JP5995321B2 - 魚釣用スピニングリール - Google Patents
魚釣用スピニングリール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5995321B2 JP5995321B2 JP2013039457A JP2013039457A JP5995321B2 JP 5995321 B2 JP5995321 B2 JP 5995321B2 JP 2013039457 A JP2013039457 A JP 2013039457A JP 2013039457 A JP2013039457 A JP 2013039457A JP 5995321 B2 JP5995321 B2 JP 5995321B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fishing line
- fishing
- rotor
- lid
- protective cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009987 spinning Methods 0.000 title claims description 31
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 39
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 16
- 239000011553 magnetic fluid Substances 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K89/00—Reels
- A01K89/01—Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
- A01K89/0108—Pick-up details
- A01K89/01085—Guiding members on rotor forward of spool
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K89/00—Reels
- A01K89/01—Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K89/00—Reels
- A01K89/01—Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
- A01K89/0108—Pick-up details
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K89/00—Reels
- A01K89/01—Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
- A01K89/01121—Frame details
- A01K89/011221—Frame details with line or water shields
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
Description
このような現象が生じると魚釣操作性が損なわれてしまう。
また、この魚釣用スピニングリールによれば、釣糸係止部よりも前方へ釣糸が移動するのを確実に規制することができる。
また、本発明は、「前記蓋部の前端面と前記磁気シール機構の前端面とは、面一である」ことを特徴とする。
図1に示すように、主として、魚釣用スピニングリールは、図示しない釣竿に装着するための脚部1Aが形成されたリール本体1(例えば、金属から形成される)と、リール本体1の前方に回転可能に設けられたロータ3と、このロータ3の回転運動と同期して前後方向移動可能に設けられたスプール4とを有して構成される。
リール本体1は、側部開口が蓋部材1Bで閉塞されており、ロータ3の内側において、リール本体1の前部には、筒状の保護カバー20(図2参照)が装着されている。
ピニオンギヤ8aの前側の軸受12aは、その後端がピニオンギヤ8aの前端、およびリール本体1の前端部中央に形成された凹所の支持部1bに突き当てられて保持されている。また、軸受12aは、前端が転がり式一方向クラッチ10の内輪13によって軸方向で抜け止めされている。
一方、ピニオンギヤ8aの後側の軸受12bは、ピニオンギヤ8aの後端とリール本体1に形成された支持部1fとの間で挟持されることにより軸方向から固定されている。
一方向クラッチ10は、リール本体1の下部に設けられた切換部材11に連動しており、切換部材11を回動操作することで、一方向クラッチ10が作動状態と非作動状態とに切り換えられるように構成されている。この場合、切換部材11を作動状態に切り換えることで、ハンドル5(ロータ3)の逆転方向の回転(釣糸放出方向の回転)が防止されるようになっている。
このような一方向クラッチ10は、保護カバー20によってその外周が包囲されて保護されている。
補強部材37は、一対のアーム部32間で架設された構造となっており、一方のアーム部32の側部から他方のアーム部32の側部に向けて後方に向けて湾曲するアーチ状(略∪字状、リール本体1に向けて湾曲凸状)に形成されている。なお、補強部材37は、アーム部32を挟んで両側に設けておくことが好ましく、両側に設けられた補強部材37は、好ましくは略同一の形状とされ、図2(b)に示すように、アーム部32の側部の前部(支持部材33が設けられる部分、図2(a)参照)から後方に向かって延出し、後方側に移行するにつれて、相互に離間する形状となっている。すなわち、両アーム部32が対向する方向の側面視において、略ハの字型となる形状(後方へ向けて広がる形状)とされている。
開口部36は、前縁部301と、前縁部301に連続する側縁部302,302と、を備える。前縁部301は、側面視で略直線状を呈し、側縁部302,302は、連結部32aに向けて広がる傾斜状とされている。
このような補強部材37は、図3に示すように、その後端部37aがリール本体1の基端部1cの斜め前方において、基端部1c等に接触することのない隙間S2を空けて配置されている。これにより、ロータ3の好適な回転が確保されている。
なお、胴部21の後端部21bは、リール本体1の前部の基端に形成された段差部1aにシール材1eを介して接合される。
磁気シール機構25は、図4に示すように、磁石25aと、保持部材(磁気リング)25bと、内輪13と、磁性流体25cと、を備え、1つのユニットとして構成される。磁石25aは、円環状を呈しており、回転軸筒8を所定の隙間を存して囲うように配置されている。保持部材25bは、磁石25aを前後から保持する部材であり、円環状を呈している。内輪13は、一方向クラッチ10の一部を構成している筒状の磁性体であり、回転軸筒8に回り止め嵌合されて一方向クラッチ10に嵌入され、磁石25aとの間に磁気回路を形成するものである。
なお、磁性流体25cは、例えば、Fe3O4のような磁性微粒子を、界面活性剤およびベースオイルに分散させて構成されたものであり、粘性があって磁石を近づけると反応する特性を備えている。このため、磁性流体25cは、磁石25aおよび保持部材25b、さらに、磁性体としての内輪13によって形成される磁気回路によって、凹所25e内および磁石25a周りに形成される隙間に安定して保持され、内縁部22aで囲まれる開口をシールする。
釣糸Lの放出または巻き取りの一連の操作の中で、図5に示すように、釣糸Lの巻き付け状態が崩れて釣糸Lが解れたり、張力変化、風の影響等による糸ふけ現象により釣糸Lの巻き付け位置が後方へずれたりして、例えば、ロータ3の補強部材37の後端部37aとリール本体1の前部(前部の基端部1c)との隙間S2から保護カバー20上へ釣糸Lが侵入すると(入り込むと)、保護カバー20の胴部21に釣糸Lが巻き付く状態となる。
図6を参照して第2実施形態の魚釣用スピニングリールについて説明する。なお、図6(a)(b)では、アーム部32と保護カバー20の胴部21との間に形成される隙間S2を例示しており、図6(b)に示すように、隙間S2を通じて釣糸Lが侵入する例を示している。
本実施形態が前記第1実施形態と異なるところは、保護カバー20の胴部21がリール本体1に一体形成されている点である。
蓋部22の取り付けは、図示しないボルトを螺合させたり、図示しない係合構造等により行うことができる。
なお、図6では、保護カバー20に磁気シール機構25が設けられていない参考例を示したが、本実施形態は、磁気シール機構25を有するものとする。
また、蓋部22を胴部21(リール本体1)に装着することで、保護カバー20に鍔部23を簡単に設けることができるので、生産性が向上する。また、胴部21がリール本体1に一体形成されているので、コストの低減が可能であるとともに生産性が向上するという利点が得られる。
図7を参照して参考形態の魚釣用スピニングリールについて説明する。なお、図7(a)(b)では、アーム部32とリール本体1の基端部1cとの間に形成される開口を釣糸Lの侵入口として例示している。
本参考形態が前記第1,第2実施形態と異なるところは、保護カバー20の胴部21の後部(後端部)21dに鍔部23Aが一体形成されている点である。
また、開口の入口付近で釣糸Lが係止されるので、係止された釣糸Lを容易に解くことができ、魚釣操作性に優れる。
3 ロータ 32 アーム部
5 ハンドル 35 ラインガイド
Claims (4)
- リール本体と、前記リール本体に設けられたハンドルの回転操作に連動回転するロータとを備え、前記ロータのアーム部に設けたラインガイドを介して、スプールに釣糸を巻回する魚釣用スピニングリールにおいて、
前記ロータの内側において前記リール本体の前部に設けられ、前記ロータの内側に配置される部材を収容する筒状の保護カバーを備え、
前記保護カバーの外周部から径方向外側に突出する釣糸係止部を設け、
前記保護カバーは、胴部と、前記胴部の前端に設けられる蓋部とを含んで構成されており、
前記釣糸係止部は、前記蓋部に設けられており、
前記蓋部の内縁部で囲まれる開口には、当該開口をシールする磁気シール機構が設けられており、
前記磁気シール機構は、
前記リール本体に取り付けられている筒状の磁性体である内輪と、
前記蓋部に取り付けられている磁石と、
前記内輪及び前記磁石の間に設けられている磁性流体と、
を備えることを特徴とする魚釣用スピニングリール。 - 前記蓋部の前端面と前記磁気シール機構の前端面とは、面一であることを特徴とする請求項1に記載の魚釣用スピニングリール。
- 前記胴部と前記蓋部とは、別体に形成されており、
前記釣糸係止部は、前記蓋部に一体形成されており、
前記蓋部は、前記胴部の前端に装着されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の魚釣用スピニングリール。 - 前記胴部は、前記リール本体に一体形成されていることを特徴とする請求項3に記載の魚釣用スピニングリール。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013039457A JP5995321B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 魚釣用スピニングリール |
CN201480010222.XA CN105025704B (zh) | 2013-02-28 | 2014-02-06 | 钓鱼用旋压式卷线器 |
EP14756604.6A EP2962557B1 (en) | 2013-02-28 | 2014-02-06 | Fishing spinning reel |
US14/768,035 US9497947B2 (en) | 2013-02-28 | 2014-02-06 | Fishing spinning reel |
KR1020157022505A KR102124823B1 (ko) | 2013-02-28 | 2014-02-06 | 낚시용 스피닝 릴 |
PCT/JP2014/052759 WO2014132768A1 (ja) | 2013-02-28 | 2014-02-06 | 魚釣用スピニングリール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013039457A JP5995321B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 魚釣用スピニングリール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014166157A JP2014166157A (ja) | 2014-09-11 |
JP5995321B2 true JP5995321B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=51428042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013039457A Active JP5995321B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 魚釣用スピニングリール |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9497947B2 (ja) |
EP (1) | EP2962557B1 (ja) |
JP (1) | JP5995321B2 (ja) |
KR (1) | KR102124823B1 (ja) |
CN (1) | CN105025704B (ja) |
WO (1) | WO2014132768A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6408339B2 (ja) * | 2014-10-27 | 2018-10-17 | 株式会社シマノ | 魚釣用リール |
JP6408358B2 (ja) * | 2014-11-27 | 2018-10-17 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
JP6468922B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-02-13 | 株式会社シマノ | 魚釣りリールおよび魚釣りリール用磁気シール機構 |
JP6603062B2 (ja) * | 2015-07-31 | 2019-11-06 | 株式会社シマノ | 魚釣用リール |
JP6444285B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2018-12-26 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP6491579B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2019-03-27 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP6664975B2 (ja) * | 2016-01-25 | 2020-03-13 | 株式会社シマノ | 魚釣用スピニングリールのロータ |
JP6653212B2 (ja) * | 2016-04-22 | 2020-02-26 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール及びその組立方法 |
JP2017212929A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
US10264772B2 (en) * | 2016-09-29 | 2019-04-23 | Globeride, Inc. | Line stopper for fishing spinning reel and fishing spinning reel |
JP6730220B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2020-07-29 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP6871141B2 (ja) * | 2017-12-12 | 2021-05-12 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP2019170226A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP7476123B2 (ja) * | 2021-02-12 | 2024-04-30 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP2023139459A (ja) * | 2022-03-22 | 2023-10-04 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP2023149354A (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-13 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4939573B1 (ja) | 1970-10-09 | 1974-10-26 | ||
JP3184995B2 (ja) | 1992-07-10 | 2001-07-09 | 株式会社小川製作所 | ケーソンの揚土装置 |
JP2585180Y2 (ja) * | 1992-10-08 | 1998-11-11 | 株式会社シマノ | スピニングリール |
US6343418B1 (en) * | 1997-11-20 | 2002-02-05 | Shimano Inc. | Spinning reel face gear manufacturing method |
SG80003A1 (en) * | 1997-12-10 | 2001-04-17 | Shimano Kk | Mechanical assembly with incompatible metallic materials |
JP2002084932A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-26 | Daiwa Seiko Inc | 魚釣用スピニングリール |
JP2002369643A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-24 | Daiwa Seiko Inc | 魚釣用リール |
JP2003319742A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-11 | Shimano Inc | 両軸受リールの回転支持構造 |
JP3999721B2 (ja) * | 2003-02-17 | 2007-10-31 | ダイワ精工株式会社 | 魚釣用リ−ル |
SG114660A1 (en) * | 2003-04-16 | 2005-09-28 | Shimano Kk | Sound generating mechanism for a fishing reel |
JP5236883B2 (ja) * | 2007-02-13 | 2013-07-17 | シマノコンポネンツ マレーシア エスディーエヌ.ビーエッチディー. | スピニングリールのハンドル組立体 |
JP2010063434A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Globeride Inc | 魚釣用スピニングリール |
JP2010252707A (ja) * | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Globeride Inc | 魚釣用スピニングリール |
JP5254882B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2013-08-07 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
CN101933499B (zh) | 2009-06-29 | 2013-08-14 | 大和精工株式会社 | 钓鱼用旋转卷线器 |
JP4939573B2 (ja) | 2009-06-29 | 2012-05-30 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP5746462B2 (ja) * | 2009-08-20 | 2015-07-08 | 株式会社シマノ | スピニングリールのスプール連結構造 |
JP4886066B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2012-02-29 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP2011193855A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Shimano Components Malaysia Sdn Bhd | マスターギア組立体 |
JP2012029650A (ja) | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Globeride Inc | 魚釣用スピニングリール |
KR101930538B1 (ko) * | 2010-08-27 | 2018-12-18 | 글로브라이드 가부시키가이샤 | 낚시용 릴 |
JP5501190B2 (ja) * | 2010-10-21 | 2014-05-21 | 株式会社シマノ | フェースギアの噛み合い進行方向線決定方法、フェースギアの製造方法、フェースギア及びスピニングリールのロータ駆動装置 |
JP5906017B2 (ja) * | 2011-01-28 | 2016-04-20 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール、魚釣用リールの構成部材、及びそれらの製造方法 |
JP5677211B2 (ja) * | 2011-06-22 | 2015-02-25 | グローブライド株式会社 | 魚釣用リール |
US9091350B2 (en) * | 2012-02-10 | 2015-07-28 | Shimano Inc. | Spinning reel waterproofing member and spinning reel using the same |
JP6027805B2 (ja) * | 2012-07-24 | 2016-11-16 | 株式会社シマノ | スピニングリールのハンドル組立体 |
JP6198421B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-09-20 | シマノコンポネンツ マレーシア エスディーエヌ.ビーエッチディー. | 釣り用リールの爪歯車 |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013039457A patent/JP5995321B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-06 EP EP14756604.6A patent/EP2962557B1/en active Active
- 2014-02-06 US US14/768,035 patent/US9497947B2/en active Active
- 2014-02-06 WO PCT/JP2014/052759 patent/WO2014132768A1/ja active Application Filing
- 2014-02-06 CN CN201480010222.XA patent/CN105025704B/zh active Active
- 2014-02-06 KR KR1020157022505A patent/KR102124823B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2962557A1 (en) | 2016-01-06 |
EP2962557A4 (en) | 2016-05-25 |
WO2014132768A1 (ja) | 2014-09-04 |
EP2962557B1 (en) | 2019-07-24 |
JP2014166157A (ja) | 2014-09-11 |
US20150373961A1 (en) | 2015-12-31 |
CN105025704A (zh) | 2015-11-04 |
US9497947B2 (en) | 2016-11-22 |
KR102124823B1 (ko) | 2020-06-19 |
KR20150120991A (ko) | 2015-10-28 |
CN105025704B (zh) | 2018-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5995321B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP4886066B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP2014226071A (ja) | スピニングリール | |
JP6872882B2 (ja) | 両軸受リール | |
JP2006042740A (ja) | スピニングリールの釣り糸案内機構 | |
JP2604666Y2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP5894545B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP6315689B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP4939573B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP2959662B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
TWI798475B (zh) | 紡車式捲線器 | |
JP6405230B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP6948295B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JPH0525422Y2 (ja) | ||
TW201424585A (zh) | 紡車式捲線器 | |
JP5021699B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP3180137U (ja) | スピニングリールのスプールカバー | |
JP2925923B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
TW201826924A (zh) | 釣魚用紡車式捲線器 | |
JP3036620B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
KR100462947B1 (ko) | 낚시용 스피닝 릴 | |
JP2596265Y2 (ja) | スピニングリール | |
TW201509299A (zh) | 紡車式捲線器 | |
JP2016032445A (ja) | 魚釣用リール | |
JP2010227080A (ja) | スピニングリールのハンドル取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5995321 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |