JP6008071B1 - コークス炉の建設方法 - Google Patents
コークス炉の建設方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6008071B1 JP6008071B1 JP2016542794A JP2016542794A JP6008071B1 JP 6008071 B1 JP6008071 B1 JP 6008071B1 JP 2016542794 A JP2016542794 A JP 2016542794A JP 2016542794 A JP2016542794 A JP 2016542794A JP 6008071 B1 JP6008071 B1 JP 6008071B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coke oven
- block
- constructing
- refractory
- mortar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B29/00—Other details of coke ovens
- C10B29/02—Brickwork, e.g. casings, linings, walls
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B7/00—Blast furnaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B7/00—Blast furnaces
- C21B7/04—Blast furnaces with special refractories
- C21B7/06—Linings for furnaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B9/00—Stoves for heating the blast in blast furnaces
- C21B9/02—Brick hot-blast stoves
- C21B9/06—Linings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D1/0003—Linings or walls
- F27D1/0006—Linings or walls formed from bricks or layers with a particular composition or specific characteristics
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D1/0003—Linings or walls
- F27D1/003—Linings or walls comprising porous bricks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D1/04—Casings; Linings; Walls; Roofs characterised by the form, e.g. shape of the bricks or blocks used
- F27D1/042—Bricks shaped for use in regenerators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D1/04—Casings; Linings; Walls; Roofs characterised by the form, e.g. shape of the bricks or blocks used
- F27D1/06—Composite bricks or blocks, e.g. panels, modules
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D1/04—Casings; Linings; Walls; Roofs characterised by the form, e.g. shape of the bricks or blocks used
- F27D1/06—Composite bricks or blocks, e.g. panels, modules
- F27D1/063—Individual composite bricks or blocks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D1/16—Making or repairing linings ; Increasing the durability of linings; Breaking away linings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D1/16—Making or repairing linings ; Increasing the durability of linings; Breaking away linings
- F27D1/1621—Making linings by using shaped elements, e.g. bricks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D2001/0046—Means to facilitate repair or replacement or prevent quick wearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D1/00—Casings; Linings; Walls; Roofs
- F27D2001/0046—Means to facilitate repair or replacement or prevent quick wearing
- F27D2001/0053—Furnace constructed in modules
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
Abstract
Description
1.コークス炉の更新または新設のためのコークス炉の建設方法であって、
前記コークス炉の建設場所以外の場所において複数の定型耐火物を積み上げてブロックを製造するブロック製造工程と、
前記ブロックをコークス炉建設場所へ運搬するブロック運搬工程と、
前記ブロックを設置する位置にモルタルを塗布するモルタル塗布工程と、
前記モルタルが塗布された位置に前記ブロックを設置するブロック設置工程とを有し、
前記ブロックの長手方向長さが前記コークス炉の炉長の1/4以上2/3以下であり、前記ブロックの高さが2m未満である、コークス炉の建設方法。
(1)コークス炉の建設場所以外の場所において複数の定型耐火物を積み上げてブロックを作製するブロック製造工程、
(2)前記ブロックをコークス炉建設場所へ運搬する運搬工程、
(3)前記ブロックを設置する位置にモルタルを塗布するモルタル塗布工程、および
(4)モルタルが塗布された位置に前記ブロックを設置するブロック設置工程。
なお、本発明における「コークス炉の更新または新設」には、既存のコークス炉の定型耐火物構造物を解体、除去した後に既存の基礎上に定型耐火物構造物を新たに建設する場合(パドアップ)や、完全に新規にコークス炉を建設する場合、既存のコークス炉に隣接して新規の炉団を増設する場合などが含まれる。
以下、上記(1)〜(4)の各工程について具体的に説明する。
ブロック製造工程においては、コークス炉の建設場所以外の場所において複数の定型耐火物を積み上げてブロックを製造する。コークス炉建設場所においては、該ブロックを設置することでコークス炉を建設することができるため、従来のように作業性の悪い建設場所において築炉工が一つずつ定型耐火物を手積みする作業を低減し、建設場所における作業効率を格段に向上させることができる。
前記ブロックを製造するための定型耐火物としては、特に限定されることなく、レンガやプレキャストブロック等、任意の定型耐火物を用いることができる。なかでも、手積みでコークス炉を建設する際に用いられる通常の定型耐火物を用いることが好ましい。通常の定型耐火物を使用することにより、本発明の方法で築炉する場合においても、従来と同様の炉の設計とすることが可能となり、その結果、少なくとも従来と同等の炉の性能を保証することが可能となる。また、大型のモジュールレンガを用いた場合には、亀裂が入った場合にモジュール全体にわたって亀裂が広がるおそれがあるが、通常の定型耐火物を使用すれば、仮に定型耐火物に亀裂が入ったとしても、その亀裂の伝搬を1つの定型耐火物内でとどめることができる。なお、ここでいう通常の定型耐火物とは、モジュールレンガではない、手積み用の定型耐火物全般を指すが、その寸法は、一般的には、高さ10〜15cm、水平方向の長さが20〜40cmである。
上記ブロックの製造は、手積みによって行うことができる。この場合、コークス炉建設場所で定型耐火物を手積みする場合とは異なり、十分な作業スペースを確保することが可能となるため、同じ手積みであっても作業者への負荷を低減することができる。また、コークス炉建設場所で定型耐火物を積む場合には、積み上げられた定型耐火物の高さに合わせて足場を組み、その上で作業を行う必要があるが、本発明では、コークス炉建設場所とは別の場所で定型耐火物を積む作業を行うため、足場などを用いる必要がなく、足下のよい地面の上で作業を行うことができる。
また、上記ブロックの製造は、ロボットを用いて行うこともできる。この場合、ブロックの製造工程の一部または全部を自動化することができるため、定型耐火物の手積みという重労働に従事する作業員の数を減らすことができるとともに、高度な技能を要求される定型耐火物積み上げ作業の一部または全部をロボットにより自動化することが可能となる。
なお、手積みで行うかロボットを使用するかに関わらず、ブロックの製造ラインは1つとすることも、複数とすることもできる。複数のラインでブロックを製造すれば、コークス炉建設場所へのブロックの供給速度を上げることができるため、作業効率の観点からはブロックの製造ラインの数を2以上とすることが好ましく、3以上とすることがより好ましい。一方、製造ラインの数の上限は特に限定されないが、必要以上にライン数を増やしても、その後のブロック運搬工程や、コークス炉建設場所において行われるモルタル塗布工程やブロック設置工程が律速工程となるため、それ以上コークス炉の建設スピードを向上させることが困難となり、費用対効果が低下する。したがって、ライン数は、コークス炉の規模や各工程における作業速度等を考慮して決定すればよい。
本発明においては、ブロック製造工程において製造されるブロックの長手方向長さを、建設するコークス炉の炉長の1/4以上2/3以下、前記ブロックの高さを2m未満とすることが重要である。ブロックの製造を手積みで行う場合、ブロックの高さが過度に高いと、高い位置に定型耐火物を積むために、足場を組み立てる等の方法により作業床を設ける必要がある。例えば、日本においては、労働安全衛生規則第518条の規定により、高さが2m以上で作業を行う場合において墜落のおそれのあるときは、作業床を設けることが求められている。前記ブロックの高さが2m未満であれば、定型耐火物を手積みしてブロックを製造する場合でも、足場などを設置して高所作業を行う必要がないため、作業効率が高い。また、ロボットを用いてブロックを製造する場合には、前記ブロックの高さが2m未満であれば、定型耐火物を積む位置の高さを一般的なアーム型ロボットのアームの可動範囲内とすることができる。そのため、ロボットを水平方向に移動させるのみでブロックを製造することができるため、作業効率が高い。 一方、前記ブロックの高さの下限については特に限定されないが、定型耐火物2段以上とすることが好ましい。また、ブロックの長手方向の長さは建設するコークス炉の炉長の1/4以上2/3以下であれば問題ないが、後述するブロック運搬工程の作業性の観点からブロックの長手方向長さはコークス炉の炉長の1/4以上1/2以下とすることがより好ましい。
上記ブロック製造工程で製造されたブロックは、乾燥が終了した後、コークス炉建設場所へ運搬される。ブロック運搬工程におけるブロックの運搬方法は、特に限定されることなく、ブロックの製造場所とコークス炉の建設場所との距離等に応じて、トラックやトランスポーター(自走運搬台車)、クレーン等の任意の方法を単独または複数組み合わせて使用することができる。本発明においては、ブロックの長手方向長さがコークス炉の炉長の1/4以上2/3以下、ブロックの高さが2m未満と、比較的ブロックが小型であるため、一般的な運搬方法、手段が使用でき、コストを抑えられる。例えば、コークス炉建設場所に仮上屋が設けられている場合、ブロック製造場所から前記仮上屋まではトランスポーターで運搬し、仮上屋内では天井クレーンとステージジャッキを併用して施工位置まで運搬することができる。また、ブロック運搬工程においては、ブロック製造場所からコークス炉建設場所の施工位置まで直接ブロックを運搬することもできるが、まず、ブロック保管場所に運搬して一時的に保管し、築炉の進捗状況に応じて前記ブロック保管場所からコークス炉建設場所の施工位置までブロックを運搬してもよい。
次に、ブロックを設置する位置に、モルタルを塗布する。モルタルの塗布方法は特に限定されず、定型耐火物を積む場合と同様に、ブロックの底面や側面が接触する位置、言い換えれば、ブロックが設置される位置の上面や側面に、モルタルを塗布すればよい。
次に、上記モルタル塗布工程においてモルタルが塗布された位置に、ブロックを設置する。ブロックの設置方法は特に限定されないが、例えば、クレーン等で揚重したブロックを、モルタルが塗布された面に位置を調整しつつ設置すればよい。このように、ブロック単位で施工することにより、定型耐火物を一つずつ手積みする場合に比べて作業者の負担を低減し、高い精度で定型耐火物を積み上げることができる。
本発明のコークス炉の建設方法においては、以上の工程を繰り返し行うことによりコークス炉を建設することができる。なお、その際、上記ブロックを用いてコークス炉全体を建設することもできるが、コークス炉の一部はブロックを用いて作製し、他の部分は手積みで作製することもできる。特に、比較的構造が単純な部分や、繰り返し構造を有する部分をブロック化すれば、作業効率の向上効果が大きいため、蓄熱室および燃焼室のいずれか一方または両方をブロックを用いて作製し、それ以外の部分、例えば、構造が複雑なコーベル等については手積みで作製することが好ましい。
Claims (6)
- コークス炉の更新または新設のためのコークス炉の建設方法であって、
前記コークス炉の建設場所以外の場所において複数の定型耐火物を積み上げてブロックを製造するブロック製造工程と、
前記ブロックをコークス炉建設場所へ運搬するブロック運搬工程と、
前記ブロックを設置する位置にモルタルを塗布するモルタル塗布工程と、
前記モルタルが塗布された位置に前記ブロックを設置するブロック設置工程とを有し、
前記ブロックの長手方向長さが前記コークス炉の炉長の1/4以上2/3以下であり、前記ブロックの高さが2m未満である、コークス炉の建設方法。 - 前記ブロックの少なくとも1つが、前記コークス炉の蓄熱室を構成する、請求項1に記載のコークス炉の建設方法。
- 前記ブロックの少なくとも1つが、前記コークス炉の燃焼室を構成する、請求項1または2に記載のコークス炉の建設方法。
- さらに、コークス炉建設場所において定型耐火物を手積みする定型耐火物手積み工程を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコークス炉の建設方法。
- 前記ブロック製作工程におけるブロックの製造を、ロボットを用いて行う、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコークス炉の建設方法。
- 前記ブロック製作工程におけるブロックの製造を、定型耐火物積み上げ用アーム型ロボットとモルタル塗布用アーム型ロボットを用いて行う、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコークス炉の建設方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015069895 | 2015-03-30 | ||
JP2015069895 | 2015-03-30 | ||
PCT/JP2016/001762 WO2016157871A1 (ja) | 2015-03-30 | 2016-03-25 | コークス炉の建設方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6008071B1 true JP6008071B1 (ja) | 2016-10-19 |
JPWO2016157871A1 JPWO2016157871A1 (ja) | 2017-04-27 |
Family
ID=57004113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016542794A Active JP6008071B1 (ja) | 2015-03-30 | 2016-03-25 | コークス炉の建設方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3279290B1 (ja) |
JP (1) | JP6008071B1 (ja) |
KR (2) | KR102122191B1 (ja) |
CN (1) | CN107429166B (ja) |
TW (1) | TWI609954B (ja) |
WO (1) | WO2016157871A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12106467B2 (en) | 2019-03-26 | 2024-10-01 | Jfe Steel Corporation | Inspection apparatus and inspection method for coke oven construction, and coke oven construction method |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6789753B2 (ja) * | 2016-10-14 | 2020-11-25 | 日鉄エンジニアリング株式会社 | コークス炉およびその改修方法 |
JP2019035024A (ja) * | 2017-08-16 | 2019-03-07 | 株式会社メガテック | コークス炉の燃焼室を補修するための一体成形煉瓦、およびそれを用いた補修方法 |
JP6502435B2 (ja) * | 2017-08-23 | 2019-04-17 | 株式会社メガテック | コークス炉補修用のモジュールブロックの水平配列方法 |
JP6970636B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2021-11-24 | 日本製鉄株式会社 | コークス炉構築工法及びコークス炉構築用仮設上屋 |
JP7136147B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2022-09-13 | Jfeスチール株式会社 | コークス炉の建設方法及びモジュールブロックの製造方法 |
JP7235025B2 (ja) * | 2020-10-27 | 2023-03-08 | Jfeスチール株式会社 | モジュールブロック製造方法、炉建設方法、および測定システム |
CN112574763A (zh) * | 2020-12-30 | 2021-03-30 | 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 | 一种采用机器人砌筑焦炉砌体的焦炉砌筑工艺 |
CN112812788B (zh) * | 2021-02-05 | 2024-07-09 | 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 | 一种焦炉智能砌筑机及焦炉连续砌筑工艺 |
JP7363841B2 (ja) * | 2021-03-18 | 2023-10-18 | Jfeスチール株式会社 | モジュールブロック形状測定方法、モジュールブロック形状測定システム、および、炉建設方法 |
CN113150797B (zh) * | 2021-05-20 | 2024-07-09 | 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 | 一种机器砌筑焦炉的工艺方法及系统 |
CN113773864B (zh) * | 2021-10-09 | 2022-10-04 | 中国一冶集团有限公司 | 用于焦炉炭化室炉口垂直缝填缝的自爬升机器人及方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001019968A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-23 | Kawasaki Steel Corp | コークス炉の補修方法 |
JP2001019969A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-23 | Kawasaki Steel Corp | コークス炉へのレンガ取り込み装置 |
JP2010520321A (ja) * | 2007-03-02 | 2010-06-10 | サターン・マシーン・アンド・ウェルディング・カンパニー・インコーポレーテッド | コークス炉壁を取り換える方法、及び装置 |
WO2012078036A2 (en) * | 2010-12-09 | 2012-06-14 | Heatteq Refractories Holding B.V. | Prefabricated coke oven wall, heavy lift construction for lifting and moving such a prefabricated coke oven wall, and method for repairing an existing coke oven battery |
JP2015081300A (ja) * | 2013-10-23 | 2015-04-27 | Jfeスチール株式会社 | コークス炉の炉体構築方法 |
JP2015178566A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | Jfeスチール株式会社 | コークス炉の炉体構築方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2034230C (en) | 1990-02-09 | 2001-07-03 | Robert E. Kolvek | Coke oven repair |
EP1067167A3 (en) * | 1999-07-05 | 2003-02-05 | Kawasaki Steel Corporation | Method of repairing coke oven and apparatus for taking-in bricks for repair |
JP2003226878A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-15 | Jfe Steel Kk | コークス炉燃焼室の炉壁補強部材 |
JP2009521630A (ja) * | 2005-12-30 | 2009-06-04 | ゴールドウィング ノミニーズ ピーティーワイ リミテッド | 複数のレンガで建築物を建設するための自動レンガ積みシステム |
US20110083314A1 (en) * | 2007-03-02 | 2011-04-14 | Saturn Machine & Welding Co., Inc. | Method and apparatus for replacing coke oven wall |
WO2009056843A1 (en) | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Fosbel Intellectual Limited | Repair of heating walls in a refractory furnace |
CN101265411B (zh) * | 2008-03-27 | 2012-04-25 | 上海交通大学 | 功率源与挂表架自动对接与脱离装置 |
KR100978138B1 (ko) * | 2009-01-22 | 2010-08-25 | 주식회사 후상 | 코크스 오븐의 연소실 온도측정장치 |
JP5347614B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2013-11-20 | Jfeスチール株式会社 | コークス炉の熱間補修方法 |
US8266853B2 (en) * | 2009-05-12 | 2012-09-18 | Vanocur Refractories Llc | Corbel repairs of coke ovens |
JP5223875B2 (ja) * | 2010-03-11 | 2013-06-26 | Jfeスチール株式会社 | コークス炉の補修方法 |
-
2016
- 2016-03-25 EP EP16771759.4A patent/EP3279290B1/en active Active
- 2016-03-25 WO PCT/JP2016/001762 patent/WO2016157871A1/ja active Application Filing
- 2016-03-25 KR KR1020197015834A patent/KR102122191B1/ko active Active
- 2016-03-25 JP JP2016542794A patent/JP6008071B1/ja active Active
- 2016-03-25 CN CN201680019340.6A patent/CN107429166B/zh active Active
- 2016-03-25 KR KR1020177029832A patent/KR20170130481A/ko not_active Ceased
- 2016-03-29 TW TW105109838A patent/TWI609954B/zh active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001019968A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-23 | Kawasaki Steel Corp | コークス炉の補修方法 |
JP2001019969A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-23 | Kawasaki Steel Corp | コークス炉へのレンガ取り込み装置 |
JP2010520321A (ja) * | 2007-03-02 | 2010-06-10 | サターン・マシーン・アンド・ウェルディング・カンパニー・インコーポレーテッド | コークス炉壁を取り換える方法、及び装置 |
WO2012078036A2 (en) * | 2010-12-09 | 2012-06-14 | Heatteq Refractories Holding B.V. | Prefabricated coke oven wall, heavy lift construction for lifting and moving such a prefabricated coke oven wall, and method for repairing an existing coke oven battery |
JP2015081300A (ja) * | 2013-10-23 | 2015-04-27 | Jfeスチール株式会社 | コークス炉の炉体構築方法 |
JP2015178566A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | Jfeスチール株式会社 | コークス炉の炉体構築方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12106467B2 (en) | 2019-03-26 | 2024-10-01 | Jfe Steel Corporation | Inspection apparatus and inspection method for coke oven construction, and coke oven construction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20190064688A (ko) | 2019-06-10 |
JPWO2016157871A1 (ja) | 2017-04-27 |
TWI609954B (zh) | 2018-01-01 |
EP3279290A4 (en) | 2018-02-28 |
KR102122191B1 (ko) | 2020-06-12 |
WO2016157871A1 (ja) | 2016-10-06 |
TW201641679A (zh) | 2016-12-01 |
EP3279290A1 (en) | 2018-02-07 |
KR20170130481A (ko) | 2017-11-28 |
CN107429166A (zh) | 2017-12-01 |
EP3279290B1 (en) | 2021-07-21 |
CN107429166B (zh) | 2020-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6008071B1 (ja) | コークス炉の建設方法 | |
JP6572485B2 (ja) | コークス炉の建設方法 | |
EP1067167A2 (en) | Method of repairing coke oven and apparatus for taking-in bricks for repair | |
JP6573837B2 (ja) | コークス炉の燃焼室の補修方法 | |
JP3397723B2 (ja) | コークス炉の補修方法 | |
JP6280453B2 (ja) | コークス炉燃焼室の壁体と天井およびその燃焼室に隣接する炭化室の天井の補修方法 | |
JP2015178566A (ja) | コークス炉の炉体構築方法 | |
JP2019167503A (ja) | コークス炉構築工法及びコークス炉構築用仮設上屋 | |
JP6844332B2 (ja) | 室炉式コークス炉の炉頂部の築造方法、及び室炉式コークス炉の炉頂部構造 | |
JP5991478B2 (ja) | コークス炉の部分積替え補修方法 | |
JP2019218421A (ja) | コークス炉の築炉方法 | |
CN102373063B (zh) | 一种焦炉砌筑受料方法 | |
JP2020070341A (ja) | コークス炉の解体建設方法 | |
JP6515815B2 (ja) | 定型耐火物積み方法およびコークス炉建設方法 | |
JP7235025B2 (ja) | モジュールブロック製造方法、炉建設方法、および測定システム | |
JP4049310B2 (ja) | コークス炉炭化室壁の熱間補修方法 | |
JP7259810B2 (ja) | 炉建設方法およびスペーサ選択方法 | |
JP2016041782A (ja) | コークス炉の構築方法 | |
JP7371668B2 (ja) | 炉建設方法 | |
JP6543310B2 (ja) | コークス炉のピニオンウォールに隣接する燃焼室の構築方法 | |
JP2019031673A (ja) | コークス炉定型耐火物積み方法および定型耐火物供給装置 | |
JP2024160572A (ja) | 施工計画作成支援システム、施工計画作成システム、施工方法、施工計画作成支援方法、及び、施工計画作成方法 | |
JP6217796B2 (ja) | コークス炉の炉体構築方法 | |
WO2025046733A1 (ja) | コークス炉の補修方法および補修装置 | |
JP2020117559A (ja) | コークス炉構築工法及びコークス炉構築用仮設構台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6008071 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |