[go: up one dir, main page]

JP5990189B2 - 自動注射器 - Google Patents

自動注射器 Download PDF

Info

Publication number
JP5990189B2
JP5990189B2 JP2013545332A JP2013545332A JP5990189B2 JP 5990189 B2 JP5990189 B2 JP 5990189B2 JP 2013545332 A JP2013545332 A JP 2013545332A JP 2013545332 A JP2013545332 A JP 2013545332A JP 5990189 B2 JP5990189 B2 JP 5990189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shroud
plunger
needle
thrust collar
syringe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013545332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014502881A (ja
Inventor
ヤニック・ホワマンド
シモン・フランシス・ブレアトン
マシュー・エクマン
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2014502881A publication Critical patent/JP2014502881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990189B2 publication Critical patent/JP5990189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3257Semi-automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve extension requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased extension means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/46Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for controlling depth of insertion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、液体薬剤の用量を投与するための自動注射器に関する。
注射の実施は、使用者および医療従事者にとって精神的にも身体的にもいくつかのリスクおよび課題のあるプロセスである。
注射具(すなわち、医薬品容器から薬剤を送達できるデバイス)は、通常、手動デバイスおよび自動注射器の2つのカテゴリーに分類される。
手動デバイスでは、使用者は、針を通じて流体を動かすための機械的エネルギーを与えなければならない。これは、通常、注射中に使用者によって継続的に押されなければならない何らかの形態のボタン/プランジャによって行われる。この手法には、使用者にとって多数の不利点がある。使用者が、ボタン/プランジャを押すのをやめる場合、注射も止まる。このことは、デバイスが適切に使用されない(すなわち、プランジャがその端部位置まで十分に押されない)場合、使用者が過少量を送達する場合があることを意味する。特に、患者が高齢である、または器用さに問題がある場合、注入力が、使用者にとって強すぎる場合もある。
ボタン/プランジャの延長部が、大きすぎる場合がある。したがって、完全に延びたボタンに手を伸ばすのは、使用者には不都合なことがある。注入力とボタンの延長との組合せによって、手の震え/揺れを引き起こす可能性があり、これはひいては、挿入した針が移動するにつれて不快感を増大させる。
自動注射器デバイスは、注射療法の自己投与を患者にとってより容易にさせることを目的とする。自己投与の注射によって送達される現在の療法には、糖尿病の薬物(インスリンおよびより新しいGLP−1クラスの薬物の両方)、片頭痛、ホルモン療法、抗凝固薬などの薬物が含まれる。
自動注射器は、標準的なシリンジからの非経口的な薬物送達に含まれる作業に完全にまたは部分的に置き換わるデバイスである。これらの作業は、保護用シリンジ・キャップの除去、患者の皮膚への針の挿入、薬剤の注射、針の除去、針の遮蔽、およびデバイスの再使用の防止を含み得る。これは、手動デバイスの不利点の多くを克服するものである。注入力/ボタン延長、手の揺れ、および不完全な用量の送達の可能性が抑えられる。始動は、多数の手段、例えば、トリガー・ボタンまたは針がその注射深さに到達するという行為によって実行され得る。いくつかのデバイスでは、流体を送達するためのエネルギーは、ばねによって与えられる。
特許文献1は、張力ばねが解除される時に予め測定した量の流動性医薬品を自動的に注射する自動注射具を開示する。張力ばねは、張力ばねが解除される時に、格納位置から展開位置へアンプルおよび注射針を移動させる。その後、アンプルの内容物は、張力ばねがアンプルの内部で前方にピストンを押し込むことによって放出される。流動性医薬品が注射された後、張力ばねに蓄えられた捩れは解除され、注射針は、その元の格納位置まで自動的に引き戻される。
米国特許出願公開第2002/0095120A1号
本発明の目的は、改良した自動注射器を提供することである。
この目的は、請求項1に記載の自動注射器によって実現される。
本発明の好ましい実施形態は、従属請求項において与えられる。
本明細書の文脈では、遠位および近位という用語は、注射を受ける人の観点から定義される。したがって、近位方向は、注射を受ける患者の身体の方を指す方向を示し、近位端は、患者の身体の方に向けられる要素の端部を定義する。または、要素の遠位端または遠位方向は、注射を受ける患者の身体から離れて、近位端または近位方向とは反対に向けられる。
液体薬剤の用量を投与するための自動注射器は、
− 注射針、プランジャ、およびシリンジ外筒を封止するためのストッパを備えた充填済みシリンジを収容するように配置される実質的に円筒形のハウジングと、
− 注射部位に針を挿入するためにシリンジを近位方向に前進させるため、および薬剤の用量を注射部位に変位させるためのプランジャに解除可能にカップリングされる駆動手段と
を備える。駆動手段は、注射後注射針を囲むように針シュラウドを安全な位置へ前進させるためプランジャからデカップリングされるように配置される。
本発明によれば、駆動手段は、近位方向の並進運動によってスラスト・カラーを回転させるように、斜面係合を通してプランジャに解除可能にカップリングされるように配置されるスラスト・カラーに支えられ、ここで案内用手段が、針を挿入し薬剤を変位させる時のスラスト・カラーの軸方向並進運動の少なくとも一部の間、スラスト・カラーを案内してその回転を防ぐために設けられ、スラスト・カラーが、注射部位からの自動注射器の取り外しによって、プランジャとの係合を外れて回転するように配置される。
スラスト・カラーとプランジャの間の斜面係合部が、近位方向の並進運動時にスラスト・カラーを回転させるように係合可能な第1の舌部および第1の凹部を備えてもよい。スラスト・カラーの第1または第2の突出部を案内してスラスト・カラーの回転を防ぐために、案内用手段として少なくとも1つの長手方向の間隙が設けられてもよい。円周方向の間隙が、注射部位からの自動注射器の取り外しによって、スラスト・カラーが、プランジャとの係合を外れて回転することを可能にするように配置されてもよい。
自動注射器を用いた薬剤の送達における非常に重要なステップは、適切な時点でプランジャを駆動手段からデカップリングすることである。プランジャが早期にデカップリングされる場合、薬剤の用量は、完全には吐出されない場合もあり得る。したがって、薬剤は、注射中に一部が無駄にされる。しかし、そのような早期の解除は、プランジャが注射工程の終わりにデカップリングされることを確実にするために必要であり得、それによって特に針の安全性を確実にする機能が、確実に実行される。自動注射器の注射機構は、針の安全性について妥協することなく、プランジャが駆動手段からデカップリングされる前に、薬剤の用量を収容するシリンジ外筒を完全に空にすることを可能にするように設計される。本発明によれば、プランジャは、スラスト・カラーに解除可能にカップリングされる。スラスト・カラーとプランジャの間のカップリングは、回転時に解除される。プランジャに対してのスラスト・カラーの間の回転は、第1の凹部に係合する第1の舌部によってなされてもよい。プランジャおよびスラスト・カラーの解除機構のための半径方向空間を取らず、それゆえに自動注射器は、特にコンパクトに設計され得る。さらに、自動注射器は、単にいくつかの部品のみを備え、したがって、コスト効率よく製造され得る。
スラスト・カラーへ形成された第1または第2の突出部を収容する少なくとも1つの長手方向の間隙が設けられてもよい。第1または第2の突出部は、プランジャにカップリングされるスラスト・カラーが、駆動手段によって近位方向に駆動される時に少なくとも1つの間隙に沿って移動し、それによって、薬剤の用量を吐出するためにプランジャによって近位方向に押されるストッパがシリンジ外筒の近位端に到達し、第1のおよび/または第2の突出部が円周方向の間隙に到達するまで、スラスト・カラーの回転が防がれる。円周方向の間隙は、スラスト・カラーが回転することを可能にし、それによってスラスト・カラーは、医薬品の用量が完全に注射されており、自動注射器が注射部位から除去される時にプランジャからデカップリングされる。
本発明の可能な一実施形態によれば、スラスト・カラーが、ハウジングに回転可能に固定されると共にプランジャにしっかりと装着された連結シュラウドに解除可能に取り付けられる。プランジャとスラスト・カラーの間のカップリングが、スラスト・カラーを、連結シュラウドに対して回転させ、連結シュラウドから切り離すことによって解除される。
本発明の別の可能な実施形態によれば、針シュラウドが、初期の前進位置に向かって近位方向に付勢され、前進位置から遠位方向に後退位置へ摺動可能である。具体的には、針シュラウドは、注射を受ける患者の皮膚上へ自動注射器を配置し、針シュラウドを患者の皮膚に押し付けることによって後退位置に摺動することができる。後退位置における針シュラウドは、駆動手段を解除することによって薬剤を患者に送達する自動注射器の送達機構を起動する。針シュラウドは、後退位置から近位方向に前進位置を越えて安全な位置へ摺動可能であり、針シュラウドは、充填済みシリンジの注射針を囲み、注射が実行された後に不慮の針刺し損傷を防ぐのに十分に、針の先端を越えて近位方向に突出する。
好ましくは、針シュラウドは、薬剤の用量が完全に吐出され、自動注射器が注射部位から引き抜かれるまで、スラスト・カラーの回転を防ぎ、したがって連結シュラウドとスラスト・カラーの間の接続の解除を防ぐように配置される。自動注射器は、充填済みシリンジに最初に収容された任意の薬剤を無駄にすることなく、注射後に不慮の針刺し損傷を避けるために注射針を覆う信頼できる機構を与える。
本発明の可能な一実施形態では、針シュラウドは、後退位置においてスラスト・カラーの第2の突出部を受けるためのU字形陥凹部を組み込む。第2の突出部は、薬剤の完全な送達後および針シュラウドが後退位置を去るまでスラスト・カラーを回転可能に据え付けるためのU字形陥凹部に保持され、これは特に、薬剤の用量が注射された後に自動注射器を注射部位から除去することによって実現することができる。したがって、U字形陥凹部を備える針シュラウドは、ストッパが底に達し、注射が完了するまで、スラスト・カラーと連結シュラウドの間の連結の解除を防ぐ。針シュラウドは、スラスト・カラーがプランジャとの係合を外れて回転することを可能にするために前進位置への並進運動時に円周方向の間隙を開くように配置される。自動注射器は、自動注射器が薬剤の用量を収容するシリンジ外筒を完全に空にするように設計される時、比較的高価な薬剤を投与するのに使用するのに適している。
本発明の別の可能な実施形態によれば、針シュラウドが、前進位置を越えて近位方向に移動することを防ぐクリップによってハウジングに解除可能に取り付けられる。スラスト・カラーが、医薬品を送達する注射工程の終わりに連結シュラウドから切り離される。解除時、スラスト・カラーは、駆動手段によって近位方向に駆動されて、クリップに係合し撓ませて、針シュラウドを解除する。次いで、針シュラウドが、安全な位置へ近位方向に移動することが可能にされ、注射針は、不慮の針刺し損傷を防ぐために覆われる。
本発明の別の実施形態によれば、シリンジ保持具は、ハウジング内にシリンジを取り付けるために配置され、保持要素が、シリンジ保持具に装着される。保持要素が、プランジャをシリンジ保持具に解除可能にカップリングする。駆動手段によってプランジャに及ぼされる力は、したがって、保持要素を介してシリンジ保持具に向けられ、それによって充填済みシリンジを保持するシリンジ保持具を、注射針を患者の皮膚に挿入するために近位方向に移動することができ、その結果、薬剤の用量を収容するシリンジ外筒に対してのプランジャの変位が防がれる。これは、注射針が患者の皮膚を貫入する前の薬剤の早すぎる吐出を防ぐ。したがって、不快なウェット注射(wet injection)を防ぐ。
保持要素が、プランジャをシリンジ保持具に解除可能にカップリングするためにプランジャに形成された切り欠きに掛止する少なくとも1つの第1のキャッチを備えてもよい。第1のキャッチは、半径方向の撓みによって解除され、したがって連結シュラウドおよびスラスト・カラーの角度向きとは独立して動作する。
好ましくは、第1のキャッチは、プランジャおよびシリンジ保持具のデカップリングを防ぐようにハウジングの内側スリーブに当接するように配置される。開口部が、内側スリーブに形成され、これによってシリンジ保持具をプランジャからデカップリングするように第1のキャッチの半径方向外側への偏向を可能にする。開口部は、シリンジ保持具が近位位置にあり、注射針が自動注射の近位端から所望の注射深さに対応する長さだけ突出する時にデカップリングが行われることを確実にする位置に設けられる。開口部は、内側スリーブに形成され、ハウジングの外側ケーシングによって遮蔽される。これによって、使用者が、開口部に保持された第1のキャッチに手を加えることによって注射が完了した後に自動注射器を再使用しようとするのを防ぐ。自動注射器は、使い捨てデバイスとして設計され、それによって使用済注射針による針刺し損傷によって伝染する感染のリスクを最小にする。
本発明の別の可能な実施形態によれば、連結シュラウドが、ハウジングに対しての連結シュラウドの回転を防ぐように、内側スリーブの対応する平坦な第2の側壁に当接する平坦な第1の側壁を備える。第1の側壁および第2の側壁の相互作用は、連結シュラウドがハウジングに回転可能に据え付けられることを確実にするための単純で効果的な手段を含む。これは、スラスト・カラーが、連結シュラウドに対しておよそ比較的小さい角度だけ回転させることによって確実に切り離すことができることを確実にする。
本発明のさらに別の可能な実施形態によれば、付勢手段は、針シュラウドを近位方向に付勢する。付勢手段および駆動手段は、ハウジング内の利用できる空間を最適に使用するように互いに嵌合される。これにより、自動注射器のある特定のコンパクトな設計を可能にする。
付勢手段は、駆動手段および付勢手段が干渉することなく互いから独立して伸張することを可能にするように、駆動手段の直径とは異なる直径を有する圧縮ばねとして配置される。2つの入れ子になった圧縮ばねは、自動注射器のハウジング内の利用できる空間を効率的に使用するための単純な配置をもたらし、生産が安価である。
本発明のさらに別の可能な実施形態によれば、駆動手段は、単一圧縮ばねとして配置される。自動注射器の機構は、複数の機能が単一の駆動手段によって実行されるように配置される。注射針は、患者の皮膚に挿入され、プランジャは、薬剤を吐出するように並進運動され、針シュラウドは、ばね手段の作用によって注射が完了した後に針の安全性をもたらすように近位方向に移動される。従来の自動注射器は、通常、これらの作業を達成するために複数のばね手段を備える。本発明による自動注射器は、たったいくつかの部品を備え、大量生産するために特に安価である。したがって、自動注射器は、注射が実行された後に処分できる使い捨てのデバイスとして特に適している。
本発明の別の可能な実施形態では、回転カラーは、ハウジング内に配置され、自動注射器のハウジングに軸方向に固定される。回転カラーは、針シュラウドが、前進位置から安全な位置に軸方向に変位する時に、回転カラーをハウジング内で回転させるように針シュラウドに係合する。回転カラーは、注射中に患者の皮膚上に位置する針シュラウドの近位方向への移動を減速させるように摩擦をもたらす。回転カラーは、針シュラウドにより患者の皮膚に及ぼされる圧力を緩和する減衰要素として働く。したがって、損傷のリスクは減少し、特に傷を防ぐことができる。さらに、針シュラウドを駆動する単一の駆動手段の弾性エネルギー係数は、潜在的な怪我の危険について心配する必要がないほど十分に大きく選ばれてもよい。したがって、駆動手段の弾性エネルギー係数は、数ある中でも、針シュラウドの前進および解除、薬剤を吐出するためのストッパの変位、ならびにプランジャおよび連結シュラウドのデカップリングを含む複数の行為を実行するために、エネルギー供給を確実に行うようになされる。
好ましくは、回転カラーは、針シュラウドに形成されたトラックに係合するピンを備える。トラックは、後退位置と前進位置の間でピンを案内するための直線状の第1の部分と、前進位置と安全な位置の間でピンを案内するための第1の部分に対してある角度で配向された第2の部分とを備える。ピンは、針シュラウドが軸方向に変位する時にトラックに沿って移動する。ピンが、トラックの角度を成す第2の部分に沿って移動する時、回転カラーは、針シュラウド周りに回転させられる。これによって針シュラウドの近位方向への移動を減衰させ、したがって摩擦を発生させることによって患者の皮膚に及ぼされる圧力を減少させる。
好ましくは、自動注射器は、特に鎮痛薬、抗凝固薬、インスリン、インスリン誘導体、ヘパリン、Lovenox(ロベノックス)、ワクチン、成長ホルモン、ペプチド・ホルモン、たんぱく質、抗体、および複合糖質のうちの1つを送達するための皮下注射または筋肉注射に使用することができる。
本発明の適用可能性のさらなる範囲は、以下に与えられる詳細な説明から明らかになろう。しかし、本発明の精神および範囲内の様々な変更形態および修正形態が、本詳細な説明から当業者には明らかになるので、詳細な説明および具体例は、本発明の好ましい実施形態を示すが、例示のみによって与えられることを理解されたい。
例示のみによって与えられ、したがって本発明の限定ではない本明細書中の以下に与えられる詳細な説明および添付図面から、本発明はより十分に理解されよう。
AおよびBは、注射前の自動注射器の2つの異なる断面図である。 ねじ接続によって連結シュラウドに接続されたスラスト・カラーの斜視図である。 注射前の自動注射器の内部機構の斜視図である。 駆動手段の解除を示す自動注射器の細部の斜視図である。 注射工程後の自動注射器の内部機構の斜視図である。 スラスト・カラーおよび連結シュラウドのデカップリングを示した、自動注射器の内部機構の斜視図である。 針シュラウドの解除を示す自動注射器の詳細図である。 針シュラウドを安全な位置にロックすることを示す自動注射器の詳細図である。
対応する部分には、全ての図において同じ参照符号で付す。
図1Aおよび図1Bは、図示の断面同士が互いに対して垂直に向けられる、本質的に円筒形の自動注射器1の2つの断面図を示す。自動注射器1は、ハウジング2と、近位の針シュラウド3と、ハウジング2内に充填済みシリンジ5を取り付けるようになされるシリンジ保持具4と、ハウジング2内に摺動可能に配置された連結シュラウド6と、連結シュラウド6に対して回転させることにより解除される接続によって連結シュラウド6に解除可能に接続されたスラスト・カラー7とを備える。
スラスト・カラー7と連結シュラウド6の間の解除可能な接続は、実質的に円筒形の自動注射器1の軸周りに、例えば4分の1ひねりのようなおよそ比較的小さい角度だけ回転させることによって解除される。スラスト・カラー7および連結シュラウド6は、バヨネットの類のカップリングまたは代替としてねじ接続によって、比較的小さいひねりで解除を可能にする対応するリードに接続することができる。
駆動手段8は、ハウジング2の遠位端とスラスト・カラー7の間に配置される。駆動手段8は、注射を受ける患者の皮膚に向かって近位方向Pにスラスト・カラー7を付勢する。スラスト・カラー7は、急なピッチ角で連結シュラウド6とのねじ接続を支え、連結シュラウド6は、ハウジング2に対する回転を抑制され、それによってスラスト・カラー7は、自動注射器1の軸周りに回転するようにさらに付勢される。
本発明の可能な一実施形態によれば、駆動手段8は、単一の従来の圧縮ばねとして配置される。
連結シュラウド6は、薬剤Mの用量を収容するシリンジ外筒11の遠位端を液密封止するストッパ10を圧迫するように配置されるプランジャ9にしっかりと装着される。プランジャ9のプランジャ・カラー9.2は、連結シュラウド6の遠位端に形成されたロック用凹部6.1の中に突出して、プランジャ9を連結シュラウド6に装着する。
シリンジ外筒11の内部空洞は、注射針12と流体連通しており、そのためストッパ10を近位方向Pに変位させることによって薬剤Mの用量を注射針12を通じて吐出することができる。
針シュラウド3は、注射中に患者の皮膚に押し付けられるように設計される。したがって、針シュラウド3の縁部は、怪我を避けるために滑らかにされ得る。針シュラウド3は、自動注射器1のハウジング2と摺動可能に配置され、それによって針シュラウド3は、図1Aおよび図1Bに示される前進位置PAから遠位方向Dに押すことができる。付勢手段13が、針シュラウド3およびハウジング2の遠位端に当たって、針シュラウド3を前進位置PAに向かって付勢する。
付勢手段13および駆動手段8は、ハウジング2内の利用できる空間を最適に使用するように互いに嵌合される。
本発明の可能な実施形態では、付勢手段13は、駆動手段8および付勢手段13が干渉することなく互いから独立して伸張することを可能にするように、駆動手段8の圧縮ばねの直径とは異なる直径を有する圧縮ばねとして配置される。
保持要素14は、シリンジ保持具4の遠位端に装着され、シリンジ保持具4は、プランジャ9をシリンジ保持具4に解除可能にカップリングし、それによってシリンジ保持具4は、注射針12を露出させるようにプランジャ9と一緒に近位方向Pに移動することができる。保持要素14は、保持要素14の周りに等間隔をおいて配置される少なくとも1つ、好ましくは2つ以上の第1のキャッチ14.1を備え、各第1のキャッチ14.1は、プランジャ9に形成されたそれぞれの切り欠き9.1に掛止する。第1のキャッチ14.1は、半径方向外側の方向にハウジング2の内側スリーブ2.2に当接し、それによって第1のキャッチ14.1の撓み、したがってプランジャ9およびシリンジ保持具4のデカップリングが防がれる。
プランジャ9は、充填済みシリンジ5を取り付けるシリンジ保持具4が注射針12を露出させるように近位方向に移動させられるまで、保持要素14およびシリンジ保持具4にカップリングされる。長手方向の開口部2.3が、ハウジング2の内側スリーブ2.2に形成され、これによってシリンジ保持具4が近位位置にあり、注射針12が露出する時に、第1のキャッチ14.1の半径方向外側への偏向を可能にする。プランジャ9は、近位位置において保持要素14から解除され、近位方向に移動してストッパ10を変位させることができ、それによって、医薬品Mの用量が、注射針12を通じて吐出される。
リング状の回転カラー15は、針シュラウド3の管状の近位部分の周りに円周状に配置される。ピン15.1は、針シュラウド3の外面に形成されたトラック3.1に係合する回転カラー15の内面へ形成される。トラック3.1は、図5に最もよく見ることができる直線状の第1の部分3.1.1と、螺旋状の第2の部分3.1.2とを備える。トラック3.1の第1の部分3.1.1は、自動注射器1の軸に本質的に平行に延びるのに対して、トラック3.1の第2の部分3.1.2は、第1の部分3.1.1に対して角度を成す。針シュラウド3が、ハウジング2に対して軸方向に変位する時、ピン15.1は、トラック3.1に沿って移動し、それによって回転カラー15は、針シュラウド3に対して周囲を回転するようにされる。回転によって発生する摩擦は、針シュラウド3の近位方向への移動を減速させ、針シュラウド3によって患者の皮膚表面に及ぼされる圧力を減少させる。
図2は、連結シュラウド6をそこに接続されたスラスト・カラー7と共に斜視図で示す。スラスト・カラー7と連結シュラウド6の間の接続は、回転する時、解除可能である。螺旋状の第1の凹部6.2が、連結シュラウド6の外面に形成される。第1の凹部6.2に対応して成形される第1の舌部7.1は、スラスト・カラー7の内面へ形成される。第1の舌部7.1は、第1の凹部6.2に係合して、連結シュラウド6およびスラスト・カラー7をねじ式接続で解除可能に接続する。
連結シュラウド6は、ハウジング2に対しての連結シュラウド6の回転を防ぐために、ハウジング2内に摺動可能に配置され、内側スリーブ2.2の対応する平坦な第2の側壁2.4に当接する平坦な第1の側壁6.3を備える。
本質的にリング状のスラスト・カラー7は、複数の第1および第2の突出部7.2、7.3が形成された外面を含む。第1および第2の突出部7.2、7.3は、円周方向に互いにずれており、半径方向外側に突出する。第1の突出部7.2は、四角形形状であるのに対して、第2の突出部7.3は三角形形状を備える。
図3は、注射が実行される前の自動注射器1を斜視図で示す。説明のために、ハウジング2の外側シェル2.1は示されていない。図3は、通常の使用中は、外側ケース2.2に隠れて見えない自動注射器1の内部機構を示す。針シュラウド3は、前進位置PAに位置する。
四角形の第1の突出部7.2は、ハウジング2へ形成された対応する第2の斜面2.5に当接する第1の斜面7.2.1を備える。さらに、第1の突出部7.2は、円周方向に針シュラウド3に当接する。注射前に、付勢されたスラスト・カラー7は、針シュラウド3およびハウジング2の第2の斜面2.5に当接する第1の突出部7.2によって第1の位置Iに保持される。
注射は、注射を受ける患者の皮膚に針シュラウド3を押し付けることによって開始され、それによって針シールド3は、前進位置PAから遠位方向Dに後退位置PRへ変位させられる。図4に詳細に示されるように、後退位置PRまでの針シュラウド3の遠位方向への移動は、第1の突出部7.2の円周方向の変位のための道を作る。スラスト・カラー7は、スラスト・カラー7を連結シュラウド6から解除するには不十分な小さい角度だけ自動注射器1の軸周りに回転する。第1の突出部7.2は、第1および第2の斜面7.2.1、2.5によって針シュラウド3とハウジング2の間の長手方向の第1の間隙G1に案内される。駆動手段8を阻止するスラスト・カラー7は、ここで解除される。完全に圧縮された駆動手段8は、スラスト・カラー7、およびそこに接続された連結シュラウド6を近位方向Pに駆動し、それによって第1の突出部7.2は、第1の間隙G1に沿って近位方向Pに移動する。同時に、第2の突出部7.3は、第1の間隙G1と同様に、ハウジング2と針シュラウド3の間に配置される長手方向の第2の間隙G2に沿って近位方向に移動する。第1の間隙G1が第1の突出部7.2の円周方向の変位を制限するように配置される時、医薬品Mの用量を送達する注射工程が完了するまで、スラスト・カラー7のさらなる回転が防がれる。
スラスト・カラー7は、プランジャ9に装着される連結シュラウド6に接続される。プランジャ9は次に、保持要素14を介してシリンジ保持具4にカップリングされる。したがって、駆動手段8によって駆動される連結シュラウド6はまず、シリンジ保持具4が図1Aに最もよく見られるようにハウジング2へ形成された支え面2.6に当たるまで、充填済みシリンジ5を保持するシリンジ保持具4を近位方向Pに並進運動させる。支え面2.6は、注射針の注射深さを画成する。ここで、注射針12は、針シュラウド3から近位方向Pに突出し、所望の注射深さで患者の皮膚表面を貫入する。
プランジャ9をシリンジ保持具4にカップリングする撓むことができる第1のキャッチ14.1は、ここで、ハウジング2の内側スリーブ2.2に形成された長手方向の開口部2.3に隣接して位置する。第1のキャッチ14.1は、切り欠き9.1との斜面係合により、半径方向外側の方向に撓み、プランジャ9をシリンジ保持具4からデカップリングするために切り欠き9.1から係合解除される。
駆動手段8は、連結シュラウド6、スラスト・カラー7、およびプランジャ9を近位方向Pにさらに緩和および駆動する。プランジャ9は、ストッパ10を近位方向に押して、シリンジ外筒11に収容された医薬品Mの用量を注射針12を通じて吐出する。
ストッパ10がシリンジ外筒11の近位端に到達する時、注射工程は完了し、医薬品Mの用量が完全に吐出される。同時に、スラスト・カラー7は、図5に示される近位の第2の位置IIに到達する。
図5は、注射工程が完了した後の自動注射器1を斜視図で示す。図3および図4と同様に、外側シェル2.1は、自動注射器1の内部機構を示すために図示されない。
針シュラウド3は、針シュラウド3を後退位置PRで保持するように注射部位になおも押し付けられる。同時に、スラスト・カラー7は、第2の位置IIに位置する。スラスト・カラー7の三角形の第2の突出部7.3は、針シュラウド3へ形成されたU字形陥凹部3.2に保持される。U字形陥凹部3.2は、第2の間隙G2の近位端を構成し、第2の突出部7.3に対応する円周方向の幅を備える。U字形陥凹部3.2は、円周方向に第2の突出部7.3に当接し、それによってスラスト・カラー7の回転、したがってスラスト・カラー7および連結シュラウド6のデカップリングは、針シールド3が後退位置PRから離れるまで防がれる。
自動注射器1は、注射部位から除去される。付勢手段13は、針シュラウド3を前進位置PAに戻すように緩和する。結果として、針シュラウド3は、ハウジング2および連結シュラウド6に接続されたスラスト・カラー7に対して近位方向に移動する。
図6は、自動注射器1が注射部位から除去された後の自動注射器1の内部機構を斜視図で示す。針シュラウド3の近位方向への移動により、ハウジング2と針シュラウド3の間の円周方向の間隙G3が開かれる。三角形の第2の突出部7.3は、円周方向の間隙G3を通じて円周方向に移動し、それによってスラスト・カラー7は、第1の舌部7.1と第1の凹部6.2の斜面係合により、自動注射器1の軸周りにわずかに回転する。駆動手段8は、スラスト・カラー7に当たり、スラスト・カラー7が中間にある第3の位置IIIに位置する時に、第2の突出部7.3上の第3の斜面7.3.1を針シュラウド3上の対応する第4の斜面3.3に押し付ける。スラスト・カラー7は、ハウジング2に対しての、および連結シュラウド6に対しての連結シュラウド6.1とのねじ接続により回転しようとする。ねじの代わりにバヨネット接続が使用された場合、第3のおよび第4の斜面7.3.1、3.3は、スラスト・カラー7をさらに回転させる。スラスト・カラー7のこの最後の回転は、連結シュラウド6およびスラスト・カラー7をデカップリングするのに十分である。次いで、デカップリングしたスラスト・カラー7は、スラスト・カラー7の内面が、図7により詳細に示されるハウジング2と針シュラウド3を接続するクリップ2.8の第5の斜面2.7に係合するまで、駆動手段8によって近位方向Pにさらに駆動される。
図7は、針シュラウド3をハウジング2に取り付ける実質的にT形のクリップ2.8の解除を示す。T形のクリップ2.8は、針シュラウド3に形成された第2の凹部3.4に保持される。第2の凹部3.4は、クリップ2.8を保持しつつ、前進位置PAと後退位置PRの間のハウジング2に対しての針シュラウド3の摺動移動を可能にする軸方向の寸法を備える。
クリップ2.8は、針シュラウド3を解除するように半径方向内側の方向に撓むことができる。図7に示されるように、スラスト・カラー7は、第5の斜面2.7上を摺動して、スラスト・カラー7および連結シュラウド6がデカップリングした後にクリップ2.8を半径方向内側に曲げる。T形のクリップ2.8は、内側に撓まされ、第2の凹部3.4から係合解除し、それによって針シュラウド3は、安全な位置PSに向かって近位方向に前進することができる。駆動手段8は、デカップリングしたスラスト・カラー7をさらに近位方向Pにさらに緩和し押す。スラスト・カラー7は、針シュラウド3に当たって図8により詳細に示される安全な位置PSに向かって針シュラウド3を前進させる。
針シールド3が、前進位置PAから安全な位置PSへ近位方向に移動する時に、回転カラー15のピン15.1は、針シュラウド3に形成されたトラック3.1の第2の部分3.1.2に沿って移動する。第2の部分3.1.2が、自動注射器の軸に対して斜めに向けられる時、針シュラウド3の並進運動の動きが回転カラー15を軸周りに回転させ、それによって摩擦が発生する。発生した摩擦は、針シュラウド3の近位方向への移動を減速および減衰させる。
図8は、針シュラウド3を安全な位置PSにロックした、自動注射器1の内部機構の斜視図を示す。安全な位置PSでは、針シュラウド3は、自動注射器1のハウジング2から近位方向に突出し、不慮の針刺し損傷を防ぐように注射後に注射針12の先端を永続的に囲み、この注射針12の先端を越えて近位方向に突出する。
スラスト・カラー7および針シュラウド3が、クリップ2.8を越えて近位方向に移動した時、クリップ2.8は、外側に撓んで、その以前の位置に戻る。針シュラウド3は、遠位方向DにT形のクリップ2.8に当接し、それによってハウジング2に対しての安全な位置PSにおける針シュラウド3の遠位方向への移動が防がれる。このようにして、針シュラウド3は、安全な位置PSに永続的にロックされ、注射針12の再露出が防がれる。スラスト・カラー7は、第5の斜面2.7上を移動し、最大近位の第4の位置IVに位置し、ここでスラスト・カラー7は、針シュラウド3に当接する。
1 自動注射器
2 ハウジング
2.1 外側シェル
2.2 内側スリーブ
2.3 開口部
2.4 第2の側壁
2.5 第2の斜面
2.6 支え面
2.7 第5の斜面
2.8 クリップ
3 針シュラウド
3.1 トラック
3.1.1 第1の部分
3.1.2 第2の部分
3.2 U字形陥凹部
3.3 第4の斜面
3.4 第2の凹部
4 シリンジ保持具
5 充填済みシリンジ
6 連結シュラウド
6.1 ロック用凹部
6.2 第1の凹部
6.3 第1の側壁
7 スラスト・カラー
7.1 第1の舌部
7.2 第1の突出部
7.2.1 第1の斜面
7.3 第2の突出部
7.3.1 第3の斜面
8 駆動手段
9 プランジャ
9.1 切り欠き
9.2 プランジャ・カラー
10 ストッパ
11 シリンジ外筒
12 注射針
13 付勢手段
14 保持要素
14.1 第1のキャッチ
15 回転カラー
15.1 ピン
M 薬剤
I 第1の位置
II 第2の位置
III 第3の位置
IV 第4の位置
G1 第1の間隙
G2 第2の間隙
G3 円周方向の間隙
PA 前進位置
PR 後退位置
PS 安全な位置
P 近位方向
D 遠位方向

Claims (15)

  1. −注射針(12)、プランジャ(9)、およびシリンジ外筒(11)を封止するためのストッパ(10)を備えた充填済みシリンジ(5)を収容するように配置される実質的に円筒形のハウジング(2)と、
    −注射部位に針を挿入するためにシリンジ(5)を近位方向(P)に前進させるため、かつ薬剤(M)の用量を注射部位に変位させるためのプランジャ(9)に解除可能にカップリングされ、注射後注射針(12)を囲むように針シュラウド(3)を安全な位置(PS)へ前進させるためプランジャ(9)からデカップリングされるように配置される駆動手段(8)と、
    を備える、液体薬剤(M)の用量を投与するための自動注射器(1)であって:
    駆動手段(8)が、近位方向(P)の並進運動によってスラスト・カラー(7)を回転させるように、斜面係合を通してプランジャ(9)に解除可能にカップリングされるように配置されるスラスト・カラー(7)に支えられ、ここで案内用手段が、針を挿入し薬剤(M)を変位させる時のスラスト・カラー(7)の軸方向並進運動の少なくとも一部の間、スラスト・カラー(7)を案内してその回転を防ぐために設けられ、スラスト・カラー(7)が、注射部位からの上記自動注射器(1)の取り外しによって、プランジャ(9)との係合を外れて回転するように配置される
    ことを特徴とする、上記自動注射器(1)。
  2. スラスト・カラー(7)とプランジャ(9)の間の斜面係合部が、第1の舌部(7.1)および第1の凹部(6.2)を備え、案内用手段が、スラスト・カラー(7)の第1または第2の突出部(7.2、7.3)を案内するための少なくとも1つの長手方向の間隙(G1、G2)を備えることができ、円周方向の間隙(G3)が、注射部位からの自動注射器(1)の取り外しによって、スラスト・カラー(7)が、プランジャ(9)との係合を外れて回転することを可能にするように配置される
    ことを特徴とする請求項1に記載の自動注射器(1)。
  3. スラスト・カラー(7)が、ハウジング(2)に回転可能に固定されると共にプランジャ(9)にしっかりと装着された連結シュラウド(6)に解除可能に取り付けられ、スラ
    スト・カラー(7)と連結シュラウド(6)の間の連結が、スラスト・カラー(7)と連結シュラウド(6)の間の相対回転によって解除可能である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の自動注射器(1)。
  4. 針シュラウド(3)が、前進位置(PA)に向かって近位方向(P)に付勢され、前進位置(PA)から遠位方向(D)に後退位置(PR)まで、および後退位置(PR)から近位方向(P)に前進位置(PA)を越えて安全な位置(PS)まで摺動可能であり、針シュラウド(3)を前進位置(PA)から後退位置(PR)へと摺動させることが駆動手段(8)を解除する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の自動注射器(1)。
  5. 後退位置(PR)における針シュラウド(3)が、スラスト・カラー(7)の回転を防ぎ、かくしてスラスト・カラー(7)と連結シュラウド(6)の間の連結の解除を防ぐように配置される
    ことを特徴とする請求項4に記載の自動注射器(1)。
  6. 針シュラウド(3)が、後退位置(PR)におけるスラスト・カラー(7)と連結シュラウド(6)の間の連結が解除されることを防ぐように、スラスト・カラー(7)の第2の突出部(7.3)を受けるためのU字形陥凹部(3.2)を備え、針シュラウド(3)が、スラスト・カラー(7)がプランジャ(9)との係合を外れて回転することを可能にするために、前進位置(PA)への並進運動によって円周方向の間隙(G3)を開くように配置される
    ことを特徴とする請求項5に記載の自動注射器(1)。
  7. 針シュラウド(3)が、前進位置(PA)を越えて近位方向(P)に走行することを防ぐクリップ(2.8)によってハウジング(2)に解除可能に取り付けられ、スラスト・カラー(7)が、針シュラウド(3)を解除し、針シュラウド(3)が近位方向(P)に安全な位置(PS)まで移動することを可能にするためにクリップ(2.8)を半径方向に偏向させるように配置される
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の自動注射器(1)。
  8. シリンジ保持具(4)が、ハウジング(2)内にシリンジ(5)を取り付けるために配置され、保持要素(14)が、シリンジ保持具(4)に取り付けられ、保持要素(14)が、プランジャ(9)をシリンジ保持具(4)に解除可能にカップリングする
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の自動注射器(1)。
  9. 保持要素(14)が、プランジャ(9)をシリンジ保持具(4)に解除可能にカップリングするためにプランジャ(9)に形成された切り欠き(9.1)に掛止する少なくとも1つの第1のキャッチ(14.1)を備える
    ことを特徴とする請求項8に記載の自動注射器(1)。
  10. 第1のキャッチ(14.1)が、プランジャ(9)およびシリンジ保持具(4)のデカップリングを防ぐためにハウジング(2)の内側スリーブ(2.2)に当接するように配置され、開口部(2.3)が、内側スリーブ(2.2)に形成され、シリンジ保持具(4)が近位位置にあるときシリンジ保持具(4)をプランジャ(9)からデカップリングするように第1のキャッチ(14.1)の半径方向外側への偏向を可能にする
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の自動注射器(1)。
  11. 連結シュラウド(6)が、内側スリーブ(2.2)の対応する平坦な第2の側壁(2.4)に当接して連結シュラウド(6)のハウジング(2)に対する回転を防ぐ平坦な第1
    の側壁(6.3)を備える
    ことを特徴とする請求項10に記載の自動注射器(1)。
  12. 付勢手段(13)が、針シュラウド(3)を近位方向(P)に付勢し、付勢手段(13)および駆動手段(8)が、互いに嵌合される
    ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の自動注射器(1)。
  13. 駆動手段(8)が、単一圧縮ばねとして配置される
    ことを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の自動注射器(1)。
  14. ハウジング(2)に軸方向に固定された回転カラー(15)が、針シュラウド(3)が前進位置(PA)から安全な位置(PS)に軸方向に変位したとき回転カラー(15)をハウジング(2)内で回転させる形で、針シュラウド(3)に係合する
    ことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の自動注射器(1)。
  15. 回転カラー(15)が、後退位置(PR)と前進位置(PA)の間でピン(15.1)を案内するための直線状の第1の部分(3.1.1)と、前進位置(PA)と安全な位置(PS)の間でピン(15.1)を案内するための螺旋状の第2の部分(3.1.2)とを備える、針シュラウド(3)に形成されたトラック(3.1)に係合するピン(15.1)を備える
    ことを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の自動注射器(1)。
JP2013545332A 2010-12-21 2011-12-21 自動注射器 Active JP5990189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10196070.6 2010-12-21
EP10196070A EP2468333A1 (en) 2010-12-21 2010-12-21 Auto-injector
US201161432250P 2011-01-13 2011-01-13
US61/432,250 2011-01-13
PCT/EP2011/073505 WO2012085024A2 (en) 2010-12-21 2011-12-21 Auto-injector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014502881A JP2014502881A (ja) 2014-02-06
JP5990189B2 true JP5990189B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=44041590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013545332A Active JP5990189B2 (ja) 2010-12-21 2011-12-21 自動注射器

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9272098B2 (ja)
EP (2) EP2468333A1 (ja)
JP (1) JP5990189B2 (ja)
CA (1) CA2821632A1 (ja)
DK (1) DK2654837T3 (ja)
WO (1) WO2012085024A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8052645B2 (en) 2008-07-23 2011-11-08 Avant Medical Corp. System and method for an injection using a syringe needle
AU2009249027C1 (en) 2008-05-20 2015-01-22 Avant Medical Corp. Autoinjector system
US8177749B2 (en) 2008-05-20 2012-05-15 Avant Medical Corp. Cassette for a hidden injection needle
EP2536452B1 (en) 2010-02-18 2018-08-29 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2399635A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2438944A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-11 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
USRE48593E1 (en) * 2010-12-21 2021-06-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Auto-injector
EP2468335A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468330A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468333A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2489385A1 (en) 2011-02-18 2012-08-22 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP4074355A1 (en) 2011-04-20 2022-10-19 Amgen Inc. Autoinjector apparatus
EP2606924A1 (en) 2011-12-21 2013-06-26 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Autoinjector having a retracting syringe carrier
US10004854B2 (en) * 2012-03-07 2018-06-26 West Pharmaceutical Services, Inc. Low radial profile needle safety device
US9907916B2 (en) 2012-03-07 2018-03-06 West Pharmaceutical Services, Inc. Low radial profile needle safety device
USD898908S1 (en) 2012-04-20 2020-10-13 Amgen Inc. Pharmaceutical product cassette for an injection device
WO2014046950A1 (en) 2012-09-24 2014-03-27 Enable Injections, Llc Medication vial and injector assemblies and methods of use
WO2014144096A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Amgen Inc. Drug cassette, autoinjector, and autoinjector system
TWI639453B (zh) 2013-03-15 2018-11-01 美商安美基公司 用於注射器之匣盒
EP3010568B1 (en) 2013-06-18 2019-02-27 Enable Injections, Inc. Vial transfer and injection apparatus
EP2823841A1 (en) 2013-07-09 2015-01-14 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Autoinjector
EP2923714A1 (en) 2014-03-28 2015-09-30 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Autoinjector triggered by skin contact
WO2016101031A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Davoodi Pty Ltd Delivery apparatus, system and associated methods
TW201707738A (zh) 2015-06-03 2017-03-01 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 注射器支架及自動注射器(二)
CN108430543B (zh) 2015-12-30 2021-07-06 诺和诺德股份有限公司 具有针护罩触发的自动注射器
US11033686B2 (en) 2016-05-18 2021-06-15 Shl Medical Ag Administration mechanism for a medicament delivery device
US10792432B2 (en) * 2016-06-09 2020-10-06 Becton, Dickinson And Company Drive assembly and spacer for drug delivery system
GB2560558A (en) * 2017-03-15 2018-09-19 Owen Mumford Ltd Injection Device
CN110662570B (zh) 2017-03-15 2021-12-21 欧文蒙福德有限公司 注入设备
ES2966933T3 (es) * 2018-02-19 2024-04-25 Becton Dickinson France Un sistema de inyección que comprende una jeringa y un conjunto protector
CN111989129A (zh) * 2018-04-01 2020-11-24 诺和诺德股份有限公司 具有记忆元件的自动注射装置
CN115038482B (zh) * 2019-12-10 2024-04-30 尼普洛株式会社 带安全机构的注射器
GB2593137B (en) * 2019-12-20 2022-06-01 Owen Mumford Ltd Syringe apparatus
US11957542B2 (en) 2020-04-30 2024-04-16 Automed Patent Holdco, Llc Sensing complete injection for animal injection device
CN112604083A (zh) * 2021-01-08 2021-04-06 南京护康盾商贸有限公司 一种定深度注射的药品注射器

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478316A (en) * 1994-02-02 1995-12-26 Becton, Dickinson And Company Automatic self-injection device
US5843036A (en) 1996-08-23 1998-12-01 Becton Dickinson And Company Non-dosing cartridge for an injection device
HU222513B1 (hu) 1998-01-30 2003-08-28 Novo Nordisk A/S Injekciós fecskendő
GB9808408D0 (en) 1998-04-18 1998-06-17 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
DE19819409A1 (de) 1998-04-30 1999-11-11 Schering Ag Injektionsvorrichtung
DE19822031C2 (de) 1998-05-15 2000-03-23 Disetronic Licensing Ag Autoinjektionsgerät
US6277099B1 (en) 1999-08-06 2001-08-21 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen
US6673035B1 (en) 1999-10-22 2004-01-06 Antares Pharma, Inc. Medical injector and medicament loading system for use therewith
US6692472B2 (en) 2000-05-04 2004-02-17 Novo Nordisk A/S Injection device, a preassembled dose setting and injection mechanism for an injection device, and a method of assembling an injection device
US6663602B2 (en) 2000-06-16 2003-12-16 Novo Nordisk A/S Injection device
WO2002017996A1 (en) 2000-08-29 2002-03-07 Novo Nordisk A/S Automatic injection device with torsion function for retraction of needle
ATE513570T1 (de) 2001-05-16 2011-07-15 Lilly Co Eli Spritzvorrichtung mit antriebseinrichtung, welche rückstellung vereinfacht
WO2003062672A1 (en) 2002-01-25 2003-07-31 Novo Nordisk A/S Linear actuator and a medical delivery device comprising such linear actuator
AU2003243663A1 (en) 2002-06-20 2004-01-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Vaccines for suppressing ige-mediated allergic disease and methods for using the same
DE10237258B4 (de) 2002-08-14 2006-09-21 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung
GB2396816A (en) * 2002-12-17 2004-07-07 Pa Consulting Services Injection device
GB0229345D0 (en) 2002-12-17 2003-01-22 Safe T Ltd Hollow needle applicators
GB0304822D0 (en) 2003-03-03 2003-04-09 Dca Internat Ltd Improvements in and relating to a pen-type injector
US20050027255A1 (en) 2003-07-31 2005-02-03 Sid Technologies, Llc Automatic injector
EP1656170B1 (en) 2003-08-12 2019-03-13 Eli Lilly And Company Medication dispensing apparatus with triple screw threads for mechanical advantage
IL157981A (en) * 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
EP1541185A1 (en) 2003-12-08 2005-06-15 Novo Nordisk A/S Automatic syringe with priming mechanism
ATE446112T1 (de) 2003-12-18 2009-11-15 Tecpharma Licensing Ag Auslösbares injektionsgerät
US20050222539A1 (en) 2004-03-30 2005-10-06 Pediamed Pharmaceuticals, Inc. Automatic injection device
US8357120B2 (en) 2004-10-21 2013-01-22 Novo Nordisk A/S Injection device with torsion spring and rotatable display
US8083711B2 (en) 2004-10-21 2011-12-27 Novo Nordisk A/S Injection device with internal dose indicator
AU2005310060B2 (en) 2004-11-24 2010-01-14 Shl Medical Ag Injection device
DE102004063645A1 (de) 2004-12-31 2006-07-20 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines fluiden Produkts mit Entkopplung für einen Behältniswechsel
JP4903160B2 (ja) 2005-01-18 2012-03-28 ウォックハート アメリカズ インコーポレイテッド ペン型薬物注入デバイス
ES2633917T3 (es) 2005-01-21 2017-09-26 Novo Nordisk A/S Dispositivo de inyección automático con un mecanismo de liberación superior
US9011386B2 (en) 2005-06-01 2015-04-21 Shl Group Ab Device for delivering medicament
EP1728529B2 (en) 2005-06-01 2016-07-27 SHL Group AB Device for delivering medicament
DE102005025424A1 (de) 2005-06-02 2006-12-07 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit einem Drehfederantrieb
US20080234633A1 (en) 2005-07-08 2008-09-25 Novo Nordisk A/S Injection Device
DE102005052502A1 (de) 2005-11-03 2007-05-16 Tecpharma Licensing Ag Autoinjektor-Aktivierung Auslöseelement
GB2433032A (en) 2005-12-08 2007-06-13 Owen Mumford Ltd Syringe with dose adjustment means
WO2007099044A1 (en) 2006-03-03 2007-09-07 Shl Medical Ab Medical device with orientation sensitive priming mechanism
WO2007129324A2 (en) 2006-05-09 2007-11-15 Gil Yigal A disposable injecting device with auto-retraction mechanism
DE102006038103B4 (de) 2006-08-14 2017-02-23 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit variabler Gewindeführung
WO2008031239A1 (de) 2006-09-15 2008-03-20 Tecpharma Licensing Ag Injektionsgerät mit mehreren kupplungen
FR2908753B1 (fr) 2006-11-16 2011-11-11 Becton Dickinson France Dispositif pour delivrer automatiquement des doses successives de produit
DK1932558T3 (da) 2006-12-13 2011-09-05 Shl Group Ab Autoinjektor
DE202007000578U1 (de) 2007-01-15 2007-03-08 Cilag Gmbh International Injektionsvorrichtung
DE602008001779D1 (de) 2007-01-17 2010-08-26 Shl Group Ab Vorrichtung zur abgabe von medikamenten
WO2008116688A1 (en) 2007-03-23 2008-10-02 Shl Medical Ab Auto injector
DE102007016811A1 (de) 2007-04-05 2008-10-09 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung zur Verabreichung eines fluiden Wirkstoffes aus einer Mehrkammerampulle
PL2144649T3 (pl) 2007-04-05 2012-01-31 Tecpharma Licensing Ag Aplikator wyposażony w człon napędowy z funkcją sterującą
ATE486660T1 (de) 2007-05-14 2010-11-15 Shl Group Ab Abgabegerät
ES2362756T3 (es) 2007-06-19 2011-07-12 Shl Group Ab Dispositivo para administrar medicamento.
WO2009007305A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-15 Novo Nordisk A/S Automatic injection device
CN101903057B (zh) 2007-09-18 2013-03-06 Shl集团有限责任公司 具有针头插入部的自动注射装置
WO2009040602A1 (en) 2007-09-25 2009-04-02 Becton Dickinson France Autoinject0r with deactivating means moveable by a safety shield
JP5264916B2 (ja) 2007-09-25 2013-08-14 ベクトン・ディキンソン・フランス・エス.エー.エス. 安全シールドによって移動可能な非作動化手段を備える自動注射器
EP2224980B1 (en) 2007-11-12 2018-07-25 Medicom Innovation Partner a/s Auto injector with changing anchor locations for a mechanical driver
US8992484B2 (en) 2008-01-23 2015-03-31 Novo Nordisk A/S Device for injecting apportioned doses of liquid drug
JP4977252B2 (ja) 2008-02-12 2012-07-18 エス・ホー・エル・グループ・アクチボラゲット 自動注射器
DE102008011885A1 (de) 2008-02-29 2009-09-10 Tecpharma Licensing Ag Doppelfunktionsfeder
EP2123317A1 (en) 2008-05-20 2009-11-25 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drive assembly suitable for use in drug delivery device and drug delivery device
US10376653B2 (en) 2008-07-15 2019-08-13 Shl Medical Ag Medicament delivery device
EP2318075B1 (en) 2008-08-05 2019-05-22 Antares Pharma, Inc. Multiple dosage injector
CN102202710B (zh) 2008-09-18 2013-08-21 贝克顿·迪金森公司 具有可旋转主体部的医用注射器
WO2010033778A2 (en) 2008-09-18 2010-03-25 Becton, Dickinson And Company Medical injector with dose knob activation for automated reconstitution
EP2355866B1 (en) 2008-10-01 2014-01-08 SHL Group AB Medicament delivery device powered by volute spring
TWI555546B (zh) 2008-12-02 2016-11-01 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 藥物傳輸裝置及其操作方法
RU2515486C2 (ru) 2008-12-12 2014-05-10 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Механизм привода с установкой в исходное состояние для устройства подачи лекарственного средства и устройство подачи лекарственного средства
US9089652B2 (en) 2008-12-12 2015-07-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
US8968258B2 (en) 2008-12-12 2015-03-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Resettable drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
US8366680B2 (en) 2008-12-12 2013-02-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Resettable drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
US8840591B2 (en) 2008-12-12 2014-09-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
GB0823693D0 (en) * 2008-12-31 2009-02-04 Owen Mumford Ltd Autoinjector
EP2208503A1 (en) 2009-01-20 2010-07-21 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drive assembly and medication delivery device
GB0900930D0 (en) 2009-01-20 2009-03-04 Future Injection Technologies Ltd Injection device
DK2393534T3 (en) 2009-02-05 2015-11-23 Sanofi Aventis Deutschland ANORDNINGAR FÖR TILLDELNING AV Läkemedel
SG173089A1 (en) 2009-02-05 2011-08-29 Sanofi Aventis Deutschland Medicament delivery devices
CA2753812C (en) 2009-03-13 2015-07-21 Eli Lilly And Company Apparatus for injecting a pharmaceutical with automatic syringe retraction following injection
CN102612381B (zh) 2009-03-20 2015-09-09 安塔瑞斯制药公司 危险试剂注入系统
DK2414004T3 (en) 2009-03-31 2015-07-27 Sanofi Aventis Deutschland Improvements in and relating to devices for drug feed
US8858510B2 (en) 2009-04-27 2014-10-14 Shl Group Ab Safety pen needle device
EP2588163A4 (en) 2009-06-05 2017-12-20 SHL Group AB Medicament delivery device
GB0910681D0 (en) 2009-06-19 2009-08-05 Ucb Pharma Sa Auto-injector
GB0913385D0 (en) 2009-07-31 2009-09-16 Medical House The Plc Improved autoinjector
CN102470219B (zh) 2009-08-21 2014-06-18 Shl集团有限责任公司 安全笔针装置
TW201127435A (en) 2009-09-30 2011-08-16 Sanofi Aventis Deutschland Drive mechanism for a drug delivery device
GB0918145D0 (en) 2009-10-16 2009-12-02 Owen Mumford Ltd Injector apparatus
EP3434305A1 (en) 2009-10-16 2019-01-30 Janssen Biotech, Inc. Palm activated drug delivery service
WO2011053225A1 (en) 2009-10-26 2011-05-05 Shl Group Ab Medicament delivery device
CN102695532B (zh) 2009-12-07 2015-02-18 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于药物传输装置的驱动组件和药物传输装置
EP2536453B1 (en) 2010-02-18 2014-08-20 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2536455B1 (en) 2010-02-18 2014-03-26 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Finger guard for an injection device
WO2011101375A1 (en) 2010-02-18 2011-08-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Auto-injector with a torsion spring
US9358351B2 (en) 2010-02-22 2016-06-07 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Gearbox
WO2011101383A1 (en) 2010-02-22 2011-08-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Force transmission arrangement for auto-injector
JP5820401B2 (ja) 2010-02-22 2015-11-24 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードルシールド及び針保護キャップを備えた自動注射器
PT2708252E (pt) 2010-03-01 2015-09-03 Lilly Co Eli Dispositivo automático de injeção com mecanismo de retardo que inclui componente de pressionar com funcionamento duplo
EP2364740A1 (en) 2010-03-09 2011-09-14 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Arrangement for transferring a translation of a drive means to a plunger
EP2544741B1 (en) 2010-03-09 2016-05-11 SHL Group AB Medicament delivery device
IT1398501B1 (it) 2010-03-10 2013-03-01 Menarini Int Operations Lu Sa Dispositivo autoiniettore di due dosi di farmaco
ES2896727T3 (es) 2010-03-25 2022-02-25 New Injection Systems Ltd Inyector
KR101724784B1 (ko) 2010-03-31 2017-04-07 에스에이치엘 그룹 에이비 약물 주입 장치
WO2011126439A1 (en) 2010-04-07 2011-10-13 Shl Group Ab Medicament delivery device
WO2011136718A1 (en) 2010-04-26 2011-11-03 Shl Group Ab Medicament delivery device
EP2566538B1 (en) 2010-05-07 2020-03-18 SHL Medical AG Medicament delivery device
US8961473B2 (en) 2010-06-11 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a drug delivery device and drug delivery device
US8882723B2 (en) 2010-06-11 2014-11-11 Sanofi-Aventis Deutchland Gmbh Drive mechanism for a drug delivery device and drug delivery device
WO2011154479A1 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a drug delivery device and drug delivery device
EP2399631A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector with injection damper
EP2399635A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2399628A1 (en) * 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2399633A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Needle safety arrangement and method for operating it
WO2012000875A1 (en) 2010-06-28 2012-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Auto-injector
EP2399634A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Needle safety arrangement and method for operating it
JP6047485B2 (ja) 2010-07-02 2016-12-21 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬剤充填済みシリンジのための安全デバイスおよび注射デバイス
EP2555820B1 (en) 2010-07-02 2015-03-11 Carebay Holding Ltd., Company No. 681498 Preservative-free follicle stimulating hormone solution delivery device
EP2624882B1 (en) 2010-10-06 2021-04-28 Ypsomed AG Locking and retaining mechanism for the needle guard sleeve of an injection device
EP2438944A1 (en) 2010-10-08 2012-04-11 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2438942A1 (en) 2010-10-08 2012-04-11 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2452711A1 (en) 2010-11-12 2012-05-16 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drive mechanism for a drug delivery device and drug delivery device
TWI476024B (zh) 2010-11-18 2015-03-11 Shl Group Ab 藥物輸送裝置
WO2012072553A1 (en) 2010-11-29 2012-06-07 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device having a collar and a linkage component
EP2468330A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468333A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468329A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto injector with a torsion spring
EP2468332A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468335A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468331A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468342A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Front end for an auto-injector
EP2468337A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Back-end device for an auto-injector and auto-injector
EP2468336A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468334A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
GB2501897B (en) 2012-05-09 2014-09-03 Owen Mumford Ltd Injection devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20130261558A1 (en) 2013-10-03
USRE47903E1 (en) 2020-03-17
CA2821632A1 (en) 2012-06-28
EP2654837A2 (en) 2013-10-30
EP2654837B1 (en) 2018-01-24
EP2468333A1 (en) 2012-06-27
WO2012085024A3 (en) 2012-08-16
WO2012085024A2 (en) 2012-06-28
DK2654837T3 (en) 2018-05-07
JP2014502881A (ja) 2014-02-06
US9272098B2 (en) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990189B2 (ja) 自動注射器
US11458252B2 (en) Auto-injector
JP5990188B2 (ja) 自動注射器
JP5991986B2 (ja) 自動注射器
JP5987001B2 (ja) 自動注射器
JP5991985B2 (ja) 自動注射器
EP2585135B1 (en) Auto-injector
EP2585137B1 (en) Auto-injector
JP5914472B2 (ja) ニードル安全装置及びそれを操作する方法
EP2585139B1 (en) Needle safety arrangement and method for operating it
JP5807021B2 (ja) 自動注射器
JP5914495B2 (ja) ねじりばねを備えた自動注射器
USRE48593E1 (en) Auto-injector
JP2014502888A (ja) 自動注射器の前部
EP2399632A1 (en) Auto injector with a single compression spring and a laterraly trigger button

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5990189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250