデシルホスフェート、及び縮合リン酸エステルから選ばれる少なくとも1種である、上記[1]又は[2]に記載の粘着シート。
[4]芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)のリン含有率が8〜20質量%である、上記[1]〜[3]のいずれかに記載の粘着シート。
[5]アクリル系重合体(A)を構成するアクリル系単量体単位の側鎖炭素数が7以下である、上記[1]〜[4]のいずれかに記載の粘着シート。
[6]粘着剤組成物が、芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)とを、質量比で1:0.2〜1:5の割合で含む、上記[1]〜[5]のいずれかに記載の粘着シート。
[7]基材が、UL94規格に準ずる試験においてVTM−0に適合する難燃性を有する、上記[1]〜[6]のいずれかに記載の粘着シート。
本発明の粘着シートの構成は、基材の片面又は両面に粘着剤層を有していれば特に限定されない。
図1は、本発明の粘着シートの構成の一態様を示す図である。本発明の粘着シートの構成は、図1(a)のように、基材11の片面に粘着剤層12aを有する粘着シート1aに限らず、図1(b)のように、基材11の片面に形成された粘着剤層12aの上に、更に剥離シート13aが積層された粘着シート1bであってもよい。
また、本発明の粘着シートは、図1(c)のように、基材11の両面に粘着剤層12a、12bを有する粘着シート1cであってもよく、該粘着剤層12a、12bのそれぞれの上に、更に剥離シート13a、13bが積層された粘着シートであってもよい。なお、図1(c)において、剥離シート13a、13bの表示は省略する。
本発明の粘着シートに用いられる基材は、UL94規格に準ずる試験においてVTM−0に適合する難燃性を有するものを用いることが好ましい。本発明において、「UL94規格に準ずる試験においてVTM−0に適合」とは、アンダーライターズラボラトリーズ社発行のプラスチック材料の難燃性試験規格UL94の薄手材料垂直燃焼試験方法に準ずる試験において、VTMランクがVTM−0と判定されるものであることをいう。
樹脂単体で難燃性を有する樹脂としては、ポリエーテルイミド樹脂やポリフェニレンエーテルイミド樹脂等のポリイミド樹脂、ポリアラミド樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂等が挙げられる。
難燃剤としては、リン系難燃剤、シリコーン系化合物、メラミン系化合物、ヒンダードアミン系化合物、グアニジン系化合物等の有機系難燃剤や、アンチモン系化合物、金属水酸化物等の無機系難燃剤が挙げられる。上記難燃剤は、単独で又は2種以上組み合わせて用いてもよい。
また、環境対応の観点から、ハロゲン系難燃剤を実質的に含有しない基材が好ましく、いずれの難燃剤も実質的に含有しない基材を用いることがより好ましい。
また、LAXRONポリカSDB−3(商品名、難燃剤含有ポリカーボネート樹脂フィルム、トキワ電気株式会社製)、サンロイドバリア(商品名、ポリフェニレンエーテル系樹脂フィルム、住友ベークライト株式会社製)、サンロイドエコシートポリカ(商品名、ノンハロゲン難燃剤含有ポリカーボネート樹脂フィルム、住友ベークライト株式会社製)、ウルテム(商品名、ポリエーテルイミド樹脂フィルム、旭硝子株式会社製)、レキサン(商品名、ポリカーボネート系樹脂シート、旭硝子株式会社製)、バロックス(商品名、ポリブチレンテレフタレート系樹脂フィルム、旭硝子株式会社製)、セフティーフィルム(商品名、ポリエチレン系樹脂フィルム、大井田工業株式会社製)等が挙げられる。なお、これらの製品例に限定されるわけではない。
本発明の粘着シートは、上記基材の少なくとも片面に、アクリル系重合体(A)と、前記一般式(1)で表される芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)とを含む粘着剤組成物からなる粘着剤層を有するものである。
本発明の粘着シートにおいて、難燃性及び粘着力の両立の観点から、該粘着剤層の片面あたりの厚みは5〜50μmであることが好ましく、10〜40μmであることがより好ましい。
なお、本発明において「粘着剤層の片面あたりの厚み」とは、基材の片面又は両面に設けられる粘着剤層のそれぞれの厚み(図1(a)〜(c)のZ1、Z2の各々)を示す。
本発明で用いられる粘着剤層を構成する粘着剤組成物は、アクリル系共重合体(A)と、一般式(1)で表される芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)とを含み、必要に応じて、架橋剤、その他の添加剤、及び有機溶媒等を含有することができる。以下、粘着剤組成物中に含まれる各成分について説明する。
本発明で用いるアクリル系共重合体(A)は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a1)(以下、「モノマー(a1)」ともいう)由来の構成単位(a1)、及びカルボキシル基含有モノマー(a2)(以下、「モノマー(a2)」ともいう)由来の構成単位(a2)を含む共重合体が好ましい。なお、得られる粘着シートの難燃性の観点から、アクリル系共重合体(A)を構成するモノマー(a1)等のアクリル系単量体単位の側鎖炭素数は7以下であることが好ましく、5以下であることがより好ましい。
また、アクリル系共重合体(A)の共重合形態については特に制限はなく、ランダム共重合体、ブロック共重合体、グラフト共重合体のいずれであってもよい。
(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a1)は、アクリル系共重合体(A)の主成分モノマーである。モノマー(a1)の側鎖炭素数は7以下であることが好ましく、5以下であることがより好ましい。この炭素数が7以下であれば、得られる粘着シートの難燃性が良好である。
モノマー(a1)としては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル等の炭素数1〜10のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルが挙げられる。これらのモノマー(a1)は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、粘着性能の観点から、(メタ)アクリル酸ブチルが好ましく、アクリル酸ブチルがより好ましい。
なお、モノマー(a1)を2種以上併用する場合、少なくとも(メタ)アクリル酸ブチルを含むことが好ましい。モノマー(a1)中の(メタ)アクリル酸ブチルの割合としては、好ましくは60〜100質量%、より好ましくは75〜100質量%、更に好ましくは90〜100質量%、より更に好ましくは実質的に100質量%である。
モノマー(a2)は、カルボキシル基含有モノマーであり、好ましくはカルボン酸が挙げられる。
カルボン酸の好適例としては、(メタ)アクリル酸、クロトン酸、フマル酸、マレイン酸等が挙げられるが、これらの中では、(メタ)アクリル酸が好ましく、アクリル酸がより好ましい。
本発明で用いるアクリル系共重合体(A)には、本発明の効果を損なわない範囲において、モノマー(a1)及び(a2)以外のその他のモノマー(a3)由来の構成単位(a3)を有していてもよい。
モノマー(a3)としては、例えば、水酸基、アミノ基等の架橋性官能基を有する(メタ)アクリレートモノマー;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル類;エチレン、プロピレン、イソブチレン等のオレフィン類;スチレン、メチルスチレン、ビニルトルエン等の芳香族ビニルモノマー:ブタジエン、イソプレン等のジエン系モノマー;(メタ)アクリロニトリル等のニトリル系モノマー等が挙げられる。
これらのモノマー(a3)は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
アクリル系共重合体(A)中に含まれる、構成単位(a1)と構成単位(a2)との質量比〔構成単位(a1)/構成単位(a2)〕は、粘着力向上の観点から、好ましくは85/15〜65/35、より好ましくは82/18〜68/32である。
また、アクリル系共重合体(A)には、構成単位(a1)及び(a2)以外の、その他のモノマー(a3)由来の構成単位(a3)を有していてもよいが、その場合、構成単位(a3)の含有量は、難燃性及び粘着性能の観点から、アクリル系共重合体(A)の全構成単位100質量%に対して10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更に好ましくは1質量%以下、より更に好ましくは実質的に0質量%である。
なお、本発明において、重量平均分子量(Mw)の値は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法で測定される標準ポリスチレン換算の値であり、具体的には実施例に記載の方法に基づいて測定した値である。
アクリル系共重合体(A)は、上記モノマー成分からなるモノマー混合物に、必要に応じて、溶媒、重合開始剤を加えて、重合反応を進行させることで合成することができる。
用いる溶媒としては、例えば、酢酸エチル、トルエン等を挙げられる。なお、溶媒の不存在下で重合反応を進行させることもできる。
添加する重合開始剤としては、例えば、アゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイルパーオキサイド等が挙げられる。
重合開始剤の添加量としては、モノマー混合物100質量部に対し、好ましくは0.01〜1質量部、より好ましくは0.1〜0.5質量部である。
重合条件については、特に限定されないが、窒素ガスで脱気後、50〜90℃の温度で、2〜30時間かけて重合を行うことが好ましい。
本発明で用いる粘着剤組成物は、(A)成分の含有量が上記範囲を満たす範囲で、(A)成分以外の樹脂成分を含有してもよい。
(A)成分以外の樹脂成分としては、例えば、ウレタン樹脂、アクリルウレタン樹脂、ウレタンポリエステル樹脂、ブチルゴム等が挙げられる。
本発明で用いる粘着剤組成物は、必要に応じて架橋剤を含有してもよい。アクリル系共重合体(A)には、カルボキシル基含有モノマー単位が架橋点として含まれているため、架橋剤により架橋することができる。これにより、得られる粘着剤層の粘着特性がより良好なものとなる。
架橋剤としては、反応性の観点から、イソシアネート系架橋剤を用いることが好ましい。
イソシアネート系架橋剤としては、例えば、トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水添ジフェニルメタンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシアネート等のポリイソシアネート化合物、及びこれらポリイソシアネート化合物とトリメチロールプロパン等のポリオール化合物とのアダクト体、これらポリイソシアネート化合物のビュレット体やイソシアヌレート体、更にはこれらポリイソシアネート化合物と公知のポリエーテルポリオールやポリエステルポリオール、アクリルポリオール、ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール等とのアダクト体等が挙げられる。
これらのイソシアネート系架橋剤の中でも、粘着剤としての物性の観点から、4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、3−イソシアネートメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート及びこれらの変性体から選ばれる1種以上が好ましく、2,4−トリレンジイソシアネートの変性体が特に好ましい。
このイソシアネート系架橋剤は、当該アクリル系共重合体(A)100質量部に対して0.01〜10質量部の割合で用いることが好ましい。
本発明で用いる粘着剤組成物は、前述したアクリル系共重合体(A)と共に、芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)とを含む。
また、R1、R2、R3及びR4で表される炭素数3〜12のシクロアルキル基の具体例としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロオクチル基、シクロノニル基、シクロデシル基、シクロドデシル基等が挙げられる。これらの中では、炭素数5〜8のシクロアルキル基が好ましく、炭素数5〜6のシクロアルキル基がより好ましい。
また、一般式(1)において、R1とR2とは、互いに結合して環を形成していてもよく、R2とR3、R1とR3についても同様である。nが1以上の場合は、R1と1つのR4とは互いに結合して環を形成していてもよく、R2と1つのR4、R3と1つのR4についても同様である。
当該環は、環員炭素数が3〜6であることが好ましい。また、当該環は1以上の置換基を有していてもよく、該置換基としては、炭素数1〜4のアルキル基やアルキルオキシ基等が挙げられる。
これらの中でも、リン含有率が8〜20質量%であるものがより好ましい。このリン含有率が8質量%以上であれば難燃性が良好であり、一方20質量%以下であれば粘着性が良好なものとなる。
芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)の市販品例としては、大八化学工業株式会社から市販されているトリブチルホスフェート(TBP)、トリス(2−エチルヘキシル)ホスフェート(TOP)、及び、大八化学工業株式会社から市販されている非ハロゲン縮合リン酸エステルであるDAIGUARD880等が挙げられる。これらの芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)は、1種単独で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)は、前述した芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と組み合わせて用いられる。
窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)は、特に限定されないが、ポリリン酸アンモニウム、リン酸メラミン、リン酸ジメラミン、ピロリン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、リン酸エステルアミド、リン酸グアニジン等が挙げられる。これらの窒素含有リン酸塩化合物は、1種単独で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)の市販品例としては、株式会社ADEKAから市販されているアデカスタブFP−2200等が挙げられる。
なお、当該粘着剤組成物は、ハロゲン化合物、アンチモン化合物、及び芳香族含有リン酸エステル系化合物のいずれも含まないことが好ましい。
当該粘着剤組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、その他の成分を配合することができる。その他の成分としては、例えば、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、防黴剤、可塑剤、消泡剤及び濡れ性調整剤等が挙げられる。
本発明の粘着シートは、例えば図1(b)に示すように、粘着剤層の上に剥離シートが積層されたものであってもよい。
本発明の粘着シートに用いられる剥離シートとしては、特に制限はないが、取り扱い易さの観点から、シート基材上に剥離剤を塗布した剥離シートが好ましい。剥離シートは、シート基材の両面に剥離剤が塗布され剥離処理がされたものでもよく、シート基材の片面のみに剥離剤が塗布され剥離処理がされたものでもよい。
剥離シートに用いられるシート基材としては、例えば、グラシン紙、コート紙、キャストコート紙等の紙基材、これらの紙基材にポリエチレン等の熱可塑性樹脂をラミネートしたラミネート紙、又はポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステルフィルム、ポリプロピレンやポリエチレン等のポリオレフィンフィルム等のプラスチックフィルム等が挙げられる。
剥離剤としては、例えば、オレフィン系樹脂、イソプレン系樹脂、ブタジエン系樹脂等のゴム系エラストマー、長鎖アルキル系樹脂、アルキド系樹脂、フッ素系樹脂、シリコーン系樹脂等が挙げられる。
剥離シートにおける剥離剤からなる層の乾燥後の厚さとしては、特に限定されないが、剥離剤を溶液状態で塗布する場合は、好ましくは0.01〜2.0μm、より好ましくは0.03〜1.0μmである。剥離シートのシート基材としてプラスチックフィルムを用いる場合、該プラスチックフィルムの厚さは、好ましくは3〜50μm、より好ましくは5〜40μmである。
本発明の粘着シートの製造方法は、特に限定されない。
図1(a)に示された粘着シート1aの製造方法としては、基材11上に、前述の粘着剤組成物を塗布及び乾燥させて粘着剤層12aを形成して製造する方法や、剥離シート上に、前述の粘着剤組成物を塗布及び乾燥させて粘着剤層12aとし、当該粘着剤層12aと基材11とを貼り合わせて、一旦粘着シート1bを得た後、剥離シートを除去して製造する方法等が挙げられる。
また、図1(b)に示された粘着シート1bの製造方法としては、上記粘着シート1aを製造した後、粘着剤層12a上に剥離シート13を積層して製造する方法や、剥離シート上に、粘着剤組成物を塗布及び乾燥させて粘着剤層12aとし、当該粘着剤層12aと基材11とを貼り合わせて製造する方法等が挙げられる。
図1(c)に示された粘着シート1cの製造方法としては、基材11の片面上に、前述の粘着剤組成物を塗布及び乾燥させて粘着剤層12aを形成した後、基材11の他方の面上に、同様にして、粘着剤層12bを形成して製造する方法や、剥離シート上に粘着剤層を設けたシートを2枚用意し、当該シートの粘着剤層と基材とを貼り合わせて、一旦粘着シート1bを得た後、剥離シートを除去して製造する方法等が挙げられる。
用いる有機溶媒としては、トルエン、酢酸エチル、メチルエチルケトン等が挙げられる。
塗布方法としては、例えば、スピンコート法、スプレーコート法、バーコート法、ナイフコート法、ロールコート法、ロールナイフコート法、ブレードコート法、ダイコート法、グラビアコート法等の公知の方法が挙げられる。
また、溶剤や低沸点成分の残留を防ぐと共に、架橋剤が配合されている場合には架橋(反応)を進行させて粘着性を発現するために、基材や剥離シートに塗布した後、加熱処理をすることが好ましい。
以上のようにして作製される本発明の粘着シートは、以下の実施例記載の測定方法において、常温(23℃、50%RH(相対湿度))での粘着力が8N/25mm以上、高温(80℃)時粘着力が8N/25mm以上、及び難燃性がUL94規格でVTM−0であり、常温粘着力、高温(80℃)粘着力及び難燃性の全てを充分に満たすことができる。
以下の実施例の記載において示された重量平均分子量(Mw)は、東ソー株式会社製「HLC−8020」を用いて、下記の条件で測定し、標準ポリスチレン換算にて求めた値である。
(測定条件)
カラム:「TSK gel GMHXL(×2)」「TSK gel G2000HXL」(いずれも東ソー株式会社製)
カラム温度:40℃
展開溶媒:テトラヒドロフラン
流速:1.0mL/分
検出器:示差屈折計
(1)常温粘着力試験
剥離シートを剥離し、23℃、50%RH環境下で、25mm×300mmにカットした上記粘着シートの試験片を被着体(SUS304鋼板)に貼付して、粘着力試験用サンプルとした。JIS Z0237に基づき、貼付24時間後の粘着力を、180°引き剥がし法により、引張り速度300mm/分にて測定した。
剥離シートを剥離し、23℃、50%RH環境下で、25mm×300mmにカットした上記粘着シートの試験片を被着体(SUS304鋼板)に貼付して、粘着力試験用サンプルとした。サンプルを23℃、50%RH環境下で1日調湿後、80℃の恒温槽に1時間入れた。その後、80℃環境下で、粘着力を、180°引き剥がし法により、引張り速度300mm/分にて測定した。
作製した粘着シートの剥離シートを剥離し、アンダーライターズラボラトリーズ社発行のプラスチック材料の難燃性試験規格UL94の薄手材料垂直燃焼試験方法に準ずる試験を行い、VTMランクを判定した。評価に用いた粘着シートのサンプルサイズは50mm×200mmであり、粘着剤層を外側にして試験を行った。
なお、VTMランクの判定基準は下記の通りである。
VTM−0;サンプルの燃焼時間が10秒以内であり、かつ燃焼物又は落下物による脱脂綿の着火が起こらず、更に標線(サンプル下端より125mmの位置)までの燃焼が認められない。
VTM−1;サンプルの燃焼時間が30秒以内であり、かつ燃焼物又は落下物による脱脂綿の着火が起こらず、更に標線までの燃焼が認められない。
VTM−2;サンプルの燃焼時間が30秒以内であり、かつ標線までの燃焼が認められない。
VTM−0に適合したものを合格、それ以外を不合格とした。
本難燃性評価においては、4回試験を行い、最も条件が厳しいVTM−0を合格した回数をカウントした。例えば、表1の難燃性評価において「3/4」という表記は、4回試験を行ったうち、VTM−0を合格した回数が3回であることを示す。
(アクリル系共重合体溶液1の調製)
単量体成分として、アクリル酸ブチル80質量部、及びアクリル酸20質量部、溶剤として、酢酸エチル200質量部、重合開始剤として、アゾビスイソブチロニトリル0.2質量部を反応器に入れ混合した。4時間窒素ガスで脱気を行い、60℃まで徐々に昇温した後、24時間撹拌しながら重合反応を行い、重量平均分子量が60万のアクリル系共重合体1を含む酢酸エチル溶液(固形分濃度33質量%)を得た。
(アクリル系共重合体溶液2の調製)
単量体成分として、アクリル酸ブチル75質量部、及びアクリル酸25質量部を用いたこと以外は、製造例1と同様に重合反応を行い、重量平均分子量が60万のアクリル系共重合体2を含む酢酸エチル溶液(固形分濃度33質量%)を得た。
(アクリル系共重合体溶液3の調製)
単量体成分として、アクリル酸ブチル70質量部、及びアクリル酸30質量部を用いたこと以外は、製造例1と同様に重合反応を行い、重量平均分子量が60万のアクリル系共重合体3を含む酢酸エチル溶液(固形分濃度33質量%)を得た。
(アクリル系共重合体溶液4の調製)
単量体成分として、アクリル酸ブチル90質量部、及びアクリル酸10質量部を用いたこと以外は、製造例1と同様に重合反応を行い、重量平均分子量が65万のアクリル系共重合体4を含む酢酸エチル溶液(固形分濃度33質量%)を得た。
(粘着シートの作製)
製造例1で得たアクリル系共重合体1を含む酢酸エチル溶液100質量部(固形分)と、架橋剤としてイソシアネート系架橋剤(日本ポリウレタン株式会社製、商品名「コロネートL」、トリメチロールプロパン変性トリレンジイソシアネートの酢酸エチル溶液(固形分75質量%))2.2質量部(固形分)と、リン酸エステル系難燃剤としてトリス(2−エチルヘキシル)ホスフェート(大八化学工業株式会社製、商品名「TOP」)40質量部、及び窒素含有リン酸塩系難燃剤(株式会社ADEKA製、商品名「アデカスタブFP−2200」)30質量部との混合物を、固形分濃度が10質量%となるように酢酸エチルで希釈し、粘着剤組成物の溶液を調製した。
この溶液を、剥離シートである、シリコーン処理された38μmポリエステルフィルム(リンテック株式会社製、商品名「SP−PET381031」)に、乾燥後の粘着剤層の厚さが20μmとなるように塗布し、100℃で1分間乾燥した後に、基材である、両面にポリイミド樹脂がコートされたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(東レ株式会社製、商品名「ルミラーZV30#40」、厚み:47μm、UL94規格に準ずる試験においてVTM−0に適合)に転写し、23℃、50%RH環境下で7日間シーズニングを行い、粘着シートを作製した。
なお、粘着シートの各層の厚みならびに総厚みは、株式会社テクロック製の定圧厚さ測定機PG−02Jを用いて測定した。
粘着剤組成を表1に記載のとおりに変更したこと以外は、実施例1と同様の方法で粘着シートを作製した。
BA:アクリル酸ブチル
AAc:アクリル酸
架橋剤:イソシアネート系架橋剤(日本ポリウレタン株式会社製、商品名「コロネートL」、トリメチロールプロパン変性トリレンジイソシアネートの酢酸エチル溶液(固形分75質量%))
難燃剤(B1):芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤
・TOP:トリス(2−エチルヘキシル)ホスフェート(大八化学工業株式会社製、TOP)
・TBP:トリブチルホスフェート(大八化学工業株式会社製、TBP)
・DAIGUARD880(大八化学工業株式会社製、芳香環非含有縮合リン酸エステル系難燃剤)
(B1)以外のリン酸エステル系難燃剤
・BDP:ビスフェノールAビス−ジフェニルホスフェート(大八化学工業株式会社製、CR−741)
難燃剤(B2):窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(株式会社ADEKA製、アデカスタブFP−2200)
11 基材
12a、12b 粘着剤層
13a 剥離シート
Claims (7)
- 基材の少なくとも片面に粘着剤層を有する粘着シートであって、前記粘着剤層が、アクリル系共重合体(A)と、下記一般式(1)で表される芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)とを含む粘着剤組成物からなり、アクリル系共重合体(A)が、単量体単位としてカルボキシル基含有モノマー単位を15〜35質量%の割合で含み、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)がポリリン酸アンモニウム、リン酸メラミン、リン酸ジメラミン、ピロリン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、及びリン酸グアニジンからなる群から選ばれる1種以上であり、かつ前記粘着剤組成物中の、芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)との合計量が、アクリル系共重合体(A)100質量部に対して40〜90質量部であることを特徴とする粘着シート。
(式中、R1、R2、R3及びR4は、それぞれ独立に、水素、炭素数4〜12のアルキル基、又は炭素数3〜12のシクロアルキル基を示し、Dは置換基を有していてもよい炭素数1〜5のアルキレン基又は置換基を有していてもよい炭素数1〜5のオキシアルキレン基を示す。nは0〜3の数であり、nが2以上の場合、複数あるOR4は各々同一でも異なっていてもよい。R1とR2、R2とR3、又はR1とR3は、互いに結合して環を形成していてもよく、nが1以上の場合、R1、R2、又はR3と1つのR4とは互いに結合して環を形成していてもよい。なお、当該環は、置換基を有していてもよい。但し、R 1 、R 2 、R 3 及びR 4 の全てが水素になることはない。) - 粘着剤組成物がハロゲン化合物、アンチモン化合物、及び芳香族含有リン酸エステル系化合物のいずれも含まない、請求項1に記載の粘着シート。
- 芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)が、トリブチルホスフェート、トリヘキシルホスフェート、トリシクロヘキシルホスフェート、トリス(2−エチルヘキシル)ホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリデシルホスフェート、及び縮合リン酸エステルから選ばれる少なくとも1種である、請求項1又は2に記載の粘着シート。
- 芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)のリン含有率が8〜20質量%である、請求項1〜3のいずれかに記載の粘着シート。
- アクリル系共重合体(A)を構成するアクリル系単量体単位の側鎖炭素数が7以下である、請求項1〜4のいずれかに記載の粘着シート。
- 粘着剤組成物が、芳香環を有さないリン酸エステル系難燃剤(B1)と、窒素含有リン酸塩化合物系難燃剤(B2)とを、質量比で1:0.2〜1:5の割合で含む、請求項1〜5のいずれかに記載の粘着シート。
- 基材が、UL94規格に準ずる試験においてVTM−0に適合する難燃性を有する、請求項1〜6のいずれかに記載の粘着シート。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012237846 | 2012-10-29 | ||
JP2012237846 | 2012-10-29 | ||
JP2013005210 | 2013-01-16 | ||
JP2013005210 | 2013-01-16 | ||
PCT/JP2013/079281 WO2014069462A1 (ja) | 2012-10-29 | 2013-10-29 | 粘着シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014069462A1 JPWO2014069462A1 (ja) | 2016-09-08 |
JP6025858B2 true JP6025858B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=50627365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014544523A Active JP6025858B2 (ja) | 2012-10-29 | 2013-10-29 | 粘着シート |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6025858B2 (ja) |
TW (1) | TWI605102B (ja) |
WO (1) | WO2014069462A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6380438B2 (ja) * | 2016-03-19 | 2018-08-29 | 三菱ケミカル株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
CN108025541B (zh) * | 2016-03-19 | 2021-01-15 | 三菱化学株式会社 | 涂布膜 |
JP6414182B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2018-10-31 | 三菱ケミカル株式会社 | 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法 |
WO2017163522A1 (ja) * | 2016-03-19 | 2017-09-28 | 三菱ケミカル株式会社 | 塗布フィルム |
WO2017164120A1 (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | 三菱ケミカル株式会社 | (メタ)アクリル系樹脂組成物、樹脂成形体、樹脂積層体及び(メタ)アクリル系樹脂組成物の製造方法 |
JP2017200975A (ja) * | 2016-05-06 | 2017-11-09 | 王子ホールディングス株式会社 | 粘着シート及び積層体 |
JP7164299B2 (ja) * | 2016-10-31 | 2022-11-01 | 積水化学工業株式会社 | 感圧性粘着剤層、及びこれを用いた粘着テープ及び構成物 |
JP6964139B2 (ja) * | 2017-08-21 | 2021-11-10 | 株式会社寺岡製作所 | 難燃性粘着テープ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10110082A (ja) * | 1996-10-08 | 1998-04-28 | Sekisui Chem Co Ltd | 難燃性光重合性組成物及びこれを用いた難燃性粘接着テープもしくはシート |
JPH11116817A (ja) * | 1997-10-09 | 1999-04-27 | Daihachi Chemical Industry Co Ltd | 難燃性樹脂組成物 |
JP2004307750A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Sliontec Corp | 難燃性粘着テープ |
JP4450419B2 (ja) * | 2005-02-09 | 2010-04-14 | 株式会社寺岡製作所 | 難燃性粘着テープ |
JP5544823B2 (ja) * | 2009-10-28 | 2014-07-09 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導性感圧接着剤組成物、熱伝導性感圧接着性シート、及び電子部品 |
-
2013
- 2013-10-29 TW TW102139146A patent/TWI605102B/zh active
- 2013-10-29 JP JP2014544523A patent/JP6025858B2/ja active Active
- 2013-10-29 WO PCT/JP2013/079281 patent/WO2014069462A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201432011A (zh) | 2014-08-16 |
WO2014069462A1 (ja) | 2014-05-08 |
JPWO2014069462A1 (ja) | 2016-09-08 |
TWI605102B (zh) | 2017-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6025858B2 (ja) | 粘着シート | |
JP5785861B2 (ja) | 難燃粘着シート | |
KR101443005B1 (ko) | 난연 점착 시트 | |
JP4812907B1 (ja) | 難燃性粘着剤組成物、難燃性粘着テープおよび難燃性粘着シート | |
JP6389436B2 (ja) | 難燃性粘着剤組成物及び難燃性粘着シート | |
JP2002356662A (ja) | 再剥離性粘着剤組成物及び再剥離用粘着シート | |
US20100189947A1 (en) | Polymeric composite adhesive tape | |
JP2002356663A (ja) | 強接着性粘着剤組成物及び強接着用粘着シート | |
KR20150082359A (ko) | 비할로겐화 난연제 조성물 및 용품 | |
US20190316010A1 (en) | Double-sided pressure-sensitive adhesive tape | |
US20190300758A1 (en) | Double-sided pressure-sensitive adhesive tape | |
JP5606352B2 (ja) | 難燃性粘着剤組成物、難燃性粘着テープおよび難燃性粘着シート | |
JP2003238922A (ja) | 粘着剤組成物及び粘着シート | |
JP6482268B2 (ja) | 粘着シート | |
JP6126960B2 (ja) | 粘着シート | |
JP5527881B2 (ja) | 感圧接着剤組成物、感圧接着剤層及び感圧接着性積層体 | |
US20220098447A1 (en) | Matte Flame Retardant Label | |
JP2006219565A (ja) | 難燃性粘着テープ | |
JP5527880B2 (ja) | 感圧接着剤組成物、感圧接着剤層及び感圧接着性積層体 | |
JP6964139B2 (ja) | 難燃性粘着テープ | |
JP6942520B2 (ja) | 粘着樹脂組成物 | |
JP2010150430A (ja) | 感圧接着剤組成物、感圧接着剤層及び感圧接着性積層体 | |
JP2024098184A (ja) | 粘着テープ又は粘着シート及び粘着テープ又は粘着シートの製造方法 | |
JP2010150429A (ja) | 感圧接着剤組成物、感圧接着剤層及び感圧接着性積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6025858 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |